fc2ブログ
2011/02/28

佐賀城下ひなまつり 1

「くーままのブログ」より





2月26日土曜日、JR九州ウォーキングの

早春の佐賀城下『シュガーロードとひなまつり』

参加してきました。

 
これって、とってもお得なイベントで

当日受付OK、参加費無料で、大隈(重信)記念館と

佐賀市歴史民俗館の入場券がもらえます。


お天気もよかったので、鼻の周りに薬をぬって、マスク&目薬、

念には念を入れて、今日は薬も飲みました。

完全防備で臨んだくーまま、

とってもあやしい人になってます。

DSCN5185_R.jpg


歩きだしてしばらくして、横に赤い車が止まりました。

お顔をくしゃくしゃににした方が、近寄って来られて

「何か、したといぶかる私たちをしり目に

くーちゃんに駆け寄り、

「そっくりだわ、毛の色からなにからなにまで・・・」

ぽろぽろ、泣かれました。

心臓の病気で5日前に、くーちゃんにそっくりなちわぷーちゃんを

亡くされたばかりだそうで、頭をなでられて

名残惜しそうに、去って行かれました。 

いきなりのハプニングに、驚きの私たちでしたが

一日も早く、心癒える日が来られることをお祈りします。


商店街は、どこもそうだと思うのですが

あちこちシャッターが下りていたり、閉店してたりで

昔の賑わいはありませんが、

懐かしい喫茶店がまだあったりと、久々に歩く通りを

くーぱぱとくーちゃんで楽しみました。

DSCN5186_R.jpg

なんと、くーちゃん、レッドカーペットデビューですよ。

DSCN5188_R.jpg



『佐賀城下ひなまつり』は、旧家の建物を利用して

それぞれテーマごとに、お雛様が飾られています。

旧三省銀行の館内には、鍋島緞通とお雛様のコラボです。

この緞通、めちゃくちゃ高いので、目の保養です。

手織り実演もされてますが、指には包帯を巻かれて

なかなか大変な作業のようでした。

DSCN5193_R.jpg



旧古賀家には、鍋島小紋のお雛様が飾ってありました。

DSCN5190_R.jpg


ここは、旧古賀銀行創設者の邸宅跡で

お屋敷もお庭も、贅を尽くして建てられています。

DSCN5202_R.jpg
DSCN5200_R.jpg



玄関横のお庭には、

お花で雛段飾りを作ってありました。

DSCN5195_R.jpg



『竹』をテーマに、竹林で遊ぶお雛様を、演出されているそうです。

DSCN5197_R.jpg

お雛様単体で写真はダメということで

お目障りな、くーままが一緒で見苦しい。   

おまけにピンボケで、更に心苦しいのですが

雰囲気だけは伝わるでしょうか。   

DSCN5198_R.jpg


しもぶくれのふっくらとした

本当にかわいらしいお雛様がいっぱいなんです。




江戸時代の町屋の風情が残る旧牛島家、森永家では

佐賀の物産販売と、丸ぼうろの実演もされていました。

DSCN5203_R.jpg


佐賀に住んで半世紀、

作りたての丸ぼうろを食べたのは初めてで、

感動ものの美味しさでした。   

DSCN5205_R.jpg


くーちゃんは中に入れないので

くーままが すべてレポートさせて頂きますが

その間くーちゃんは、お外でくーぱぱと

お雛様外交に励んでおりました。

DSCN5204_R.jpg


まだまだ、たくさんのお雛様がスタンバイしておりますので

もうしばらく、お雛様にお付き合いください。
スポンサーサイト



2011/02/27

目指せ!玉乗りくーちゃん

「くーままのブログ」より






先週も金曜日に帰ってきた、くーぱぱ。

久々の再会に、部屋中ものすごい勢いで走り回り

全身で、喜びを表したくーちゃんに

くーぱぱ、目じり下がりっぱなし。

おぉ、そうかそうか。   

とうちゃん帰って来たのがそんなに嬉しいか。
   


ブログでは便宜上、くーぱぱとくーままですが

普段はこっぱずかしいので、

とうちゃん、かあちゃんと呼んでます。でへへ。


そういえば、今日くーままは

家族会で、一日お出かけしていたから

それだけ寂しかったってこと

これは、くーぱぱには内緒にしとこう。   




今回は、くーままが、はやりの時に買って

活用しきれていないバランスボール。

 じゃま・・・。
DSCN5166_R.jpg


いつの日か・・・


くーちゃんが、サーカス並みに

玉の上に乗って、ころころ動き出さないものかと

リビングの一角を占めていた、邪魔もののバランスボール。

DSCN5154_R.jpg



くーままの、密かな野望も知らず

一切興味を示すことのなかった、くーちゃん・・・。

DSCN5158_R.jpg


それが、何と言うことでしょう

DSCN5157_R.jpg
DSCN5159_R.jpg

あっ、惜しい!!

DSCN5162_R.jpg


もう、少しっ!

DSCN5174_R.jpg



なるほど、そうやればいいんだ。

DSCN5153_R.jpg
DSCN5156_R.jpg

こんなことも、思いつかないわけ!?   

って、くーぱぱに何と言われようと

今回は分が悪いので、持ちあげとこう。   

よっ!さすが、とうちゃん!!   

ただ、置いとくだけって

いくらなんでも、そりゃ手抜き過ぎたわね。


いつしか、くーちゃんが

玉乗り出来るようになる日を目指して

頑張れくーちゃんとくーぱぱ。

DSCN5161_R.jpg
DSCN5163_R.jpg
DSCN5164_R.jpg
DSCN5179_R.jpg
DSCN5180_R.jpg


そう思うんなら、普段からやりなさい。

だよね。    
2011/02/25

くーぱぱがいない時は・・・

「くーままのブログ」より





くーぱぱが、出張中でいない週のくーちゃんは

一気に怠惰な毎日を過ごします。

というのは、くーままにお付き合いしてくれるからです。


ぐうたら、ぐうたら、

ばっかりしているわけではないんですが

わんことうまく遊べない、くーままは

自然、寝て過ごすことが増えるんです。

(世間ではそれをぐうたらとよぶ   


くーままの着替えの上でまったりするくーちゃん。

着替えができん  でも、かわえ~から許す。

DSCN5122_R.jpg


干した布団の上でくつろぐくーちゃん。

片付かん でも、かわえ~から許す。

DSCN5134_R.jpg



でも、でも・・・

今朝のトースト事件はいただけん。   

(私が食べられなかった事とかけてみましたが

 これもいただけませんか・・・ね


流しのまな板の上に載せた、スライスチーズがのった食パン

よもや届くまいと、ちょっとトイレにいったくーまま。


トイレまで響く、どすん、どすんと飛び跳ねる

くーちゃんの足音。   

うふふ、かわえ~

でもいくらなんでも、届くまいとほくそ笑んでいたら、

戻った時には、まな板の上には何もなかった・・・。


 イリュ~~ジョ~ン 


・・・じゃなぁ~~い 

くーちゃぁぁぁ~~ん!!!   


さすがに怒られるのを、覚悟していたのか

自分から、すごすごサークルに入って

恨めしげ~な目で、くーままを見返してきました。

DSCN5141_R.jpg


まったく、こんなときだけ

行動が、異常に早くなるんだから。   

ちょっと、プードルのジャンプ力を

侮っていたくーままです。   

DSCN5144_R.jpg


自分が悪いのは、分かっているんだけど

どうも、納得のいかないお顔のくーちゃんです。

DSCN5143_R.jpg

2011/02/21

『アコルくんのペットショップ』のドッグランに行ってきました

「くーままのブログ」より





ゆめタウンの近くに『アコルくんのペットショップ』、という

ペットショップがありますが、

ここには、無料のドッグランがあって

ありがたいことに、ここのお客さんでなくても、

誰でも利用できるようになっています。


なので、久しぶりにくーちゃんと会えたくーぱぱと

日曜日に、ここのドッグランに出かけてみました。

ちょっと、ごまでもすっとこうかな、ってね。   

今回はたっぷり、くーちゃんと遊んでくださいね。


箱入り姫さまの、くーちゃん。

他のわんこと、うまく接することが出来るだろうか

少々不安でしたが、中々どうして

結構うまくわんこ社会を、生き抜いて行ってるみたいです。   


お尻を嗅ぎあってご挨拶。

DSCN5085_R.jpg


白プーちゃんには、自分から積極的にごあいさつ。

DSCN5102_R.jpg


がっ

相変わらずの、石フェチは変わってないので

一通りあいさつが終わると、もうあとは

自分ひとりの世界にどっぷりつかります。

DSCN5091_R.jpg


そんなに大きい石、どうすんねん、と

突っこみたくなるほど、大きな石でもめげません。

ってか、お友達に取られてはなるかと

近づくわんこから、くーぱぱの腕の中に避難します。

DSCN5111_R.jpg
DSCN5112_R.jpg



もふもふのトイ(多分)プードルのにこくん。

くーちゃんと遊びたくて、くーぱぱにお手してます。

かわいいっしょ~

DSCN5089_R.jpg


にもかかわらず、取られたくないくーちゃんは

ひたすら視線をそらして、気付かないふり。

その間も大切な石は離しませんよ。   

DSCN5090_R.jpg



今回やたらチワワくん達にモテモテのくーちゃん。

 しつこいワンズ(メンズ)はきらわれますよ~   

DSCN5100_R.jpg


(気が気でない、くーぱぱ)

さすがに、あまりにしつこかったので、

くーぱぱのおひざに、華麗にジャンプ    

DSCN5109_R.jpg
DSCN5110_R.jpg

おりるとまた追っかけられて、もう一回、ジャンプ

これって、くーちゃんの特技なんです。


 
途中参加のフレンチ・ブルのわかめちゃん。

DSCN5119_R.jpg


ふがふが言いつつ、まあるいお腹を揺らしながら、

くーちゃんの近くに寄ってきます。

この子も、かぁわいぃい~

DSCN5118_R.jpg



女の子同士、気があったみたいです。

 ねぇねぇ、何してんの楽しいの

 ちょっとなら、貸してあげてもいいわよ。
DSCN5116_R.jpg

みたいな会話が、聞こえてきそうな二人でした。


この日はお昼から寒さも和らぎ、次から次に

わんこがやってきました。

満員御礼。 わんこ満載

たくさんの人と、わんこで賑わっています。

いろんな犬種のわんこと触れ合える、ドッグラン

楽しいですね~。   



今回モテモテのくーちゃんでしたが

よくよく考えれば

そろそろヒートが、近いのかもしれません。


こんなに素敵な(無料の)、ドッグランを見つけたのに

残念ながら、しばらくはお休みになりそうです。


やっぱりね。

モテモテには、こんな意味があったのね。



うちのくーには、誰も(オス)近づけんぞ。

というくーぱぱの熱(くるし)い思いを

知ってか知らずか、黙々と石で遊び続けるくーちゃんです。

あしからず。   


DSCN5104_R.jpg
2011/02/20

くーぱぱ、おかえり~!

「くーままのブログ」より





先週1週間、熊本に出張中のくーぱぱが

金曜日にやっと帰ってきました。


まずは荷物を・・・

 なに、なに、なに
DSCN5072_R.jpg



「はい、(義理)チョコ」

 おや、もらえたみたいですね。
DSCN5075_R.jpg




 いいにおいがするんだけどぉ~
DSCN5074_R.jpg

はい、だめだめ~。 

昔チョコ食べたっしょ

くーまま、死ぬかと思って、びっくらこいたんだからね。   




その時のブログはこちらです。

「死ぬかと思った・・・」




その後は、出張中にくーままが更新した

ブログのチェックです。

誰かしら、パソコンの前に座ると

必ずその人のおひざで、まったりを決め込むくーちゃん

今日は久しぶりの、くーぱぱのおひざです。


 くーぱぱぁ~、あたし、さびしかったんだよ~。
DSCN5076_R.jpg


ずぼっ
 
頭をくーぱぱの腕の中に、思いっきり突っこんで

微動だにしないくーちゃん、至福の時間です。    




 くーぱぱぁ~、あたし、うれしいですぅ~。

くーまま、写真撮るのうざ~い。

幸せな時間を、邪魔しないでほしいのよ。
 
DSCN5079_R.jpg

みたいな目で見られました。

それを知ったくーぱぱも

目じり下がりっぱなしの、でれでれです。


くーちゃん、ナイスな甘え上手です。

次は、何を買ってもらいましょうかね。   
  
くーぱぱがいない間、別段寂しがる様子も見せず

食欲も落ちなかったこととかは

内緒にしときますからね。



 そうしといて下さい。
DSCN5078_R.jpg




2011/02/18

おっぱいは大切

「くーままのブログ」より






おととい、くーままは乳がん検診に行ってきました。

おととしの健診で引っ掛かって以来

病院で経過観察してもらっていますが、

今のところ大丈夫だそうです。



フットボールアワーの、のんちゃん似のドクターに(ここ必要

触診してもらい、マンモグラフィを撮って、

エコー検査で一通り終わります。

結構時間はかかりますが、大切なおっぱいですから

これからも検診は続けて行こうと思います。



「せんせい、これからもよろしくお願いします。」

「ちゃんと1カ月に1回は自分で触ってみてくださいよ。」

「はい・・・。(やっぱりか。)」

面倒事は病院にまる投げして、手を抜こうと思ったくーまま

そうは問屋がおろさないみたいです。

ちゃんと先を読まれていて、一言くぎをさされました。




みなさんも、1カ月に一度は自己検診してみてくださいね。

乳がん検診と言わず

検診は積極的に受けてくださいね。

 早期発見、早期治療がモットーのくーままです。 



そのおっぱいで、去年の年末、くーまま大騒動しました。

 ってか、ひとりでから回りしてたよね。
DSCN5071_R.jpg


くーちゃんのおっぱいのひとつが、黒ずんじゃってます

DSCN4057_R.jpg

ある日、ふと見たら一個だけ色が違います。

DSCN4059_R.jpg


「たいへんだぁぁぁ   

 っと、この辺で結果が分かった方も

しばらく、くーまま劇場お付き合いください。


DSCN5067_R.jpg

「他の乳首は肌色のポチがついているのに、

ココだけ変なんだよ~
 とまずは5わんこままに電話です。

「ヒートから2~3ヶ月だから母乳が出たんじゃない と

言われましたが、他の乳首にその傾向無し。

「病気かなしこりまさか、乳がん

もうくーままの妄想は、地の果てまでも広がっていきます。



5わんこままに「大丈夫だと思うよ~。今度見てあげるから~。」

と言われても、それまでに急変したらどうするのだと

気が気でないくーままです。



「やっぱ、病院だよねすぐ行った方がいいかな

相談するくーままに、今回はくーぱぱも

「おう、大丈夫だ。毛がからんでないか。」とか、のんきだし、

「もう、信じられないとひとりやきもきしておりました。



写真に撮って、5わんこままに見せても

「う~ん、毛がお乳で絡まってないと言われて

触ってみたけど、絡まってそうにないし・・・。

ちがうと思うしぃ~~。   



2~3日もんもんとした日々を過ごしたくーまま。

やっぱ、病院行こうそれが一番だ。

と、行く前にもう一回、くーちゃんのおっぱいを、こちょこちょ。



あれっ

毛がぱっくり割れて、中からぽちっとした乳首が・・・。

そのぽちっとした乳首を見たとたん

狂喜乱舞したくーままです。



5わんこままの言う通り、どうやらお乳が出て

毛が固まっていただけのことだったみたいです・・・。



もうちょっと、強くごしごしやっていれば

何のこっちゃなかった事件でありました。

あ~、病院に行かなくてよかったぁ~~~



みなさんはこんなことはあり・・・ませんよね。

ちょ~過保護で、ちょ~心配性なくーまま

完全にフライングでございました。

バカの、あほのと言われても、くーちゃんのこととなると

目の前が真黒になってしまう、くーままなのです。   


                    


またひとつ、わんこについてお勉強できました、という話です。

 はぁ~、やれやれだったのよ。DSCN5064_R.jpg

2011/02/15

280円のお弁当&遠のく夢

「くーままのブログ」より





今日のお昼は『うわさの県民ショー』でも紹介された

280円弁当を、くーままの実家で頂きました。


これで、280円です。

DSCN4954_R.jpg


他にも焼き魚、煮魚、中華と色々あります。

佐賀って、こんなんしか話題がないのぉ

ちょっとがっかりですが、お弁当は中々です。


隙あらば、お弁当を盗み食いしようと

虎視眈々と狙う、わんこがいるので、

ジャッキーのサークルに、入ってもらいました。

相変わらずふたりの間には、埋められない溝があります。


 あたし・・・、今日は・・・ここDSCN4955_R.jpg



普段、食事中はサークルに入っているので

ジャッキーはお利口さんに出来るのですが、

いかんせん・・・

くーちゃんは、やりたい放題なので

食事中もぴょんぴょん飛んで、どすんどすん着地して

ご迷惑をおかけしました。   


突然の乱入者になすすべなく、おたおたするジャッキー。

とんだ、災難です。   


 出して。
DSCN4958_R.jpg


 出して~。
DSCN4959_R.jpg

 出して!出して!出して~~!!
DSCN4960_R.jpg



 あ~、とんだ災難だったわ。
DSCN4962_R.jpg

それはこっちのセリフです。   


                    



普段、くーままがパソコンを始めると、おひざでまったりするか

隣のいちごハウスで

とぐろを巻いてる、くーちゃんですが

本日、現場を取り押さえました。


くーまま憧れの、プードルのぷらりとしたお耳。

中々実現しない原因は、これです。   

DSCN4946_R.jpg



くーちゃん、鬼のようなお顔で、両耳をお口に持って行って

かみかみしています。   

DSCN4944_R.jpg



 なにか?
DSCN4949_R.jpg

当分、っていうか、永遠に長いお耳のくーちゃんを

見ることが出来ない気がする、くーままです。   
2011/02/13

もまれてきました

「くーままのブログ」より





金曜日は郵便局に用事があって

くーちゃんと一緒に、お出かけしましたが、

当然、中には入れません。

なのでくーちゃんは、くーぱぱとお外で待ってます。


くーままの姿が、見えなくなった途端

 「あおぉぉ~~ん!きゅい~ん!わおおぉ~~ん!!」

けたたましく泣きだしたらしく、局内の職員さんが

何事かとちら見する、通りすがりのお客さんも

驚いて振り返ってまで、見てから通り過ぎる。


くーぱぱ、かなり恥ずかしい思いをしたみたいですが

「あ~、恥ずかしかった」と言いつつ、

可愛いくーちゃんを、がっちり抱っこして、

目じりは思い切り、下がっていました。    


帰りに、くーちゃんの実家でもある

5わんこままのお家に寄りました。

ここは大家族で暮らしていますので、みんな逞しいです。

まずは右上が、あんこお姉ちゃん(くーちゃんの異父姉)

右から、まるこままとびすこお姉ちゃん(くーちゃんのお姉ちゃん)

DSCN4912_R.jpg


かなり毛がしょぼくなった、チョびんぱぱ。

くーちゃん、ぱぱとの初2ショットです。

(5わんこままに、時々ショびんと呼ばれています)

DSCN4904_R.jpg


あと、ゴールデンのデュークおばさんがいます。

(ありゃ、デューク撮るの忘れた。)

おばさんは、お外で穴掘りに夢中です。


下におろしても、普段たくさんのわんこに

囲まれたことのないくーちゃんは、すぐに

ぴょんぴょんと、くーままに抱っこをせがみに来ます。

 くーまま、早く抱っこ~~!
DSCN4909_R.jpg


 だ・づ・げ・で~~~
DSCN4910_R.jpg


わんこわらわらで、

周りにたくさんのわんこを侍らせた、くーぱぱ

まんざらでもなさそうです。

(これは人気があるんではなくて、

手に持った1個のボーロに群がっています。)

DSCN4898_R.jpg


みんなで記念写真をと思いますが、

5わんこ一緒の写真なんか、絶対無理です。   



なので、ここでおやつの登場です。

ほれ、ほれ。

釣られてやって来る、いやしんぼのくーちゃん。

 なになに。
DSCN4896_R.jpg


くーぱぱ(の持つわんこのたい焼き)大人気。

DSCN4887_R.jpg



でも、もらえないとなると

必ず1匹、2匹、あちゃらこちゃらに動きます。    

DSCN4888_R.jpg


はいっ!みんな集合!!

鶴(5わんこまま)の一声で、みんな一斉に振り向きます。

さすが、わんこ一家のゴッドマザーです。

DSCN4891_R.jpg


いち、にい、さん、し、・・・ごっ

分かりますか

お暇だったら、数えてみてくださいね。

DSCN4889_R.jpg



2011/02/11

またまた、買ったのぉ~!?

「くーままのブログ」より






ついに新しいデジカメを、手に入れたくーまま。

本当は、一眼デジカメが欲しかったけど

お店でいじってみて、こりゃ無理っとあきらめも早い。


で、決算のこの時期、お安くなってたデジカメで充分でしょと

くーぱぱと息子に諭され、

お店売れ筋№1ってのを買いました。

(なんかどれも、みんな№1って、書いてある気がするんだけど。)

DSCN4913_R.jpg

今から使い方を勉強しようと思います。



ついでに、ちょっとペットコーナーも覗いてきました。

お出かけ先で、ペットの文字を見かけると

必ず覗いてみるくーまま。



今回、目についたのが、わんこ用マッサージ器。

えぇ~、犬用いらないしぃ~。

とか思いつつも、ちらりと目に入った、148円の文字。

んん

はいはい、買いま~す



もちろん、帰ってくーままとくーぱぱが試してみようと

たくらんでいるのは言うまでもない。うふふ。

よかったら、くーちゃんにも使ってみよう。

 それ間違ってますよ。
DSCN4925_R.jpg



家に帰ってウキウキ気分で箱を見たら

人には使用しないでください、って書いてあった。   

当り前か。   

 こうやって使うみたいですよ。
DSCN4923_R.jpg


くーちゃんには、わんこ用たい焼きのおやつを買いました。

皆さんのブログでも時々みかけていましたが

実際、目にしてその小ささに萌え~。     

DSCN4879_R.jpg



歩いている姿は、地下足袋をはいたおじさんみたいでした。

DSCN4793_R.jpg


怒ってるくーちゃん、怒ってる

DSCN4795_R.jpg


それも当り前の話で、くーちゃんがはいているくつした、

実は100均のいす用足カバーなのでした。

ごめ~ん。   

 くーまま、いい加減似たような商品があったからって

  お安い商品で代用するのはやめてください。   

  そういうのを世間では、

  安物買いの銭失いっていうんですよ



あと、お花のコサージュ、

くーちゃんのお洋服やバッグに付けても、可愛いかなと。

DSCN4916_R.jpg

100円だったら、作るより買った方が安いと

やっぱり簡単な方に転んでしまう、くーままなのです。

頭に付けても可愛い・・・かも。   

DSCN4919_R.jpg



それといちごのモップミトン。

これで、お風呂上がりのくーちゃんを

ごしごし拭いてあげようと思います。

DSCN4914_R.jpg


あ~、いい買い物をしたとしばらくはご満悦ですが、

実際使ってみると、やっぱりなんちゃってが多いので

結局、正規の商品を買い直すことになって

とどのつまり、お高くついてしまうくーままなのです。   



 いい加減、学習してください・・・。
DSCN4917_R.jpg

2011/02/09

また、買ったのぉ~?

「くーままのブログ」より





この前、美容院の入り口の小物や洋服が

気になると書いた、くーままですが、

息子の旅費の還元があったのをいいことに

またまた、お洋服買いに行っちゃいました。   

俺に還元は無しかよ・・・。(息子3号)

無しです。   



アーガイルチェックのとっても可愛いお洋服が

気になっていたんですが、その長さも気になっていたので

試着してみましたが、やっぱり~   

フリルがあと一段たりませんでした。


なので他に飾ってあった、フリルぶりぶり、

リボンにレースのついた、可愛い~ワンピースとサンドレス、

タンクトップを着てみました~。   

DSCN4807_R.jpg


きゃ~っ、不思議の国のアリスみたいだよ。(そのドレス)

DSCN4822_R.jpg


このサンドレス、トリマーさんの一押し。   


DSCN4798_R.jpg


見た感じより、着た感じがすごく可愛くなります。   

DSCN4801_R.jpg


上に、レースぶりぶりのタンクトップを合わせてもOKです。

DSCN4803_R.jpg


あきゃ~、ちょ~可愛いんですけど~。(洋服が・・・)

DSCN4810_R.jpg


可愛い洋服を着せられて、うろうろするくーちゃんに

やや違和感を感じつつ、

本当に似合ってるかと心で葛藤しつつ、

あまりの(洋服の)可愛さに買っちゃいました。

だって、フリルとリボンとレースは女の子の

永遠の憧れですものねっ


 お~い、くーまま、よく考えて~。

  先日買ったスニーカーとサングラスに、

  このファッションは、全然いけてませんよ~。


DSCN4846_R.jpg

うん、そう思った・・・。   

しばらくしてから、後悔しようと思います。



って、こんな感じでファッションに

何のこだわりも持たないくーままは

行き当たりばったりで買い物をするので

買った洋服や小物に、統一感ゼロです。   


なので・・・買った後の着回しに、とっても困ります。



   おまけ   


これもおもしろい、ってだけでくーままの衝動買い。


まず鼻がやられると思うんだけど

これってウィンナーおじさん、4個もついてるから

4回は楽しめそうじゃない


もうすでにこのウィンナーを狙ってらっしゃる方が

左隅に・・・・。

DSCN4844_R.jpg


その後、100均に行ったらサマードレスに合いそうな

タンクトップが、ぞろぞろあるじゃないですか~。

DSCN4838_R.jpg


これで100円かい。恐るべし、100均。

くーちゃんには短すぎるお洋服も、

スカートと合わせれば、ほら、素敵に変身。


お安く買うのが大好きな血が騒いだくーまま、

このまま見過ごすわけにはいきません。

うはうは言いながらお買い上げです。


ってことで、またまたお安くあげられたくーちゃん。


 誰か~、くーままの感性を磨いてほしいの~

DSCN4850_R.jpg
2011/02/07

竹でっぽうに大興奮

「くーままのブログ」より





いきなりのプリケツで、失礼いたしました。   

DSCN4630_R.jpg


本日くーちゃん最高にエキサイトしています。


というのも、くーぱぱの手に握られた竹でっぽう。


この横についているレバーを、ぐるぐる回すと

「ぽと、ぽと、ぽと、ぽと」と、なんとも

のどかな発砲音がします。

この音に敏感に反応してくれて

まずは姿勢を低めに、威嚇のポーズ。

DSCN4638_R.jpg



「ぽと、ぽと」回し続けるくーぱぱに

がんがんほえて、一旦飛びかかりのポーズ。

DSCN4641_R.jpg



竹でっぽうを、目の前に差し出されて驚きのポーズ。

DSCN4640_R.jpg



子供たちが小さい時に、じぃじ、ばぁばに

お土産でもらった竹でっぽうが

こんなところで活躍するとは思いませんでした。

なんでも、取っとくもんだなぁ。



では、改めて一連の動きをご覧ください。

 さぁ、かかってこいなの。
DSCN4634_R.jpg


「ぽと、ぽと、ぽと、ぽと。」

 おぉ、びっくりしたなの。
DSCN4635_R.jpg


 突然攻撃するのは卑怯なり~。
DSCN4632_R.jpg


 でも、楽しくってたまんないなの~。
DSCN4631_R.jpg



 もいっかい、いくなの~。
DSCN4636_R.jpg




最後は部屋中走り回ってぜーぜー、はーはー。

とどのつまり、ソファに逃げ込んで吠えまくる

強気なのに、逃げ腰のくーちゃんでした。

DSCN4642_R.jpg


くーちゃんここのところ、ちょっと運動不足気味かなぁ~?

よしっ!!まかせろ!!   

と、運動不足の解消に、一役買っている竹でっぽうなのでした。
2011/02/05

九州限定パン&おにい、ごめんね

「くーままのブログ」より





今九州・下関地区のローソンで、九州産牛乳を使用した

各県の、店舗限定のパンが売られています。

地元のお菓子店が協力して、美味しい新作パンが

期間限定で買えるらしいです。


佐賀は「お菓子工房うふふ」という、

地元では、美味しいと評判のスイーツ屋さんの監修で

「チョコカスタードタルトパン」とネーミングから

もう既に美味しそうなパンです。

DSCN4761_R.jpg


パンに目のないくーまま、さっそく購入に走りました。


タルト生地の上に、九州産の牛乳使用のチョコのパン生地。

DSCN4762_R.jpg


その間に、チョコクリームとラズベリー風味顆粒入りの

これまた九州産牛乳使用の、カスタードクリームが

サンドしてあります。

DSCN4763_R.jpg


文句なしの美味しさでしたが、各県となると

他の県のパンも気になるところです。

お隣福岡は、地元チョコレート専門店が

監修しているそうです。

出来れば九州全県、制覇したいものです。

1個130円で、2月末までの期間限定だそうですよ




 今日は皆様におわびしなければならないことがあります。はじめまして



昨日、トリミングに行って来たおにい、

ちょっとすっきりして帰ってきました。

 俺様、ばぁば大好き。
DSCN4770_R.jpg


じじ臭い顔って言って、ごめんなさい。   


トリマーさんの技術によって、以前よりはかっこよくなりました。

でもこれって、ビフォー・アフターじゃないけど

ちょっと詐欺っぽい臭いがしませんか。


 俺様、いけてるかい?DSCN4780_R.jpg


ブログで、でぶでぶって言って、ごめんなさい。   


ひと皮むいたら、ひと皮分くらいは細くなったみたいです。

って、あら、やだ

並んだら、ちょっとあたしの方がデブく見えない?

DSCN4783_R.jpg


プードルって、やっぱりトリミング次第ってことかしら?

(  やだっ、これって自己弁護!?   )


       びふぉ~~~  

DSCN4704_R.jpg

      
                   

                   
      
                          
                   
       あふた~~~   

DSCN4781_R.jpg



って言っても、そんなに痩せてるわけでもないから

こでぶ、には違いないんだけどね。


 くーまま!!さっそく今日からダイエット開始よ~!!DSCN4768_R.jpg


くーまま、効果が出てないだけで、すでに始めてますけど~   
2011/02/04

デ・ブードルと化したおにいジャッキー

「くーままのブログ」より





久々登場、あたしのおにいジャッキーくんです。

ちょっと分別臭い、じじ顔でしょ。

DSCN4707_R.jpg

くーままの実家に、住んでるんだけど

ココだけの話、あたしはちょっと彼が苦手です。


遊びに行くと必ず、あたしの周りをうるさく付きまとって

うざいのなんの。   

ちょっと、そこの男子~、しつこいの嫌われますよ~。

DSCN4716_R.jpg



で、結局あたしに、がぶりとやられたおにいは

ソファの端っこに座って、へこみます。

しかもお尻を、ばぁばにひっつけてんの。

へたれでしょ。   

DSCN4722_R.jpg


以前は、ここのばぁばが、おにいを抱っこして

よく遊びに来てたのよ。

腰が悪いっていいながら、よくやるわよね~と、思っていたら、

最近ご無沙汰だったので、変だな~とはおもっていたの。


ほんの数日会わないうちに

おにい、大変身してました


 おいらのことっすか?
DSCN4698_R.jpg


「ねぇ、ねぇ、ジャッキーでかくね?丸くね?でぶってね?」

と、心配(?)するくーままを、

「あら、そう。」と、するりとかわし

ばぁばは涼しいお顔でしたが、

あ!き!ら!か!に、でぶってますよ。

DSCN4712_R.jpg



その証拠に、近頃抱っこして、遊びに来ないじゃないですか。

(まっ、良いけどね。)


「トリミング行っとらんけん、もこもこしとっだけ。」

と、何やらいい訳も苦しげです。

どう見ても・・・、一皮むいても・・・、

その下のお肉は、減らないように思うあたしです。


「い~や、明らかに、でぶっとう!」

言いこわるくーままに、最後は、

「じいちゃんの、なんでん、食べさせんさっけんさい。

(じいちゃんがなんでも食べさせるからだ。)

と逆ギレしてました。


時々遊びに来る5わんこままに

「あらっ、ジャッキーお腹に焼き豚ついてるよ。」

と言われたのも、かちんときたようです。


いくらでぶかろうが、やっぱり自分家で飼っている

わんこが一番可愛いようですね。



「まっ、いいか。家のわんこじゃないし~。」

くーままも5わんこままも、あっさりしたもんですが、

これはこれで、デブぶりを楽しもうって腹ですよ。


ねぇねぇ、これからおにい、どこまで膨張するんだろうね

って、あたしもちょっと楽しみです。 





食いしん坊のふたりがひたすらにおやつを待つ

しゃくれたお口の写真。


DSCN4701_R.jpg


微妙な距離でソファに乗って遊ぶふたりの写真。

DSCN4722_R.jpg


おにい一番のお気に入り、じぃいのマッサージチェアで

遊ぶあたしを遠くから眺めるおにい。

優しいって?

違う違う、あたしがこわいだけ~。

DSCN4713_R.jpg

大好きなばぁばの側に行きたいけど、

あたしが怖くて近づけないでいるおにい。

DSCN4717_R.jpg

デブの割に動きが俊敏でちょっとブレブレの写真。

DSCN4720_R.jpg

でもちょっと走り回ると、疲れてぜーぜーで

ばぁばに寄りそうデブ犬の写真。

ちょっと!私と同じ年なのにじじ臭いわよ!

DSCN4732_R.jpg



あっ、でぶでぶ連発してすいません。

今度からは、デ・ブードルって呼ぶことにしますから。 


2011/02/03

いただき物

「くーままのブログ」より






昨日は、5わんこままが遊びに来たので、久しぶりに

ジャッキーばぁばと、回るお寿司でランチしました。


お腹ぱんぱんで帰ってきた、くーまま。

実はお家にも、心ほかほかになる出来事が待ってたんです。


ピンポ~~ン!!


いつものように、郵便屋さんに吠えまくってくれたくーちゃん。

おや、荷物が届いたのかな、と

その予定のなかったくーままは、

届いた荷物を見て、 

あっ、soramomoさんだ。 余計に、  


あけてびっくりです。

以前soramomoさんがブログで、トイ・プードルの

可愛いお名前入りのステッカーを作られているのを見て

いいなぁ~と、コメントしてしまったくーままに

わざわざ、くーちゃんのお名前入りで

同じステッカー作ってくださったんですよ~。

感激ひ~は~   


その時のブログは、こちらです。

そら&ももの仲良し日記

 

女の子だから赤のステッカー、可愛いです

ありがとうございました。

あぁ、ぐうたらでよかったと実感した瞬間でした。

DSCN4743_R.jpg


自分で頼みますから、とか言っといて

相変わらずの、ぐうたらくーまま。

う~ん、春になってから~、とか思っていたので

えぇ~、悪いわ、悪いわぁ~、とか言いながら

さて、どの辺に貼ろうかいなと

頭の中はそのことでいっぱいです。


帰宅したくーぱぱに、さっそくステッカーを見せて

とうちゃんの車の後ろに貼ろうね、というと

え~、俺の車かよ~、と言いながら

顔がにやけていました。

だって、くーぱぱの車はくーちゃん号ですから。



他にもくーちゃんのおやつ、こんなにたくさん頂きました。

いやしんぼの手は、見なかったことにしといて下さい。   

DSCN4745_R.jpg


また、このネーミングさいこー

左から、ビーフ&チーズ(ペロキュー)

ぐるぐるジャーキー(ドッグンロール)牛皮ガム(ガミーゴ)

おもしろ~い、こういう遊び心大好きです。   

DSCN4749_R.jpg


多分本人は、なんのこっちゃら分かってないので

くーままが、うひゃうひゃ喜んでいます。



おまけに、チョコ~。   

DSCN4750_R.jpg


あぁ、バレンタインが近いから

これがあの、噂の友チョコ(とひとりで思い込んでる)なのね~。


いつもあげる側で、もらったことなんかなかったので

友チョコ、ちょっとうらやましかったんですが

いざ頂くと、テンション上がりますね~。   

大切に頂きます。


それと、素敵なカードと可愛いカードが入っていました。

本当にありがとうございました。   

DSCN4752_R.jpg




夜お電話したら、初めてにもかかわらず

1時間ほど、話込んじゃいました。

人見知りなくーままにしては、本当に珍しいことです。

わんこの話は、話題が尽きない。

しゃべり足りない思いを残し

いつかお会いしたいですね、続きはその時に

と電話をきりましたが、実際にお会いして

わんこ談義に花を咲かせたいもんですね。   


 その時は私も必ず連れて行ってくださいよ。
DSCN4754_R.jpg




で、くーちゃんに会いに来てくれた5わんこままに

いただき物を見せびらかし、

じゃっ、実家でお茶するか、と歩いて3分の

ジャッキーが住む我らが実家へと向かいましたが

途中、猟犬を飼ってらっしゃるご近所のおじさまと遭遇。

実際にこの方は、猟をされています。


この方も、大のわんこ好きの為に

一度わんこの話に火がつくと、

やめられない、止まらない状態になります。   


その日も1時間近く、弾丸のようにわんこのお話が

延々続き、約4キロのくーちゃんを抱えたくーまま

腕がぷるぷるです。     


で、結局そのおじさまは

わんこは可愛ければいいんです。

躾けなんて必要ないんです。


とおっしゃってました。

だよね~。

 だよね~。

楽な方にすぐ転ぶ、ひとりと一匹。


まぁ、極端な意見ではありますが、

ほぼ、自分に都合のいいとこだけ頭に入るくーままは、

そこのところだけ、深く深く、うなずいて帰ってきたのでした。


これもひとつの頂き物かな、と思い

今回のお茶はあきらめて、帰路についた

くーままと5わんこままでした。


 今回はあんまり出番がなかったですね。
DSCN4756_R.jpg

2011/02/01

爪切りに行ってきたの

「くーままのブログ」より





12月に行ったきり、忘れていた爪切り。

昨日、おでんの具を買いに行くついでに

行ってきました。

 ついでかよ

爪切りに行ってなぜに、おパンツ

DSCN4682_R.jpg


ここの美容院は、入口に少々

お洋服や小物が置かれていて、

行くたびに、気になっていたんですね。


もうすぐヒートの時期だし、

ビタミンイエローで元気になってもらおうかいな。   


とか、自分に言い訳しながら

また、おパンツ買っちゃいました。


今回は、わんこ談義に花が咲き

いつも爪切りしてもらっている時の、知られざるくーちゃんの

お話も聞けましたよ~。   


「この子って、しぐさがすごく人間くさくてね。」

「うん、うん。でしょ、でしょ。」

「爪切る時も、いやなんだけど、切るんでしょ、

 じゃ、いいわよ、はいどうぞ~、みたいな感じで

 手を出すんですよ。」


「えぇ~、そうなんですかぁ~。    (萌え~)」

もう既に、親バカ全開で可愛いと思っている。   

はたしてそれがいいことなのか、悪いことなのかは

あえて聞かずに、満足感だけ頂いて帰ってきました。   



で、時々おやつを頂いて帰ります。


「我慢していやなことばかりだと

 わんこもいやになっちゃうからね。」


「うん、うん。」(確かにね。おやつでつる作戦ですね。)

すでに、釣られています。

DSCN4685_R.jpg



ってことで、

「ご褒美のジャーキーですよ。まだ、まてだよ。」

おや、上手に待てが出来てますよ。(感激

DSCN4688_R.jpg



「よ~~~・・・、

DSCN4690_R.jpg



し、の前にやっぱり食べるんですね・・・。    

いいのよ、くーちゃんの面倒はくーままが

しっかりみるから、やりたい放題でもいいのよ~。」


と、トリマーさんも力強く言ってくださいました。

(自己弁護)   


これが、今回の戦利品です。

DSCN4694_R.jpg

いっくら、ダメだししても

おこたに乗りだしてきちゃう

困ったちゃんのくーちゃんです。

DSCN4695_R.jpg

 残りのジャーキーは、いつ頂いていいんですか?DSCN4696_R.jpg