fc2ブログ
2022/12/27

我が家に届いた素敵便♪(とくーままのボヤキ) 10月26日 

ふと気が付いたら、前回の更新から5日が経ってました。
特にナニをしてたってこともないんですが、ぐうたらダラダラしてました。
年の瀬は気持ちばかりが先走って、いつにも増して時間が経つのを早く感じる。○| ̄|_

えー、コレが10月最後の記録です。
時間があればまだ更新したいと思ってるけど、この調子だと2022年年越し確定だなぁ。

しかも、年賀状まったく取り掛かっておりません。
なので、いつものように元旦には届かないとお思いください。
本当にすいません。
4匹ワンオペでの撮影は難しい。←という言い訳デス。
くーぱぱが年末休暇に入ったら、撮影助手頑張ってもらおうと思います。
それから年賀状作成するから言わずもがな・・・デス。(つω-`。)


10月のとある日。
ブログで仲良くしてもらっている方から、我が家に荷物が届きました。
突然でびっくり、・・・でも嬉しいびっくり。(*´▽`*)

ふたを開けたとたん、そのいい匂いに集まって来て群がるくーちゃんと豆大福。
クンクン、ウロウロ。
まずは香りを堪能してもらいました。(´艸`*)
2912


箱にびっちり並んだ美味しそうなリンゴ♪
スーパーで見かけるたびに気になりつつも、買ったことがなかった『トキ』という品種のリンゴです。
2912

実はくーまま、緑のリンゴも好きで『王林』とかよく買っていました。
でも初物には案外慎重なので、この『トキ』というリンゴには手が出せずにいました。

ちょっと赤いところもあるこの『トキ』は、くーままが赤いリンゴでは一番好きな『フジ』と、前も書きましたが緑のリンゴで好きな『王林』の交配種とのこと。

美味しくないわけがないっ!!

もう頂いちゃってますが、もちろん美味しかったです。
歯が万全だったらもっと美味しく食べられたと思うのですが、ね。(^▽^;)
なので、不本意ながら薄く切って食べたけど、美味しかったよー。
おごちそうさまでしたー。(*´꒳`*)

リンゴといえばですが、今ティーバーで大昔にハマった『愛していると言ってくれ』を鑑賞していますが、出会いのシーンで豊悦演じる晃司が、常盤貴子ちゃん演じるヒロイン紘子にリンゴをもいであげるシーンを見て、イヤイヤ、東京の街中にリンゴがなってるってあり得なーい、しかも勝手にもいじゃって大丈夫か!?と、以前だったらキューンとするシーンも常識的な目線で観ちゃってる自分に、その分年くったんだなぁって苦笑い。

で、そのリンゴを演技の練習の後に丸ごと齧るシーンが出てきて、あぁ、もうこんなこともできなくなっちゃったんだなぁ、と寂しくなりました。

その時頭に浮かんだのは『リンゴを齧ると血が出ませんか?』のセリフ。
昔はよく訳が分かんなかったけど、今ならよーーーっく分かるっ!!

それにしても、若い頃の豊悦、やっぱかっこいいわぁ。(*´▽`*)



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ
スポンサーサイト



2022/04/11

3月15日は、素敵便がふたつ届いた♪ 

この日の午前中、5わんこと「四季の丘」で見頃を迎えたハクモクレンを眺めていつもの公園へ。
2787

雲一つない青空が広がる中、葉っぱが出始めたカワズザクラと茅葺きの民家を眺めたりしながら、遊歩道をブラブラウォーキング。
アレコレおしゃべりしながら歩くことはストレス解消にもってこい。
2787

いい汗(?)をかいた、と家に帰ったら、テーブルの上に段ボールの荷物が二箱も乗っていました。
留守番の息子が「さっき届いた」という箱の一つは、言わずと知れる鹿児島の息子から。
2787

くーままがキンカンが好きと言ったので、思いだした時はこうやって送ってくれます。
2787

残念ながら買いに行った時はすでに生のキンカンは出荷が終わった後で手に入らず、甘露煮しかなかったとのこと。
2787

結構大ぶりな容器に入った「きんかん甘露煮」が届きました。
2787

大ちゃん『ペロリ』
美味しそうな匂いがしましたか?
2787

豆助の大きさの半分くらいはありそうな容器にたっぷり入った「甘露煮」
今年は存分に楽しむことが出来そうです。
2787
息子よ、ありがとう。
でも、母は生のキンカンも大好きだから、来年は早めに買いに行ってください。


そしてもう一つの箱は、「IMHAの会」の皆様から。

福ちゃんが1歳6か月の頃発症したIMHA(免疫介在性溶血性貧血)
当時生存率50%と聞いて、ネットで色々と調べるうちにつながった方々が年に一度オフ会を開かれているのですが、くーままも参加したいと言いつつ早7.8年になろうとしています。

今年で最後になるだろうと言われたので、佐賀の名産品を気持ち、ほんとに気持ちだけ送らせてもらったら、こんなに沢山送ってくださったのです。

黄色に熟したミカンは、静岡の開催者のお庭で採れる「スルガエレガント」という夏みかん。
コレがとにかく美味しくて。
皆さんが集まられた時に収穫して送ってくださったと思うと、尚更ありがたくて大切に頂いています。
本当にありがとうございました。

他には愛知の方が静岡に来た時は絶対買って帰るというおススメのお茶を送ってくださったり、静岡名産の「うなぎパイ」が入っていたり。
「春のバウムクーヘン」は真ん中が桜の香りで外が緑の抹茶味という、まさに春のバームクーヘンでした。
そして、白い箱に入っていたのは・・・、
2787


東京から参加されている方の手作り「シフォンケーキ」(プレーン、マーブル、抹茶、黒ごま、イチゴの5種類)

え?コレって手作りなの?!と思うほどのクオリティで、こんなに喉につまらないシフォンケーキは初めてでした。
商品?って思うほどの包装から箱詰め(もしかしてお店をされているのかも)レベルの高さに驚きでした。
皆さんが絶賛していたシフォンケーキ、大変美味しかったデス。
私にまで送っていただいて、ありがとうございました。
2787

それぞれ同じ病気で闘病したわんこを持つ飼い主同士が集う会でしたが、わんこも高齢となり今回で最後となったようですが、考えてみれば我が家の福ちゃんも今年で10歳。

幸いここまで再発はしないで来れましたが、これから先年を重ねると思いもかけないことが起こることでしょう。
そのことは常に胸に刻みながら、皆様から教えていただいた色々なことを思いだしながら、一日一日を大切に過ごしていこうと思います。

「IMHAの会」の皆様、行く行くサギのくーままでしたが、今まで仲間に入れていただいてありがとうございました。

またなにかある時はお声かけいただけると嬉しいデス♪




ご訪問ありがとうございました♪

なぜか、病気をしてから気が強くなった気がするのは、くーままの気のせいでしょうか?

2021/05/31

タナボタ?果報は寝て待つ?

5月も半ばを過ぎると、結構暑くなる。


と、大ちゃんは涼しい縁側でボタドテっと転び始めます。


あちらこちらで、落ちている大ちゃんの写真が撮り放題です。


タナボタ?・・・、いえ、ダイボタ。2616



かと思えば、気温が下がった夜になるとベッドでゴロゴロ、パッカン♪


果報は寝て待つ?

2616



大ちゃんの写真はムリクリでしたが、ここからは、まさにタナボタ、寝ていたら果報がやって来た話です。


ご訪問先で可愛いフェルトのわんこさんを見かけて、その方のブログにお邪魔しました。


勝手にリンクー。→『今日も明日も明後日も』


その方と暮らしていたロクさんは、今はお空の住人ですが、わんことの思い出、日々の出来事や美味しい食べ物の情報を発信されているブログが優しい語り口でほんわか素敵でファンになりました。


また作られてるフェルト人形がどれもそっくりで、目が釘付け。(まぢで、クオリティ半端ないですから)


訪問早々、キリ番キャンペーンをされているのを見かけて、図々しくもなんとなく気にしてたけど、たまたまお邪魔した時は2番遅かった。


キリ番を踏んだわけじゃないのに・・・、なのに、『惜しかったで賞』なるものを設けてくださって、北海道の美味しいお菓子を送ってくださいました。


って、くーままが図々しく、キリ番から2番目だったーってお知らせしちゃったからで、この辺りおばちゃんの厚かましさですね。(^▽^;)


コメントを見れば、わんこブログで見かけるそうそうたるメンバーばかりの中で、ちゃっかりくーままがかっさらっていった形になっちゃって、皆様本当に申し訳ありませんでした。


とか言いながら、ちゃっかりもらっちゃいましたけど。(´艸`*)


送っていただいたお菓子は、ブログでも大好きとおっしゃっていたお店『きのとやさん』のお菓子。 


(老いも若きも)乙女が大好きな、色んな種類が詰め合わせになったお菓子が2箱も届きました。


2616



一つ一つ、ワクワクしながら眺めて、大切にちびちび頂いています。(´艸`*)


モチロン、とーっても美味しいデス。


Akiさん、本当にありがとうございました♪


2616



実は、札幌農学校のクッキーは生協のチラシで見たばかり。


おいしそうだな~って思ったけどその時は注文を見送っていたので、箱を開けた時、勝手に運命を感じてしまった。


予想通りの美味しさで、くーままの大好きな味のクッキーだったので、次回企画があったら絶対注文します!!





ご訪問ありがとうございました♪

くーままの嬉しかった気持ちを代弁するような、大ちゃんの華麗なジャンプ♪


よろしかったら、ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


皆様が行われているプレゼント企画、いいな~と思いながら、めんどくさがりが災いして未だ実現ならず。


(おそらく、くーままが企画するというのは無理かとは思いますが)ちゃっかりブログの企画には参加して、結構色々いただいています。


今までくじ運が無かったのが、ウソみたーい。w( ̄o ̄)w



2020/12/28

北のお友達からのお届け物♪ 

コレはまだ9月に入ったばかりの頃の話。


ドーンと大きな段ボール箱が北の国から届きました。


中身は、コレ!!


2519




うちの犬たちも、ガッツリ食いついておりました。(´艸`*)


2519




スゴイでしょ。


大きなトウモロコシが20本。


2519




しかも、外から見ただけじゃ分からないので、ちょっとむいてみました。


なんと、半分は白いとうもろこし~♪


黄色い方もめっちゃ甘くて、今まで食べたトウモロコシの中では間違いなく一番!


普段食べ物に興味のない福ちゃんも、くんくん。


2519




白いトウモロコシはお初でしたが、それはまるで、天使のように上品で甘~くてみずみずしい美味しさでした。


最初から最後まで気になって仕方ない豆助。


2519




多分・・・いや絶対、店頭で並んでるのを見かけても買わないだろう白いとうもろこしが食べられて、幸せ~なくーままでした。


2519




北の大地を想いながら大切に頂きました。


いつか、行くぞー!!待ってろ、北海道ー!!


2519



素敵なお届け物、ありがとうございました♪






ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと押していただけると嬉しいデス♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


いよいよ今年も残すところ3日。


今日の朝、福ちゃんがお腹きゅるきゅるで、ご飯も食べなくて心配したけど、お昼から食べてくれるようになりました。


どうかこのまま、年末年始、病院にお世話になることがありませんように、と祈るばかり。



2019/08/18

妖精さんにしてもらいました~♪

皆様、長らくお待たせいたしました。

え、待ってない?

くーままのブログは待ってなくても、くるみんさんがお写真加工してくださる妖精さんは待ってたでしょう。

せっかくプレゼン企画に当ててもらったのに、加工する写真をお渡しするのが遅くなったり・・・、

お写真やプレゼントが届いたら、今度はくーままのパソコンに写真が撮り込めなかったり・・・、で、遅くなってしまいましたが、やっと写真が撮り込めましたー!!

パソコンの基本の半分も(いや、それ以下かも)分からずに、ポチポチやってるもんで、多分これかな?ってやってみたら、運よく出来る、という感じで、今まで乗り切ってきました。

これからも多分、こんな感じ。


いやいや、前置き長すぎーってお思いでしょうが、まずはお荷物が届いたところからご紹介~♪

遠巻きに確認しているように見えますが、実際は・・・、

2269



ものすごく激しかった。

2269



そして届いた荷物は、重かった。

え!?なんで?

と、思って開けてみたらば、こんなにおいしそうなものがた~くさん入ってまして、何より、くーままでも知っているあの有名ブランドのコップまでいただいちゃいましたー!!

2269


実はくーまま、今使ってるコップは、子供たちが小さい頃買ったポケモンのイラスト入りのやつ。

持った感じも入る量もちょうどよくてずっと使ってますが、さすがにポケモンはねぇ、そろそろ(100均で)おしゃれなコップ買うかな~、って思ってたところに、おしゃれなコップが届きました。

しかも、くーままだったら絶対!!(←ここ、強調しておきました)買わないであろうブランドもののコップ。

ありがたくて、涙が出そう。

一番手前に写ってるジュースね、「結朔」(けっさく)って書いてあるんだけど、その下に、『八朔と夏みかんのベストマッチ、最高傑作になりました』って書いてあるんです。

柑橘類大好きなくーままとしては、大変気になる一品です。

色々、色々、ありがとうございました。



で、もっともっとありがたかったのが、我が家のわんこたちを妖精さんに変身させてもらったポストカード。

カードの紙もね、なんだかちょっと和紙っぽい凹凸がある感じの紙に印刷してあって、すごく趣があるんです。

今回、キノコとベリーで作ってくださいましたが、それぞれわんこの配置も絶妙で、もう笑っちゃうほど、うちのこたちの性格まで知ってるのー?って思ったほど。

あ、またまた長くなってしまいましたね。

では、では。

くーちゃんと豆大福、妖精さんに変身でーす。

2269


※申し訳ありませんが、こちらの画像の著作権はくるみさんにありますので、無断転載・無断使用はご遠慮ください。

元画像はくるみさんのブログで紹介してもらっていますので、よかったらそちらもご覧ください。

他にも、めっちゃ可愛い妖精さんの写真が見れますよ~♪


なお、今回、メールオーダーを受けられていますので、うちのこもぜひ、妖精さんに!!と思われた方は、くるみさんのブログでお申し込みください。

先着順ですよ~。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

くーままんちのお座敷が、大雨や台風のたびに雨漏りしてました。

天井は雨漏りの沁みだらけ。

二階のつなぎ目のところから漏ってるのかと思っていたら、壁の亀裂から雨がしみ込んでもれてきていることが分かって、今回その部分に上から壁板を張ることにしました。

2269

二階の壁は白いモルタルでしたが、北側の部分だけ張るので、思い切って黒色をチョイスしてみました。

2269

案外悪くない。

2269

今思えば、半分白の方が、おしゃれだったかも~。