fc2ブログ
2023/07/14

お水で足を洗いましょう♪  4月3日 その7 

長々引っ張ったお出かけ記事も、今回で最後です。
長らくのお付き合い、ありがとうございました♪

『無事にお家に着くまでが遠足です』ってよく言われるけど、足を洗ってお家に入るまでが我が家のお出かけです♪

テラスに連れて行って、タライに水を汲んで、一度に洗ってお家にあげようと思って準備したけど、タライの水を見たくーちゃん覚醒

とにかくお水が大好きなもんで、当然こうなるよね~。( ̄▽ ̄)

お水を掘る掘るくーちゃんは動画でどうぞ♪


この調子だといつまでも終わりそうになかったので、強制終了ー!!・・・で、タライの水をこぼしました。

ぬれねずみだけど、満足気なくーちゃん。
さすがの豆大福も遠巻きに見守っていました。(´艸`*)
3007

タライをひっくり返されて、それでも未練いっぱいにのぞき込むくーちゃん。
3007

入ってないのが分かって、しょんぼりくーちゃん。
3007

まったく、ドンだけお水が好きなんだい。( ̄▽ ̄)



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

この日、新しい相棒になるiPhoneSE3世代が届く。
ストレージは128GB²。

データの移行はとりあえずやってみて、ダメだったらショップに行くつもりだったけど、前のiPhoneの横に並べて、アレコレ分からんなりに触ってたらデータ移行が出来た。
くーままでも出来た!!(困らないくらいに使えてるから、多分大丈夫なんだろうと思う)
3007

あー、これで、いよいよ新しいiPhoneになるなぁ、と古いiPhoneで撮った最後の写真。
3007

これから、ジャンジャン写真や動画撮るぞー、と思っていたけど、今現在思っていたほどは撮ってないという。←そんなもんだよね。(´艸`*)

スポンサーサイト



2023/07/06

最後は藤の花と一緒に♪ 4月3日  その4 

取り敢えず4匹並んだ写真は撮れたので今度は帰ろうとしたくーぱぱに、実はここよりもっとまだ撮りたい場所があると言ってみたくーまま。

仕方ないといった感じで、そこへ向かうくーぱぱと連れられていくくーちゃんと豆大福。
3004

心なしか、さっきまでの勢いがないような・・・。(^▽^;)
3004


くーままが撮りたかった場所にあったのは藤の花。
この時期になると桜よりも藤の花が満開できれいです。

車を止めた時に見つけていたんだけど、駐車場の端の方に蔓が下に這っていたので、わんこと撮るにはちょうどいい高さだなと狙っていたのです。
でも実際撮ってみたら、イマイチでしたけどね。(^▽^;)

いい感じで並んでいるから、このままお願いしたいところでしたが・・・。
3004

さすがにもう嫌気がさしていたんでしょうね。
みなさん、勝手に解散。
3004

豆助、ここでも大ちゃんのお腹の下に格納入り込んでるし。(^▽^;)
3004

わちゃわちゃ~♪
さぁ、ここからが、くーぱぱの腕の見せ所ですよ。
3004

今回一番心配だったことは、くーちゃんと福ちゃんを一緒に車に乗せて大丈夫だろうか、ということだったけど、この様子を見ればクリアできたみたいだし、よかったよかった。(´艸`*)
3004

今回は縦列ですか?
3004

でも肝心の藤の花が遠いので、くーぱぱにはもうひと踏ん張りしてもらいましょう♪
3004

並んで、並んで~♪
3004

みなさん、いい笑顔です。
3004

この日のベストショットじゃないでしょうか。
3004

お疲れ、くーぱぱ♪
大奮闘ですよ。


おまけ
実は、最後までお座りしなかったくーちゃん。
ますます頑固になってきた。(^▽^;)
3004




ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

2023/07/05

鳥居で記念撮影♪ 4月3日 その3 

また4月の記録に戻ってきました。
さくらんぽの続きです。

ハヒハヒになって駐車場に着いたので、これで帰る・・・と思っていたくーままですが、今回のくーぱぱはいつもと違っていました!!

実をいえば、4匹並べて写真を撮りたかったけど、うんと言わないだろうとあきらめていたのですが、自分から「写真撮るでしょ」みたいなことを言いだしたのです。

そりゃもう、ビックリ!!
 ↑  ↑  ↑
驚き具合を文字の大きさで表してみました。

そう言うと、そのまま階段の方に歩いて行きました。
3003

改めて見てみると、以外にも先頭を切って上っていってるのは福ちゃんです。
3003

先に4匹を上らせてから、くーぱぱ行きます。
3003

横から覗く豆助が可愛かったの、アップにしてトリミングしました。
3003

あまりの嬉しさに写真をたくさん撮ってしまいました。
でも、こんな機会は早々ないので載せちゃいます。

わちゃわちゃしているところからのぉ、
3003

さぁ、ここからはくーぱぱのわんこさばきにご注目。
3003

取り敢えず座らせて・・・。
3003

飛び出た豆助を空いている空間に動かします。
3003

並びましたー!!(素晴らしい)
3003

後は目線を頂きたいのですが、コレが難しい。
3003

今回は、みんながカメラ目線というのは撮れませんでしたが、4匹並んでいるというだけでも大満足です。
3003

なんだか、今回は大ちゃんの落ち着きがなくてソワソワしていました。
3003

ここまでいいショットが撮れなったくーままですが、角度を変えて撮ってみたらと言われて再挑戦したけど・・・んっ!?

豆助と大ちゃんが微妙なことになってます。
分かりますか?
立ち上がった豆助が、大ちゃんのお腹の下に入り込んでいます。
3003

豆助、大ちゃんのお腹の下に完全に入り込んでます。(´艸`*)
3003

くーぱぱはきちんと並べようとしてくれましたが、さすがに4匹の集中力が切れてるなと思ったので(くーままにしてはあり得ない)もういいよを言いました。

「解散」の声を聞いたくーちゃんと豆福のほっとした顔と早々に離脱した大ちゃん。
3003


まぁ、目線はもらえなかったけど、4匹並んで写真が撮れたから御の字ですよ。

みなさん、お疲れさまでした。 あ、くーぱぱも。(´艸`*)

そして、(ここでの?)撮影はもう1回続きます。



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

2023/07/02

グレーチングをぴょ~ん&ずんずんずん♪ 4月3日 その2 

境内をさささーっと横切らせていただいて裏手に回り、そこから車が通る道を下って駐車場へ戻ることにしました。

丁度、神社へ上る道を出たところ。
この先にわんこが苦手とするグレーチングがあります。

さて、どうなった?
3001

皆さん、無事グレーチングを自力で乗り越え、お散歩続きます。
3001

大ちゃん、くーぱぱに何やらモノ申していますが、グレーチングの超え方にちょっと納得がいかなかったのかも知れません。
それはこの後、動画でご覧ください。(´艸`*)
3001

大ちゃんはまだ何かモノ申したそうですが、ブラタントリオは動ずることなく、横並びでずんずん歩きます。
3001

しばらくすると、大ちゃんも歩き出しました。
写真を2枚撮っていたのでGIF加工にしましたが。これではいつまでも先に進みませんね。
ということで、これ以降は動画に切り替えたので、そちらをご覧くださいね。
3001


グレーチングを難なく飛び越した福ちゃん、続いて普通に歩いたくーちゃん、ちょっとぎこちなく飛んだ大ちゃん、最後は一番ビビっていたけど一番華麗に飛び越した豆助。
そしてその後は、横並びでずんずん歩くくーちゃんと豆大福でした♪

※音量注意・豆助の鳴き声がうるさいデス。私の声も入っています。

そうしてやっと、駐車場の入口へと戻ってきました。
みなさん、ハヒハヒです。(大ちゃん、ナイス笑顔の目線♪)
3001


久しぶりのお散歩に皆さん大喜び♪

なかでも一番シニアなくーちゃんが一番張り切って歩いていました。(´艸`*)


続きます。



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

2023/06/30

金刀比羅神社へさくらんぽ♪ 4月3日 その1 

やっと4月の記録に進めます。

今年は近所の『さくらんぽ』に行けなかったなぁと残念に思っていた矢先、珍しくくーぱぱが桜を見に連れて行ってくれるとのたまった。

それでは気の変わらぬうちにと、さささっと準備して出発。

行く先は、駐車場の崖を覆うように咲く、枝垂れ桜が見事な金立の「金刀比羅神社」さん♪
3000

残念ながら見頃はちょっと過ぎてたし、午後も遅い時間だったので枝垂れ桜の咲く崖の斜面は陰になっててイマイチな眺めだったけど、みんなで桜を見れたことが嬉しい♪
3000


この後、桜も見たのですぐに帰ると言うのかと思ったら、お参りして帰ろうとくーぱぱが言うので、それは是非にと鳥居をくぐって階段を上ります。

途中休憩。
すごく上った感を醸し出していますが、まだそれほど上ってきたわけではありません。
3000

さて、もうひと頑張りですよ。
3000

上っては下を眺めて・・・
3000

帰ろうとします。

いやいやいや、そっちじゃなーーーい!!
3000

くーぱぱにリードを引かれて、方向転換。
3000

本殿はまだ上ですから、もう少し頑張りましょう~♪
3000

この後もう少し階段を上って、本殿に到着。

神社でお参りしてる写真はないけど、とにかく境内でおしっこされてはと思い、くーままだけささっとお参りさせてもらい、早々に駐車場へ戻りました。


我が家にとって貴重なお出かけ記事なので、あと数回続きます。



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村