fc2ブログ
2022/11/22

大吉、足を負傷する 8月28日


大ちゃんネタ続きます。
今回も病院へ行くほどじゃないけど、な備忘録的記録です。


たまには外を走るかい?と、いつもの通路を仕切ってのなんちゃってドッグラン。
準備が出来たら、リビングから玄関まで一斉に『よーい、ドン』
くーちゃんと豆大福、駆け抜けていきましたー♪

最初はテンション高めにうろついていました。
豆助なんか、興奮しすぎてカハカハ言ってるし。(^▽^;)

その後いつものように石を投げてあげたけど、食いつき悪し。
投げるまではテンション高かったんだけどなぁ。(´-ω-`)

石をピコピコボールに変えたら、一気にテンション爆上がりで大喜び。

2度目の投球で、大ちゃんが砂利で足を滑らせました。
撮影していた時は気づかなかったけど、くーぱぱに指摘されて、大ちゃんが足をひょこひょこしていることに気づきました。
(ここで、くーままがチョイ方言でしゃべる大きな声が入っているので、ご注意ください)
「キャン」と泣いているし、映像を見たら、どうも足をひねったようです。

砂利で走らせるのは危険!!
今回人工芝のシートを敷く手間を惜しんだのがいけなかったと反省デス。

しばらく様子を見てあまり痛がるようなら病院へ行こうと思っていましたが、2~3日後には普通に歩きだしたので、今回は通院備忘録を書かずに済みました。
あぁ、よかったぁ~。(^▽^;)



ここからはお店で見つけて嬉しかったもの。

最近はスープでしゃぶしゃぶするのが流行っているようで、ご多分に漏れずくーままも色々な鍋スープをお試し中。

そんな中、先日我が家御用達のディスカウントストアで、遂にこの鍋スープ発見。
『赤から・しゃぶしゃぶの素ー!!』
「柚子こしょう」・「爽やか」という二文字に飛びついちゃいました。
2898

先日『赤から鍋』したばっかりだから、もうしばらく寝かして食べようと思います。
楽しみ、楽しみ~♪(´艸`*)
ブログで紹介されてハマっちゃった赤から鍋、もうずっぽりハマっています。

そして、その隣は同じく紹介者の方のブログで見かけた『バナナ甘酒』
こちらも同じお店で見かけたのでゲットしました。

さらにその横は、先日値上げを表明された『キレートレモン』のお酒バージョン、お見切りのコーナーにあったのでついでにゲットン。

ディスカウントストアは、くーままにとってはワンダーランドだぁー!!


ご訪問ありがとうございました♪

スポンサーサイト



2022/06/03

春のおうちドッグラン♪ その2

今回飛行犬は撮れてないかな?って確認していたら、なんか大ちゃんが飛んでるっぽい。(´艸`*)
2809

トリミングして大きくしたら・・・飛んでるよーーー!!(うれしー♪)
2809

次の写真でくーちゃんが石を追いかけて走り出してるから、大ちゃんフライングしてたと思うんだけど、そのおかげでゲット出来た貴重な飛行犬でした♪
2809

次はくーちゃんがフライング。
2809

くーちゃんにつられて走り出した豆助。
2809

「まだ、石投げてないよー」と言っても、豆助はくーちゃんしか見てないし。(^▽^;)
2809

でも、なんか、楽しそうだからいいか。(´艸`*)
2809

で、石が投げられていなかったのに気付いて戻って来たくーちゃんでしたが、今度はもう石が投げられてることに気付いてないのかな?
大ちゃんは石めがけてダッシュ!!
2809

もう持ってないよ、と手のひらを広げて見せてるのに、石投げてもらうの待ってるの?
2809

次の写真で『あ』と気づいてるくーちゃん。(遅いよー)
そっちの方に走り出した豆助。
相変わらず動かない福ちゃん・・・とそれぞれ。
2809

くーぱぱが何かやってたので、わらわらっとみんなが近くに集まって来ました。
投げる石を吟味中だったのかな?
2809

ちょっと休憩を入れました。
みなさん、クン活ちゅう。
(ボケてるけど)豆助のバックショット、このちょっと上がった後ろ足がメチャ可愛い~の♪
2809

もうひと投げ。
2809

くーちゃんと豆助が走り出して、
2809

くーちゃん、石めがけてまっしぐら。
2809

相変わらず、福ちゃんは動かず。
一番ハイパーに走り回っていたのは、一番お年のくーちゃんでした。
2809

この時はまだそんなにつらくない時だったのか、ドッグランで楽しかったから頑張ってたのか。

どちらにしろ、くーちゃんにはかなり無理させてたと思うと申しわけなかった。

もう1回続きます。



ご訪問ありがとうございました♪

今日抜糸に行ってきました。

おかげ様で切ったところはきれいにつながってたし、以前のように(いや、もしかしたら、それ以上かも)すっかり元気になりました♪

実はひと騒動あったので、その記録はドッグランが終わってから書きますね。

2022/06/01

春のおうちドッグラン♪ その1 (4月2日)

前回お家でドッグランをしたのは10月でした。
その後は寒くなったので、してなかったんだよね~。
まぁ、準備するのがめんどくさ時間がかかるってのもあるけど。

でも、ずーっと寝てばかり(の写真)だったから、『ここらでひとつ、お外で走りますか』とくーまま頑張っちゃいましたよ。

人工芝を広げてネットで仕切ると、くーちゃんと豆大福を放牧。

くーぱぱが投げる石を見繕いに行くと、もれなくみんなついていきます。
2808


そして、前回と変わったところは、人工芝が3枚になったこと。
2枚ではちょっと足りなかったので、あの後追加で1枚買い足しました。

「投げるぞー」
みんながわらわら~っと集まってきます。
2808

前回もネットで買ったんだけど(その時もお店で買うよりかなり安かったけどね)今回なぜか3千円程安くなっていて、ちょっとかなーり悔しかったけど、変なもの食べられて病院へ行くより安いかと思うとポチっちゃいました。

「いくぞー」
くーちゃんが一番食いついてるけど、今回は福ちゃんも走る気があるのかな?
2808

3枚敷くと通路はほぼカバーできて、いい感じになりました。

「それっ」(大ちゃんの頭の上の辺りに石が見える)
案の定、先頭を切って走って行くくーちゃんと、やる気は見せたけど走る気はない福ちゃん。
2808

おぉ、くーちゃん、飛んでます!!(ボケてるけど)
『なーに、やってんだか』と佇む姿がクールな福ちゃんは微動だにせず、でした。
2808

石をゲットしたのは大ちゃん・・と、それを羨まし気に見てる豆助。
2808

大ちゃんが持って来ないので、新しい石を探すくーぱぱ。
2808

石が投げられると、追いかけたのはくーちゃんだけ?
豆助は大ちゃんの方が気になってる?
そして、相変わらず動かない福ちゃんなのでした。( ̄▽ ̄)
2808

この頃くーちゃんの子宮はもうあんな状態になっていたと思うけど、結構走り回っていました。

喜んでもらおうとやったことだけど、今思えば鬼の所業だな。( ̄ー ̄)

出来るだけ簡単にまとめようと思うけど、あと数回続きます。



ご訪問ありがとうございました♪

↓ぽちしていただけると嬉しいデス♪

2022/02/14

おうちドッグランの代償は大きかった

2月9日、この日は暖かくて、とってもお天気が良かったのよー。

そしてこのところ、去年お家でドッグランをした時の記録をずっと書いていたのよー。

その時の楽しそうな様子をずーっと見てたから、やってあげたくなっちゃったのよぉーーー。


隣との境のネットをきれいに張り直さないと脱走しそうなので、やりながら見ていればいいかと、まずは玄関でみんなをマテさせて、GOです。

脱兎のごとく飛び出すと、そりゃもう嬉しそうに走り回ってくれて、準備した甲斐もあるってもんで嬉しくてたまりませんでした・・・ここまでは。(っω・`。)




で、走り回るくーちゃんと豆大福を横目に見ながら、木に括り付けたネットをしばり直すという作業をやりました。

1時間弱かかりましたが、もう十分遊んだろうと思ったので足を洗って、家の中に入れてひと段落。

ヤレヤレ、今日は大変だったけど、みんなすごく喜んでくれて充実した一日だったと自己満足していたら、夕方こんもりリバースしたブツを見つけました。

ふやけたフードと一緒に出ていた物は、砂と砂利。
やらかした犬はガタブルしながらしょげていたのですぐに分かりました。

豆助、どんだけ砂と砂利食ったんだよー、とガックリしながら様子見。

その後も、くーままの片手に乗るほどの量の砂をリバースしてくれて泣きそうになりました。

そうだ、こいつ、ペロペロ犬だったのを忘れていた。
自由に開放したという暴挙をどれだけ後悔したことか。

モチロン夕飯は食べず、足はガタブルだし、しっぽはこれ以上入らないというくらいお股にイン。

夜中も何度かリバースしたけど、出るものが無くなると、翌朝には調子が戻って一安心。

あーやれやれと思っていた所、今度は福ちゃんがリバース。

こちらもブツの中に砂や砂利が混じっていました。

全くどいつもこいつも、と腹立たしくもありましたが、原因を作ったのはくーままですから大きな声で叱れません。

福ちゃんは持病(免疫介在性溶血性貧血)があるから要注意。
お昼まで様子を見ましたが、調子が戻らないので病院へ。

と長くなったので、今回の記録はここまでで続きます。




ご訪問ありがとうございました♪

やっぱり人口芝のシートが足りない、と先日ぽちっとしちゃいました。(´艸`*)(←おうちドッグラン、懲りてない)

蛇足ですが、前回買った時より3千円ほど安くなっていました。
得したんだけど、なんだかな~。( ̄ー ̄)

2022/02/13

おうちドッグラン♪ その5 (10月25日)

今回で、お家で楽しくランランした時の記録終わります。

前回最後まで石を追いかけていた大ちゃんの写真で終わっていましたが、止まった石を見つめる大ちゃん。    2757

『ちょいちょい』してる大ちゃん。
2757

その後は大ちゃんがよくやる仕草ですが、前足で押さえて後ろに引っ張ります。
あ、シートが捲れちゃった。
2757

さぁ、どうする!?
この後さらにシートの下に押し込もうとしたので、くーままが取り上げましたー。
2757

ボールと一緒に走る豆助。
さてここで、今までと変わってるところが一か所あります。
分かった方はくーままのブログツウですね。
2757

ボールと一緒に走ってるけど、
2757

ボールが飛んで行ってる方向とは明らかに違うよね。(^▽^;)
2757

なんでそっちに走るのー?豆助。
2757

ま、楽しそうだからヨシとしましょう。
2757


先ほどのクイズの答えですが、この写真を見たら分かるかな~?(答えは最後に書いておきますね)

やっぱりボールじゃ食いつかないので、再び石を投げてます。
2757

それでも追いかけて走ってくれているのは大ちゃんだけ。
2757

お、丁度石が大ちゃんの口のところにありますね。

ここでクイズのヒント。
くーぱぱの足元にいる犬の右の腿のあたりの毛がうっすら。
これで分かりましたねー。(´艸`*)
2757

最後のひと投げ。
豆助がちょっと食いついたけど、既に大ちゃんは興味を失くしていました。
なので、この後おうちドッグラン終了しましたー。
2757


クイズの答え
今回くーぱぱに抱っこされていたのはくーちゃんでした。

最初から最後までハイパーにぶっ飛ばしていたので、さすがにハイシニアということもあって確保されていました。


次はいよいよ、やらかしてまったドッグランの話。(´;ω;`)
病院の記録も兼ねますので、ほぼリアルタイム更新になります。



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村