fc2ブログ
2022/12/13

(1年越しで)豆助とコスモス散歩♪ その2 10月20日 


前回更新してから5日も経ってるぅぅぅーーー。
くーまま的に2~3日の感覚だった・・・。

そしてその間に、豆大福10歳の誕生日終わってました。
気づいてさえいなかったという・・・。(^▽^;)

年々、『10年ひと昔』が『20年ひと昔』になってる感じがする。
若い人の10年ひと昔は5~6年なんだって聞いて、なるほどと納得しつつ寂しい気持ちは否めない。

今更感満載で、豆助とコスモス散歩に行った続き~♪

ひっくり返されても、ご機嫌豆助♪
2908

さぁ、歩くよ♪って言ったら、速攻で抱っこのおねだり。
くーままの陰にダブって顔が暗いのが残念。
2908

いやいや、せっかくコスモス園に来たから歩こうよ、と引っぺがして下ろす。
2908


・・・とそれなりに歩いてくれるので、お散歩再開。
2908

立ち止まって、ポーズ。
2908

アイコンタクト♪
5わんことだけど。○| ̄|_
2908

ちょこちょこと歩く豆助、可愛すぎる♪
2908

楽しそうに歩いてる感じで、一番お気にいりの写真♪
2908

きれいに晴れた秋空の下、コスモス散歩続きます。
2908

もう一回、お付き合いお願いします♪



ご訪問ありがとうございました♪


先週からの歯医者さんの治療が地味に応えています。
昨日もレーザー当てられて、なんとなく歯茎が気持ち悪い。
どうなっているのか怖くて、未だに患部を見ていないという結構かなりヘタレです。

スポンサーサイト



2022/12/08

(1年越しで)豆助とコスモス散歩♪ その1 10月20日 

今更ですが、コスモス園に行った記録です。

(ひとりで4匹は無理なので)去年の秋に1匹ずつ、コスモス園へお散歩に行ってました。
が、豆助までたどり着く前に冬になって、じゃ桜の花見へと思っていた春もウダウウダしてたらアッという間過ぎて夏になってしまったので、いったん中断していました。

4匹いっぺんに連れてこれたらいいんだけどね。(^▽^;)
かなり以前になるけど、ここのコスモス園の駐車場で豆助を落っことして、その後大変なことになって以来、ひとりで4匹連れだしてのお出かけはやめています。

その時の記録→『豆助が大変!!』

で、去年のコスモスの時期にくーちゃんと大ちゃん福ちゃんはお出かけしたので、一年越しになったけどいよいよ豆助コスモス園でのお散歩へ出発です。

この日は絶好のお散歩日和で、コスモスもいい感じに満開。
2907

なんなら狂い咲きしたカワズザクラと一緒に楽しめたりしちゃいます。
2907

そして本日の主役の豆助。
2907

めっちゃボッサリで目が見えない。○| ̄|_
2907
黒っこなので、ただでさえ分かりづらいというのに・・・、肝心な時に詰めが甘い。

週末に「コスモス祭り」が予定されているけど、この頃がちょうど満開じゃなかったでしょうか。
2907

この写真では分かりませんが、今年植えられていたコスモスはツートーンの花が多くて、ひとつひとつ配色が違うので見ていて楽しかったです。
2907

コスモスを間近で眺めた後、畑から這い出して来る5わんこ。
くーままの代わりに豆助のリードを持ってくれています。
2907

戻ってくる5わんこを待ち受けて、ゴロンする豆助。
2907

持ち上げられて、ひっくり返されてます。(´艸`*)
2907
お手数おかけしました、サンキュ♪です。

ご機嫌豆助♪
2907


今回デジイチを携えて行っての撮影ですが、まぁ~、びっくりするぐらいボケてたり、ナナメってたりと、ひどい写真ばかり。

でも、我が家には貴重なお出かけの写真なので、その中でも比較的ましな写真を選び出してアップしようと思います。

なので・・・、どんだけセンスのない写真か興味のある方は、後2回ほど続きますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。(´艸`*)


ご訪問ありがとうございました♪

歯茎に噛ませてある二つ目のガーゼが取れると今回の治療が一旦終わる、と言うことだったので、朝おかゆを食べた後、めっちゃ固いグミ、噛んでみた。

痛いぞ。ずきずき痛いぞ。

先生に聞いたら「徐々に慣らしていきましょう」って言われた。
マジ、自分バカなの?って思いました。

治療が終わったら、すぐにでもガリガリ噛める・・・かも、と思ったの~。( ;∀;)

2020/12/27

年賀状の写真を撮ったら、お宝写真発掘(くーちゃんとコスモス散歩♪) その2

今年は去年より気温が低めの日が続いて、コスモスの花も長く楽しめています。


見頃の時にお散歩に行けて、よかったです♪


2518




山手の方にある公園なので、すぐ側まで山が迫っています。


毎回山の中腹を見て、あの神社まで行ったー!!っと、満足感に浸っています。


とは言え、実際はそう高い位置にあるわけではないんですけど。(´艸`*)


2518




ハイハイ、5わんこにもらった写真と同じ構図の写真がありましたー。


その時もらった写真のブログはこちら→金立コスモス園へ、お散歩に♪(くーちゃん) 番外編


2518




くーちゃんも、あんこちゃんもびすこちゃんも、一面のコスモスの花を楽しんでるみたいに

カートの上からキョロキョロしてました。(*´ω`)


2518


くーままが撮ってないはずがないと思っていたけど、まさかのデジイチで撮ってたとは・・・と言うより、持っていってたことを忘れていたとは。(^▽^;)




なんか嬉しそうに見えるのは、気のせいかな~。


2518




ハイ、気のせいでした。(^▽^;)


2518




日差しがまぶしくて、目がしょぼしょぼ。


2518




この辺りからこんな顔の写真、量産してました。


いや、でもコレって、まぶしかったんじゃなくて、いやだった?(^▽^;)


2518



ということで・・・、


中途半端ですが、くーちゃんとコスモス散歩、今度こそおしまいです。



長らくお付き合いいただき、ありがとうございました♪


↓ぽちっと押していただけると嬉しいデス♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


もうコスモスはお腹いっぱいでしょうから、しばらくデジイチに残っていた写真をアップアすることにします。


時を戻そう。



2020/12/25

年賀状の写真を撮ったら、お宝写真発掘(くーちゃんとコスモス散歩♪) その1

昨日年賀状用の写真を撮るのに、久しぶりにデジイチを出して写真を撮って、PCに取りこんだら、なんと!!


先日くーちゃんとコスモス園へお散歩に行った時の写真がありました。


え?デジイチで撮ったっけ?なくーままです。(大丈夫か!?)


そういえば、えらく写真が少ないな~って思ってはいたんだけど、どうやらデジイチで撮ったり、スマホで撮ったりしてた模様。


スマホもかなりきれいに撮れてたけど、(ピントがあってたら)デジイチの写真って、本当にきれいなんですねー。


って、くーままの腕だったら、どっちもどっちだとは思いますが。(^▽^;)




時系列的にアップしてたので、本当は今日から大ちゃんとコスモス園へお散歩に行った話になる予定だったんだけど、まずはくーちゃんの分からアップさせてもらいます。


実はそれ以前の、9月に撮った写真もあったんだけど、それはおいおいということで。




ちょっと時間が戻りますが、まぁ、よかったら、さらりと見てやってください。


待ち合わせの駐車場で1枚♪


2517




徐福長寿館を通ってコスモス園へ向かう途中で1枚♪


2517




コスモス園に到着♪


くーちゃんが変な格好してるので、なに?なに?って見てる(のかどうかは分からないけど)あんこちゃんとびすこちゃん。


2517




相変わらず『お控えなすって』な格好のくーちゃんだけど、みんないい笑顔♪


2517




さぁ、コスモス園をお散歩ですよ~♪


2517




の前に、同じような写真があったので、それぞれ違いを分析。


くーちゃんはいいお顔ですが、肝心のくーちゃんがボケてる。


2517




くーちゃんにピントがあってるけど、お顔がイマイチ。


2517




やっと、くーちゃんの可愛いお顔がボケずに撮れてました。


下手な鉄砲も・・・ってやつです。(^▽^;)


今年のコスモスは丈が低かったので、カートインだといい感じに撮れました。


2517




さぁ、お散歩ですよ、って言いたいところですが、実はくーままリードを忘れちゃってたので、このままカートで移動デス。(´艸`*)


2517



ちょっと枚数が多いので続きます。




昨日は誰もが自分の生まれた西暦に年齢を足すと、2020になる日だったらしいです。

(多分、今日お誕生日の人はアウトかもしれないけど)


えー、そうなのぉ、って早速足してみたら、確かに2020になった。

だから、なに?って話ですけど。


次に同じになるのは1000年後らしいので、(それはさすがに無理なので)今年のマジカル楽しんでみてくださーい♪






ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと押していただけると嬉しいデス♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


去年こめかみのあたりにイボみたいなものが出来て、それが時々ズキズキしたので皮膚科に行って窒素で焼いてもらいました。


その後、今度は前頭部に同様のいぼが出来て、時々痛むようになりました。


傷みだすと頭痛も併発するので、我慢できなくなって、本日再び皮膚科に行ってきました。


前回と違う病院に行ったのですが、コレは脂漏性の出来物(みたいに言われたと思う)で悪いものではないので大丈夫ですよー、って返されそうになったので、いえいえ、痛いのでどうにかしてくださいって言ったら、痛いんですか?痒いんじゃなくて、痛いんですか?と念を押されました。


ハイ、痛いデス。(だ~か~らぁ、痛いって言ってますぅ)


痛いと痒いの神経は同じようなものですからね~って言われて、窒素で焼くという方法もあるけど、チクチクするから、どうします?って言われても、ずっとのズキズキより、ちょっとのチクチクの方がいいに決まってるから、答えは、やっちゃって下さい!!


で、ようやく焼いてもらって帰宅しましたが、どうだった?って聞いてきたくーぱぱに、うん、イボじゃなくて、老化によるオデキだって言われた、と言った時の嬉しそうな顔。


絶対、忘れん!!



2020/12/03

吉野ヶ里散歩@2020秋 その4

くーままがくーちゃんと大ちゃんを乗せたカートを押しているということは・・・、

2501


後ろから、リードを持ったくーぱぱと豆福が追いかけてきます。

2501


福ちゃんが歩いたのは、この時くらい?

2501


もうお散歩でも何でもない。

2501




ここは穂先が黒っぽいので、黒米の稲穂が干してあるようです。

写真を撮ると、その先へ。

2501



こちらは普通の稲穂みたいですが、後ろからマスクをして犬二匹を抱えた、いかにも怪しいおじさんが近づいてきました。

2501



やっと追いついたくーぱぱ。

2501



見る人が見たら、犬さらいに見えますそうです。

2501



はさ掛けの稲穂と記念撮影♪

2501



くーぱぱが豆福抱っこ、くーちゃんと大ちゃんはカートインで、出口に向かいました。

2501



一応「吉野ヶ里ドッグフェスタ」に行きました、ということでステージを撮影。

大ちゃん、楽しかったかな?

2474



出口を出たら、信号を渡って駐車場へ。

豆助も乗せられました。

2501



カートは一応15キロまで、ってなってたので、かろうじてセーフ・・・かな。

福ちゃんはと言うと・・・、

2501



おひとりさま抱っこでご満悦♪

2501


今回は出店もイベントもすべてスルーで、ひたすら(くーぱぱとくーままが)歩いた吉野ケ里公園のお出かけになりました。

大変だったけど、みんな嬉しそうだったのでよかった♪・・・ということにしておこう。


また(無料入園日があったら)行こうね~。







ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


先日眼科の定期健診に行ったら、(少しだけど前回より)また眼鏡の度数を下げた方がいい、って言われました。

眼鏡を作ったお店が半年は無料で交換してくれる、ということで(期限も迫っていたので)早速行ってきました。

(今まで遠くまできっぱりはっきり見えるのが好きだったから)自分の見え方で度数を合わせていたので、かなり目が無理をしていたらしいです。

そういえば、眼鏡を変えてから、頭痛が減ったような?

その帰りのランチは、以前外国人がわざわざ食べに来るというテレビを見てから、ぜひとも食べてみたかったお店の「たっぷりたまごのピザトースト」(こんなメニューがあるのを知らなかった)

いや~、メチャウマでした。(でも、テレビで見たより、たまごが少なかったような・・・)←クレーマーじゃありませんよ。

2501


こちらのお店の有名なメニューはクロワッサンにソフトクリームが乗った「シロノワール」

季節限定で、こんなのがあったのでミニサイズを食べたけど、トーストで結構お腹いっぱいだったので思ったほど感激しませんでした。(メニューで見るのとモンブランの絞り方に違いありすぎだし)←クレーマーじゃありませんよ。

2501

で、やっぱり、ランチとがっつりデザートは、一緒は無理だと気が付いた。

でも、「たっぷりたまごのピザトースト」は、リピしたいっ!