fc2ブログ
2013/03/10

2回目のワクチン接種に行ってきました。

枝先の新芽が膨らんでるな~、って思ってたら
ある日急に花が咲きました。(そんな事はありません)

659

と言っても、実はこれ4日前の写真。
今花は散ってしまい、葉っぱが出始めています。


白い花が枝先にちらほら咲いているのはさくらんぼ。

659


初夏に真っ赤な実を付けます。
そうなると、またくーままとカラスの戦いが始まります。

近くに植えてたキンカン。

今年は初めて実が付いて、食べるの楽しみにしてたのに…。
気付いたら、鳥に全部、食べられた~!!
どいつだ、こんちきしょう!!

659

次は、負けない!!!





3月9日は、豆大福2回目のワクチン接種でした。

今回もクレートに入って行きました。
慣れてきたのか、そんなに鳴かずにお利口にインしてました。


病院に着いたら、不安なのか、きゅんきゅん。

659



今回はくーちゃんも、血液検査と
妊娠・出産で伸び伸びになってたワクチンです。

今から血液、抜かれま~す。

659



結果が出るまでの間、豆大福のワクチンです。


「やっぱり、みんな顔違うの?」


先生も興味しんしん、みたいです。


違いますよ~。
それぞれ違うので、どの子も出せなくて
結局全部飼う事になりましたよ~。



まずは、豆助。本日の体重 1.25キロ。(前回0.9キロ)

659



「小さいね~。可愛い~ね。」


って、言ってもらえましたよ。いひっ。

今回は、泣かずに終了~!

659




お次は、大吉。本日の体重(わくわく
2.45キロ。(前回1.8キロ)

あれ?先週(2,6キロ)より、減ってました。(がっかりです

659


それでも、ずい分でかいです。

お陰さまでこんなに大きくなりました・・・けど
正直先生、助かるって思ってました?
(今だから、聞けた)


「正直かなり危なかった。
腸全部出てたし、入れる時に破れたりもするし、
くるまれてたタオルのバイ菌で腹膜炎起こしたら
ダメだったろうしね~。」



って、やっぱり・・・。

それもこれも、夜中に手術して頂いた先生のお陰です。
って、ちゃんとよいしょ感謝してきました。

659


「おへそが出てるけど、手術する時なんかに、
ちょっと潰したらきれいになるからね~。」



えっ、そうなんですか!?(←でべそ、気付いてなかった)

いえいえ、命が助かっただけで十分ですが
では、去勢手術のおりにお願いします。

6か月になったら、即効連れてきますので。



最期は福子。体重 ジャスト2キロ。(前回1.4キロ)

659


この子が一番くーちゃんに似てるんです。


「あぁ、足も短いみたいだしね~。」


って、先生それは(事実ですが)ちょっとかわいそうです。

659



最期に、くーちゃん、ワクチン打ってもらって
血液検査の結果を聞きます。

659



前回ちょっと悪かった腎臓の値も正常値に戻ってました。
出産後の血液検査は少し待ってからがいいですね。

ただ、一つ気になる値はコレステロール。
ようするにデブ値ですね。

今回、体重も4,45キロ。50グラム増えてるやん。

多分、ちょこちょこおやつのくせが抜けてなくて
あげてたのが悪いんでしょうね。

今日から、くーままとくーぱぱ、心を鬼にします。


ちなみに、くーちゃんの二回目のワクチンの時の体重を聞いたら
何と2.45キロ、大ちゃんと一緒でした。

でも、一回目のワクチンの時、
大ちゃん1.8キロ、くーちゃん1.5キロ
成長過程からいけば、我が家の一番の成長株は
くーちゃんだったみたいです。


お家に帰ると、お気に入りのいちごハウスでわらわら遊び

659


あっという間に寝てました。

659




豆大福のマットが変わってるのにお気づきのあなた、
すごいです!

今回豆ちゃん、福ちゃんがどこにいるかわかりやすいように
薄い色にしてみました。

なにより、取りこぼしたウン〇がひと目で分かって、安心です。



今回も、長くなってすいませんでした。。


くーまま、くどいぞ!
ってお叱りのひとポチを!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




「豆助」「大吉」「福子」今回はよしっ!!


ん!?


ああっ!!


「くー」ちゃん、がぁぁ~~~!!

659

やっぱり、詰めが甘い・・・。

スポンサーサイト