やっぱり、何かあるのよね。
前回くーちゃんが産まれる時は、
我が家の先代犬の病気が発覚し
闘病むなしく、虹の橋を渡りました。
今回は、くーちゃんのお産に多大な信頼を寄せる、
我が妹・5わんこままのお家の
長老犬、ゴールデンのデュークおばさんが病気になり
緊急入院手術となりました。
大型犬で、12歳という高齢なので心配です。
デュークおばさんも心配ですが、くーちゃんのお産は?
何より、5わんこままって言うのに
4わんこままになったらどうするのだ!?
しかもブログタイトルがゴールプー…。
ここはひとつ、丁度くーちゃんがお産するので
1匹進ぜようと申し出たところ、即刻却下されました。
だってね、デューちゃん元気に帰って来そうな気がするの
って言う5わんこままの言葉通り
お陰さまで今回も無事生還したデュークおばさん。
本当によかったです。
これで、お産のお手伝いも心おきなく頼めます。
これからも、ゴールプー・ファミリーの長老として
君臨していて下さいね。
詳しくは5わんこままのブログで、
そのうち
、アップされると思いますので
興味のある方はそちらを覗いて頂けると幸いです。
さて、妊ぷー生活満喫中のくーちゃんです。
相変わらずお気に入りのクッションちゅーちゅーは
やめられないらしく、おなかが大きくなってもやってます。
ただ、お腹が邪魔になって来たのか、足がびろ~ん。

妊ぷーらしく、横向きでごろん。

で、しつこく写真を撮るくーまま睨まれました。

くーぱぱにお腹をなでさせてあげるくーちゃん。
おっぴろげ~。
(大切な部分はモザイクかけてますから、ご安心ください)

赤ちゃん動いてるかな~って、お腹をさすりさすりしている姿は
ちょっとあぶないおじさん・・・にしか見えないも見える。

そして、相変わらずいやしんぼ。
息子がご飯を食べだすと、さささっと寄ってくる。

そして、ご飯をググッと睨み~、

ロックオン!

そしてお行儀よく、おこぼれを待ちます。

もちろん、おこぼれはありませんよ。残念。
我が家の先代犬の病気が発覚し
闘病むなしく、虹の橋を渡りました。
今回は、くーちゃんのお産に多大な信頼を寄せる、
我が妹・5わんこままのお家の
長老犬、ゴールデンのデュークおばさんが病気になり
緊急入院手術となりました。
大型犬で、12歳という高齢なので心配です。
デュークおばさんも心配ですが、くーちゃんのお産は?
何より、5わんこままって言うのに
4わんこままになったらどうするのだ!?
しかもブログタイトルがゴールプー…。
ここはひとつ、丁度くーちゃんがお産するので
1匹進ぜようと申し出たところ、即刻却下されました。
だってね、デューちゃん元気に帰って来そうな気がするの
って言う5わんこままの言葉通り
お陰さまで今回も無事生還したデュークおばさん。
本当によかったです。
これで、お産のお手伝いも心おきなく頼めます。
これからも、ゴールプー・ファミリーの長老として
君臨していて下さいね。
詳しくは5わんこままのブログで、
そのうち

興味のある方はそちらを覗いて頂けると幸いです。
さて、妊ぷー生活満喫中のくーちゃんです。
相変わらずお気に入りのクッションちゅーちゅーは
やめられないらしく、おなかが大きくなってもやってます。
ただ、お腹が邪魔になって来たのか、足がびろ~ん。

妊ぷーらしく、横向きでごろん。

で、しつこく写真を撮るくーまま睨まれました。

くーぱぱにお腹をなでさせてあげるくーちゃん。
おっぴろげ~。
(大切な部分はモザイクかけてますから、ご安心ください)

赤ちゃん動いてるかな~って、お腹をさすりさすりしている姿は
ちょっとあぶないおじさん・・・に

そして、相変わらずいやしんぼ。
息子がご飯を食べだすと、さささっと寄ってくる。

そして、ご飯をググッと睨み~、

ロックオン!

そしてお行儀よく、おこぼれを待ちます。

もちろん、おこぼれはありませんよ。残念。

スポンサーサイト