fc2ブログ
2011/01/13

年賀状のボツ写真 その2

「くーままのブログ」より





さあ、今日も気分を変えて撮りまくるぞ~、って、

  これって、まだ続くんですか

DSCN3931_R.jpg


うん、納得の一枚が撮れるまで

付き合って下さいよ。

なんとも、やる気の感じられない態度です。

 ちゃっ、ちゃと終わらせて下さいね~。


と言われたのに、

しつこく、何度も、撮り直したもんだから

ばてばてで、伸びちゃったくーちゃん。

 まだ、だめでしゅかぁ~~~。

DSCN3953_R.jpg


その後に撮った写真は

みんな、こんな感じでした。

目線が・・・、怖いですよ・・・。   

 もう、いい加減にしてくださいね。

  ほんっとに、ぐれちゃいますよ。


DSCN3979_R.jpg


くーちゃんのご機嫌が、すこぶる悪くなったので

ここでちょっと一息入れて、

おやつで釣ってみました。

横のうさぎさんといい感じです。

DSCN4025_R.jpg


よしよし、洋服を着せて再び撮影に・・・

って、えっ

いきなりテンション下がるんですか。   

DSCN4031_R.jpg


お洋服大好きな、くーちゃんなのにどうして~。   


そこで、くーちゃんの大好きなソファの

背もたれに乗っけてみました。

DSCN4041_R.jpg


ちょっと行けそうだったので

あれこれポーズに、注文を付けていたら

伸びちゃいました。

ピンクのいも虫、くーちゃんです。

DSCN4052_R.jpg


完全に、やる気をなくしています。

こうなったら、今日もダメだと思いますので、

深追いするのはやめにして

またまたまた、明日の撮影にかけてみます。



今日は、くーちゃんのトリミング台に乗せてみました。

おや、ちょっといけそうな感じ。

目線がやけに、挑戦的になってますね。

  さあ、お撮りなさい

よっしゃ~   

DSCN4069_R.jpg


そして、日を改めたのがよかったのか、

くーちゃんがついにあきらめたのか、

何が功を奏したのかは分かりませんが

くーまま、会心の一枚をゲットです。   

DSCN4102_R.jpg


本当に、長い道のりでしたが

こんなにてこずったくーちゃんは初めて。

はぁぁ、都合4日、撮影枚数215枚、

書いてみたら、そんなに大した日数でも

枚数でもなかったです。


                 



長らくお付き合いいただきました皆様

本当にありがとうございました。    
2011/01/13

お年賀のボツ写真 その1

「くーままのブログ」より





ことさらに、大変だったことを、

アピールしようというわけではありませんが

あまりにくーちゃんの、ふてくされた写真が

おもしろい(くーまま的には愛しい)ので、

これは残しておかねばと思い立ち

皆様にも、お楽しみ頂けたらと思います。


まず、一番最初に撮った写真ですが

DSCN3864_R.jpg


「いいけど、いまいちだね。」

と言ったのが悪かったのか、(言葉分かるの

いきなり、くーちゃん座りだしてしまいました。   

DSCN3871_R.jpg


まずい。   

「座ってる方が、可愛いと思うけどな~。」

ますます、ご機嫌を損なったらしく

テンション、ダダ下がりです。

DSCN3874_R.jpg


「それって、どうよ。

って、怒ったらソファに体を丸めて

全身で、いやだと拒否られました。

DSCN3870_R.jpg


こりゃ、今日はもう無理だね、ということで

そうそうに、終了。撮影は次の日へ。



わかった ソファがいやだったのかも

ってことで、くーちゃんお気に入りの

縁側に置いている、ソファに乗っけてみました。

がっ

更なる完全拒否。   

しかも、どったんばったん大暴れで

とても、写真を撮るどころの段ではありません。

 うがぁぁぁぁ~~!!!

DSCN3884_R.jpg


ほめてほめて、なだめすかして

やっと撮らしてくれた写真ですが、

DSCN3892_R.jpg


ちょっと、挑戦的でないかい

ってことで、また次の日に仕切り直しです。   




おっしゃ~。    

今日こそと、

気合いを入れて、再々挑戦です。

そうそう、この日の為にニトリで買った

うさぎさんがあるじゃないか。

これこれ、なんで思い出さなかったかなぁ。   

DSCN3896_R.jpg


まずい~~~。   

これって、完全に怒ってる顔じゃん。

くーちゃん、いきなりですか・・・。   

 ねぇ、まだやるんすかぁ。
DSCN3902_R.jpg



もう何が何だか、どうしたもんか

分からなくなったくーまま、

くーちゃんに、うさぎさん背負わせてみました。   

 もう勘弁してほしいっすよ~。
DSCN3923_R.jpg


それでも、あきらめの悪いくーままは

再度チャレンジするからね。   



 やっぱりぃぃぃ~。   

DSCN3908_R.jpg


と、切なげな瞳で訴えられましたが

皆様には、一番可愛いくーちゃんをお届けしたいので

まだまだ、撮影会続きます。

でも、お洋服大好きくーちゃんなのに

このうさぎさんを着たら、テンション下がるの

なんでなんだろう・・・。    


             

    

申し訳ありませんが、まだまだありますので

その2に続きます。

もう少しお付き合いください。
2011/01/09

くーちゃんの年賀状コレクション 2

「くーままのブログ」より





コレクション 1 に続きます。

皆様本当にありがとうございました。

では、お宝の数々ご覧ください。

(えっ、しつこいよくそう言われますです。)



                    




「まろのブログ」の、まろくんです。

「まろのブログ」

IMG_0004_R.jpg


そうです。   

くーちゃんと同じ、ブラックタンのトイプーくんです。

(私達はこれをハッピーカラーとよんでいます)

いぬのブログを初めて、

くーちゃんと同じ毛色の、まろくんに出会いました。

とっても嬉しくって、親近感がわいたのを

今でも鮮明に思い出します。

それから仲良くしてもらっていますが、

いつの日か、東京遠征するのが

くーちゃん一家の夢になっております。

 まろくん、待っててね~。



「たそがれこぱちん」の、こはだちゃんです。

「たそがれこぱちん」

IMG_0012_R.jpg


そうです

まろくんのお年賀状に写っていた、正真正銘の兄妹なんですよ。

ブラックタンの3兄妹ですが、熊本のブリーダーさんから全員が

東京にもらわれてきたそうです。

しかも皆さん近くにいらっしゃるので

兄妹会までされてるんですよ。

これはもう奇跡に近いでしょ。   

そんな事情を、まろくんのブログからたどりたどり

こぱちんとも仲良くさせていただいている、というわけです。

(まるで、ストーカーじゃん

皆さんが出会えたのも、ブログがあったからと

書いてらっしゃいました。

縁もゆかりもなかったそれぞれを結ぶ、ブログとわんこの絆。

深いものを感じます。   




「やんちゃBOYめいのぴょこぴょこ日記」の、めいくんです。

「やんちゃBOYめいのぴょこぴょこ日記」

IMG_0006_R.jpg


パソコンの調子が悪いらしく、時々しか会えないめいくんですが、

マリモさんは律義にお年賀状を下さいました。

きっとこの葉書1枚作成するのにも

ひやひやしながら、パソコンをいじられたんだろう

お姿が思い浮かびます。

ちょんまげ姿のりりしいお姿、

貴重なめいくんの近況、嬉しかったですよ。   



「何を想ってるの?ひまわり~2nd~」の、

ひまわりちゃんとファヴィくんです。


「何を想ってるの?ひまわり ~2nd~」

IMG_0011_R.jpg



毎日ひまわりちゃんと、ファヴィくんの健康を考えて

お食事を手作りされているかたんさん。

食べ物の効能についても、よく勉強されていて

読むだけでも、とても為になるブログです。

ひまわりちゃんが体調を崩した時に

元気になるようにと、弟のファヴィくんを迎えられました。

かたんさんの溢れるくらいの愛情

ファヴィくんのパワーをもらって

きっと元気になることと信じています。



「ぷーまま☆彡三姫日記」の

MILKYちゃん、KANONちゃん、KARINちゃんです。


「ぷーまま☆彡と3姫日記」

IMG_0009_R.jpg


三姫ちゃんの名のごとく、ゴージャスなお洋服で

いつも可愛くブログに登場しています。

それをプロデュースする、ぷーままさんのセンスが

きっと並はずれて、磨かれているんでしょうね。   

いぬともさんにも細かい心配りで

たくさんのお友達がいらっしゃるぷーママさんは

とても素敵な女性なんだろうと思っています。   



「ワイヤーダックス マウロです。」の、マウロくんです。

「ワイヤーダックス マウロです」

IMG_0010_R.jpg


お父ちゃんが大好きという、元気いっぱいのマウロくんは

ミニチュアワイヤーというダックスちゃんなんです。

毛が長かったので、最初トイプーちゃんか

思ったんですが、あれっ、ちょっとあんよが・・・。   

実はくーちゃんも、トイプーにしてはかなり足が短くて、

胴が異様に長いんです。   

なので、ひとり勝手に親近感を覚えています。   



「いらっしゃいませ!!アンジーcafe'へ♪」の

アンジェリーナちゃんとヴィヴィアンちゃんです。


「いらっしゃいませ!!アンジーcafeへ♪」

IMG_0015_R.jpg


アンジーちゃんとヴィヴィちゃんは

大分にある『アンジーcafe'』さんの看板娘なんですよ。

それはそれは、美味しいお料理とデザートが食べられて、

心地いいジャズの流れる、おしゃれ~なカフェです。

実は、いても立ってもいられず9月末に、迷惑かえりみず

くーちゃん一家、押しかけちゃいました。   

それはそれは、楽しい時間を過ごして

後ろ髪惹かれる思いで帰りましたが、

ドラえもんの『どこでもドア』が真剣に

欲しくなったくーままでした。

またお邪魔したいと思っていますが、いいですか   



最後に、くーちゃんの実家の家族を紹介したいと思います。

「ゴールプー5匹のステップドッグファミリー」の

チョびんぱぱ、まるこまま、あんこお姉ちゃん、妹のびすこちゃんと

同居犬でゴールデンのデュークちゃんです。


「ごーるぷー5匹のステップドッグファミリー」

IMG_0007_R.jpg


やんちゃなチョびんぱぱが、おいたをしまして

予期せずして生まれたのが、くーちゃん兄妹です。

お兄ちゃんのジャッキーくんが

くーままと5わんこままの実家にいます。

お互い近所にいるので時々会っては

旧交を温め()あっています。

我が家にくーちゃんが来ることになったきっかけは

この5わんこファミリー抜きでは、語れないのでした。

勝手に載せちゃって、ごめんね。   



                       



ということで、今年はたくさんの年賀状がいただけて

大満足なくーままでしたが、さらなる飛躍を求めて頑張ろうと

誓うだけ誓っとこうと、心に決めたくーままです。   



皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します

2011/01/08

くーちゃんの年賀状コレクション 1

「くーままのブログ」より





新年早々に、皆様から頂いた年賀状

本当にありがとうございました。   

色々と工夫してあり、どのお葉書からもわんこに対しての

痛いほどの愛情が伝わって参りました。

(我が家は痛いを通り越して、迷惑みたいですが


こうして、くーちゃんとくーままの

いぬともさん(勝手にそう呼ばせてもらっています)からの

大切なお宝コレクション着々と増えております。


勝手ながら、順不同でご紹介させて頂きます。

(苦情はくーままが、ど~んと引き受けます

ブログの題名の下に、リンクというものをやってみました。

おそらくそちらのブログにいけるはずですので

興味のある方はやってみてください。

お葉書に頂いたメッセージはあえて

消しておりませんがお許しください。

これも大切な贈り物だと思っています。


                    


「モコとモカのやんちゃ日記」の、モコくんとモカちゃんです。

「モコとモカのやんちゃ日記」

IMG (2)_R


真っ白でおめめくりくりのモコくんと

ブラウンのくるくる巻き毛が可愛いモカちゃん。

きちんと並んでご挨拶してくれているみたいです。

そんなにやんちゃじゃないよね~。    



「ぷうファミリーのブログ」のぷうちゃんとその子供たち、

エディくん、きな子ちゃん、ここちゃん、るいちゃんです。


「ぷうファミリーのブログ」

IMG_0001_R.jpg


何と、ぷうちゃんの産んだ子供達全員と

暮らしてらっしゃる、ぷうファミリーさん。

大変そうですが、とてもうらやましいことでもありますよね。

5わんこがきれいに並んでいます。   

優秀な、犬使いさんがいらっしゃるそうです。



「トイプーGOOFYの浅草散歩♪」の、GOOFYくんです。

「トイプーGOOFYの浅草散歩♪」

IMG_0002_R.jpg


いつも素敵な散歩のお写真を、ブログに載せてらっしゃるHITOさん。

可愛いGOOFYくんが、モデルさんみたいに

素敵な街並みと写っている写真は

まるで雑誌の1ページみたいです。   



「まりん&らむの日記」の、まりんちゃんとらむちゃんです。

「まりん&らむの日記」

IMG_0005_R.jpg


お仕事をしつつ、まりんちゃんとらむちゃんに

無上の愛情を捧げていらっしゃるりかさん。

お忙しそうなのに、いろいろ心配りをされてます。

去年北海道から、小さな妹のらむちゃんを迎えて

まりんちゃんもすっかり、お姉さんらしくなりましたね。

同じ佐賀なので、今年はお会いできたらいいなぁと思っています。

そうそう、私がりかさんを知るきっかけになったのは、

HITOさんのブログからなんですよ。

これもわんこのご縁なんでしょうね。




「そら&ももの仲良し日記」の、そらくんとももちゃんです。

「そら&ももの仲良し日記」

IMG_0003_R.jpg


いつも、アクティブに行動されているsoramomoさん一家。

ぐうたらなくーまま一家の、お出かけの参考にさせていただこうと

毎回のお出かけが楽しみです。

すらりとかっこいいそらくんと、まん丸でかわいいももちゃんは

お似合いのふたりですよね。   



「毎日がアニモとリンダ~レガロとノビアに胸キュン日和~」の

アニモくん、リンダちゃん、レガロくん、ノビアちゃんです。


「毎日がアニモとリンダ~レガロとノビアに胸きゅん日和~」

IMG_0008_R.jpg


しっかり者のリンダママに、マイペースなアニモパパ、

ちょっとビビりのレガロくんと、おちゃめなノビアちゃん。

仲良し親子の楽しいブログは、いつも笑いがいっぱい。   

最後に載っているblanco家のご飯は

本当に美味しそうで、ご主人幸せ者~

絶対くーぱぱは、うらやましがっていると思います。



「ぷちようぴのブログ」の、ベスくんです。

「ぷちようぴのブログ」

IMG_0013_R.jpg
IMG_0014_R.jpg


昨年末可愛いお子さんがお生まれになり

ベスくんはお兄ちゃんになりました。

ちょっと甘えん坊さんだったベスくんは、

これからきっと可愛い弟「かんちゃん」を守る、

立派なナイトになるんでしょうね。

頑張れ~白い騎士ベスくん


                    
   

お陰さまで、1回のアップでは間に合わないくらい

たくさんのお年賀状を頂き、うはうはのくーちゃんとくーままです。

せっかくなので、2回に分けてご紹介したいと思います。

ぐうたらなくーままの素早い仕事がみられる

今回は貴重なブログですよ。

と、いうことで残りのお年賀状は

コレクション 2にて、ご紹介させて頂きます。
2011/01/06

(遅ればせながら)新年のご挨拶を・・・

「くーままのブログ」より





IMG_R.jpg



なんだか恥ずかしい・・・。

今更って言われそうな気がする・・・。

相変わらず、どんくさ・・・。

と、自省の念を込めた,反省の言葉も述べたことだし

気分を変えて、ご挨拶を申し上げます。


新年明けましておめでとうございます

 でも、昨日から『小寒』で本当は

 寒中お見舞い申し上げます、だそうです。

 ので、それも付け加えときます。

 (やっぱり、ぐだぐだになった。

今年もくーちゃん共々、くーままよろしくお願い致します。


新年早々のブログが、なんてこったいな、

ぐうたらくーままのブログ

やっとこさ、再開の運びとなりました。


去年ネットを、ちょこちょこ見るくらいしか出来なかった私が

無謀にも   

くーちゃんの記録を残したいの一心で

ブログなるものを始めてみました。


初めてコメントを頂いた時の嬉しさ。 

いろんなわんことの出会い、  

そのわんこを通しての皆様との出会い。   

知らない世界が次々に開けていって

いつの間にかブログの虜になっていました。



ずぼらな私が、ここまで続いていることに

主人と息子が驚いていますが、

一番驚いているのは、私自身だと思います。


今年も、徒然に、くーちゃんとの

日常を綴っていきたいと思っています。

昨年同様に、皆様、仲良くしてやってくださいませ。



                    




 くーまま共々、今年もよろしくおねがいします。

  でもね、くーまま自分でぐうたらっていうけど

  私のお尻を拭きに来るのだけは素早いのよ。