fc2ブログ
2013/04/30

くーちゃんの座いす、大活躍。

以前くーままが買った座いす。

697


くーままが使おうと思って買ったけど、頭が固定されないので
くーちゃん専用にしてあげました。


でも、今では豆大福のお気に入り。

気持ちよさそうに寝てる2匹のところに、

697

上にドンと乗っかる。

697

足を伸ばして、

697

むりくり入り込む。

697

そして、きれいに並ぶ。

おぉ!!

たまたま、左から豆大福の順番になってます。

697

こんな顔見てるだけで、しあわせだぁ~。

697




この座いすのもう一つよかったとこは、
直接ソファに飛び乗れない

697

豆ちゃんのスロープにも使えるところです。

697



福ちゃん、華麗にジャーンプ。

697

豆ちゃん、降りそうで、

697

降りない。

697


やっと、降りたところ、

697

顔から、ダーイブ。これは、たまたま。

697


豆ちゃんの名誉のために華麗なジャンプも載せときます。

足短くても、ちゃんと飛べるのよ~。

697



昨日は、畑の草取り頑張ったくーままです。

特に、なにを作るってわけでもないのですが
さすがに草ぼうぼうでは見栄が悪かろうと
不毛な作業に精出してます。


お天気がよかったので、テラスで日光浴。

1匹足りない・・・、せっかく目線ばっちりなのにな~。

697


わちゃわちゃ楽しそうな様子がお分かりになるでしょうか。
相変わらず、くーちゃんだけはカメラ目線。

697


そして、そんなわちゃわちゃを、
カーテンの陰からそっと見守る人影。

モザイクかける程ではなかったのですが、
お顔のでれでれがバレバレでしたので
くーぱぱのコケンにかかわりますからね。

697


んで、豆ちゃんのこんな可愛い写真が撮れたので
えこひいきって言われても、載せちゃうのさ~。

697



ゴールデンウィーク前半が終わりましたが
お天気よくてよかったですね。

皆様楽しいお出かけ満喫されたんでしょうね。
いいなぁ~。うらやましいっす!


今日はお天気いまいちで、時々雨も降ってるので、畑は無理。
やったー!!ちょっと嬉しいっす!


なので、今日はゆっくり骨休め。
コーヒー片手に、皆様のブログにお邪魔しようと思います。


いつも長くなって、ごめんなさい。

ブログ村に参加しています。
応援して下さる方はお帰りの際に
ポチっと押して頂けたら嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


続きは、GW直前にランチに行ったこと書いてます。
何を食べたか気になる方は、お立ち寄りください。

スポンサーサイト



続きを読む

2013/04/28

やるときゃ、やる男なんです。

3きょうだいの中で、一番ちびちゃい長男の豆助ですが
この男、やる時はやるんです!

694


我が家は避妊手術していませんので
(多分これからもしないと思うので)
かわいそうだけど、男子は去勢してもらおうと思っています。

2回目のワクチンの時、その話をしてたら、

「そうだね~、避妊しなかったら、去勢したほうがいいね~。」

「手術は、半年くらいしたらいいんですよね?」

「そうそう、早い子は3カ月頃からマウンティングするからね。
 ま、種はつかないけど。」


って、笑っておっしゃいました。

その時は、「えぇー!? 3カ月? 早いですね~。」

って、くーままも笑って帰って来たんですが・・・。



帰ってしばらく経ったある日、
なんと!豆ちゃんが福ちゃんにコキってました。

笑えない・・・、けど、笑ってしまった。

694


さすがに大ちゃんには、無理みたい。

694


豆助、体は小さいけど、おませちゃんでした。

694


いつまでも、くーちゃんのおっぱいに
ぶら下がってたか、と思ったら
いつの間にか自然に飲まなくなって、

くーままが横に寝なくても、
自分たちだけで寝れるようになって
やるときゃやる男に成長してました。


それに引き換え、体の大きい大ちゃんは、
ぺちゃんと伏せて、そういった事には興味無し?

ただ、人が近づくと「あぅ~ん、ぎゃうぅ~ん」と
すごい声で泣いて、かまってもらおうと寄ってきます。

かなりな、甘ったれ。

694


でかい体で、キュンキュン甘えて泣くので
くーぱぱに「似合わない!!」って怒られてます。

でも、それって、理不尽よね、大ちゃん。

694



今年のゴールデンウィークの一大イベントは
豆大福の初トリミングです。

どう変わるか、今から楽しみ~♪
ってことで、ポチっとよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/04/27

似たもの親子は仲良しこよし。

前回の「追記」で書いていたことが
誤解を招く内容だったかもしれませんので、
少し補足させて頂きたいと思います。

以前、どこかにおでかけした時に、知ったかぶったおばちゃまに、
「あー、ミスカラーね」って、見下したように言われたことが
くーままの心を蝕んでいて
ああいう書き方をしてしまったのだと思います。

確かに、ここまでくっきりブラタンが入っていると
返す言葉もありませんでしたが、あまりに心ない
直球の言葉に、しばし唖然とした記憶があります。

ブリーダーさんに何か言われたとか、
そう言う事ではありませんので
気分を害された方がいらっしゃったとしたら、
本当に申し訳なかったと思います。

くーままのブログを訪問下さるブリーダーさんは、
皆さんいい方で、「かわいい」と言ってくださいます。
今回も暖かいコメントを頂きました。本当にありがたいです。

でも、ブログを初めて、色々勉強しながら、少しでもいい子を、
と頑張ってらっしゃるブリーダーの方々のご苦労を知り、
くーちゃんの子供が欲しい、と言う身勝手な思いで
出産させたことが申し訳なく思えたと言う事です。

くーままも、まさかこんなに立派なブラタンが
2匹も出てくるとは驚きでした。
大ちゃんに至っては、腸出てたし・・・。

ペットショップの店長さんには、知り合いの方にお譲りしたら?
と言われましたが、結局はどの子も手放しがたく
手元に残してしまったと言う訳です。

やんっちゃっプリが増してる豆大福に対して
近頃のくーぱぱの口癖が、「おまえら養子に出すぞ」ですが
それにもめげず、育犬頑張って行こうと思っています。

これからも、くーちゃんと豆大福、よろしくお願いします♪




我が家の3プー、顔がみんな違うって書きましたが
福ちゃんだけは、くーちゃんに激似です。

688

688



まるで、くーちゃんのクローンみたいに
性格やしぐさも似ています。

688

688



DNAって恐ろしい。

688 

688



タンの色が違うだけで、こうやってるところは
くーままドキッとするほど、そっくりです。

でも、くーちゃんも小さい頃は、
今の福ちゃんみたいなお色でしたから、
将来瓜ふたつになるかも・・・よ。

688

688



似たもの親子

688


ブラックタンのトイプードル、
「パーティーカラ―」って言うんですって!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お祭りおばさんのくーままに、ぴったりじゃん。



いよいよ、ゴールデンウィーク突入。
皆様、お出かけ楽しんでいらっしゃいますか?
くーままは、ひたすら畑の草むしりに精出そうと思います。

皆様のポチで頑張れますので、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/26

新種として血統認定ならないかしら?

マンチカンという
足の短い種類の猫を飼われている方のブログで、
新たに5種類の短足猫の血統が
認定されたという記事を読みました。
           
正真正銘『元祖』短足猫 


親近感、湧くわぁ~。 おまけに、うらやましい・・・。




我が家の豆ちゃんも、かなりな短足。

688


これだけでも、プードルの規定からいけばアウトだけど
おまけにカラーが立派なブラタン。

688



同じく、福ちゃんも残念ながら短足ちゃん。

おまけに胴は、ちょい長。

688


くーちゃんと並んでても遜色ないし、

688


大ちゃんと胴の長さ変わらない。
ってか、福ちゃんの方が長くね!?

688



ついでに、ごっついブラックタン入ってます。

688


プードルの規定からいけば単色以外はミスカラーと言われます。

大っきらいな言葉だけどね。

688


くーちゃん、豆ちゃん、福ちゃん、ミスちゃうし


なので、くーままとブラタン・プードルを愛する会の皆さんでは
『ハッピーカラー』と呼んでます。


実は大ちゃんも、レッドに少し黒が混じっています。

688


お耳の先としっぽの一部も黒いです。あっ、あそこも。

688


プードルでも、「短足」・「ブラタン」の
新らしい種類って事で、認めてくんないもんですかね。

688


追記
ブラタンのトイプードルでも血統書は出してもらえます。
ただ、繁殖には向きませんので、
普通は出産させることはありません。
今回は自宅で飼うと言う事を前提に
くーちゃんに出産してもらいました。
少しでもいい子を、と頑張っておられる
ブリーダーの皆様には申し訳なかったのですが、
豆大福は我が家で大切に育ててまいりますので、
お許しください。


ブラタン・短足のトイプードルってのも
中々、味わい深いですよ~。って事で、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2013/04/25

お名前公開

少し前になりますが、
4月21日に満開のモッコウバラと撮った写真。

もしゃもしゃですが、くーぱぱ頑張って
4わんリフトアップしてくれたのでアップ。


血統書が来たので、ついでにお名前公開しちゃいます。
くーちゃんの最初の子供たちだから、みんなAから始まる名前。

生年月日は期せずして2012年12月12日。
血統書の申請が遅れたので、こうなりました。ラッキー。

ついでに日曜日の体重測定の結果も載せときます。

豆と大が、200グラム程減りました。

福ちゃん、先週と一緒。くーちゃん、現状維持。

くーまま、なんと、2キロも増えましたぁぁぁ・・・。



APOLOGIST(アポラジスト)・豆助 1.6キロ
692

ALGAZEL(アルガゼル)・大吉 3.2キロ
692

ARNGARD(アルンガート)・福子 2.8キロ
692

確かにみんなAから始まってます。

どんな名前がついてくるか、楽しみでしたが、ん???
いや、よくよく見れば味わい深い・・・?

多分Aから始まる名前が登録数として一番多いはずなのに
よく思いつくよね、って感心します。

かぶった名前って、ないのかな?



くーちゃんの時は、名前が決まってたらその名前で申請してくれる
と言う事だったので、まんまQOO(くー)で登録してます。


QOO(クー)・くー
692


テラスに出したら、さぁ、大変。


前回二の足を踏んでた福ちゃんも、
我が物顔で歩き回っております。

693

お外はまだ、ここのテラスまで。

大陸からの飛来物も怖いし、
4ワン地面に下ろした時の事を考えるとなお恐ろしい。
ましてその後のことを考えると卒倒しそうです。

お外デビューは一体いつになるのか!?



相変わらず、過保護すぎるくーままにポチっと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/04/24

美味しいランチは、お後がよろしいようで。

お天気のよかった月曜日、
久しぶりに5わんこままとランチに行ってきました。

テラス席はわんこオッケーの
gardening&cafe『ラ・テラス』さん。


サラダとスープ。お水はハーブティー。
692


わんオッケーだと言うのに、くーちゃんと行ったのは、
以前ブロ友さんとお会いした時の一回だけ。

ハンバーグランチ Aコース (和風味)
692



秋の紅葉で有名な『九年庵』の近くにあります。
GWも公開されるので、お出かけされてみてはいかがですか?
今年は5月1日から6日までの予定みたいです。
春の新緑もきれいですよ。


今回もワン抜きで美味しいランチ頂いて~、

デザート。これにコーヒーがついて1200円なり。
692

帰りは近くの『神埼・梅の花村』で美味しいお豆腐買って~、
大満足のくーままを待っていたのは・・・、


またまたペットシーツの雪にまみれた豆大福でした。

ここのところお利口さんだったので、すっかり忘れてた。


ま、今回はうんPが転がってなかっただけラッキーって事で。



5わんこままもいたので、片付け手伝ってもらって
ついでに、お顔もちょこっとカットしてもらいました。

微妙~な違いですが、親バカの目には
とっても可愛くなったように見えるんです。


ちょこっとカットするだけで
イケワン度がぐっと上がった(ような)大ちゃん。

カット前
692

692

カット後
692




福ちゃんも可愛くなった(はずだ)けど、
写真で伝わらないのが残念。

カット前
692

692

カット後

692




豆ちゃん、目が見えるようになって、
益々可愛くなった。(・・・よね?)

カット前
692

692

カット後
692




昨日からの雨で、朝は曇ってましたが
昼前から日が射してきました。
こうやって、ひと雨ごとに暖かくなっていくんでしょうね。


雨の重さでたわんだモッコウバラを見てたら、
どこかで見たような気がして・・・、

692


あぁ、これだ!!

ブラッシングしないと、真ん中からパッカリ割れます。

692




初めてのトリミングが楽しみ♪なくーままにポチっと、

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



実は、バシャバシャ撮ったもんだから、
まだまだ可愛い写真がたくさん。

親バカ、ごめんなすって。

お暇な方(←失礼)お時間のある方は覗いてってね~♪


豆ちゃん

692

692

692

692


大ちゃん

692

692

692

692



福ちゃん

692

692

692

692

う~~~ん、やっぱり福ちゃん、ゴリラ顔。

2013/04/21

うじゃうじゃ侍らせて、しあわせ~♪

また、明日~って書いて、明後日になっちゃた~。

あの後、ひとりでわんこわらわら満喫しまして、
もう顔がにったにた。


豆大福も最初落ち着かないのか、
うろうろ、うろうろして落ち着きませんでしたけど
しばらくすると、くーままの周りにぺったり。

691


って、ベストのひもをカミカミされてるだけですけどね。

691



ソファに寝っ転がったら、わんこ周りにうじゃうじゃ集まって、
身動きできな~い。嬉しい悲鳴。

691

そして、ここからはモッコウバラが一目で見渡せる。贅沢~♪

691


「まめちゃ~ん」 『な~に~?』 みたいな~。

691

あ~、しあわせ、しあわせ♪



この時も、福ちゃんは孤高の女でした。

691


この後も、ひとりでここに引きこもっていました。
やっぱり孤独を愛する女です。

691





しばらくすると、例の座いすで
くーちゃんと大ちゃんのバトルが始まりました。

面白かったから、くーまま写真撮ってました。

691

中々迫力ありますが、噛むことはないので
近頃安心して見ていられるようになりました。

691

691

691

あまりに激しいので、ちょっと気になった豆ちゃんが
周りをうろつきだします。

691

691

迫力に負けて、一旦引っ込む。

691

でも、気になって仕方ない豆ちゃん。

691

691


しばらく豆ちゃんと福ちゃん、周りをうろうろしてましたが、

691




仕事から帰って来たくーぱぱ、この状況を見て「ついにやったか」

「まるで、俺たちが柵の中に入ってるみたいな気がする」
って、言いつつ、

顔がね・・・、でれでれで・・・、
嬉しさ隠し切れてないっ!つうの。


豆大福、愛想がいいので帰って来た人、訪れた人
すべてにしっぽ振って、寄って行きます。

なので、くーぱぱが帰って来た時も、
周りを囲んで喜ばせてました。ちゃんちゃん。



今週の土日は、くーちゃん&豆大福と
まったり過ごしたくーままとくーぱぱです。

いや~、柵の中最高~!!わんこわらわら、やめられ~ん。


犬バカますます、加速しています。
そんなくーままに、ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/19

豆大福の遊び場が広くなったよ~♪

今朝はいつもよりちょっと肌寒いかな?って思うと
豆大福もくっついて寝ています。

690

くーぱぱ、そんな姿を眺めながら「おまえら、かわいいな~♪」
って、満タン充電して仕事に出かけます。




昨日サークルを囲む柵を30センチほど広くしてあげたら
中で遊ぶ豆大福も嬉しそうでした。


中に入って、いちゃいちゃするくーままも、
広々~、気持ちよい♪


くーちゃんと豆大福を隔てる無粋な柵。

690


愛情の交換も柵越しにガウガウ。

690



まるで親子の絆を断ち切るかのように、

690



立ちはだかる冷たいスチールのネット。

690



近頃はくーちゃんも豆大福と仲良く

690

遊んでるようだし・・・。

690



あまりに楽しそうに遊んでるもんだから、

690


もう、かまってくれないんじゃないかと心配だけど・・・。

690


もっと、のびのび遊んでもらおうと一大決心。

690



かなりおトイレあやしいけど、柵の一部をオ――――プン!

690


ソファの所と

690


台所の手前で仕切って、動ける範囲をずい分広げてあげました。

690


豆大福、あちこち探検中。

690


くーまま、念願のわんこわらわらで、笑いが止まりません。

いや~ん、この続きは長くなるからまた明日。


今日帰ってきたらくーぱぱ驚くぞ。


思ってたよりおトイレ失敗少ないです。
ほんの?もう?2,3回。(今のところ・・・

いつも同じ場所でやらかすのは誰だ!?

監視頑張ってるくーままに
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
っと、よろしくお願いします♪


2013/04/17

春の花と待っててくれるくーちゃん。

今年は思いのほか桜の開花が早くて、
いつもの春を迎えるという、高揚した気分の乗りがイマイチ。

なので、庭の花も撮ってみたけど、
いまいち納得いかないって言うか。

ま、腕が足りない分のいい訳してみました。


今年のくーままんちの春の花。

せっかく撮ったので、時期を逃す前に
つらつら~っと、見てってください。

所々で登場するくーちゃんが、を添えてます。



500円で買った、春の寄せ植えセットの球根。
チューリップは白。

689


フリージアは赤でした。

689

他にも咲いたけど、センスのない寄せ植えなのでアップのみ。

しかも、地面雑草だらけなので
これ以上お見せできないと言うオチです。



くーままがカメラをかかえて外に出るたび、

689

玄関で出迎えてくれる、くーちゃん。

689




春は、白くて小さくて釣鐘状の似たような花が、
多いように思います。  

秋の紅葉がきれいなドウダンツツジの花。

689

689


ブルーベリーの花。

689

689


咲くと花弁が開いて似てないけど、ヒメウツギ。(のつぼみ)

689


そして、可愛い釣鐘の形っていったらスズラン。

689

ね、似てるでしょ?


この扉、閉めて行くんだけどね、
根性で開けてこんな可愛い顔して待っててくれるの。

689


シャガはねぇ~、藪の中が似合うんだよ~。
しかも日陰!ってのに…。

撮る時間、間違えました。

689



出て行くたびに、お座りして待っててくれるから、

689


いないと淋しいんだよね。

689



紫の花姿が優雅なジュウニヒトエ。濃い紫と薄い紫。

689

                             689



玄関開けて、

689


こんな可愛いお顔が待っててくれたら嬉しいよね♪

689



つぼみが膨らんで、もう咲くか咲くかと思わせては、
寒が戻ってヤキモキさせたモッコウバラ。(4月15日撮影)

689


ちょっと暖かくなると、あっと言う間に満開。(4月17日撮影)

689

これはテラスから眺めることが出来るから
くーちゃんと豆大福と見ています。





今年も『いぬのきもち』の雑誌継続を
続けるかどうかを決める時期がやってきました。

本当はもっと早く届いてたけど、
近頃中々すぐは見ないので放置プレーしてまして・・・。

今朝開けてみたら、購読止める時は18日弊社必着(葉書)
って書いてありました。


明日じゃん。


たしか去年もこんな感じで、もう間に合わんし、
まっ、いいかって購読続けた気がします。

続けているものを、中々断ち切ることが出来ないくーままです。


めんどくさい事は、早々に断ち切れるんですけどね。



ブログは面白かったので結構続いています。
息子が一番驚いていました。そんなに飽きっぽいか!?

好きな事なら、とことんねちこいくーままに

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

っと、よろしくお願いします♪




2013/04/16

未だに柵の中の豆大福。

豆大福、未だに柵の中で遊んでいます。
おトイレがいまいちなので、まだフリーに出来ません。


おちびな豆ちゃん、でっかい大ちゃんと
互角に戦います遊びます。

687


おまけに、体高が低いので、
大ちゃんの体の下をすり抜けて行きます。

687


でも、この2匹、よく一緒に寝てます。

687


時々は、福ちゃんにも絡みにいきますが、

687


福ちゃんは、どちらかと言うとひとりでいるのを好むようです。

孤高の女です。

687


でも、3匹で行動している姿が一番いやされる~。

687



くーままがカメラを構えて柵の横に立つと
『なに?』って目で見上げてきます。

となり、ゴリラじゃないですよ~。

687


大ちゃんも、『なに?』

687


で、くーちゃんが柵の外に来ると、
あっという間にそっちに行かれちゃいます。

687

まっ、くーちゃんには負けるよね。


いつでも豆ちゃんカメラ目線。ぐふふ、かわゆす

687





で、先日買い物に行ったホームセンターで、
これが半額になってました。

しかも、慣れなかったら1000円返金だって。

687


時々、シーツの雪が舞う豆大福のサークルに置いてみようと
買ってみました。


さっそく使ってみましたが、このおトイレ、
メッシュのトレーの上にメッシュのパルプのシートを
乗せて使うのですが、やな予感。


・・・。


案の定、3匹パルプのシートに群がって、齧り始めました。


ちょい、待ちーーー!!


って、メッシュのトレーだけにしてみましたが、
今度は、乗ってくれません。


なので、今はサークルの外で立てかけたまま放置になってます。


ん~、どうするかな。




半額で買って、1000円返金は
いくらオバタリアンでも出来ないわ~。

本当は気が弱いくーままに、ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/14

豆に甘いのは、くーちゃんだけじゃない。

お顔がびっちゃびちゃになるまで
くーちゃんが舐めつくすって書きましたが
豆ちゃんに甘いのはくーちゃんだけではないのです。

でへへ・・・。

もちろん、くーままも甘アマでっす!


輪っかのおもちゃをカミカミしてるだけだけど、

686

可愛いから、写真ばしばし撮っちゃう!

686

らぶりぃ~♪

686

この角度、かわえ~。とか、

686

今の表情いいよ~。とか、

686

あ~、たまらん。って、
ひとり呟きながらシャッター押してます。

686

でへへ。

686

重症です。

686


くーままがあまりに可愛いを連発してたので、
くーちゃんも負けじとカミカミしてました。

はいはい、くーちゃんも可愛いよ。

686





しかぁ~し!!





豆ちゃんが可愛いのはくーちゃんとくーままだけではなかった。


なんと!

大ちゃんもペロペロしてます。

686


しかも押さえ込んでまで。

686

さすがに豆ちゃんも、おいやそうです。

686


みんなどんだけ、豆ちゃんに甘いんだい!?
と、思っていたら・・・。


押さえこまれた豆ちゃんと、我関せずの福ちゃん。

686


そのとき、高みの見物を決め込んでいた、くーちゃん。

686


なるほど、甘アマなのはくーままだけだったらしい。



くーちゃんの冷めた視線が痛かったくーままにポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/11

コッカー疑惑、ダックス疑惑、チワワ疑惑

豆大福のもふもふが、ぼっさぼさになってるな~って思えて、
くーままが気が向いたら、ブラッシングしています。


もさもさ動く毛玉がもしゃってるようなので
そろそろ、ブラッシングタイムです。

気分も乗ってるから、ちゃちゃっとやっちゃいますか。



まずは、大ちゃんから。

さすがにでかいから、ブラッシングのやりがいもあります。

中々、終わらない・・・。


はい、出来上がり。 どーんと、でかい!!

679


でも、親バカの目には、
もふもふ、もこもこでかわいいぃ~、って写ります。


では、お約束の写真撮影。

679


3匹の中では一番プードルっぽい。(って?いや、プードルだし

679


ただ、お耳が結構長くて、コッカーっぽいね、って話もちらほら。

679



小さい頃は、まさにツチノコって感じでした。あれ、今も?

679



お次は福ちゃん。


まだスリッカ―ブラシは怖いので、コームを使っています。

わしゃわしゃ、毛をすいていきますが、
大ちゃんの後なので楽チンです。

おぉ、可愛くなったじゃないか、って事で、お写真お写真。

679


親バカなくーままは、ここでもばしゃばしゃ撮りまくる。

679


見よ、このぶっとくて短い脚。

679


見事なブラタンの配色と言い、
福ちゃんにつきまとうのは、ダックス疑惑。

679


福ちゃん、お前もか!

679



最後は豆ちゃん。


ちょー、楽チンです。

くりくり、くりくりって、数回お手入れしたら、はい終わり。


もちろん写真撮りますよ~♪

679


ちんまり可愛い豆ちゃんですが、マズルもちんまり。
(もちろん、足もちんまり)

679


鼻ペチャです。

679


くーちゃんのお相手にご希望があれば、って言われて
じゃ、マズルの短いわんこで、ってお願いしたので
まさに希望通りのわんこが生まれたことになります。

よくぞここまで、ちんまりに出来たもんだと感心します。

679


あんまりちんまりすぎて、
豆ちゃんにも、チワワ?疑惑がつきまといます。

679


まっ、それぞれ可愛いから問題ないんですけどね。

毎回の必殺親バカ発言、いい加減うんざりでしょうが
ここはひとつ、暖かく見守ってやって下さいね。


豆大福、3匹本当に全く似ていません。
大きさも顔も。

よくぞここまでタイプの違うきょうだいが産まれたもんだ。


お陰で一度に3わん増えましたが
まったく別々に増えたみたいで、
ちょっと得した気分でもあるんです。


でもね、多頭飼いする時は、一度にってのはお勧めしません。


最後になりましたが。
コッカー、ダックス、チワワを飼ってる皆さまへ。

決して、似てるからどうだと言う訳ではなく
単純に可愛いと思っているだけですので
どうぞお気を悪くされることがありませんように。


産み分け上手なくーちゃんに、ポチっと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/04/10

トイレシーツの雪が舞ってました。

近頃、少々なら豆大福もお留守番させられるようになったので
昨日は恒例の『やすかよう市』に行ってきました。

久々だったので、ちょっと調子に乗りすぎました。


まずいな~、大丈夫かな~、って帰ったら・・・、


案の定、トイレシーツびりびり。

685



みんな雪が降り積もったように、
あちこち白いシーツのくずを付けて
嬉しそうにお迎えしてくれました。

685



悪びれてないし・・・。 (当たり前か・・・)

685


喜んでるし・・・。 (だよね~)

685



あぁーーー、これは完全にくーままが悪い。

おまけに、うんPふみふみ。


仕方ないので、1わんずつ足洗って~、ブラッシングして~、
掃除して~、って・・・。

685



思った以上、ブラッシングに手間取り、
結局小1時間かかりました。


ブラッシングすればする程、
毛の奥から細かい繊維がふわふわ出てきて、そりゃ大変でした。


でもね、これはくーままのミスですから。




んーーー、
留守番の時トイレシーツ入れて行かない訳にはいかないし。

困ったもんだ。


豆ちゃん、抗議ちう。『早く出せ』・・・ってか?

685



出かける時は寝てたので、ちょっと気が緩んだくーまま。
やっぱりまだまだ目が離せないわ。

可愛いけど・・・、可愛いけど・・・、
時々『こんちくしょ~』って思う事もあるのよ~。



まだまだ甘いくーままに、ポチ♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/04/09

母性愛?で豆ちゃんべちゃべちゃ。

相変わらず豆ちゃんには、甘アマなくーちゃん。

683


食べちゃいたいくらい可愛いのか・・・。

683



そこまで、舐めるかっ!?

683




しつこい。

683



豆ちゃん、いいの?

683



じっと我慢の豆ちゃんでしたが、

683


解放されたお顔は・・・、

683


まめちゃ~ん、大変だったね~、って、
『よしよし』したら手が、


べちゃって・・・、べちゃって!!


気持ちわる~。

683




そんな母性愛満々なくーちゃんですが、
食べ物となったら、話は別!


目の前の食べ物が一番。


きっちり、おやつにロックオンされたまなざしが怖いです。

683


恐ろしいほど、微動だにせず見つめています。

683

態勢が変わっても、狙ったまなざしが一緒ってのが、
なお怖い・・・。



近頃FC2さんの不調の記事を目にしますが
私もコメントが入らない事が時々あります。
ってか、ひらがな変換にならなくて・・・。
これって、(私の)パソコンの(腕が未熟な)せい?

いっそ、ローマ字入力のコメントもありか?
とか、考えたりするくーままです。

・・・いや、ナイナイ。



さすがに、ローマ字入力のコメントは読みにくいよね~。

そうそう!って御賛同頂けた方はポチっとお願い、いたします。
    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2013/04/08

ベッドがいつの間にやらおもちゃ箱。

入れてあげた記憶はないので、どうやら自分たちでこの中に
おもちゃを集めているらしい。

682


しかも、きれいに並べて置いてます。几帳面?

682



そして、この中でみんなご満悦で遊んでいます。

682

やっぱりベッドの使い方、間違ってる・・・。



以前よりくーちゃん、大ちゃんに優しくなりました。

682


大人になったね~。(こっちじゃないよ。

682




今日はきれいな青空・・・に、見上げたら、ちょっと変わった雲。

682



ブログ村に参加しています。
よろしかったら、くーちゃんのお鼻を

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

っと、お願いしま~す♪


2013/04/07

豆大福、試練の日。

土曜日は豆大福、爪と耳のお手入れの為、
二度目のペットショップへ。

豆ちゃんの耳毛、ドバッ!のアップ~♪

681


前回大ちゃんが大泣きしたので、今回は比較的おとなしかった
豆ちゃんに先陣を切ってもらいました。


お店の中に入るまではよかったけど、
ケージの中のわんこを見るや


「ぎゃひーーーーん!」


ありゃ。

そのまま、店長さんに連れていかれ
トリミング台の上でお隣のわんこを見るや、またまた


「ぎゃひーーーーん!!」


どうやら他のわんこが苦手の様子。

最後まで、「ぎゃーん、ぎゃーん」うるさかったんですが
店長さん「頑張ろうね」「これやっとかないと、困るんだよ~」って
優しく話しかけながら、耳の毛をぶちぶち抜いてくださいました。


ほら、こんなにすっきり~。

681



お次は大ちゃん。

今回は最初からビビってたのか、一番お利口さんにできました。

わんとも吠えなかったよ。

681



最後は福ちゃん。

ビビりーなので、最初から泣きました。

泣いて、あろうことか店長さんの手を噛んだようです。

「あた」「あいた」っていいながら、
爪と耳のお手入れしてくださいました。

非常に申し訳なかったです。

で、福ちゃんが『ぎゃんすか』泣くもんですから
足元のサークルに入っているわんこが
心配そうに背伸びして見ています。

681


なんて可愛いのぉ~。

681

くーまま、感激。ありがとね~♪


で、そろそろ慣れたかなって事で、
お次は初トリミングを予約してきました。

4月はすでに予約が一杯とのことで、5月のGWです。

どんなカットにしようか、しばらく悩ましいくーままです。



お疲れの豆大福。

家に帰ったら、それぞれ一番落ち着く場所でまったりしてました。


大ちゃん、なぜかクレートがお気に召した様子。

681

豆ちゃん、ベッド。

681

福ちゃん、サークルの中。

681

さすがに疲れたらしく、ぎゃんすか騒いだ2匹は寝てました。




で、今回の体重測定。

豆ちゃん、1.7キロ。

681


ちいさぁ~い、って思ってたけど、
どうやら世間的にはこれがトイプードルの標準らしい。

681

なんてったって、くーままの周りは、
ちょいでかプーばかりでしたから。



大ちゃん、3.3キロ。

先週3キロ越えたと思ったら、すでに300グラムも増えてます。

681


この調子で行くと・・・、考えるのはやめときます。

681



福ちゃん、2.8キロ。

標準的に増えてると、なんだか、ほっとします。

この表情、益々くーちゃんに似てきました。

681



今日は朝から冷え込んでいます。

もうすぐ咲きそうだったモッコウバラのつぼみも
硬く閉じたままでした。

681

寒暖の差が激しい今日この頃、皆様体調にお気を付け下さいね。


豆大福も、こんな時期があったのよ~♪

  懐かしいな~ってことで、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/04/05

初めての一歩・・・、になるか!?

すっかりくーぱぱのお膝に、腰を落ち着けてしまった福ちゃん。

全然降りる気配なし。

680


なので、ここはくーぱぱも心を鬼にして下ろしました。

一応、匂いは嗅ぎます。

680


動きません。

680


豆ちゃんは楽しそうに、あちこち嗅ぎまわってます。

680


ひとりでテラスの先の縁側にだって行けます。

680


春の空気を召し上がれ♪

680


そこにくーちゃんと大ちゃんがお揃いで戻ってきました。

680


テラスに出られたのが嬉しいくーちゃん。

さっきから、うろうろ、うろうろ、落ち着きません。

680


おぉ!!豆ちゃんが先頭を切って出発です。

680


大ちゃんも行っちゃいましたよ。

さぁ、福ちゃんどうする?

680


みんな戻ってきましたが、まだ考えています。

680


考えてる、考えてる。



さて、この後、福ちゃんはどうしたでしょうか?




 皆様の予想は当たったでしょうか?
お手数ですが答えの前にポチっとお願い。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



と、

う、

ぜ、

ん、



ビビりーの福ちゃんは・・・、

680

って、事でした。 ちゃんちゃん。



長らくのお付きあい、ありがとうございました~♪

2013/04/03

初めての一歩。

土曜日はお天気が良かったので、
リビングのテラスに豆大福出してあげようと思ったのに、
いざ出ていいってなると、尻込みして中々出て行かない。

予想外に、みんなビビリーでした。

677


さすがの大ちゃんも、思案中。

677


福ちゃんに至っては、
絶対出ないって感じでソファの所で座り込み。

677


『私はうさぎさんとここにいますので、おかまいなく』

・・・みたいな。

677


テラスをうろつくくーちゃんが、気になって仕方がない大ちゃん。

677


ついに、大ちゃん出た~。

豆ちゃん、手前で折り返し~。

677


福ちゃん、くーぱぱに捕獲されて抱っこで外に。


大ちゃん、豆ちゃんを誘います。

『ほら、行くよ~♪』

677


一歩を踏み出せば楽しかったらしく、ウロウロし出しました。

豆ちゃんも続くかと思われましたが、最初の一歩が中々出ない。

677


・・・と、

そこに、さっきからうろちょろしてるくーちゃんの姿が見えて、

677


豆ちゃん、やっとこ最初の一歩が踏み出せました。

677


その間もずっと、福ちゃんくーぱぱのお膝から下りません。


『私には関係ないわぁ~』とばかりに、あくびをされてました。

677


さてさて、この後ビビりの福ちゃんがどうなったかは続きます。



 日々成長している豆大福に、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/04/02

まだ、寒いのになぁ。

なんでも潜り込むのが大好きな豆大福。

678


ついに柵の中に敷いてるマットの端をめくって
潜り始めました。

678


豆ちゃん、おもしろい?

678


潜りこむと、とことん奥まで行ってしまうので、
とうとうこんな状態に。

678



豆大福がおしっこしたり、うんPが転がってたりと
かなり臭っていたので丁度よかった。

678


ちょっと寒いけど、思い切って剥いでしまいました。


そのままでは寒かろうと、
くーままがポチったベッドを入れてあげました。

福ちゃん、その恰好が好きなの?

678



最初かなりカミカミしたり、潜ったりと暴れてくれましたが、
くーぱぱが辛抱強くダメ、ダメ、ダメって教えてくれたので
どうやらお利口さんにできるようになりました。

678



「ほら!ちゃんと教えたら、出来る子なんだぞ。」

って、くーぱぱ鼻高々。


「うんうん、やっぱりうちのこ賢いかも~♪」

って、くーままもご満悦。


まっ、長くはもちませんでしたけどね。


で、2つのベッドで仲良く寝てるの図。

福ちゃんは?

678


やっぱり、ベッドからはみ出て、寝てるのでした~。

678




近頃買い物って言ったら豆大福のばっかりだったので
くーちゃんに座いす買ってきました。

678

一緒に使おうと思ったけど、くーままが座ると
くーちゃん肩身が狭そうなので止めました。




「賢いのか、そうでないかは、神のみぞ知る」
   って事で、よろしくね~♪
 にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



実家の庭で咲いた、えひめあやめ。
別名 誰故草(たれゆえそう)

678


比較のためにくーままのiphone置いてみました。

678


iphoneが巨大化してるのではないですよ。
あやめをそのまま小さくしたような花です。

678

注)天然記念物で地区をあげて保護活動をされています。
この花は保護活動をされている方から譲り受けたものです。


くーままの家の近くにこのえひめあやめの南限地がありまして
毎年見ごろを迎えると
「えひめあやめまつり」なるものがあってます。


動画があったので貼ってますが、長いです。
のどか~な、田舎の雰囲気が味わえます。

えひめあやめの映像は、1分40秒過ぎに出てきます。
自生地ではこんな大株のえひめあやめが点在しています。

「えひめあやめまつり」

2013/04/01

「もふもふに、いやされてー」、らしい。

我が家のもふっ子たち。

673


マックス、もじゃもじゃ。

673



う~ん、初トリミングはいつにしよう。

673


4ワンになったから、節約の為にバリカン買うかな?


妹の5わんこはスピーディクのバリカン買って
バリバリ刈ってます。

くーちゃん飼う時にくーままもバリカン買ったけど
小さくて足の裏の毛しか切れません、みたいな代物だったので
以来もっぱらハサミで切ってました。

でも、さすがに4匹はむ~り~。

って事で、ブログや口コミ読んでたら
パナさんのがお安いけどかなりいいらしい。

どうしようか、悩み中。

皆様、どこのをお使いですか?




先日美味しい落花生を送ってくれた我が家の息子1号。
(千葉に住んでます)

673


って言っても、送って!って催促したので、
送らせたってのが、正しい。

673

今はこんな物も同封されてます。

673


東京で仕事をしていますが、かなりお疲れな様子。


珍しく、



「ゴールデンウィーク帰れたら、帰るかな」・・・って。



えっ!ほんとに疲れてるな。


673



「帰って、もふもふしたい」・・・って。


ますます、えぇー!?相当重症。

こういうキャラじゃなかったはず。


673




「でも、そいつら臭くない?」・・・って。


はぁ!? そう聞いてくるところは相変わらず。



そりゃ臭いわよ、今は!!


ゴールデンウィークまでには洗っとくから、
もふもふいやされに、帰っておいで~。


息子2号も帰るって言ってたから久々家族全員集合になるっ!



・・・と思って喜んでたら、
やっぱり、帰ってこれないらしい。


メールに書かれた


『もふもふできねぇぇぇぇ。』


に、息子1号の魂の叫びを感じました。

こういうキャラじゃなかったはず。



  ことしのGWは残念な
くーままと息子1号に愛のポチを~。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村