fc2ブログ
2017/02/18

これ全部、サンキュッパ(税別)

「姪っ子の書道展」を見に行った帰り
ショッピングセンターに寄ったら、
冬用の商品がディスカウントになってました。

↑「姪っ子の書道展」をクリックしていただくと
もう一つのブログに飛びます。
そちらもよかったら見てくださいね。



今回出足が遅かったので
大した商品が残ってなかったけど、
このお洋服は売れ残ってたので速攻ゲット。

サンキュッパ(税別)でした。

ノルディック柄のフリースにフード(は基本いらないけど)
ポンポンがついてて、可愛い~♪

1758


多分大ちゃんとくーちゃんが
着れるサイズじゃないかと、

もしダメだったら、福ちゃんもいるし、
とか思ってたけど


どうにか着れました。


こんな時、おさがりやおあがりが出来る
多頭飼いは便利です。

1758



で、可愛いお洋服の横に山積みになっていたのが
くーちゃんが乗っかってるペット用のベッドです。

なんと、これも、サンキュッパ(税別)

1758


潜って使うようになってて、
猫用ってなってましたけど
犬に使って使えないことはない・・・だろうし、

実際この後、中に潜りだしたくーちゃん。

1758



教えてないのに、
ちゃんと使い方を分かっていました。

1758


賢ーい!!

1758


くーちゃんの写真がどれも可愛くって
選べなかったので
無駄にたーくさん乗せちゃいます。

1758


でも・・・、
くーままはわんこ用にするつもりはありません。

きっと、すぐにカミカミして
穴をあけて綿を出すに違いないから。


実際この後、ほめたばかりだというのに
ベッドを咥えて振り回し始めたくーちゃん。

速攻、没収です!!

1758


だったら、なんで買ったかと言いますと、
パソコンをするとき、
足元が寒いくーままが使おうと思いまして。

こんな風に足を入れて使う
人用のもあるけど結構お高いから。



今も使ってますけど、
中々暖かくっていいですよ。

1758


コレは人用と思っているらしく
今のところ、豆大福にも狙われることはありません。


398円(税別)で、色々お得な買い物だったと
大満足なくーままです。

1758



決算のこの時期、ホームセンターの
ペットコーナーに行くのが一番の楽しみ♪




ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

決算の時期に限らず、
ペットコーナーには
必ず立ち寄りますけどね。

スポンサーサイト



2012/10/30

どっちもグッドなお買いもの。

日曜日にくーちゃんのフードを買いに行きました。

今回のフードに変えて、うんPいい感じなので
チラシでフード2割引きってのを見つけたので行ってみましたが
朝早かったにもかかわらず、次から次にお客さんが!!


今買ってるところはカードがあって、1年の間に10個買うと
1個おまけでもらえるようになってます。
都合1割引き、って事ですよね。

でも今回のお店は2割引き。
どうしたらお安く買えるか、常にアンテナを張ってるくーまま
見逃すわけにはいきません。

おまけに、試してみたかったフードもありました。

同じメーカーなので、混ぜても問題はないし
よりいいのではないでしょうか、って言われたので当然お買い上げ。

551


おいおい、いきなり2キロ買って、食べなかったらどうする?
ってくーぱぱは言いましたが、
くーちゃんに限ってそんなことはありません!(断言)

新しく買ったフードは、メーカーは一緒ですが
限定されたペットショップにしかないらしく
いつも買ってるところにはありません。
このフードは、食べ物の全部を使って作られているそうです。

いつものやつはいいとこだけ取って作ってるそうで、
そう聞くといつものやつがよさそうですが、
色々な栄養素を取り込むという点を考えれば
これもありだそうです。
第一こっちが、多少お値段が高いので、よりよさそう。(←貧乏性)

楕円形のフードが、今回試しに買ったシュプレモ。

551


もちろん、くーちゃんの食いつきバッチリです。



そして、寒くなる冬に向けて、掛け布団カバー買いました。

今までは掛け布団に、白いカバーかけてましたが
汚れが気になるし、何より肌触りがいまいち。(ですよね~)

なので両面モコモコの、しかも茶色のカバーを見つけて
即効買いに行きました。

その日の晩から、ぬくぬく気持ちがよかったのは
くーちゃんを見ていただければお分かり頂けると思います。

お値段以上~!?

おふとんにくるまって、ふわもこ満喫中。

551


なぜか、一番こんもりしたところがお気に入り。

551


しつこく写真撮ってたら、睨まれました。

551


これで、多少の汚れは気にならない。(←いいのか!?)



そして今回、おまけにくーままが買ったものとは!?




続きを読む

2012/02/26

買っちゃった~!!

本格的に花粉が飛び始めましたね。
マスクとティッシュが手放せない季節到来です。

382

忘れないようにと、エプロンのポケットにマスクを入れてると
真っ先に、くーちゃんのターゲットになるのでそれも出来ません。
なんでわんこって、ポケットに頭突っこみたがるんでしょうね。

昨日はマークが二個出ていたと言うのに、
マスクを忘れて外出したら、今朝から鼻水、つうーっ。
暖かくなるのは嬉しいのですが、
花粉の事を考えると憂鬱ですね。


昨日ユニ〇ロのパンツが千円安くなってたので
飛びついて買いに行きました。
もちろん、くーぱぱのです。

基本くーままがカメラ係ですので、写真に写り込む確率は
確実にくーぱぱが多くなるので少しは洋服にも気を配らねばとの
愛にあふれた配慮です。
(でユニ〇ロかよ、って突っこみは無しです)

すその補正(この辺りがちょっと悲しい)に時間がかかるので
時間つぶしにくーちゃんのお店
(マザーガーデンさんをこう呼んでます)に寄ったら、
心くすぐる香りのおもちゃを見つけました。

硬いものがカミカミ出来ないくーちゃんに
せめて匂いで癒されてもらおうと
ボロボロにされることを覚悟で買いました。

帰った途端、袋に頭を突っこんで、ふんがふんがしてました。

382

狙いどうりです。

382


じゃん!チョコレートの香りがする板チョコのおもちゃです。

382

甘~い匂いがビニールの上からもぷんぷんしてます。

382



それとプードルのストラップ。
残念ながら黒ではなかったけど、
(厳密にいえばくーちゃん、黒でもないけど)
生産中止でもう入らないそうなので、あまりの可愛さに衝動買い。

382


息子にあげようかって言ったら、「邪魔」って言われました。
なにげに息子って、楽しくない…。


そして、ついにくーまま、一眼デビュー(予定)です。

382


お値段の比較に寄った『ド〇キ』で、
話を聞くうちにむらむら欲しくなって衝動買い。
おまけにめちゃ安くなってたし…。

望遠のついたやつが欲しかったんですが、
しょっぱなから望遠なんかいるか!ってくーぱぱ(うるさく)言うし、
店員さんもまずノーマルなレンズで慣れてから考えられても
十分ですよって言うし、
やっぱりそうかな…、とか思っているうちに
案の定、周りの意見に流されました。

帰って息子に、ほら~って見せたら、
「ん~、ほら、なんて言うんだっけ。豚に真珠?」
やっぱり、可愛くない…。

いいです、これで腕を磨いてそのうちみんなを
ぎゃふんと言わせたいと思います。

これってオートって機能で、簡単に撮れるはずだよね…。

382


自分がぎゃふんって言わないように頑張りたいと思います。

382


2012/02/19

『全国有名駅弁とうまいもの大会』

昨日は市内唯一のデパートで今開催中の
駅弁フェアにお弁当を買いに行って来ました。

くーぱぱが病院に行くついでに、途中でおろしてもらって
帰りにひらってもらおうって魂胆でした。
ついでに久しぶりにショップを覗き見しようかなと思ってたら、
先週、今週と病院に振られて(休診だったらしい)
早々に迎えに来られて、そそくさと買い物して帰りました。


いつもは閑散としている中央通りも、こころなし人が多い。
というのも、佐賀市では今日から
『佐賀城下ひなまつり』が始まったのです。

去年はくーちゃんも女の子だからって行きましたけど
展示場には入れないので、
結局くーままだけが楽しみましたけどね。

くーちゃんはずっとくーぱぱとお外で待ってました。
本末転倒ってやつ!?

『佐賀城下ひなまつり 1』
 
『佐賀城下ひなまつり 2』

『佐賀城下ひなまつり 3&ドッグカフェ「アローズ」』

ドッグカフェ『アローズ』さんは今は閉店されているそうです。
(先日のドッグラン情報)



そして、本日の豪華なお昼ごはんがこれっ!


北海道・函館本線/旭川駅「立売」

378


北海道・すし処「雑魚亭」

378


カニとイクラの舞い踊り~~

378


これでもかってくらい、カニテンコ盛りっ!!

378

                            
そしてくーぱぱが大好きなサバずしも、買ってあげました
島根県・山陰本線/出雲市駅「すし日本海」

378


お弁当を並べて撮影を始めたら
くーちゃんがこんなに真剣なお顔でお願いにやってきましたが

378

こればっかりは、あげれませんからね。

378

うっわ、きれいに伏せして待ってるし~。

378

どんなにお利口さんにマテが出来ても
これはあげれないんだよ~。

そんなに拗ねないでくださいな。

378


くーちゃんにはくーままが
とっておきのお土産を買ってきてるんですから。

378


ほんと、ほんと!
それはね~・・・、明日!
 
2011/02/11

またまた、買ったのぉ~!?

「くーままのブログ」より






ついに新しいデジカメを、手に入れたくーまま。

本当は、一眼デジカメが欲しかったけど

お店でいじってみて、こりゃ無理っとあきらめも早い。


で、決算のこの時期、お安くなってたデジカメで充分でしょと

くーぱぱと息子に諭され、

お店売れ筋№1ってのを買いました。

(なんかどれも、みんな№1って、書いてある気がするんだけど。)

DSCN4913_R.jpg

今から使い方を勉強しようと思います。



ついでに、ちょっとペットコーナーも覗いてきました。

お出かけ先で、ペットの文字を見かけると

必ず覗いてみるくーまま。



今回、目についたのが、わんこ用マッサージ器。

えぇ~、犬用いらないしぃ~。

とか思いつつも、ちらりと目に入った、148円の文字。

んん

はいはい、買いま~す



もちろん、帰ってくーままとくーぱぱが試してみようと

たくらんでいるのは言うまでもない。うふふ。

よかったら、くーちゃんにも使ってみよう。

 それ間違ってますよ。
DSCN4925_R.jpg



家に帰ってウキウキ気分で箱を見たら

人には使用しないでください、って書いてあった。   

当り前か。   

 こうやって使うみたいですよ。
DSCN4923_R.jpg


くーちゃんには、わんこ用たい焼きのおやつを買いました。

皆さんのブログでも時々みかけていましたが

実際、目にしてその小ささに萌え~。     

DSCN4879_R.jpg



歩いている姿は、地下足袋をはいたおじさんみたいでした。

DSCN4793_R.jpg


怒ってるくーちゃん、怒ってる

DSCN4795_R.jpg


それも当り前の話で、くーちゃんがはいているくつした、

実は100均のいす用足カバーなのでした。

ごめ~ん。   

 くーまま、いい加減似たような商品があったからって

  お安い商品で代用するのはやめてください。   

  そういうのを世間では、

  安物買いの銭失いっていうんですよ



あと、お花のコサージュ、

くーちゃんのお洋服やバッグに付けても、可愛いかなと。

DSCN4916_R.jpg

100円だったら、作るより買った方が安いと

やっぱり簡単な方に転んでしまう、くーままなのです。

頭に付けても可愛い・・・かも。   

DSCN4919_R.jpg



それといちごのモップミトン。

これで、お風呂上がりのくーちゃんを

ごしごし拭いてあげようと思います。

DSCN4914_R.jpg


あ~、いい買い物をしたとしばらくはご満悦ですが、

実際使ってみると、やっぱりなんちゃってが多いので

結局、正規の商品を買い直すことになって

とどのつまり、お高くついてしまうくーままなのです。   



 いい加減、学習してください・・・。
DSCN4917_R.jpg