やっと近頃、上手にお水を飲めるようになりました。
最初はお皿に入れてたんですが、
大ちゃんがちょびちょび飲むくらいで、中々いけません。

福ちゃん、そこまで伸びて飲む必要あるのか!?

そろそろ本格的にフード食べだすと、水も飲むだろうと
かちゃかちゃ(ペットボトルに付けて使うやつ)買ってきました。
さすが、大ちゃんお上手。

そこへ豆ちゃんもやってきました・・・が、
惜しい!!
そっちからは飲めません。

もちろん、豆ちゃんと福ちゃんも
カチャカチャで飲めるようになりました。

なんで、一緒に来るかな~。別々に飲めばいいのに・・・。


頑として、動かない豆ちゃんでした。

1カ月過ぎたころから、フードをふやかしてあげてましたが
中々食べてくれません。
指でつぶしながら、片手で抱きかかえ口の中に押しこむのですが
毎回半分以上残ってました。
で、喜ぶのはくーちゃんばかり…。

なので1週間ほど前からカリカリのままで食べさせたら
こっちの方が結構いけるみたいで、
以来そのまま食べさせてます。
ただ!!
何と、我が家のおぼっちゃま、おじょうちゃまは
お皿からではなく、人の手から食べます。


しばらくして、興にのってくると自ら食べだしてくれますが
それまでは、めめて食べさせないと食べません。
※くーまま地方では、
めめて→甲斐甲斐しく世話を焼く、と使います、
が、もしかして、くーままだけかもしれません。

くーちゃん、がつがつ食べてたので、不思議です。

カリカリも食べだしたので、そろそろおっぱいから
解放されたいくーちゃんでしょうが
いつも一緒にいるので、そう言う訳にはいきません。
隙あらば…と、豆大福おっぱいを狙っています。
くーちゃんも隙あらばと、残ったフードを狙っていますけど。

でも、歯が生えてきた豆大福たち。
歯が当たって痛いのでしょう。
くーちゃん、中々飲ませようとしません。

特に大ちゃん、歯が生えるのが早かったので
生えそろうのも、もちろん早い。

くーちゃん、特に飲ませるのを嫌がってます。

こんな姿の大ちゃんを見ると、切なくなってしまう…。

くーままのおっぱい飲ませてあげたいっ!!
そして、一仕事終わったくーちゃんは、
豆大福たちに乗っ取られたドームベッドを奪還して、一休み。

やれやれ…。

よろしかったら、ぽちっと、お願いします。
にほんブログ村