fc2ブログ
2016/11/22

雑誌発売のお知らせです♪

昨日の今日で、
ちょっとお恥ずかしいのですが、

雑誌の取材を受けたので、
発売になったらお知らせします。

・・・って書いたばっかりだったのに、
アップした後、
福ちゃんが載った雑誌が到着しました。


贈呈本ということで、
発売されたら1冊お送りします
って言われていたんですが、

11月末の発売ということで、
勝手に月末って思い込んでいたのでびっくりです。


発行日は11月25日ってなってましたけど、
発売日は19日だったらしいので、
見かけた方がいらっしゃるかもしれませんね。


なのでもう、
雑誌の名前をお知らせしてもいいようなので、
こちらでお披露目させていただきたいと思います。



じゃん!!

くーままでさえ知っている、
あの有名なプードル雑誌
「プードルスタイル」さんです!!

この中の「愛犬の健康を守りたい!」
というコーナーに載せていただきました。


1703





タイヤのおもちゃを乗っけた
福ちゃんの写真を挟みつつ

今回のいきさつを少し、
お話しさせて頂こうと思います。



なぜか、背中にタイヤのおもちゃを
乗っけていた福ちゃん。

やらせじゃないですよー。


1701



遡ること9月の半ば。

福ちゃんの闘病ブログを読んで下さったという
ライターの方にメールをいただき、半信半疑。

メールを読ませていただくと、
とても丁寧でキチンとした文章だったので
これは本物だー!!ってビックリです。

最初は、コレってナントカ詐欺とかじゃないよね、
と、とっても失礼なことを思ったのは内緒です。



取材と聞いて、
どんなことになるのやらと心配しましたが、

ブログをベースに
記事をまとめられるとのことだったので、

くーままがやったことと言ったら、
お電話で一時間ほどお話させて頂いて、
写真のデータをお送りしたくらいです。



背中にタイヤのおもちゃ乗っけてても
微動だにしない福ちゃん。

気づいてないのかなぁ。


1701




実は、そのライターさんの記事は
以前くーままも読んだことがあって、

飼い主さんに優しい書き方と分かりやすさで、
素敵な記事だな~♪って
感激したことを覚えています。


しかも、それがブロともさんの
わんこの闘病記だったこともあり、

くーままにしたら、
その方に記事を書いてもらえるなんて、
願ってもないラッキーなことでした。



さすが、影の番長。

1701



しかもしかも、元々この雑誌を買ったのが、
別のブロともさんのわんこが載ってるから、

ということだったので、何たる偶然と、
ご縁の不思議に驚いたものでした。


いや・・・、コレって、ただ単に鈍いのかな?

1701




福ちゃんの病名は「免疫介在性溶血性貧血」
発症後の生存率は50パーセント。


でも、まだまだ知られていない病気なので、
実際に原因が分からないで亡くなった数を入れると
もっと悪い数字になるのではと言われています。


完治はありません。

原因も分かっていないので、
予防のしようがありません。

いつ再発するか分からない、
ちょっと厄介な病気です。


福ちゃんが発症したのは、
まだ1歳と6か月の頃。

当時ドンドン下がっていく血液の数値に
生きた心地がしませんでした。


病名を知って、すぐネットで検索したら
出てくる情報は悪いものばかり。

パソコンの前で愕然としたことを思い出します。



あまりに普通にしてるので、
本当に気づいてないのかと、
頭にのっけてみました。


1701



そんな中、くーままが当時
一番頼りにさせて頂いたサイトが、
『幸せのしっぽのために』です。
とってもお世話になりました。


こちらでお話を聞いてもらったり、
色々教えていただいたり、
相談にのってもらったり・・・。

そうこうするうち、
仲良くなったブロともさんも出来ました。


ただこちらのサイトも、
亡くなったわんこの情報が多くて、

当時かなり落ち込んだり、
悪い事ばかりを考えたりと
辛い毎日を過ごしていました。



さすがにこれは、気づくよね。

しかも、お怒りのご様子・・・。


1701



そんな中に時折、

今も元気に暮らしています、
という情報に突き当たると、

どのような治療をされたのか、とか、
サプリやお薬、
日常的に気を付けられたこと、

少しでもいいことを
してあげられたらという気持ちで、
むさぼるように読んだ記憶があります。


そうこうするうち、
福ちゃんはお薬が効いてきて
おかげ様で、今は毎日、
元気に過ごしています。


ライターの方も
この病気で完解した犬の取材は
福ちゃんが初めてとのことで、
喜んでもらえました。

くーままもとっても嬉しかったです。


今回の取材は、
くーままがそうであったように、

もし、この病気にかかられた方の
希望になれば、との思いもあって、
お受けしました。


もちろん雑誌に載るなんて
そうそうない事なので、
我が家の大切な記念にもなりますしね。


ということで、
福ちゃんの闘病記が載った雑誌
「プードルスタイル」さん、絶賛発売中です。


気になった方は、
本屋さんの店頭で見かけたら、
手に取って、ご一読いただけたら嬉しいです。

(お買い上げいただくと、なお嬉しいです。



雑誌の中には可愛いプードルちゃんがいっぱいで、
プードル好きにはたまらない1冊になってます。

おまけに今回は、可愛いプードルが載ってる
来年のカレンダー付きなのでお得ですよ~。

1703



以上、乗せ乗せ福子からのお知らせでした~♪

1701





ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

ブロともさんが載った雑誌に
くーままんちのわんこも載せていただいて、

見えないご縁でつながったような、
ありがたいお話しに、
くーまま、感謝感激雨あられ♪でした。

スポンサーサイト



2015/09/10

遅ればせながら・・・。

春先に案内が来る狂犬病予防注射。

我が家はかなり遅れて、病院で受けました。

受けたのも遅かったけど、
役場に届けを出すのは更に遅くって、

やっと、今年の注射済みの鑑札とシールもらいました。

1355



市内の病院だと、そこで交付してもらえるようになりましたが、
くーままが行ってる病院は隣の市なので
改めて登録している市へ届け出をしに行かないといけません。

で、今年の鑑札はわんこの肉球です♪

1355



3個しかないのは、福ちゃんが免疫の病気になったので
今年から予防注射は免除されるからです。

今日本にいる犬が狂犬病にかかってる事はほぼ無いので
コレってしなくてもいいのにね~、って
くーままが行ってる病院の先生はつぶやかれます。
時々狂犬病にかかってる人は、
外国で罹患してくる人がほとんどだと言う事ですので
この法律こそ変えてほしいもんですね~。



佐賀市の注射済みの鑑札、中々可愛いんですよ。

・・・と、改めて今までの分を並べてみたら、

1355



どうやら、骨型→ハート→肉球のルーチンみたいです。
(やっといてなんだけど、来年からの楽しみが半減だわ

でも、全く同じものという訳ではなくて
び・みょう~に違うみたいです。


来年は全く新しいデザインでくるかも?!
っと、多少の期待は残しておきます。


この子と、

1355


この子と、

1355



この子の分。

1355


福ちゃんは役所に届けてますので
来年からは案内のハガキも来ないそうです。

1355



それは、いいんだけど・・・、


電話先で最後に担当の方が、


「あ、ハガキは来なくなるけど、死んだら連絡してくださいね」


だって。




「はい・・・」


って、返事はしたものの・・・、



もう少し、オブラートでくるんだ言い方って
出来ないのかしらねぇ~。


1355



ご訪問ありがとうございました♪


かなり凹んだくーままに、ポチっと応援お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村