fc2ブログ
2010/12/31

今年一年に感謝をこめて

「くーままのブログ」より





DSCN4162_R.jpg


佐賀は大みそかも、大雪の朝を迎えています。

DSCN4164_R.jpg


でもいつもより、お正月らしいお正月になりそうで

DSCN4167_R.jpg


これはこれで、わくわくなくーちゃんとくーままです。

DSCN4168_R.jpg



年末に、プリンターの不具合もありましたが

無事翌日には、ポストに投函出来ましたので

おそらく、お正月にはくーちゃんが

皆様のお家に、ご挨拶に伺えるのではないかと

思っています。(間に合わなかった方、すいません)


ネタばれになりそうですが

お正月用の撮影を始めると

なぜかテンションがめちゃ下がり

くーちゃんでしたので、中々ベストショットが

撮れなくて、結構手こずりました。   

DSCN4055_R.jpg


いつもはお洋服大好きなので

喜んでくれるんですが

今回ばかりは、うだうだのぐだぐだでした。

どうして   

DSCN3885_R.jpg



なだめすかしての撮影も無事終了し

くーちゃんは今、皆様の所に向かっています。 



改めまして、

皆様、今年一年徒然なるままに、

だらだらと書き綴ったくーままのブログに

お付き合いいただき、本当にありがとうございました。   

DSCN4012_R.jpg


色々な方のブログにお邪魔したり

コメントを頂いたりして、本当に楽しい一年でした。   


ぐうたらなくーままですので、

ぽちぽちだったり、だらだらだったりですが

来年もマイペースで頑張っていこうと思っています。

来年もくーちゃん共々、よろしくお願い致します。

      
                    


来年が皆様にとって、幸せな年でありますように

DSCN4017_R.jpg

スポンサーサイト



2010/12/30

雪の日のびっくり!

「くーままのブログ」より





少し前のことになりますが、

年賀状の印刷がしましまになってピ~ンチのくーまま。

今頃~   


ぎりぎりまで頑張ったけど、

今回はプリンター、復活してくれませんでした・・・。   


なので、雪のちらつく日曜日

電気店に駆け込みました。   


家に着くころには、あたり一面真っ白。

DSCN4108_R.jpg


昼から降り始めた雪が、ここまで積もるのは、

佐賀では珍しいことで

DSCN4116_R.jpg


新しいプリンターの設定は、息子にまる投げして   

くーちゃんとくーぱぱと、雪を満喫したくーままでした。   

DSCN4111_R.jpg



積もった雪はわんこだけでなく

大人のテンションもあげてしまう

何かがあるんですね、きっと。   

DSCN4109_R.jpg



とか何とか、遊び呆けていたら

郵便屋さんがポストに、大きな荷物を配達してくれました。


                    


なんと、『アンジーcafe’』のamicaさんから

お店にお邪魔した時の写真のCDと

遅くなったお詫びにと、過分なプレゼント頂いちゃいました。


CDにもくーちゃんの写真がプリントしてある

手の込みようです。(かわいい~

DSCN4155_R.jpg


それに引き換え、こちらから送ったのは

本当に、写真だけ読みこませた、ただのCD。   

(あぁ~、穴があったら入りたい気分)


おまけに、おもちゃとお菓子も同封してありました。

山羊のミルクのボーロと煮込み鶏。

山羊ミルクって初めてだけど

昔は母乳の代わりにしたくらいだから

とても体にいいような気がするので、わくわくです。


それと頑丈そうなおもちゃ、

監視付きで遊んでもらおうと思います。

DSCN4160_R.jpg


そして、なんと、来年の手帳も入っていたのですが

あれっ、なんかこの表紙のわんこ

くーちゃんに似てる気が・・・

って、くーちゃんだったんです

DSCN4150_R.jpg


あまりの驚きにしばらく固まってしまい、

その後、「ぎゃぁぁ~~!!」と奇声をあげて

思い切りくーぱぱにどやされました。   


ネットで注文して下さったとか、

そういうことに、うといくーままですので

そんなものがあるとは・・・愕然です。   

世の中の動きについていけてない気がします・・・。

アンジーちゃんとヴィヴィちゃんとおソロだそうで

これは使えないなぁ~とにやけています。   



素敵なお手紙も頂き感激です。

本当にありがとうございました

お店が忙しくなられて大変な時に

色々お気使い頂き、却って申し訳なかったです。


暖かくなったら、またマスターの美味しいお料理と

amicaさんの素敵な笑顔に癒されに行きたい

くーぱぱとくーままです。

そして、今度こそアンジーちゃん、ヴィヴィちゃんと

一緒に遊びたいくーちゃんです。


 アンジーちゃん、ヴィヴィちゃん、待っててね~

DSCN4158_R.jpg

2010/12/24

X'masカードありがとう&歯みがきガム

「くーままのブログ」より





ぐずぐずしていたらクリスマスイブに

なってしまった・・・。   


ご紹介が遅くなって済みませんが

ゆみゆみさんのところの、モコくんとモカちゃんから

クリスマスカード頂いています。

DSCN4104_R.jpg




真っ白の、正統派プードルの貫録を漂わせ

まさしく貴公子然として映っているモコくんですが、

ちら見えしている、可愛い黒の肉球

肉球フェチのくーままとしては

いたく萌えましたでございます。

舌をぺろりと出して、おちゃめなモカちゃんと

ナイスなカップルになるんでしょうね。   


思いがけなく頂くカードは

びっくりと共に、じ~んと嬉しいものですね。

ゆみゆみさん、本当にありがとうございました。

素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。   




じゃ~ん。     

「ハーツのチューデント」、美味しい歯みがきガムです。

DSCN3983_R.jpg



以前、くーちゃんの破壊力については、

散々書いてきたくーままですが

強力な歯みがきガムということで

皆様のブログで紹介してありましたので

さっそく探してみましたら、

奇跡的に、くーちゃんが行く美容院の入っている

お店に置いてありました。


袋をハサミで開けた瞬間から

チキンのいい香りが、辺りに漂い・・・

もちろん、いやしんぼさんは

間髪いれず、駆け寄りおねだり目線です。     

DSCN3985_R.jpg


とりあえず、30分与えてみることにしました。

DSCN3986_R.jpg


ただ今、ひたすら、かじかじ中です。

DSCN3991_R.jpg

DSCN3993_R.jpg

DSCN3999_R.jpg

DSCN4004_R.jpg

DSCN3997_R.jpg

無心に噛んでいる姿もまた、ちょ~かわいいんですけど~。   



30分後です・・・。

DSCN4103_R.jpg

半分になってます。   

キッチンバサミで、ふんってしないと

切れないくらい硬いんですけど・・・

これって、普通ですか   
2010/12/20

X’masカードありがとう&トリミング

「くーままのブログ」より





ご紹介が遅くなって申し訳ありませんが

我が家にも、素敵なクリスマスカード、頂いております。

         

ぷちようぴさんのところの、ベスくんです。

DSCN3805_R.jpg

DSCN3806_R.jpg


ご出産間近にもかかわらず、

ベスくんが飛び出す、手作りのびっくりカードと

かわいい、ベスくんサンタのお写真を頂きました。

先日、かわいい弟が出来て

お兄ちゃんになったベスくんです。
     
おめでとうございました



soramomoさんのところの、そらくんとももちゃんです。

DSCN3801_R.jpg



白いクリスマスツリーが、

とてもきれいだったのでそれをお願いしたら

そらくん、ももちゃんと一緒の

こんなにかわいいカードが届きました。

あちこちお出かけされる、soramomoさんご一家。

とても仲の良いご家族です。   

今年のクリスマスは、どう過ごされるんでしょう



ぷーまま☆彡さんのところの3姫ちゃん達、

KARINMILKYKANONちゃんです。


DSCN3803_R.jpg


姫の名前の通り、いつもゴージャスなお洋服を

素敵に着こなしています。

今回のクリスマスカードも

おとぎの国からやってきたみたいに、素敵なシチュエーションは

ぷーままさんのセンスあってのたまものと、

ほれぼれ見惚れたくーままです。   

これって、売ってるカードって

言われても分かんないですよね。



マリモさんのところの、めいくんです。

DSCN3858_R.jpg



パソコンの調子が悪いらしく、ブログで中々お会いできないので

久しぶりにめいくんに会えて嬉しかったです。

お元気でしたかぁ~。   

パッチワークのクリスマスツリー

素敵なリースがクリスマス気分、盛り上げていますね。   

パソコンのご機嫌が早く直るといいですね。


    

ご紹介が遅くなって、申し訳ありませんでした。

皆様からのクリスマスカードは、くーちゃんと私の宝物。              

大切にします。


皆様、本当にありがとうございました



そして、ひと皮むけたくーちゃんです。

いかがですか

DSCN3863_R.jpg

DSCN3860_R.jpg



相変わらず最初の対面までは、ドキドキです。

気分的には『しょえ~っ!!』て感じですが

今回もかわいく仕上げて頂きました。

おやバカ~は目をつぶってくださいませ。   

DSCN3855_R.jpg


どんだけ細くなったのくーちゃんうらやまし過ぎ。

その分、胴の長さが目につくけど・・・。   

DSCN3847_R.jpg

      

残念!!   


   
2010/12/19

お年賀に向けて、へ~んしん!

「くーままのブログ」より





そして・・・、

  ついに・・・、

マックス、もしゃもしゃになったくーちゃん。

DSCN3774_R.jpg

さすがにもう無理でしょ、(ってなにが

DSCN3762_R.jpg

やっぱりあちこち毛玉になりつつあるし、

DSCN3790_R.jpg


どんだけでも膨張しているから

DSCN3824_R.jpg


おデブに見える。(おデブかも

DSCN3770_R.jpg



どきどきしてきたのでトリミングに

行ってきまぁ~す。   

DSCN3829_R.jpg




今まで着なれていた毛皮を脱ぐのは

ちょっとさびしいくーちゃんですが

そろそろお年賀の準備も始めないと

間に合わないって、くーぱぱがうるさいし・・・。



って、本当に間に合うの

うふふっ。    

がんばりまっす。   


住所をお伺いしている皆さんには

くーちゃん年賀お送りしたいと思っていますが、

都合が悪い方はお知らせください。


初めての方で、欲しいという方が

いらっしゃったらまだまだ募集中です。


 ご連絡おまちしていま~す   

DSCN3788_R.jpg


トリミング後の、へ~んしんくーちゃんは

皆様から頂いたクリスマスカードと

一緒にご披露させて頂きます。
2010/12/17

くーぱぱの座いすでくつろぐくーちゃん

「くーままのブログ」より





『まったり~

大好きな、(くーぱぱの)座いすで

大胆な姿でくつろぐくーちゃんです。

これってもう、わんこが座っている

姿じゃないと思うんです。 

はしたない姿でお恥ずかしい。

DSCN3561_R.jpg



『よっ、よっ』

自分の耳をかみかみしようと

しきりに頭を振ってます。

おかげで憧れの長いお耳には

夢のまた夢のくーちゃんです。

DSCN3558_R.jpg


時どき首の後ろ当たりが

めっちゃ、かゆくなるのよね~。

『がぶがぶ』

あ~、たまんない。


DSCN3557_R.jpg


『そろ~り』

DSCN3559_R.jpg


あっ、これからの部分の

お手入れしようと足上げたの・・・

見てたわね~。


DSCN3560_R.jpg



ありゃ、外を誰かが通った。 

のお手入れ見られてたかしら

ここは日当たりもいいので

ゆっくりするには最高なのよね。


DSCN3568_R.jpg


座いすにひっくり返って

『すりすり、ぐにぐに』


DSCN3563_R.jpg

これって、においを付けてるのかな

『でろりん』

DSCN3564_R.jpg


うふふ、見てたわよね。

でも、これやるとすっきりなのぉ~。

あ~、カ  イ  カ  ン


DSCN3571_R.jpg


『はっ!!』

DSCN3566_R.jpg

さっきまで座いすの上で

ぐりぐりしてたけど

時々、我に帰る瞬間のお顔です。

何を思ったんだろうね   



ってことで、

日ごろくーぱぱの座いすを占拠して

くつろいでんの。

でも、これってもう

私の座いすと言っていいよね。


DSCN3567_R.jpg


『で~~~ん!!』

偉そうでしょ。

ひじ掛けに前足を乗せた姿が

社長さんのようです。


まあ、我が家のトップは

くーちゃんですけどね。   

DSCN3555_R.jpg



以上、あまりにくーちゃんが

お気に入りなので、

この座イス、ボロボロなのに

未だ処分に悩んでいます。   
2010/12/15

子守をしていたおにい

「くーままのブログ」より






日曜日は、くーちゃんの段ボールハウスを

すっきりさせようと、ニトリにお買いものに行きました。

 そろそろ、どうにかしてほしいとは思っていたのよ。

DSCN3749_R.jpg



ここには行くたびに気になっている

コーナーがあります。   



それは皆さんご存知、ぬいぐるみのたろーくんや白くまくんが

てんこ盛りになった一角です。



近頃、ピンクの抱き枕のうさぎさんも

加わっていました。


行ったり来たり、どれにしようか

やっぱり、たろーくんかなぁ・・・。


後ろでくーぱぱがぽつり、つぶやきました。

「今年の年賀にも使えるぞ」

『ぐらり』 (心がゆれた音です。)


散々迷ったあげく、うさぎさんに決定です。

DSCN3740_R.jpg



クリスマスプレゼントということで

赤い帽子をもらいました。

思いがけないプレゼントというのは

嬉しいものですね。   



ゆめタウンの近くに、全部105円という

ケーキ屋さんがオープンしたので買ってきました。

アラフィフに優しい大きさで   

お味もぐー。   

DSCN3736_R.jpg


これからたびたび訪れて

全種類制覇する気まんまんのくーままです。


「太るで~」 の囁き) 

が聞こえるけど、気にしなぁ~い。




うちに帰ったら、バイクの整備をするおにいの背中に

リュックに入ったくーちゃんが

背負われておりました。   

DSCN3731_R.jpg



「ど~したのぉ~?」

「サークル入れてたら、わんわんうるさかったんだよ。」

首だけリュックから出したくーちゃんを、

背負った姿が、あまり様になっていたので

くーぱぱと二人おお受けでした。     


~子守りをする哀愁に満ちたおにいの背中~

で、ふてくされた顔のくーちゃん。

DSCN3727_R.jpg



お利口さんに入っていたらしく

さみしかったんだねぇ、と

くーぱぱとくーままを、ほろりとさせたくーちゃんです。

DSCN3392_R.jpg



でも、それとこれは別の話で、プレゼントでもらった帽子は

もちろんかぶってもらいました。

あら、似合うじゃない。     

DSCN3748_R.jpg



くーぱぱとくーままがやっと帰ってきたのに

さんざん遊ばれて、ウンザリしたくーちゃんなのでした。

 つかれた・・・。

DSCN3745_R.jpg

2010/12/13

心休まるクレート

「くーままのブログ」より





以前は、眠くなるとおしっこをして

ぽてぽておふとんに行って

一足先に眠りについていたくーちゃんですが、

近頃、まず眠くなるとクレートに行って、うとうとしてます。

ひとりだとさびしいのかな~   

DSCN2211_R.jpg


そして時々目覚めては、周りの様子をうかがっています。

DSCN2206_R.jpg



お気に入り(もうぼろぼろ)の

とうもろこしのおもちゃにあごすけして、

クレートから顔だけ出して、

様子をうかがっている時もあります。

DSCN2298_R.jpg



しばらくするとひっくり返って

爆睡モードに突入してたりしますが、

DSCN2319_R.jpg


私がおふとんに入ると必ず

ぽてぽて歩いて来て

よっと、ベッドの上に乗っかって

今度こそ、本当のおやすみモードに入ります。



あんまり待たせると、サークルでおしっこをした後

 まだ、おふとん行かないですか?

DSCN3140_R.jpg

みたいに見上げてきます。

   らぶり~すぎる~~   


私たちがベッドに行くまで

自分も何とか同じ空間にいたいのか

   う~ん、なんていじらしいんだい!!   

DSCN2204_R.jpg


今はごはんを食べるクレートが、

くーちゃんの安らぎの場となっています。  

DSCN2203_R.jpg



追記

ただし、近頃めっきり寒くなって、クレートも寒々するのか、
    
くーぱぱやくーままの足元で丸くなって

仮眠して待つようになりました。   

どうやら季節で、待ちの体勢を変えているらしい・・・。

なんて、賢い (なんて、親バカ




2010/12/12

お手伝いしましょうか?

「くーままのブログ」より





私が台所に立って、

しゃきっ、トン、しゃきっ、トンと、野菜を切りだすと

リビングで爆睡してようが、   

くーぱぱとまったりしてようが、   

ダダダッと駆けてきて

DSCN3619_R.jpg


落っこちてくるかもしれない野菜を

今か、今かと待っている。

DSCN3628_R.jpg

時々、上から落っこちてくるので

味をしめちゃった。 

DSCN3621_R.jpg



たびたび、かわいさに負けて

野菜をあげちゃうくーままだから

なめられてます。   

DSCN3618_R.jpg


待ちきれなくなると隣に立って、

手元をのぞきこもうと一生懸命だ。

「う~ん、くーちゃん、さすがに邪魔!!」   

DSCN3639_R.jpg


いくら言っても

野菜の魔力にはかなわないので

立ったまま右に左に、カニ歩き。

DSCN3630_R.jpg


周りをうろうろされると

野菜じゃなくて、包丁落っこちてくるかもよ。   

DSCN3610_R.jpg


「危ないんだけどなぁ。」   

DSCN3617_R.jpg


そんなくーままの心情を、意に介さないわんこが1匹、

しつこく、うろうろしています。   

DSCN3624_R.jpg


隣に立って、ぴょんぴょん、飛び跳ねられた折には

包丁持ってるくーまま、心臓ドキドキ、バクバクです。


「くーちゃん、お願いだから、あっち行って~。」   

DSCN3613_R.jpg


くーままが持ち場を離れると、

即座にチェックが入ります。    

DSCN3642_R.jpg



「まっ、いいけどね・・・。」   

近頃、おっことすことは、無くなったんだよ~。   


 え~~、ショック~~

DSCN3632_R.jpg

2010/12/09

華麗なるV字開脚です

「くーままのブログ」より




近頃寒くなってきて、よくおふとんに

もぐっている、くーちゃんです。

DSCN3662_R.jpg


なぜか頭からもぐって行ってそのままずっぽり、

おふとんの中、というのがお好みらしい。


息苦しくないんだろうかと、心配なくーままです。   

DSCN3663_R.jpg


まっ、時々自分で出たり入ったりして、調節はしてるようですけど。


今回は、お昼寝の一こまです。

見事にV字開脚しています。   

DSCN3664_R.jpg



写真加工しようかと思いましたが

どこがどこか分からないくらい

もしゃもしゃだったのでやめました・・・。

なので、あんまりじ~っと観察するのは

ご遠慮下さいね。   


見事なV!!     

DSCN3666_R.jpg



それにしても器用な寝方ですなぁ。

足、きつくなんないのかなぁ。   

DSCN3665_R.jpg

2010/12/06

仁比山神社で紅葉狩り流血事件!?

「くーままのブログ」より





日曜日はお天気がよかったので

ちょっと遅い、紅葉狩りに出かけました。

場所はかの有名な『九年庵』のある『仁比山神社』です。

DSCN3684_R.jpg


さすがにちょっと遅すぎたようで、

ふかふかの紅葉の落ち葉だまりが、あちこちにありました。


おや、落ち葉の中にたぬきが1匹
 
DSCN3675_R.jpg


い~えいえ、トイプーのくーちゃんですよ。

DSCN3691_R.jpg


落ち葉だまりに大喜びのくーちゃん。

DSCN3689_R.jpg


落ち葉のプールだぁ。     

DSCN3679_R.jpg

かさかさ、かさかさ。     

DSCN3686_R.jpg

がががが~、ブルドーザー並みに

落ち葉の中を駆け抜けます。     

DSCN3681_R.jpg


樹齢800年の大楠の木。

自然のパワーをもらいました。

DSCN3701_R.jpg


神社の本殿にお参りです。

ここで、アクシデント発生です。     

「おおおぉぉ!!!大変だぁ~!!」   

DSCN3706_R.jpg


あんまりテンションあげあげのくーちゃん、

落ち葉の中の、木切れをかじって、

お口を切ったらしく流血です。   


幸い、すぐに止まりましたが、帰りは気をつけて帰ろうね。

DSCN3698_R.jpg



所どころ、まだ紅葉がきれいな木も残っていましたが

最盛期は、とてもきれいだったことと思います。

DSCN3697_R.jpg



神社の裏には、『金剛水』というのがあります。

周りのお猿さんの像に、お水をかけながら、

願い事を唱えるとかなうそうです。

DSCN3707_R.jpg


ここのお水は胃腸の弱い人に良いそうで

汲んで帰る人も多いようです。



ここが有名な『九年庵』です。

DSCN3721_R.jpg


公開時以外は、門が閉じられていますので

生垣から覗いて撮った写真で、雰囲気だけでも伝わるでしょうか。

DSCN3725_R.jpg

DSCN3715_R.jpg

DSCN3717_R.jpg


行きはふんがふんが騒いで、うるさかったくーちゃんですが

帰りの車の中ではさすがにへたって、ひざに伸びていました。



今度は、新緑のきれいな春に訪れたいと思います。   

DSCN3687_R.jpg

2010/12/04

ひなたぼっこ

「くーままのブログ」より




「くーちゃ~ん!くーちゃ~ん!!


影も形も見えなくなって、おおあわて。

大声で叫んでいたら、

 な~に~。なに騒いでんの~!?

DSCN3365_R.jpg


みたいな感じで、

ソファと掃き出し窓の狭いすき間から

くーちゃんが、にゅ~っと出てきた。


そっか、そこにいたんだぁ。

DSCN3362_R.jpg



ほっと一安心して、しばらくすると・・・

また、姿が消えた。

あそこだと思って覗いたら

DSCN3363_R.jpg


やっぱり、窓からお外を見てる。

DSCN3384_R.jpg


そこって、ポカポカお日様が当たって、気持ちいいんだよね。

いいよ。そこ、くーちゃんの隠れ家にしていいよ。
   

DSCN3364_R.jpg



一段と寒さを増した、今日この頃

ひなたぼっこがくーちゃんの、今のお気に入り。     


 頭隠して、尻隠さず 

DSCN3385_R.jpg


2010/12/02

お安かったので買いました

「くーままのブログ」より





サークルの中に、マットを敷いています。


隣にトイレシーツがあるので、

したのに気付かないでいると

そのマットの上でおしっこしちゃうので

洗い替えのマットを探していました。


いつものお店でふかふかマットが、半額になっていました。

「それ、ガイコツがついてるぞ!?」

くーぱぱ、ディズニ-、分かりません。   

「可愛いガイコツだからいいの!!」

と、渋るくーぱぱは、気にしな~い。   

はい、お買い上げ。   

値札798円の半額。

安くないですか   


 お安くてもいいですよ。

DSCN3580_R.jpg



フロアマットって書いてありますが

探していたふかふか感と、大きさがどんぴしゃ。   

しかも、マイクロファイバーですよ。

手触り、さいこ~!   

 座り心地もなかなかですよ。半額の割に。

DSCN3586_R.jpg



おまけにおもちゃも処分品、

100円で購入。(これは別の店ですが)

投げて持ってきて遊びつつ、

歯も磨けるというすぐれもの。   


 ごたくはいいので、早く下さい。

DSCN3589_R.jpg


このおもちゃは過去、何度も破壊されているので

元値398円では絶対に買いません。

しかぁ~も

投げても持って来ないのは分かってますし・・・。   

 んじゃ、ゆっくり破壊させてもらいますよ。

DSCN3594_R.jpg



やりたい放題、かじり放題、

10分ほどでこの状態になりました。


 悪い!? 

DSCN3607_R.jpg


でも、これも想定内でしたし、値段が値段だったので

さ程がっくりしませんでしたよ。


 がじがじ、さいこ~!!   

思う存分、おやんなさい!!   

DSCN3595_R.jpg



こうしてくーままに、めちゃめちゃ可愛がられてるわりには

お安くあげられている、くーちゃんなのでした。

 そうだったの~!?

DSCN3603_R.jpg


ちなみに、この大小のボールも

ジャスコのペットショップ閉店セールで、半額でした。

DSCN3667_R.jpg


どんだけ、半額好きなんだと、

自分でもあきれるくーままです。   


 まだ・・・だめ?

DSCN3670_R.jpg