fc2ブログ
2011/03/02

佐賀城下ひなまつり 3&ドッグ・カフェ『アローズ』

「くーままのブログ」より






たくさんのお雛様を

うはうは(^m^)楽しんでいたくーまま。



その頃 ・ ・ ・

お外で、待ちぼうけを食わされたくーちゃんは

お口の周りを砂だらけにして、

お気に入りの石をくわえ

不満顔で、待ってらっしゃいました。   

 おそいよ   DSCN5232_R.jpg



この会場は、家具にお雛様を飾って

新しい住空間の演出を、提案されていました。

DSCN5213_R.jpg


この立ち雛は、くーままの実家に飾ってあった

お雛様によく似ています。

小さい頃、このお雛様でお人形遊びをして

よく叱られました。   

DSCN5208_R.jpg


小城・鍋島家伝来の古今雛。

DSCN5206_R.jpg


これは、平成のお雛様でしょうね。

お顔の作りが、全然違います。

DSCN5210_R.jpg


明治時代のお雛様(上)と、大正時代のお雛様(下)

DSCN5211_R.jpg

DSCN5215_R.jpg


昭和のお雛様は、箪笥の引き出しを逆さに使って

段飾りにしてありました。

お嫁入りの大事なお道具の箪笥と

お雛様が一緒に飾られています。

DSCN5214_R.jpg


ってか、よく考えたら昭和のお雛様って

一時代前になるのね~。

かる~く、ショックだわ。   




そろそろ、くーちゃんも、待ちくたびれてる頃だよね。


とっくに、お昼の時間は過ぎていたので

佐賀市内で唯一の

ドッグ・・カフェ『アローズ』さんで、ランチです。

ここは下が、猫カフェになってるんです。

DSCN5234_R.jpg



急な階段を上った先に、手作り感あふれるドアがあります。

DSCN5235_R.jpg


店内はスタンドバーっぽい感じが、ちょっとおしゃれです。

DSCN5244_R.jpg

わんこのビールだって。どんな味がするんだろうね。

DSCN5246_R.jpg


ここは、ママさんがうるさいことを言われないので

基本、わんこは自由放任できます。(常識の範囲内ですよ)

DSCN5247_R.jpg



今回は、皆さんを真似して、バッグ・インに挑戦しました。

DSCN5240_R.jpg

がっ、

ものの、10秒もったかなぁ。   



そうそう、くーちゃんお雛様を忘れていたよ。

お内裏様は不在だけど。

いらん!いらん!!(くーぱぱ心の声)

DSCN5248_R.jpg

 また、お安くあげましたね、くーまま。

じゅうぶんかわいいよ~、くーちゃん。


帰り道の途中にあった、素敵なベンチで一休み。

ぽかぽかの、春らしい素敵な休日になりました。

DSCN5251_R.jpg


さすがに帰りは疲れたのか、

ほとんど抱っこをせがむ、くーちゃんでした。


  長らくのお付き合いありがとうございました。   



                 

 

翌日はくーまま、両腕がだるいのなんの・・・   

恐るべし、ほぼ4キロ
スポンサーサイト