やっと6月の記録が終わります。
大ちゃんのお気にいり、縁側に置いてるニトリの冷え冷えベッド。
だれてる格好が、また可愛い♪

ただ・・・、写真を撮ると、どうしても寂し気に写る。

くーちゃんのスペースにお邪魔して、ベッドでくつろぐ大ちゃん。
だけど・・・、やっぱり顔は寂し気に写る。
がっ!!くーままは大ちゃんの至福、イヤ、恍惚とした表情を激写することに成功しました。
くーぱぱの寝るところにいた大ちゃんを見ると・・・、

枕の匂いを嗅いでいた。

そして、しつこく匂ったかと思ったら・・・、
ぺろったーーー!!
一旦真顔に戻って、
ペロペロしてるーーー!!
見よ!!この嬉しそうな顔を。

とろけそうな顔して、くーぱぱの枕を舐める大ちゃん。
(気持ちは)やーめーてー。
だけど、面白かったから写真を撮り続けました。


たまに、真顔になるのが、

面白かったりして。


至福の表情でべろーんべろーんと舐めまくってるのが面白いのなんの。
次は絶対、動画で撮ろうと思ったくーままでした。
今年は畑のアガパンサスが、結構な数咲きました。

切り花にすると花がすぐに落ちてしまうので、このままにして

畑に行くたび眺めて、楽しみました。

そして、畑のあちこちで花を咲かせている暑苦しい見た目のヒメヒオウギズイセン。
球根が団子状になって、ものすごい勢いで増えます。
今年は、くーぱぱが負けじと片っ端から引っこ抜いてます。

ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村昨日は台風で片付けたものを戻したり、4匹のシャンプーをやったりで、体のあちこちが痛いくーままです。
ならば、なぜ、昨日シャンプーまでした?と思うでしょうが、思い立つと居ても立っても居られない性分なのです。

ついでに大ちゃん、カットしました。
ちょこっとチェンジしたところもあるので、お楽しみに~♪(と言うほど、変わっちゃいませんが

)
台風10号は風が収まってから家の周りを見に行きましたが、思ったほど物が散乱していませんでした。
事前の報道で、いつにも増して念入りに片付けしたのがよかったかと。
備えあればの言葉にあるように、事前の対策が大切だということがよく分かりました。
コロナでマスクや手洗いを励行した結果、インフルエンザはいつもの年より少なかったというのも、もっともな話ですね。
そして、前回の台風の時から、福岡にいる息子が大丈夫?と、電話をしてくれるようになりました。
今まではこちらから電話をしていたのが、子供から心配されるような年になったんだと、しみじみ。
嬉しいような、寂しいような。