大ちゃん・てんかん備忘録(12回目)1月7日
にほんブログ村
ブラタン・トイプー・くーちゃんと豆大福の日常をくーままがつれづれなるままに書き綴ろうと思います。
くーちゃんのお誕生日の記録までこぎつけましたが、昨日大ちゃんがてんかんを起こしたので、本日はくーままの為の備忘録デス。
興味のない方はこちらはスルーで結構ですけど、最後にほっこり笑える豆助の動画を貼ってますので、よかったらご覧になっておかえりください。
それから、くーちゃんのお誕生日に沢山の『おめでとう』をありがとうございました。
拍手にコメントをくださった皆様も、ありがとうございました。
出来るだけ長く元気に楽しく過ごしてもらえるように頑張ろうと思います。
くーちゃんと豆大福、これからもどうぞよろしくお願いします♪
前日(24日)のお昼前、ベッドを背負った大ちゃんはこんなにひょうきんで可愛かったのに。(;д;)
8月25日 大ちゃん、てんかん8回目
くーぱぱの神社総代の会議が20時からあるので、そろそろ晩ごはんを作ろうと台所にいたくーままは、リビングから聞きなれないパタパタという走り回るような物音を聞いて見に行ったら、大ちゃんがちょっとふらつきながら歩いていました。
この時点で、17時10分。
『てんかん、来たな』と思ったのでそのまま抱きかかえて様子を見ていましたが、足は震えているけど小刻みで、大きく体がブルブルするほどではなかったので、小発作かなと思っていましたが、10分ほどしたらはぁはぁというパンティングがひどくなり、ヨダレがたらたら。
床に小さな水たまりを作るくらい、今回はヨダレが多かった。
それからさらに10分、17時30分頃には足の震えが段々と収まって来たので息子とバトンタッチ。
くーままはご飯の支度を再開、その後息子に抱っこされたまま30分、大ちゃんはご満悦だったみたいデス。
息子は、「オモイ、アツイ」を繰り返し言い続けていたけど。(´艸`*)
発作の時間的には20分、その後の30分は(下りたくなくて)甘えて抱っこしてもらっていたというところでしょうか。
その後はてんかんを起こしたことがウソみたいに元気になって、晩ごはんも勢い良く完食。
昨日今日とてんかんのお薬を半錠飲ませて様子を見ていますが、今のところ大丈夫みたいデス。
体がデカいのでブルブル小刻みに震えて情けない顔をしている大ちゃんは可哀想で切なくなるのですが、こればっかりは長く付き合っていくしかないので頑張りまーす。
この日の前日、息子が撮ってた豆助の動画。
おもちゃを咥えて、おっぴろげで、しっぽをぷりぷり振ってる姿は、無防備すぎて笑えます。
よろしかったら、ぽちっとどうぞ♪
ご訪問ありがとうございました♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。
23日はくーまま1年ぶりの乳がん検診に行ってきました。
今回左の乳房の上の辺りにぽちっとオデキみたいなものが出来たのでちょっと心配でしたが、一応皮膚科で診てもらったら『粉瘤』って言われました。
よりによって紛らわしい場所に出来たもんだとガッカリですが、まぁ、これは問題ないことが分かったのでよしとします。
で最近、指の関節が以前にも増して痛みだして『多分コレって、ヘパーデンとかいうやつ』と自己判断していましたが、テーピングをしたりビーズで固定具を作ってみたり自分なりに対処してきましたが、なにか根本的に改善できないのかなぁと思っていた矢先、こちらの先生がフリーペーパーにそのことを書かれていたのでお話を聞いてきました。
長くなったので次回に続きます。