fc2ブログ
2012/01/30

くーちゃんの年賀状GALLERY 3

いよいよ、最後のご紹介になりました。
ここには御都合で年賀状を交換できなかったお友達から
寒中見舞いとして頂いたお葉書も紹介させてもらいました。




奇跡的に東京で再会を果たしたブラタンの3きょうだい。
まろくん、こはだちゃん、のもうひとりのきょうだいりくさんです。
りくさんにはかわいい弟のゆうまくんもいます。
ブログはされてませんが、私にまでお年賀状を頂き感激です。
3きょうだいで集まってよくきょうだい会をされていますが
うらやましくてたまりません。
何かと物騒な昨今ですので、せっかくでしたが
かわいいゆうまくんのお顔にぼかしかけてます。
お許しください。

352



そして、今東京で書道の勉強をしている姪っ子からです。
「龍」という字は姪っ子が書きましたが、
私はこの子が書くまんがの方が大好きです。
って、こんな事言っちゃダメ~。
くーちゃんの実家の5わんこままの一人娘で
目に入れても痛くないくらいのかわいがりようです。
(私もくーちゃんだったら入れたいです)
今頃私は、東京でこの姪っ子の卒展を楽しんで
帰路の途についてる頃だと思います。

352



年賀状のトリは、今年も5わんこままで。
なんてったって、くーちゃんの実家のママですから
言ってみればファミリーのどん!みたいなものです。
今年もうざいくらい、くーちゃんかわいい!!
連発しますから、覚悟しといてね。

「ゴールプー5匹のステップドッグファミリー」

352

左上、ゴールデンのデューク、その右、異父姉のあんこ
左下から、くーちゃんのパパ・チョびん、ママ・まるこ、
お姉ちゃんのびすこです。似てる?



そしてここからは寒中見舞いとして頂いた
お葉書の紹介となります。



トイプーブラタン、いとこ認定を頂いているまろくんです。
去年は九州に来られたので
実際にくーちゃんとご対面が出来ました。
相変わらずシャイなまろくんに我が道を行くくーちゃん
あまりからみはありませんでしたが、
お会い出来てとっても嬉しかったです。
次回はくーちゃんと東京遠征したいと
密かに機会をうかがってます。

「いつでも、まろと一緒♪」

352



こちらは同じ佐賀県に住んでいるりかさんです。
佐賀のブロガーさんですが、りかさんを知ったのが
浅草散歩を書かれているHITOさんのブログって言うのも
何かのご縁かと思っています。
ゴールデンのマリンちゃんとダックスのらむちゃん
凸凹姉妹ですが本当に仲が良くて、犬種は違っても
一緒に暮らすと本当の姉妹みたいになるんだなと
見ていて微笑ましい2わんこです。

「まりん&らむの日記」

352



そして、いつもとっても素敵なお写真が載ってる
くれはるかさんから頂いたパピヨンの
くれはちゃんとはるかちゃんの写真です。
サクサクブログとかやっちゃってるのに、葉書が作れないって
御冗談をぉ~、とか思いましたが、手編みのアクリルたわしを
一緒に送ってくださいました。
なんか却って得した気分です。
いつもありがとうございます。今年もよろしくね。

「クレハハルカのうつらうつらな日々」

352


ここに紹介させていただいた皆様、
本当にありがとうございました。
皆様からのお葉書は、私の大切な宝物です。
がんばって、ブログ更新に努めていきたいと思います。
これからもどうぞ、くーちゃんとくーままよろしくお願いいたします。

今年の目標!(今頃?)
いぬともさんを増やしたぁ~い。
次回は暑中見舞いで皆さまのところにお伺いしますので
我こそはと思われた方、
くーままに連絡よろしくお願いしますね~。(もう?)

スポンサーサイト



2012/01/29

くーちゃんの年賀状GALLERY 2

年賀状のご紹介、第二弾です。
皆さん、衣装や背景、構成いろいろ工夫されていて
来年に向けていろいろ参考になることが多いです。

多くを語る必要はないですね。
わんこの写真を見ているだけで心癒されますので、
皆さまも、さあ!どうぞ~。




ワイヤーダックスって言うちょっと珍しい犬種のマウロくん。
ダックスって、いろんな種類があるんですよね。
ちょっとシャイで、ビビりなマウロくん。
くーままの近所にも似たわんこがいるんですよ~。
お父ちゃんとお母ちゃんに、こよなく愛されている
マウロくんの素敵な写真が魅力的なブログです。ほれぼれ~。

「ワイヤーダックス マウロです」

352


ひまわりが大好きという乙女のようなかたんさん。
シーズーのひまわりちゃんと弟のような彼氏のようなファヴィくんと
暮らしてらっしゃいます。
ひまわりちゃんは今、先天性の病気と闘っています。
根本的な治療法がない病気だそうですが、かたんさんの
愛と知識が詰まったおいしいご飯でがんばっています。
作り方と共に、栄養や効能についても綴られています。
レストランのお食事みたいな素敵なご飯が日々載っています。
心満たされて、とても為になるブログです。

「あの日見たひまわりの花を忘れない」

352




FC2のブログにお引越しして頂いた、初めてのお年賀状です。
真っ白マルプーのすももちゃんと真っ黒トイプーナッツちゃん、
時々ダックスのちくわちゃんも加わって
3わんの絡みがおもしろいブログです。
って、今更私がごちゃごちゃ言わなくても、
皆さんの方がよくご存じですよね。
すももママさんもお隣の県にお住まいなので、
いつかお会い出来たら嬉しいなと思っています。

「〇〇(まるまる)さん家のすもも日記+ナッツ」

352




こちらも「いぬのきもち」ではおなじみのGOOFYちゃんです。
HITOさんが大好きな浅草周辺のみならず、
東京のおしゃれスポットを
これまたスマートにお散歩されています。
わんこ連れで行けるお店情報も見逃せませんよ。
実はGOOちゃんヘルニアを発症して大変だったようですが
何年も鍼治療に通われて、この度見事卒業されたそうです。
わんこの病気はあきらめずに自分でもいろいろ勉強する、
ネットや本で探してみる、飼い主も一緒に頑張る、
病気に対しての姿勢を教えていただいたブログです。

「トイプーGOOFYの浅草散歩♪」

352




「いぬのきもち」で初めてブログをやり始めた頃
コメントを頂いて仲良くさせてもらっているめいちゃんです。
めいちゃんってお名前ですが、キュートな男の子です。
しばらくブログを更新されてませんが
こんな形でめいくんと会えると、とっても嬉しいです。
マリモさぁ~ん、そろそろブログいかがですか~?

「やんちゃBOYめいのピョコピョコ日記」

352


すいません、あと一回続きます。
2012/01/28

くーちゃんの年賀状GALLERY 1

大変遅くなりましたが、今年くーちゃんとくーままに頂いた
年賀状のご披露をしたいと思います。

今この瞬間、多分くーままは
東京の空の下にいるであろうと思われるので
今回は予約投稿しております。

一度にご紹介するのはもったいないくらいたくさん頂いたので
三回に分けさせていただきました。

なお、ご紹介は順不動になっております。
あらかじめご了承ください。

おまけに年賀状を頂いた皆さま、勝手に紹介してすいません。
苦情は佐賀に戻ってからお受けしたいと思います。

では、素敵なお年賀状の数々、心いくまでお楽しみください。




ブラタンいとこ認定を頂いたこはだちゃんです。
「プードルスタイル」という雑誌でモデルさんをした時の
スナップですね。パパさんがメロメロみたいです。
「かぐや姫」と「マッチ売りの少女」に変身したんですよ。
普段の生活も、とってもスタイリッシュです。

「たそがれこぱちん」

352




「いぬのきもち」の時から仲良くさせてもらっているblancoさん。
知る人ぞ知る、カリスマブロガーさんです。
去年九州に見えた時にお会いしました。
ブログ通りの可愛くて素敵な方でした。
リンダママ、アニモパパと息子のレガロくん、娘のノビアちゃんの
一家4わんこで楽しく暮らしてらっしゃいます。
ありゃ、ママを先に書いちゃった、
ってとこから一家の力加減が伺えますよね。

「毎日がアニモとリンダ日和~レガロとノビアに胸キュン日和~」

352




真っ白な貴公子と呼びたくなるほどイケわんなベスくん。
かんちゃんという弟が出来て、毎日楽しく遊んであげて
(もらって?)ます。
お仕事と子育てとわんこのお世話、
それに主婦もされてるぷちようぴさん。
無理されませんように…。
何かと物騒な昨今ですので、せっかくの可愛いお顔でしたが
ぼかしかけさせていただきました。お許しください。

「ぷちようぴのぶろぐ」

352




かわいいそらくんとももちゃんと
わんこ生活を楽しまれてるsoramomoさん。
お隣の福岡県にお住まいなので、
一度「吉野ヶ里歴史公園」まで会いに来て下さったんですよ。
とにかくフットワークの軽いパパさんなので、
あちこちお出かけされてます。
また、お会いしたいですね。

「そら&ももの仲良し日記」

352




もふもふ、ふわふわに包まれた元気お嬢、花音ちゃんです。
小さいけどすっごい元気っこみたいです。
くーちゃんと、どっちがよりおてんば娘でしょうね。
ドッグランでかけっこして、遊ばせてみたいです。
乙女作業がとっても上手な花梨さん。
お隣なのに機会が無くてまだお会いしたことがありませんが
今度お会いしたいですね。

「ぽめ☆花音の調べ☆《花音さんちの花梨☆》

352




同じくふわふわ、もふもふの毛皮をまとったまりんちゃん。
シェットランドシープドッグです。とっても美人さんでしょ。
ママさんとのお散歩が大好きで、お友達もたくさん。
みんなに「まりんちゃぁ~ん」って呼ばれて、可愛がられてます。
花梨さんと同じくお隣の長崎にお住まいなので
いつかお会い出来たらいいなと思っています。

「となりのすずりんのブログ」

352


すみません、2へ続きます。
2011/12/23

今年の年賀は「犬福」だ!!

いよいよ年末も押し迫ってきて

何かとお出かけの多い今日この頃。

お留守番の多いくーちゃんです。

車で出かけると確かに交通量が増えているのが分かります。

出かけるたびに交通事故を目撃するようになりました。

せわしない年末ですが、車でお出かけの皆様

事故には重々お気をつけ下さいね。


いよいよこちらもおしりに火が付いてきた年賀状。

どうしようかな~って、今頃考え中。


つのがあって、ひげがあって、まん丸なぬいぐるみ。

見た目、龍でしょ~。(あれ?ひげが無くなってる…。)


323



名前は「犬福」って言うらしい。犬?龍?福って?

でも、全部まとめて縁起よさそうでしょ。


323



これが我が家に来たいきさつは、今をさかのぼること10年前。

PTAのバザーで値つけをしていたくーまま、

このぬいぐるみを見て

「誰が買うんやろか?へ~んなの」と思ってました。

がっ、まだ、小学生だった息子3号にこづかいを握らせて

会場に放ったら、小脇にかかえて帰ってきました。

このぬいぐるみ…。


結局、我が家にやって来たこの「犬福」。

お約束みたいな展開にのけぞったくーままでしたが

満足そうにこのぬいぐるみをかかえた息子を見ると、

まっ、いいか。笑った私が、笑われました…。


そして月日がたち、息子に見向きもされなくなった「犬福」

お前の出番がやって来たよ!

来年の年賀状の素材探しに、日々余念がなかったくーまま。

ふと、こ奴を目にして、今回使えるってピーンときました。

来年の干支の龍に何となく似てなくない!?

名前はちょっと違うけど、今回はこれに登場してもらおう。

去年はたまたま、随分前に買ってた

うさぎの着ぐるみに大活躍してもらったけど。

いやぁ~ん、らぶりぃ~やん。

この着ぐるみ、くーまま大のお気に入り~。


去年のくーちゃんです


323




でっ、今年、

一応一緒に撮ってみたけど、なんかなぁ…。


323


やっぱり、なんか、足りないような…。


323


モデルのやる気かな?

もうちょっと頑張ってみます。


そんな渋い(チープな)くーちゃん年賀、

来年ももらって下さいませ。

詳細は届いてから、驚いて(失笑して)くださいね~。


新年のごあいさつにうかがいますよ~。

323


2011/06/04

ひまわりちゃんへ

「くーままのブログ」より



今、辛い病気と闘っているひまわりちゃん。

並々ならないくらい病気について勉強しているかたんさん。

強いきずなで結ばれたふたりが毎日頑張っています。


そんなお二人を励まそうと始まった「ひまわり」運動、

遅ればせながらくーままも参加させて頂きます。


ひまわりの写真が無かったので

元気が出そうな黄色いお花を集めてみました。


さすがにくーままのお家だけでは無理でしたので

今回は近所のお家にも協力して頂きました。


すごく頑張っている人にこれ以上頑張れとは言えませんので

今回は元気が出そうな言葉でエールを送りたいと思います。



                        

 

いつもひまわりちゃんのこと思ってるよ。

IMG_1541_R.jpg


大好きな人と一緒だと嬉しいよね。

IMG_1465_R.jpg


毎日一生懸命って美しいね。

IMG_1545_R.jpg


お花見てるだけで心が強くなる気がする。

IMG_1546_R.jpg


笑顔の花が咲きますように。

IMG_1464_R.jpg


かたんさんが元気をあげてるんだよ。

IMG_1551_R.jpg


大丈夫、ひまわりちゃんの傍にはかたんさんがいるから。

IMG_1540_R.jpg


明日は今日よりいい日になるよ。

IMG_1527_R.jpg



みんなのパワーひまわりちゃんに届け

IMG_1538_R.jpg


                    


くーちゃんからもエールを送ります。

ひまわりちゃん、元気になったら一緒に遊ぼうね。

IMG_1466_R.jpg