fc2ブログ
2023/09/17

モラタメ(タメ)第一三共ヘルスケア ブレスラボ マルチ+歯周ケア 2種 9月17日

今回はまたモラタメさん投稿なので、くーちゃんと豆大福は出てきません・・・が、歯みがきつながりで、次回我が家の歯みがき事情をアップしようと思います。


まずは、先日申し込んだモラタメさんの投稿から書かせてもらいます。

今回は歯磨き粉。

『ブレスラボ』って、聞いたことがあるような、無いような・・・。(´艸`*)
とにかく使ったことはありません。

効用のところを読むと、何やらいいことばかり書いてあったので、さっそく申し込んでみましたが、届いた段ボールを開けて見ると、使い切りの洗口液と小さいサンプルも入っていました♪
3051


こう見えて、案外歯みがきにはこだわりがありまして、色々試して使っています。

今使っているラインアップ。
その時の気分で使っていますが、どれもいい感じです。
3051


こんなに色々使っているのも、30代の頃、たまたま受けた市の歯科検診でめっちゃひどいことを言われたから。

それから一念発起、定期的に歯のケアに通うようになりました。

まぁ(言い訳だけど)その頃は子育てに忙しくて歯のケアなんて後回しで、歯の検診に通うなんて思ったこともなかったし、歯医者さんに行くのは虫歯になった時くらいにしか考えてなかったなぁ。

だけど今思えば、あの時めっちゃひどいことを言ってもらえたおかげで今があると思っています。

今でこそ、歯周病やそれに関して色々言われるようになって、口中の健康については知られるようになってるけど、当時はそう大ごとには考えていなかった、というのが正直なところで、多分、あのままだったら、今頃何本か歯が無くなっていたはず・・・と、そう考えると、恐ろしい。((((;゚Д゚)))))))


ということで、さっそく『ブレスラボ』お試しです。

ハブラシは夜寝る時はブラウンの電動のやつを使っています。
替えのブラシがお高いので、昼間とかちょっと磨くのには普通のハブラシですけど。(´艸`*)

マイルドよりこっちの方が刺激が強いかと思って先に使ってみたけど、ピリピリした感じはなくてじっくり丁寧に磨けました。
3051


で、一晩寝た翌朝、お口スッキリ。
ねばつきやイヤな臭いもなかったです。

第一三共さん、モラタメさん、いい商品をお安く試させてもらって、ありがとうございました♪


余談ですが、先日お泊りした旅館のハブラシは(パッと見、靴ブラシっぽい)軸が竹で出来てるものでした。
3051

SDGs(エス・ディー・ジーズ)もここまで!?と驚きましたが、使った感想としてはスムーズに動くという感じではなかったデス。

主旨には賛同できますが、やっぱりハブラシはプラスチックの方がいいなぁ。

ちなみにですが、同じく髭剃りも竹で出来ているものでしたが、こちらはちょっとおしゃれで良きだと思います♪



ご訪問ありがとうございました♪

モラタメさん投稿につき、コメント欄とブログ村は閉じさせてもらいました。
次回、よろしくお願いします♪

スポンサーサイト



2023/09/08

モラタメ(タメス) 三和酒造 いいちこ下町のハイボールREGURAR BLENDO 12本♪ 8月6日

モラタメさん、続投です。
今回もくーちゃんたちの登場はありません。

次回からいつものブログに戻りますので、今回までお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。


今回は缶チューハイハイボール。
※アップした後に気づいたけど、缶チューハイじゃなくてハイボールでした。
 そういえばえらく辛口だなぁって思ってたけど、お酒の種類が違うんじゃ当然の話ですね。
 
 
以前も注文したことがありますが、いいちこの缶チューハイは(変に)甘くない、のがいい!!
甘くないので、料理は何にでも合います。
もちろん今回のハイボールも(缶チューハイ以上に)甘くなかったので、後味スッキリ。

プリン体、糖質とシニアには気になるところがゼロっていうのも嬉しい。
香料、甘味料と変な添加物も入ってないので安心。

12本、送料込みで1298円。
1本108円と、ディスカウントよりかなりお安い。

しかも時は灼熱の真夏。
暑い時に嬉しいシュワシュワをキーンと冷やして飲む幸せ♪

申し込まないわけがない。(´艸`*)

ハイ、どどーんと到着、テンション上がるぅぅ♪
3045


早速、ホットプレートで焼き焼きして食べて飲んで・・・食べ終わって気づく。

何てこったい。料理の写真がない!!・・・ので、コレ食べました、飲みました、の証拠写真を載せておきます。
3045

別の日の夕飯にも、いいちこを晩酌のお供に♪
ケンタッキーのチキンと我が家で採れたオクラの豚バラまきに春雨サラダ。
この組み合わせに、間違いない!!
3045

昨日も、やや採れすぎで飽きてきた感のあるオクラを、またまた一番効率よく消費できる豚バラで巻きました。
3045


正直、いいちこの缶チューハイは何度目かのリピですが、コレがまた飽きないんだなぁ。←と思っていたけど、缶チューハイではなくて、ハイボールだったという、お恥ずかしい話。

見栄えのいい料理でなくて申し訳なかったけど、三和酒造さん、モラタメさん、美味しい缶酎ハイハイボールをお安く試させてもらえてありがとうございました♪



ご訪問ありがとうございました♪


ちなみに、こちらもまだ残数があるみたいです。
気になった方は「モラタメ」さんのサイトをご確認ください。

2023/09/07

モラタメ(タメス) シマヤ「優れだし」5種セット♪ 8月3日

今日は、昨夜から風があって涼しく、エアコンを入れないでも快適に過ごせています。

只今午前11時30分、室温28.8℃だけど、湿度が53パーセント。
湿度が低いと気温がソコソコ高くてもエアコンなしで過ごせますね。

なので、もうしばらくエアコン入れなくてもイケそうだけど、そろそろスイッチオンした方がいいかなと思いながらブログを書いています。


今回は8月に届いたモラタメさんのタメス商品。

普段の料理には一から出汁をとる・・・のではなくて、もちろんだしの素を使うくーまま。(´艸`*)

今までは〇の素さんのほんだしいりこだしを使っていましたが、母がシマヤの焼きあごだしが美味しいので買ってきてと頼まれて、ついでに購入して使ってみたら、コレが中々に美味しかった。
しかも、〇の素さんよりお値段もリーズナブル。

ということで、シマヤさんのだしの素を使うようになったところに、この企画。

しかも、くーままが使っているだしの素より、パッケージが豪華で高級感が漂っています。

コレはタメス価値アリアリでしょ、っとぽちっと注文。

で、届いた商品がこちら。(送料込みで1133円でした)

和風のだしの素だけでも3種類、あとは中華風と洋風。
3043

和風が3種類あるけれど、正直どれをなんの料理に使ったらいいのかよく分からないので、取り敢えず味噌汁かな~っと。

特に焼きあごは、今使っている商品との違いが楽しみ・・・と言うほど、違いが分かるかの不安はありますが。(^▽^;)

で、丁度コンソメだけで作った野菜スープがあって、味的にちょっと足りない?って感じだったので、さっそくブイヨン足してみました。

・・・らば、(単純なので)ちょっと入れただけで、お味に深みが出た気がします。(´艸`*)
3043

顆粒なので量の調節が出来るし、何より簡単に使えるのが一番♪

シマヤさん、モラタメさん、いい商品をお安く試させてもらえて、ありがとうございました♪



ご訪問ありがとうございました♪

ちなみに、こちらはまだ残数があるみたいです。
気になった方は「モラタメ」サイトをご覧ください。


2023/06/28

モラタメ(タメ)味の素AGF「ブレンディーⓇカフェラトリーⓇ」スティック 濃厚和栗カフェ&濃厚抹茶あずきラテ♪  5月19日 

やっと4月の記録に入れますが、その前にひとつ。
ちょっと前に届いていた「モラタメ」さんのクチコミを書かせてもらいたいと思います。

最近のモラタメさんは(知名度がアップしたからだろう)以前ほど『モラえる商品』は当たらないし『タメせる商品』もすぐに予定数に達してしまって試せない・・・ことが多い。

プレミアム会員になれば優先的に申し込みが出来るみたいだけど、そこまでは・・・なので、最近は時々見ては試したい商品が残ってる時に申し込んでいました。

たまたまHPを覗いたら、たまに買うコーヒースティックの新作がタメせる商品に残ってたので速攻申し込み。
普段よく買うのは、ブレンディーのスティック。
こちらはいろんな味のバージョンがあってリーズナブルな方。

カフェラトリーはモコモコの泡が出る、ちょっとお高いヤツ。
ちょっとお高いので、こちらはたま~に買います。

今回はそのちょっとお高いほうので、今まで飲んだことのない「和栗」と「抹茶あずき」味。
コレは、ためしたーい♪

これだけ送られてきて、千円チョイ。
ありがたや、ありがたや。
2999

早速、和栗のカフェを頂きましたが、まずモコモコの泡がきれいに溶ける。
今買ってるカフェラトリーはところどころダマになることがあるけど、何が違うのだろう。

この日の手抜き軽めのコンビニランチと共に♪
2999

濃厚なコーヒーの向こうから、栗の味がほんのりやってくる感じ。
思ってたほどくりくりしてなかったけど、コレはコレで美味しい。

こちらの飲み物は、これから夏を越えて秋になり寒くなる頃に美味しく飲めそうなコーヒーだなぁと思うので、寒いシーズンに突入してお店で見つけたら、リピさせてもらおうと思います。


味の素さん、モラタメさん、美味しいカフェラテを試させてもらって、ありがとうございました♪



ご訪問ありがとうございました♪

今回コメント欄は、閉じさせてもらいました。m(_ _)m

2023/04/14

モラタメ(モラ) 味の素「たんぱく質がしっかり摂れる味噌汁」豆腐・ねぎ

モラタメさん投稿なので、リアル更新になります。
しかも、今回くーちゃんたちの登場はナシです。(´艸`*)

久しぶりに、コレは!?というモラいたい商品があったので抽選に参加。
前回創味のつゆとポン酢をもらってから、中々当たらなかったし、そう興味のある商品もなかったので、チョイ間が空いたのがよかったのか、今回当選しましたー。

しかも、結構お高いインスタントのお味噌汁。
コレ、ありがたいですよね~。

朝の忙しい時なんか、よく使います。
我が家は主に、永〇園のゆうげが多いですけど。
他には、ア〇ノのフリーズドライとか。

ただ、少し前から目にするようになったたんぱく質が入ったスープやみそ汁、どんな味なのかな~って気になっていました。

ありがたいことに、10個ドドンと入って届きましたよ。
丁度生協のカタログに載ってたので、お値段を見たら10個で1780円(税込み1922円)と、
結構いいお値段してて驚いた。
2960

コレは、気張ってレポートせねばと、ウザいくらい写真撮りました。

まずは、後ろの成分表。
この『コラーゲンペプチド』というのが、たんぱく質なのかな。(魚由来のものみたいですね)
コラーゲンって名前がついてるだけで、なんか体によさそう。
2960

で、お椀に中身を空けてみたら、こんな感じ。
2960

で、お湯を入れたら、こんな感じ。
ねぎたっぷりで、気になっていた豆腐もふわふわの食感と味で驚き。
高野豆腐みたいかなと思ってたけど、じゃなくて普通に豆腐でした。
2960

最後、飲み干した後に茶色いクズが残ったので、成分表を見たら『かつお節粉末』って書かれていたから、きっとこれがそうなんでしょうね。

普段白みその味噌汁を飲んでいるので味噌の風味が強く感じられたけど、コレはこれで美味しい。

ただ、既定の分量だとちょっと塩辛く感じたので、お湯の量はもっと多めでいいかなと思いましたが、そこの調節も好みでできるのがいいですね。

味の素さん、モラタメさん、(お高くて)美味しい商品をお試しさせてもらって、ありがとうございました♪



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

楽しみにしていたスタバの「メロンフラペチーノ」

去年は売り切れていたので、今年は一番乗りで!と意気込んでいましたが、体調がイマイチ。
おまけにこの日から黄砂が飛んでくると聞いていて、北側の窓から山を眺めれば、いつもはくっきり見える背振の山々がかすんでるし・・・ということで、気持ちがなえてしまいました。
2960

翌日(13日)は体調も気分も戻ったので、さっそくサービスエリアのスタバに突撃しました。

まずは手前の看板に「SOLD OUT」のステッカーが貼ってなかったことにひとまずほっとして先に進みました。
2960

行列が出来ているんじゃないかと危ぶみながらお店に行ってみたけど、行列はナシ。
まぁ、平日ではあったしね。

みんなメロン飲んでるよねと思っていたけど(←よく考えれば、そんなことはないはず)テラス席にいる人はそれぞれ違う飲み物で、メロンはちらほら。

えぇ!?メロンじゃないの?っと思ったけど(←よく考えれば、そんなことはないはず)無事「メロンフラペチーノ」ゲットできましたー。
2960

念願の「メロンフラペチーノ」に、わくわく♪

で・・・、メロン風味のホイップクリームは美味しかったけど、メロンのフラッペの味が薄い気がしたんですけど。

で・・・、下の果肉部分のメロンがシロップの甘味が強すぎて、んん?(シロップの味しかしないぞ)って気がしたんですけど。

くーまま的には、一度飲めたので満足しました。
リピは無いかな。(^▽^;)