5わんこママのお誕生会
今日は5わんこママのお誕生月なので
両親と3姉妹でお誕生会のランチに行きました。

今度新しく出来た中国料理のお店に行ったので
写真いっぱい撮ってこようとカメラ持っていったのに・・・
気付いた時は、デザート食べてました。
「くーまま、写真撮るって言ってなかった?」
5わんこママ、それ前菜が来た時に言って!!
「やっぱり、私達って残念なブロガーだよね~。」
って事で、写真はありませんが中々美味しいお店でした。
でもあの値段だったら当り前かな、のお料理でしたので、
もう行かなくていいね~、って。
主婦はお味もだけど、値段に厳しい。
その後、買いものに寄ったジャ〇コで
『佐賀県洋菓子コンテスト』というのがあってて、
かわいいケーキがたくさん並んでいましたので、
こちらで目の保養をしていただけたらと写真撮ってきました。
マジパンで色々なシーンを細かいところまで作ってあります。
でもこれ可愛すぎて、食べられないでしょ。ね?
でも、実際食べるのかな?
時節柄、ハロウィーンのケーキが多かったです。










これは唐津のお祭り『唐津くんち』の赤獅子です。

こちらは、バタークリームで作られてます。すごっ!

美味しそうなケーキって
見てるだけでも幸せ~
な気分になりますね。
帰りに実家で柿をもらってきました。
こちらは佐賀県特産の伽羅(きゃら)柿という柿です。
中に黒いゴマ(と言ってます)が入っていると甘くなった証拠で
この柿、不思議なことに時期を外すと一度渋が戻るんです。
黒いゴマが消えて、渋くて食べられなくなります。
そしてまたゴマが戻ると甘くなって食べられるという柿です。

上品な甘さですが、糖度はかなり高いそうです。
近年柿の木の数が減って少なくなってきましたが
幸い、実家に1本あるので毎年味わうことが出来ます。
亡くなった義父や義母が毎年楽しみにしていたので
今年もお仏壇にお供えしました。
匂いがしたのか、初めての食べ物でも
いやしんぼさんは見逃しませんでした。
そろり、そろりと近づいています。

そして、遠くから写真を撮っているくーままの隙を狙っていました。
両親と3姉妹でお誕生会のランチに行きました。

今度新しく出来た中国料理のお店に行ったので
写真いっぱい撮ってこようとカメラ持っていったのに・・・
気付いた時は、デザート食べてました。

「くーまま、写真撮るって言ってなかった?」
5わんこママ、それ前菜が来た時に言って!!
「やっぱり、私達って残念なブロガーだよね~。」
って事で、写真はありませんが中々美味しいお店でした。
でもあの値段だったら当り前かな、のお料理でしたので、
もう行かなくていいね~、って。
主婦はお味もだけど、値段に厳しい。
その後、買いものに寄ったジャ〇コで
『佐賀県洋菓子コンテスト』というのがあってて、
かわいいケーキがたくさん並んでいましたので、
こちらで目の保養をしていただけたらと写真撮ってきました。
マジパンで色々なシーンを細かいところまで作ってあります。
でもこれ可愛すぎて、食べられないでしょ。ね?
でも、実際食べるのかな?
時節柄、ハロウィーンのケーキが多かったです。










これは唐津のお祭り『唐津くんち』の赤獅子です。

こちらは、バタークリームで作られてます。すごっ!

美味しそうなケーキって
見てるだけでも幸せ~

帰りに実家で柿をもらってきました。
こちらは佐賀県特産の伽羅(きゃら)柿という柿です。
中に黒いゴマ(と言ってます)が入っていると甘くなった証拠で
この柿、不思議なことに時期を外すと一度渋が戻るんです。
黒いゴマが消えて、渋くて食べられなくなります。
そしてまたゴマが戻ると甘くなって食べられるという柿です。

上品な甘さですが、糖度はかなり高いそうです。
近年柿の木の数が減って少なくなってきましたが
幸い、実家に1本あるので毎年味わうことが出来ます。
亡くなった義父や義母が毎年楽しみにしていたので
今年もお仏壇にお供えしました。
匂いがしたのか、初めての食べ物でも
いやしんぼさんは見逃しませんでした。
そろり、そろりと近づいています。

そして、遠くから写真を撮っているくーままの隙を狙っていました。

スポンサーサイト