fc2ブログ
2013/05/31

豆ちゃんは、愛されキャラです。

今日は、外に洗濯物を干しても乾きそうです。
わんこにも人にも、丁度いい気候ですね。

でも明日から、また雨ですってよ~。



我が家のちびすけ豆ちゃんは、
相変わらず、みんなに可愛がられています。

くーちゃんも、未だに豆には甘いし・・・。

それになぜか、大ちゃんはよく舐め舐めしてあげてます。

722


押さえこんでまで、やっちゃうんだよね。

722



・・・で、豆ちゃんくーままに

722


報告にやってきます。

722




みんなに優しくしてもらって、いいね豆ちゃん。

722



でも、時々納得のいかない顔してるのが、面白い。

722




で、くーまま、例の物の写真を撮ろうと思うけど
こんな物作ってました。

722



ブログで皆さんが上手にお洋服作られてますけど
そんなのは絶対、むりっ!!

でも、必要に迫られると、作りたくなるくーちゃんのおパンツ。

市販品は穴の場所がびみょ~で、はみ出してることが多いので
指に針を刺しながら、自作します。


今はやりのふんどしタイプです。着脱もマジックテープで簡単。

作るのも簡単・・・なはずですが、
くーままが作るから時間がかかる。しかも、てきとー。


でも、やっぱりガーリーな要素は外せないのよね~。


左、実用向きに、右、見せパン用に。

722


簡単ですから、
私も~って方は、型紙あげますよ~。




そろそろ、5わんこままが例の物のアップまだ~!?って
しびれを切らしそうだから、そろそろ写真撮ります。

もうしばらくお待ちください。

って、ひっぱるほど大したカートじゃないけどね。

ありゃ、言っちゃった。


っちゅう事で、
次回はくーままがポチった
カートです。(予告)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2013/05/29

取り返すのは至難の業。

梅雨入り宣言が出た昨日は、
朝から時々、強い雨が降るお天気で
気も滅入りそうですが・・・、

豆大福は元気に5時から
くーままとくーぱぱを起こしてくれます。



起きるとひとしきり走り回って、すっきりしたところで
朝ごはんです。

豆ちゃん、こんな恰好で、朝ごはんを待ってます。

721


朝と夜、時間に余裕があるときは
くーぱぱがこうやって食べさせてくれます。

721


何と過保護な!!ってくーまま思ってたら、


ほっておくと、大ちゃんが全部食べちゃいそうなので
みんなに行きわたるように、食べさせてるんだそうです。
(・・・ちゅう事にしときます)

721



で、雨が降ってるのでベランダにも出れない豆大福に
とっておきのおもちゃを出してあげることにしました。

同じ種類にしようか迷ったけど、結局全部別々~。

721


私もお入れなさい、とくーちゃんが柵の外で騒いでますが
あなたを入れると大変なことになるので、そこで待機願います。

ママっこの大ちゃん、気になって仕方ない。

721



さあ、お好きなものをどうぞ~って、あげたら
わらわら寄ってきて、品定め。

721


・・・してても、くーちゃんが気になる大ちゃん。
いつも一番ガウられてるのにねぇ。

721


それぞれ

721


お気に入りを見つけて

721


カジカジ中。

721


大ちゃん、う~ん、って齧ってたら、

721




くーちゃんに奪われた!!

721


あ~のぉ~、

721


それ、大ちゃんに・・・、

721


でも、それ・・・、

721


この後、くーちゃんからこのおもちゃを奪うのに
くーまま30分ほどにらめっこしてました。

返して~、がう~。

返してよ~、ぐるる~。

の延々繰り返し。


まずは、低く唸る、

721


それから、ドスを効かせて、

721


そして、むせる・・・。

721





でも、くーまま意地悪でくーちゃんにあげてないんじゃないのよ。

歯肉腫が大きくなってきてるので、
すぐに血が出ちゃうからなのよ。

でも、親の心子知らずなのよね。


721



くーちゃんが本気で唸ると、
まじ、怖いっす。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
押さないと・・・ガウるわよ。 byくー

2013/05/27

得した気分になりました。(フィラリアの薬)

明日からくーまま地方、雨になりそうです。
早くも、梅雨入りしそうだとテレビで言ってます。
またあの、じと―っといやな季節がやってきますね。

わんこもですが、
皆様自身の健康管理にもお気を付け下さいね。



土曜日は、フィラリアのお薬をもらうのと、
豆ちゃん、大ちゃんの去勢手術の相談もありましたから、
みんなで動物病院に行ってきました。

718



豆大福を見て、先生クスリ。

「見事に大きさ、ばらばらになったね~」

「お陰さまで大中小、元気に育っております。
 ところで、去勢の件ですが、そろそろでしょうか?」

先生豆ちゃんの股間に手を入れ、た〇た〇をさわりながら

「う~ん、まだちっちゃいね~。
 取っちゃうのが、かわいそうになるね~」

そんなこと言わないで~、先生。

マウンティングしちゃうけど、た〇た〇は小さい豆ちゃん。
718

でも気は強い。大きい弟と取っ組み合いやってます。
718


次の大ちゃんのを触りながら、

「豆ちゃんの倍くらいあるね~」

体重も倍ですからね、ってその感想必要ですか?

そう言われると気になるので、帰ったらさっそく
くーままも触ってみたじゃないですか。


こうやってるとプードルだけど、
718

この写真は、コッカー系に見えるよね。
718


「では、いつ頃?」

「大体、歯が全部生えそろった頃がいいんだよね~」

えっ!?やっと豆ちゃんの歯が抜けだしたばかりなので
まだまだ先じゃ~ん。

「大丈夫、1年くらいは赤ちゃん出来ないから」

って、そこですか?

でもくーまま、この先生のゆる~いとこ、結構好きです。


で、結局、去勢手術は豆ちゃんと大ちゃんの歯が
生えそろってからという事になりました。


近頃シンクロに凝ってるくーまま。

718



体重
くーちゃん 4.2キロ(ちょこっと、ダイエット成功)
豆ちゃん  2.0キロ(ちょこっと、増えました)
大ちゃん  4.2キロ(くーちゃんと並びました)
福ちゃん  3.1キロ(見た目より、ずっしり重いです)

718



帰りにフィラリアのお薬3カ月分、頂いて帰りました。
今年は初めてお散歩バッグが付いてきました。

718


そして、恐れていたお会計は7200円。
え!?安いじゃん。


ってお薬を見れば、
なんだか今までのより、大きいような…。


以前はSサイズをもらってましたが、4わんいるので
Mサイズを分けていいそうです。

5.7キロ~11.3キロまでって幅があるので
(にしても、中途半端な数字ですね)
大体このくらいで分けて、って
サインペンでしるしまで入れてもらいました。

分かります?
骨の両端が豆で、真ん中が福ちゃんです。

くーちゃんと大ちゃんは半分個ずつだそうです。

718


本当に大丈夫ですか?って、
疑り深そうなお顔で見たんでしょうね。

「結構幅があるから大丈夫、大丈夫」(だそうです)


以前お薬を飲ませるのを10日ほど忘れていて
「大丈夫ですか!?」って息せき切って電話した時も


「まぁ、室内飼いだし、そのくらいだったら大丈夫」


ゆるゆるですが、くーまま的には
先代犬からの信用と信頼がありますので
このくらいのゆるゆる感、大好きです。


多頭飼いになって、実は得してないけど
得したような気分になりました。


でも、きちんと管理してらっしゃる皆さんは
真似しないで下さいね。


では、最後にシンクロもう一枚。

718





敷地のあちこちに今年も芽を出し、花を咲かせ始めたドクダミ。

718


匂いが臭いので厄介者扱いされがちですが
この白い清楚な花が、くーまま案外好きなんです。


突然変異か?改良か?
八重咲きのドクダミってのもあります。

718


華やかな感じでこれはこれできれいですが
一重の質素な花の方が、ドクダミらしいと思うのです。

赤ちゃんカマキリが来てました。

718


写真を撮りにくーままが外をうろつくと、
豆大福が網戸にへばりつきます。

718



切り花にして、トイレや玄関に飾れば
匂い消しにもなりますよ。

718



目には目を、歯には歯を、
臭いにおいには臭い植物・・・、違うかっ!
でもこの消臭剤タダです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/05/26

シンクロ寝姿

グレース@ママさんのカフェの記事も終わり
やっと一息ついたくーまま。

一抹の寂しさがつのります。


相変わらずドタバタな毎日を過ごしています。

近頃暑くなってきたので、豆大福行き倒れたように
床にコロンとなって寝ています。

その寝姿が、いちいちシンクロしてて、かわいいです。


5月21日の

719



5月25日の

719



5月26日の

719


あ、シンクロして寝てるって気付いてカメラのスイッチ入れるので
その音で大概起きてしまいます。

なので、微妙にずれてます。

でも・・・、そっくりでしょ。


豆ちゃん、大ちゃんのメンズコンビのシンクロ率、高し。

豆ちゃんと福ちゃんのブラタンコンビもシンクロするけど
大ちゃんと福ちゃんはあんまり見かけないな~。


庭のヒメヒオウギ。

一度植えたら、勝手にあちこちで咲きだしてます。
でも、こんな可愛い花だったら、大歓迎。

719




本日簡単更新。

くーままだって、やろうと思えばできるのよ~。


でも、やっぱり物足りない気分なのよね。
そんな中途半端?消化不良?なくーままに、
ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/05/25

グレース@カフェで散歩

くーぱぱに、「やっぱ、くどいよねー」って話してたら
息子3号に母さんのはブログじゃなくて、
『ボウビログ』だと言われました。

ビログ?

こういう字を書くって見せられたiphoneには『忘備録』の文字。
成る程。

今度からくーままのブログは、『ビログ』って呼んで下さい。
(間違っても、『美ログ』ではありません




さぁ!
退屈しているわんずへのサービスに(腹ごなしの)散歩です。


まずは、お手本になる散歩の姿を見て頂きましょう。

人の横について歩く。
颯爽と歩く姿が絵になってます。

716


悪い散歩の例です。

人の言う事聞きません。
勝手気ままに、さっさか歩きます。

716



途中で、うるろねさんにバトンタッチされたロビくん。
「だめ」のコマンドでちゃんと並んで歩きます。

相変わらず、きりりと歩く
しきさま、ちいさまのお姿にほれぼれ。

うるろねさん、家のもお願い出来ますか?

716


途中で休憩中のうじゃうじゃたち。

716


えらくゆっくりだな、って思ってたら
みんなホーちゃんを気にして歩いていたみたいです。

ブログでこの写真見て、くーままうるうる。
(みじょみじょさんのブログより拝借致しました)

わんこ同士で気配りするのね~。
なんていい子たちなのぉ~~。

716

すいませ~ん。
KYなのはくーちゃんだと思っていたら、
くーまま、もっとKYでした~。



『ペットショップ・グレース』に戻って、
みんなでお散歩の記念写真。

716


Gメン75風に並んで撮ろう、と誰かが言いだし
あら、じゃ1わん足りないじゃん、と…。

皆さん、Gメン75ご存知なの~!?・・・しかも詳しい。

でも、リアルタイムで見てたのって、くーままくらいよね。

716


ホーちゃん、がんばって歩いてました~♪

716


この、赤ちゃん抱っこのホーちゃんの手?前足?
くーままのつぼ!

716


ホーちゃん、とってもいい笑顔でした~、って、
ありゃ、『トイプーのデジカメ日より』みたいになっちゃった。

716


そして、ちょっと歩いただけでもお腹って減るのね~。

さっきまではムリ!って思ってたケーキが
めっちゃおいしそうに見える。

ってか、めっちゃ美味しかったんですけどね。

写真(の腕)が悪いので、
あんまり美味しそうに写ってなくて申し訳ない。

716


おいしいおやつを満喫したのはわんこも一緒で
あとから参加のランディくん、可愛いお顔で待ってます。

隣でしきさまも、おやつ待ちされてます。

716


で、くーぱぱに捕獲されて耐えてるお顔のロビくん。

716


そこに、無理やり割り込んだ
くーちゃんの(いぢわるな)お顔ご覧ください。

716


睨まれてるロビくんのお顔が、「きょわい」って言ってます。

そんな2わんの思惑に気付かないくーぱぱ。
両手にわんこでご満悦。
ロビくん、怖い思いさせてごめんね。

716


散歩には行けなかったけど、たくさんのわんこに遊んでもらって
ちょっとお疲れ気味の豆大福は固まってまったり~。

716


たくさん歩いたホーちゃんも、
みじょみじょさんの腕の中ですやすや。

716


で、この後グレースママさん、特別にホーちゃんをカット。

くーままにも、なんちゃってをやる際のコツを伝授して頂きました。

ちょこっとカットしただけで、お顔の周りがすっきりなって
ホーちゃんもみじょみじょさんも嬉しそうでした。

716


最後に登場したのが『グレース』のパピーちゃんたち。

生後1カ月、マルチーズとプードル。
そりゃ~、かわいいパピちゃんたちでした。
お写真ないので、気になる方は『ママさんのブログ』でどうぞ。

ママさんが抱っこしてるのは、グレースの看板犬ホップちゃん。

716


こうして気付けば7時を回っていました。わお!!

楽しい時間はあっという間、
お尻に根っこ、生えちゃいそうでした。


グレース@ママさん、そして
初めてお会いしたブロ友さん、わんちゃんたち
楽しい時間をありがとうございました。

福岡セデブ倶楽部の奥深さを知った一日となりました。

次回は涼しくなってから、という事でしたので
グレース@ママさんのブログ、要チェックですよ~。


福岡のGTG(グレート・トリマー・グレース@ママさん)は
グレース@ママさんよね!

って事で、ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/05/24

初めましてのグレースママさん@カフェ

もう参加された方のブログのアップが終わった頃ですから
くーまま記録的に書かせて頂きます、・・・なんちゃって。


でも、また、くどいんでしょ? 
うん、くどい。(自問自答)



くーちゃんに似て、お出かけとなるとテンションの高い豆大福。
福ちゃん、飛び上がる寸前なので、ちょいぶれ。

717

くーちゃんは走り回ってて、写真なんて撮れない。
どんだけテンション高いんだって話。


で、(くーちゃんだけ)すったもんだしながら
グレースママさんのところに、お昼前に到着。



初めましてのご挨拶も済まぬうちにくーちゃんヒート始まる。


オー・マイ・ガッ!!


そろそろなので、今回ご辞退しようかと思いましたが
グレースママさんの「身内だけなので、どうぞ~」、って
優しいお言葉にすっかり甘えてしまったくーまま。

ありゃ、って気付いたのが前日
それからあわてて、電話したのだ~。
(だからぁ、それ以前に気付けよって話ですが…)
皆さん、すいませんでした。


あぁ、穴があったら入りたい。


一応、おパンツ持参してましたので着くなり装着!
これで少しはフェロモン遮断してくれるかしら・・・。


って、落ち込んだのはここまでで、店内にはすでに
ブログで見かける可愛いわんこがうじゃうじゃ。
笑いが止まらない~。

キュートな黒ぷーの桃ちゃんです。
こう見えて、8歳過…女性に年の話はNGよね。

わんこが苦手で、人が好き、
というより、自分は人だと認識されてるそうです。

717

こんな感じで、ずっと、桃ママさんにぴっとり。
ごはん食べてる時はお利口にカートイン。
うらやましい。

家の黒いのに、爪の垢を飲ませたい!



新参者は最初、おとなし~く、控えめ~に、してましたが
グレースママさんのお料理が運び込まれる頃には
くーちゃんよりも興奮してました。

私も撮る~、撮らせて~、もう勝手に撮る~状態。


でも、小心者なのでお写真イマイチ。
皆さんのブログで指をくわえて見てください。

717


テーブルにお料理が並び始めた頃、
こちらも初めましてのみじょみじょさんとホージーくん
長崎より到着。

カフェのお手伝いをされてたうるろねさん
さっそくホーちゃんにご挨拶。あつ~い、接吻を。

717


わんずの気持ちになって吹き替えてみましたが、
こんな感じでいいですか?(勝手にすいません)

717


お隣に座ってた福ちゃんも、
ちゃっかりみじょみじょさんのお膝に乗って
『なでなで』してもらってました。

やったー!ホーちゃんのご長寿パワー頂きました~。

717


そんな皆さんの様子をviviちゃんを抱っこして、
カメラで撮る青タイツさんに、熱い視線を送るわんずたち。

ちゃん・ねー命のウィルくんにロビくん。可愛すぎ。
ちなみに抱っこはココアくんのパパ。

717


青タイツさんの姿が見えなくなると泣きだすので、
ケージに入れられては、出してもらっての繰り返し。

すごくいいお顔ですが、

717


「おまえたち、うるさい」って言いながら、
まんざらでもなさそうな青タイツさん。

これだけわんずに慕われるって、
くーまま的にはうらやましいっすよ。



いただきます、・・・をしても
まだまだ出てくる、グレースママのお料理。
もうテーブルに乗りませ~~ん。

717

これ全部、おひとりで作られたのです。
これ以外にもあったしぃ~。

主婦歴、多分そう変わらないくーまま、絶対無理。
くーぱぱの視線が痛かったです。


で、今回くーちゃんのヒートの一番の被害者、ココアくんです。

まだ2才ですから、血気漲る若者に残酷だったよね。

くーちゃんのストーカーして、たしなめられてこんなお顔。
本当にごめんね。

717


でも、ひとたびくーぱぱの手におやつが握られるとこんな感じ。

青タイツさんとこのワンズは青タイツさんしか見えてない。
ウィルくんのお顔が切れてた…。ごめんね。

717


いい笑顔、いただきました~。

717


もうないの?
くーぱぱの手元を覗きこむココアくんの後ろ姿に、萌え萌え~。

717


ちなみに、うるろねさんちのしきさまとつねさまとの
絡みは一切なし。
原因の追及はしないでください。

で、そろそろお腹も一杯になったことだし
ワンズも飽きてきたので、近所のお散歩に行くことになりました。

実はおいしそうなデザートまで出てきたのに
お腹が一杯になりすぎて、もう入らない飼い主たちの
腹ごなしのためだったと言う噂もちらほら。


耳も遠くなって、目もよく見えてないだろうって
おっしゃってましたが、匂いをたどって?
ずっと、みじょみじょさんを追っかけてました。

このカフェに来るために、体力作りに励んだと言う
もうすぐ16歳のホーちゃんも行く気満々です。
すごいでしょ。

717


って事で、続きます。
次は、お散歩からですよ。


いつも長くなってごめんね。
くーままも楽し過ぎて、ヒートアップしてます。


まだまだ、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

続きます。ポチっとよろしくね♪

2013/05/23

大人の階段、の~ぼる~♪

グレース@ママさんの『なんちゃってカフェ』の
続きをお送りするつもりでしたが
(くーまま的に)大事件が発生いたしましたので
記録として、こちらを優先させて頂きます。


昨晩、ハンカチでひっぱりっこを楽しんでいた豆大福とくーまま。


カタッ、っと小さな音がしたので、んっ?と思い

「ちょっと、待て~い!!」

と、豆大福を遠ざけて、探してみれば・・・、



何と!!



小さな歯がころんと・・・、


ころん・・・、と落ちてましたぁ~~~!


誰?


誰の!?


って、それからくーぱぱと二人掛かりで
1わんずつお口の中のチェック。


まず、疑ったのはやっぱり体のでかい大ちゃん。でも、違う。

お次は福ちゃん。こっちも、違う。

となると、豆ちゃん?違うかぁ~って、諦めようとした時
牙の奥に血の後が・・・。


ここだ!!豆だ~!!

715



何と、一番小さい豆ちゃんの歯が一番に抜けました。

715



今回見つけられたのはラッキーでしたが、
他の歯もゲットできるように頑張ろう!

取りあえず、大ちゃんと福ちゃんの保管袋も準備しましたよ。

715



そういえば、布のカミカミおもちゃに血が付いていたので
誰かケガしたか?いや、してないし・・・、
くーちゃんがヒート中なので、それ?
とか思って、深く追求しなかったもんな~。

・・・相変わらず、ぬけてます。


そうか!!


だから、近頃やたら硬いものを齧りたがると思ってたのだ。

715


そういや、豆が一番あちこち齧ってたな。

715


って事で、くーままくーぱぱの家、破壊され中。

715



まずは、柱から?

715

お手やわらかに~。


一番ちびすけ豆ちゃん、大人の階段一歩登りましたぁ~♪

715



そういや、マウンティングやりだしたのも豆が一番だった。

715




ちなみに、くーちゃんの抜けた歯も大切に保管中。

715




そして、


くーままが以前から欲しい欲しいと寝言のように言っていた

例のアレ、今日届きました。


これは、またの機会に~。

715




実は、豆大福より少し早く産まれた
ブロ友さんちのわんこの歯が抜けだして、
ちょっと焦ってたのだ~。

大人の階段登りだした豆ちゃんに、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/05/22

グレース@ママのカフェに向かって。

くーままにしては珍しく、ちょっと更新が遅くなりました。

日曜日のお出かけがあまりに楽しくて、
抜け殻になっておりました。

くーぱぱは、前日にくーちゃんが入った桶を
風呂場まで運んだツケが来てるらしく、
腰が痛いと言ってます。
それも、思い出~。


お待たせいたしました。なに?待ってない!?
でも、いっちゃうよ~。あ、顔がにやけちゃう。


日曜日にお出かけしたのは、有名ブロガーさんが集う
有名なペットショップ『グレース』の『なんちゃってカフェ』
(と、言っても実際は全然、なんちゃってじゃないよ~)

佐賀のお隣、福岡県の太宰府市まで行って参りました。
家からでも、車で1時間ほど。案外、近い。
高速だとさらに近い。(←当たり前)

地図で見ると遠いけど、出かけてみると案外近い。
また、行きたいぞ、っと。(←くーぱぱ、ここチェック

今回初めて遠出した豆大福、案外お利口さんに乗ってました。

714


くーままのお膝、満員御礼。大ちゃん押しのけて座るくーちゃん。

714


5わんこままに「みんな大丈夫だった?」って聞かれて、

「お利口だったー!」
 
「ゲ〇は? 」

「ぜぇ~んぜん!」って言ったら、

「ちっ」って言われました。


えっ!?


ちなみに、桶の話を読んだ5わんこまま、
「なんで、ひっくりかえさなかったの?」って言いました。

なんですと!?


相変わらず前置き長すぎて、全然カフェに到着しないじゃん。
すいませんね~。

714

もうすぐです。

途中結構な雨が降ってましたが、
太宰府市に入る頃には小雨に…。
これもくーままセデブの皆様方の日頃の心掛けかと。


今回他のイベントと重なって
参加者が少なかったそうで10名と13わん。
それでも、これだけの人数になってます。すごいでしょ。


真ん中にいらっしゃるのが今回のカフェを開かれた
グレートだけど、グレース@ママさん。

『グレース@ママのひとりごと』

桃ママさんからお写真お借りしました。
ありがとうございます~♪(文字入れの手間、いらず~♪)

714




今回参加された皆さま

・・・のわんちゃんから紹介させてくださいな。

で、そろそろ皆さんがブログアップされてる頃なので
リンクさせてもらってますので、楽しかったカフェの様子は
一足先にそちらで楽しまれて下さい。


自分以外のブログに我が家のわんが載ってるのって、新鮮ね~。

皆さん、素敵に紹介してくださってます。
ありがとうございました。


今回くーままと同じ初参加のみじょみじょさんとホーちゃん。
佐賀の隣だけど、遠い長崎から来られました。
やっと、会えたね♪

『といぷーのデジカメ日より』

714
 

 
今回声をかけて頂いた、青タイツさん、ありがとうね♪
シャイな(違うかl?)くーまま、
自分からは行きますなんて言えなかったわ。

viviちゃん、ロビくん、ウィルくんの3わんに
会えて嬉しかったです。
・・・が、viviちゃんに抱っこ拒否られました~。
よって、次回、持ち越し~。

『今日も一日ゆるゆる更新』

714

714
 


時々読み逃げさせてもらってました。
可愛い黒ぷーの桃ちゃんと桃ママさん。
わんこが苦手なので、いつもはお留守番なんだって。
くーまま、ラッキー

『桃のしっぽは高速回転』

714



同じく、時々読み逃げさせてもらってました。
4ワン飼ってらっしゃいますが、今回の選抜チームは
しきつねくんとちよひろくん。
ゴージャスなんで、しきさま、つねさまって呼ばせてくださいっ!

『Wanずなやつら』

714

714



優しいパパとママ(ピーチッぺさん)と参加したのは、
可愛いココアくん。
今回一番の被害者です。
なぜか?それは次回のお楽しみ。

『トイプー・ココアのわんぱく日記』

714


お仕事の都合で最後の方に参加されたランディママさんと
小さすぎるパピヨンのランディくん。
こちらのペットショップ『グレース』出身だそうです。

『ミニパピ ランディの小さな世界』

714



んで、最後に我が家からの参加、くーちゃんと豆大福です。

豆ちゃんと福ちゃんが分かりづらいとの声にお応えして
それぞれ載せてみました。

がっ・・・!!

あろうことか、くーちゃんの可愛い写真が無かったので、
ここでは(泣く泣く)割愛させて頂きました。


714

714


次回やっと、グレース@ママの『なんちゃってカフェ』の模様
お送りいたします。

くーまま、まだ、楽しかった余韻に浸ってるのぉ~。

って事で、ポチっと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/05/20

お出かけの前に…。

日曜日は楽しいお出かけでした。
でも、その前にきれいにして訪問するのがエチケット。

くーちゃんと豆大福(くーぱぱが)シャンプーしなきゃいけませんが
土曜日は暑いくらいのとってもいいお天気。

・・・・ときたら、あれでしょ!


くーちゃん、早く出せと目で訴えています。

712


じらしますね~。
(お出かけの記事もじらすわね)

この方は訳も分からず、何かを期待しています。

712


はい、今年もやってきました、水遊びの季節。

くーちゃん、お水と石には半端なく、くいつきます。

712


で、この日は絶好の水遊び日和。


豆大福は初めての水遊び。

ベランダにテンション高く飛び出します。

712


でも、そこに割って入る大御所。

712


久しぶりで、中々飛びこまないので、くーぱぱ抱えて投入。

712


桶の縁に並ぶ豆大福。

712


豆ちゃん、投入。

712


楽しい?

712


お次は、福ちゃん。

712


ホースを固定するところが気になるらしい。

712


大ちゃんを投入しようとしてる隙に、

712


712


そして、

712


そして、豆ちゃんも、

712


ものの・・・、

712


ので、覗いてる。

712


美容院では、大ちゃんちょっとお水が苦手かな~、って
言われましたがどうでしょう。

結構楽しんでるようでした。

712


福ちゃん、ちゃっかりくーぱぱのお膝確保。

712


またお天気のいい日に水遊びしようね♪

712





で、この後くーぱぱにシャンプーされた4ワンですが
お出かけの前にくーぱぱ、へろへろ。

その苦労も知らず、

712


くーぱぱの椅子でセルフドライ。

712


あげくに文句たれてるようなお顔で見られました。

712


福ちゃんも一緒。

712


712

いえ、今からドライヤーかけさせて頂きます。


ドライヤーをかけるくーままも汗だっくだく。

712


712



こんな調子で、明日のお出かけ大丈夫かっ!?な熟年夫婦。

712



余談ですが、お水大好きくーちゃん
最後までこの桶から出るのを拒否!

しかも半端なくガウル。

分かります?
口の端持ち上げて、牙出して、ぐるるる・・・・。

こんな子に育てた覚えはないのに~と
くーぱぱとくーままうるうる。

もちろん、おやつでさえも釣れません。


困り果てたくーぱぱ、くーちゃんをインしたまま
この桶をお風呂場まで運びましたよ。

そりゃ、大変だったみたいですよ。見てて。

くーまま?
豆大福、ドライヤーしてましたから、ぷぷぷって見てました。

手伝ってほしかったらしいのですが、
なら、言ってくださいね。
くーまま、自慢じゃないけど気が効きませんから。

どころか、写真撮りたくてたまらなかった・・・。

さすがにここでカメラ構えたら切れるなって
思ったので止めましたけどね。


シャンプー終えた後のくーちゃんの極悪顔。

712

くーまま、泣けそう。


次回いよいよ楽しいお出かけです。
って、バレバレなんですけどね。


ブログ村に参加しています。
応援して頂ける方はポチっと
押して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2013/05/18

ドッグラン、再び。

昨日のブログをアップしたら、暫くしてくーぱぱから電話が!!

何ぞやと思えば、2枚目の写真、大じゃないぞ、って。

いや、分かってるし・・・。
だから、?付けてたんだけど・・・。


くーぱぱ、ブログチェック厳しいです。



昨日のドッグランの続きです。

結構走ってお疲れのようなので、
一旦ランを出て『スタバ』でティータイムと思ったけど
平日の割にテラス席が満杯。

なのでワンズのみ、お水休憩。
すでに、リードが絡んでくーぱぱ動けない。

711


くーちゃんがまだ走り足りないみたいだったので、もう一度ランへ。


予想に反して、大ちゃんランを満喫。

711


元々笑ってる様なお顔が笑顔全開に。

711


こんなに喜んでる姿が見れると、
連れて来た甲斐もあるってもんです。

711


嬉しいなぁ~♪
って、今気付いたけど、動画で撮れば良かったー。

711


今回の先客はこれまた小さいヨーキーちゃん。

711


中々シャイなボーイらしく、そっと近づいては、離れる。

711


気にはなるらしいけど、
我が家のパワーに圧倒されて、やや引き気味。

711


相変わらず、くーちゃんは木の棒を投げてもらって
何度も『持って来い』やってました。

大ちゃんの走る姿見た後だから、余計に足が短くみえる。

711


豆ちゃんも、いっちょ前に木の枝をくわえてます。

711


足の長い大ちゃん。走る姿もかっこいい。

次回はもっと華麗な飛行犬、撮りたいな~。
それには望遠レンズ、欲しいなぁ~。なんちゃって。

711


豆ちゃんと大ちゃんのお耳がぴょ~~ん。

711


福ちゃん、あわやの初チュウ!?

711


また、来ようね、大ちゃん。

711


この日一番のいい笑顔頂きました~♪

711



もうそろそろ、テラス席も空くだろうと『スタバ』に行ってみましたが
まだ、学生が占領してゲームしたり勉強したり…。

リードフックのあるお席は、
わんこ連れ用(って訳ではないだろうが)に
空けて頂けないものかな。
他の席は空いてるからさぁ~。っと心で叫びながら
横目で睨んでみましたが、空くはずもなく・・・。


くーままが、豆ちゃん福ちゃん抱っこして
くーぱぱが大ちゃんを抱っこして、くーちゃん歩いて、
前回のパターンで、さっさか引き揚げましたとさ。


なので、帰りの車中で、

カートがあったら、また違ったと思うんだけどね~。
やっぱり、カート欲しいよね~。


って、くーぱぱに聞こえるように呟いてみました。



案外うちの子たち、ドッグランもわんこも平気でした。
さすがくーちゃんのDNA。

いよいよ明日は、初めてのところへみんなでお出かけ。
お風呂も入ったし、準備万端。楽しみ~♪



ブログ村に参加しています。
応援して頂ける方はポチっと
押して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/05/17

豆大福、お初のドッグランだよ~!

くーちゃんファミリーを引き連れてお出かけしたのは
我が家から車で5分、のサービスエリアのドッグラン。

いきなりドッグランの中の写真から始まります。
途中で写真撮る余裕まるで無し!!

まっ、ドッグランって言ったら、毎回ここだし・・・。

710


芝生やランの状態はいいとは言えませんが、
無料(タダ!)ですので、文句は言えません。

しかも、くーままんち高速乗ってませんから。


豆大福には、お初のドッグラン。
びびりんちょの大ちゃん、どうよ?と思いましたが、
案外いけてます。

710



初めてのドッグランに委縮して、
大ちゃんちっちゃくなっちゃた~!?

710


って、んな訳はなく、先客のわんちゃんです。

とっても小さいトイプードルの男の子レオンくんです。
大きいラブラドールミックスの女の子、ラブちゃんと一緒でした。

小さいわんこの中に大きなわんこがいるってのもいいね~。

みんなで違和感なく遊んでますよ。

710


ドッグランどうかな~?って思ってたけど
さすが、くーちゃんの子供たち、みんなしっぽピーーンで大喜び。

710



この方なんて、宙を歩いてますよ。

710


びびりんちょ(だと思ってた)大ちゃんも、
くーちゃんにならってランラン。

710


相変わらずわき目もふらず、一心不乱に走ります。
ボケちゃってて遠いけど、なんちゃって飛行犬。

710


みんなで一休み。馴染んでるな~。

後ろにいらっしゃるのが、飼い主様。
わんこ同様、とってもフレンドリーなご夫婦でした。

710


まだ、木の棒に未練があるくーちゃん。

710


お疲れ豆ちゃんは、くーぱぱのお膝から下りません。

710


木の棒に夢中で、嗅がれているのに気付いていない。

710



もう一回お付き合いくださいね。引っ張るな~。

710


その後も、しばらく木の棒を齧って
未練たらたらなくーちゃんなのでした。

いつもなら、ガウってるのにな~。・・・まだ気付いてない?

710



ブログ村に参加しています。
応援して頂ける方は、ポチっとよろしくお願いします。

今見れば、こんなに小さかった豆大福が
ドッグランで走るまでになりました。(感涙)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/05/16

おでかけだよ~。

潜って遊ぶのが好きなくーちゃんそっくりの福ちゃんも
ママ譲りで、潜って遊ぶのが大好き。

今朝はくーぱぱの椅子のカバーに潜り込んでご満悦。

709


カバーを体に巻き付けて、まったりしてると
忍び寄るでかい影。

709



遠慮なく、どどんと乗っかる大ちゃん。

福ちゃん、潰される~。

709


・・・っと思ったら、意外と平気。

709


福ちゃん、大丈夫?

709




今日はくーぱぱが休暇を取ってお休みなので
帰ってきたらお出かけするよ~。


みんなハーネス付けて、スタンバッてます。

いつでもオッケー!

709


くーままの厚塗り日焼け対策に時間がかかり過ぎて
福ちゃん、寝ちゃいそうです。

709



この後用事を済まして帰って来たくーぱぱと
社会性を養う為にお出かけしました。

先日のお出かけで、子供にわんわんしちゃったから
少し免疫付けて、本番に備えなきゃね。

709


続きは、次回。お楽しみに~♪


ブログ村に参加しています。
応援して頂ける方はポチっと
よろしくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2013/05/15

今更ですが、子供(豆大福)の日。

子供の日に、豆大福に買ってたアンパンマンのボール。

708



遅ればせながら、くーぱぱが仕事お休みの
まったりしている土曜日の朝にあげました。

まだ、7時前です。
豆大福5時から起きてるので、朝ごはんもすんで元気モリモリ。



バイキンマンボールをちらつかせ、注目を集める・・・。

がっ!!

相変わらず我が道を行くお嬢・福ちゃんは、
ひものおもちゃに夢中。

708


くーちゃん命の大ちゃんは、くーちゃんも気になる。

708


余り、もったいぶってはいけませんね。


はい、どうぞ~♪


大ちゃんボールを上手に抱え込みます。
豆ちゃん、がんばれ。

708


って、リーチの差はいかんともし難く、
残念、豆ちゃん届いてません。

708


そこに、やおら福ちゃん参戦。

708


そして・・・、



やっぱり・・・、



・・・・・・・・おいしいとこ取り。

708


どうにかして~って、目で訴えてくる豆ちゃん。

708


実力行使の大ちゃん。

708


結局、ドキンちゃんのボールをもらって遊んでいたけど・・・、

708




どうしたの!?

708


くーちゃん、でした。

708




バイキンマンのボールに飽きた福ちゃんがいなくなったので
やっと豆ちゃん、ハムハム出来ます。

708


かわいいです。

708


でも、気を抜いてはいけませんよ。

708


ほらっ!!

708


豆ちゃんおとなしく遊んでるのに、
大ちゃんドキンちゃんボールを持ってやって来ました。
ついでに、福ちゃんも・・・。

708


すると、

708



こうなって、

708




こうなります。

708



結局大ちゃんは椅子から下りて、
豆ちゃんと福ちゃんのバトルを観戦中。

708



けんかするなら、同じとこに来なけりゃいいと思うのに

708


しばらくしたら、また豆大福並んでハムハム。

708


してやったり顔の大ちゃんですが

708



いつの間にやら、座いすは福ちゃんに占領されてました。

708



この顔、くーちゃんそっくり~。

708



で、座いすを追い出された豆大コンビ。

708


床で(逆バージョン)シンクロして、ハムハムしてました。

708


結局、福ちゃんには負けちゃうね~。

708

納得いかないお顔の豆ちゃん・大ちゃんです。


ブログ村に参加してま~す♪
ポチっと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


<私信>
前ログに鍵コメ頂いた皆さま、ありがとうございます。
今回は皆様のブログにお伺いして、お返事させて頂きます。
また、よろしくです。

2013/05/13

母の日につぶやいてみました。

今日は絶好の洗濯日和だと言うのに、
PM2.5の濃度が高いので、室内干しがいいでしょう
とテレビで言ってました。

こんなにお天気いいのに~!?、と
疑り深い残念でならないくーままは
佐賀県の大気環境の表示システムで確認しましたが
真っ赤な点(基準値35越え)になっていました。

しばらく、室内干しの日が続きそうです。

あぁ、この天気もったない・・・。



いきなりですが、昨日は母の日でしたね。

707



息子3号、持ち慣れない大金(と言っても、たかが知れてるけど)
握って金銭感覚がマヒしてるのか!?

707


先日初給料で晩御飯をごちそうしてくれたばかりなのに
母の日に何が欲しい?って聞いてきました。

いや、無理しないでいいからって断りましたが
そのくらいは大丈夫だ、と言われ
あまり辞退しすぎるのもどうかと思い、
「う~ん、・・・じゃあ、日焼け止め」って答えたら、
「それは自分で買え」と言われました。確かに。


で、息子の買い物に付き合ってイ〇ンに行ったら、
ちゃっかり、母の日のプレゼント買ってもらいました。

707


自分も帽子が欲しいので、一緒に買っちゃる、と言われ
じゃっ、遠慮なくって事で。

あれでもない、これでもないとあれこれ被って
出来るだけ息子の負担にならないように
こっそり値札を見ながら決めました。

でも、中々いいでしょ。

707


今年の夏はこれを被って、くーちゃんと豆大福の
お出かけ楽しもうと思います。

でもね、来月は父の日もあるんだけど、大丈夫かい?

父の日のプレゼントに何がいいだろうと聞かれたとして、
カート買ってくれ、って言ったら
さすがに息子もくーぱぱも怒るよな~。



ある日の大ちゃんの寝相。

ブツにモザイクかけようか悩んだけど、パピーだし、
二か所描けるのも不自然だし、って事でご容赦のほど。

707


あまりにすごい恰好だったので、また写真バシャバシャ撮ってたら
上で寝てた豆ちゃんに、こんなお目目で見られました。

707

ブツに・・・(以下同文)

707



で、私だけ買ってもらって申し訳ないので
近所でお世話になっている母にもプレゼント買ってきました。

近頃年を取って人間が丸くなったのか、
プレゼントされた品に文句を言わなくなったので
(ばかりか、お礼を言われる!!
嫌な気分にならずに済みます。

以前はこんなのはいらん、の、好かん、のと
散々な言いようで、
そりゃ可愛くない婆さまでしたからね。
(あげくに返品してこい、って言われた時は切れたけど)

今年はバラの造花をコロンに挿して・・・って、
うまく表現できないので
気になる方はこちらで見てください。お値段もリーズナブル。
ルームフレグランスと言うそうです。

で、ついでに自分にも。

期間限定(これに弱い)グレープフルーツのコロン。

707


フレッシュな柑橘系の香りがとてもさわやか。
柑橘系大好きだし、これからの季節にぴったり。

とか言いながら買ったけど、
くーままの真の目的は別にある!

グレープフルーツの香りには、ダイエットの効果があると
聞いたことがある!!

しゅっしゅして、いい香りに癒されながら痩せられるなんて
これにこしたことはない!!


ふふふ・・・。

くーまま密かにこんな野望を抱いているんですけどね。

本当に、痩せるかどうかは、分かりませんけどね。


で、買い物から帰って片付け終わったら、ドッグランにでも行く?
ちょっと待っててね~って、急いで片付けたのに
終わった頃はみんな爆睡してました。

707


ありゃま、くーぱぱも。

707


その足元で、豆大福くっついて寝てましたが、

707


どうやら、この座いすが空くのを待ってたようです。

707

くーぱぱがどいた途端、乗ってきてまたまた爆睡。

707


ね。

707

爆睡してるでしょ。

707


その頃、さすがマダム・くーさまは
ベッドで頭を枕に乗せて休まれておりました。

707


最後にお目目直しに、かわいい豆ちゃんでお別れで~す。
またまた、長くなってごめんね~。

707



ブログ村に参加してます。
応援して頂ける方はポチっとよろしくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

2013/05/12

吉野ケ里歴史公園、続き。

仮設の舞台では、ソーランのダンスが披露されたり
屋台には美味しそうなものがずらりと並んでいました。



がっ!!



おいしそうな屋台の並びを横目に見ながら、

くーままが豆ちゃん、福ちゃんを抱いて、
くーぱぱが大ちゃん抱っこ、
くーちゃんには歩いてもらって・・・、

ひたすらまっすぐ突っ切り、遊びの広場へ。

706



ダンスを見る時間も、うまかもんを買う余裕も無し!

706


やっぱり、カート買おうよ~、欲しいよ~。

706


お外で撮る写真は、お顔の表情が生き生きしてますね。

706

風に~♪

706

吹かれて~♪

706

歩いて~行くの~さ♪

706

ブラタン・トリオ、お外満喫。

706

いいお顔、頂きました~♪ 福ちゃん、ペロリ。

706

大ちゃんも抱っこだと、ペロッ。

706



でも、地面に下ろすと予想通り。

周りにビビって、くーぱぱに抱きついて離れない。ふっ。

706


やっぱりね~。

706



約1時間弱のお散歩でしたが、外の空気を満喫して
楽しんでくれたであろう豆大福を待ちうけていたのは

フロントライン、って、えっ!?

これって、お出かけの前に付けるものですよね。

706


でも・・・帰って来てからには訳がある?


行く前に付けて、具合悪くなったらいけないので
帰ってからにしようと思っていました。

決して、忘れていた・・・かも。

付いたノミ・ダニも駆除するって書いてあるから大丈夫よね?

そういや、こんなことするいぬのブロガーさんいないから
書いてなかったな・・・。いや、てきとー過ぎだろ。
と、自分で自分に突っこみながら、1わんずつ、背中にぽたぽた。


くーちゃんと大ちゃん福ちゃんは大丈夫だったけど
豆ちゃんが付けた後、椅子の上で背中をぐりぐりやり出しました。

706



以前のくーままなら、ここで
あわてて動物病院に電話している所でしょうが、くーぱぱの

「おい、ばたぐるってるけど大丈夫か!?」

の言葉にも、

「大丈夫、こうする子もいるらしいから。」冷静です。


「おい、舐めてるぞ、大丈夫か?」


「少しくらいなら大丈夫って、書いてあったから、大丈夫。」


・・・のはず。やや、不安。


あまりに激し過ぎたのでちょっと心配になったけど
しばらくしたら、何事もなかったように遊び出したので
大丈夫だったみたいです。

でも、4.4キロのくーちゃんと1.8キロの豆ちゃんが
同じ量っていうのも、なんだかな~。


今回ブログの皆様のおかげで、
パニッくーままにならずに済みました。
ありがとうございました。


本当にブログの情報って、ありがたいですね~。
これからもよろしくお願いします。(完璧他力本願)



4わんでお出かけ楽しかったから、また行くぞー!

今度はカート、買ってね、くーぱぱ。

って、応援していただける方はポチっと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/05/10

公園デビューは吉野ヶ里

豆大福のトリミングも無事終わり、
ゴールデンウィークも終わろうという6日、
ついに我慢の尾が切れたくーまま。

先日から近くを通るたびに横目でチェックしていた
『吉野ケ里歴史公園・うまかもん市』
西口駐車場、西口エリア入場無料です。


さぁ、いっくよ~~~!!


季節はずれの風邪をひいて辛そうだったくーぱぱを
無理やり連れ出して、4わんこで公園デビューです。


ビビりの大ちゃん、中々降りようとしない、

705

初めて地面に降りた、豆ちゃん。

705


大ちゃん。

705


福ちゃん。

705



くーぱぱいきなりの4わんこ使いに変身。

705

下ろした途端。ひたすら草や葉っぱを食べようと、
くんくんばっかりしてました。

705

豆大福、嬉しくてうきゃうきゃ♪

705


そして、お約束のぐるぐる~。

705


絡まったのは、福ちゃんでした。

705



わんこ連れの方は少なくて、家族連れの方が多かったです。

かわい~って言って、おこちゃまが近付いてきてくれましたが、
大ちゃんが、ガウガウガウ。

大ちゃんが吠えだすと、
豆ちゃんや福ちゃんもつられて吠えだす。

おこちゃま、ビビって引いちゃいました・・・。


わんわん吠えちゃって、くーぱぱにお口ぎゅってされたところ。

705


う~ん、やっぱり大ちゃんが一番、怖がりなのかな?

もう少し、わんこや人に慣れさせねば、ね。

705


初めてのお出かけ、もう一回続きます。
お付き合いのほど、よろしくお願いします。


初めてのお出かけに
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
だった、くーちゃんと豆大福にポチおねがいします。

2013/05/09

豆ちゃん、大ちゃん、トリミンぐぅ~!!

まずはお出かけ前の、豆ちゃんと大ちゃん。

『もしゃもしゃ』も、最後かと思うと撮影にも熱が入るというもの。

703

703

703

703

 


703

703

703

703



美容院に行く車中で。

今回はくーままのお膝に、おすわりしていきました。
くーちゃんよりお利口じゃん。
(良い飼い主さんは、まねしないでくださいね)

703


行き先が気になるのか、時々伸びあがって
くーぱぱ?前方?を確認。

703



くーままのお膝におすわりして、お利口さんのまま美容院到着。


大ちゃん顔バリしようかと思ったけど、
お口の周りを少し丸く作ってもかわいいかも~、
と言われて、あっけなく方向転換。じゃ、それで。

豆ちゃんは・・・、おまかせ。
かわいくお願いします、ってざっくりオーダー。



さっぱりした豆ちゃん、小さいです。
くーまま見慣れない大きさのプードルです。

703


豆ちゃんは小さく仕上がりそうですね、
って店長さんにも言われました。

703


小さくって、本当にお豆みたいです。

703



それに引き換え、大ちゃん・・・、さっぱりしても、でかかった。

703


なぜ、大ちゃんはお立ち台の写真がないのか、と言われたら
自分で飛び降りちゃうから、写真が撮れなかったのです。

703


大ちゃん・正面から、

703


ちょっと斜め、

703



・・・と、写真撮影が進む中、

703


どんなに後ろで2ワンがガウっても

703


一向に動じない、

703


貫録たっぷりの大ちゃんなのでした。

703


立ってる姿は、次の公園デビューでお披露目~。




続きを読むは、
『息子3号が初給料でごはんをごちそうしてくれた話』です。

最初で最後だろうと思うので、記念にね。


豆ちゃん・大ちゃん、乳飲み子犬の頃の写真。

ブログ村に参加しています。
応援して頂ける方は、ポチっと押して頂けると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



続きを読む

2013/05/07

ゴリ子・卒業しました!

ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。

お出かけの予定はなかったんですが、
トリミングだけでは、納得できないくーままは、
最終日の6日、風邪で体調いまいちのくーぱぱを
強引に引っ張り出して、吉野ヶ里歴史公園行ってきました。

その話はまた今度・・・、って事で、
今年のメイン・イベントは豆大福の初トリミングです。


3日、先陣を切って行って来たのは女子チーム。


背中だけ見たら、今はやりのアルパカですか?

699


ゴリ子も見納めとなると、ちょっと寂しい気もします。

699


くーちゃんなんて、お顔が四角になってましたよ・・・。

699



で、お迎えに行ったらかわいいくーちゃんと
ちびちゃいくーちゃん福ちゃんがお迎えしてくれました。

699


タンの色とまゆげ、お耳の長さが違うくらいで、
クリソツ親子の出来上がり。

699


いかん、奥の福ちゃんぼけてました。
って事で、アップでどうぞ。

699


言っていい?言っていい!?

くーままの予想通りにかわいくなりました~♪ むふふ。

699


さすがに疲れたらしく、この後爆睡してました。

699


くーちゃん、相変わらず胴長かったっす~。

699


だれ?まゆげが無くなって、お間抜けって言ってるのは!
私だってちょっと気にしてるんだから、言わないで!!
ちゃんと、あるのよ。ちゃんと!

テン・テンって・・・、ね。


って、くーちゃんが申しておりました。

699


マダ~ムな感じで写真撮影されたくーちゃんに、ポチっと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


<おまけ>

福ちゃんくーちゃんにそっくりだったから、
この頃のくーちゃんにさぞや似てるだろうと、
昔の画像を探しましたが、案外似てませんでした。

そんなもんよね~。

699



続きを読むは、
(回る)お寿司ランチでウハウハだったくーままの
ウハウハが続いた晩御飯の話です。

でも、今度はくーちゃんもウハウハだったのだ~。

続きを読む

2013/05/05

最後の雄姿?

昨日やっと4匹のトリミング終わりました。

体も軽くなりましたが、
くーままのお財布も軽くなりました。

でも、可愛くなった・・・(と思うから)、いいんです!


もさもさしながら遊ぶくーちゃんと豆大福、最後の姿です。

写真撮りすぎて整理が終わってないので、時間稼ぎ。


『子供のおもちゃで遊ぶ』

豆大福に買ってあげたピアノのピーピーおもちゃ。
ついに、くーちゃんが取りあげて遊んでます。
そして・・・、なぜか、ほりほりしてます。


[広告 ] VPS




『大人げない!』

豆ちゃんが一緒に遊びたくて近づきますが、ガウられます。
なので周りをうろついて、ちょっかい掛けてます。
くーちゃん、一切無視して遊びます。大人げなぁ~い。


[広告 ] VPS




『風船で遊ぶ』

久しぶりに風船で遊ぶくーちゃんと豆大福。
わんこわらわら、楽しそうです。


[広告 ] VPS




『風船に合わせて、こんこんこん』

豆ちゃんの前で風船を上下に動かすと、
それに合わせて頭を上下に動かしてます。

こんこんこんの後に、
くーちゃんが風船を口でひっかく音が入っています。
苦手な方はごめんなさい。


[広告 ] VPS





ブログ村に参加してます。
よろしかったら、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
っと、よろしくお願いします♪


続きを読むで、ゴールデンウィーク後半直前
またまた美味しいランチにありついたくーままの話です。

今回のおごちそうは、お寿司♪
回ってたけどね。

続きを読む

2013/05/03

トリミング前

今、くーちゃんと福ちゃんの女子チームがトリミングに行ってます。

くーちゃんと福ちゃんがいなくなると、
残った2匹がどうなる事かと思いましたが、
格段変わった様子はありませんでした。

・・・ってか、不思議に思ってないようです。


2匹だと、こんなに暇なのね~。こんなに静かなのね~。

なので、くーぱぱと暇もて余しています。



行く直前に撮りました。

福ちゃんマックスもしゃもしゃで、ほんわか臭い。
くーちゃん、手触りがちょっとべたつく。

698


4月は予約が一杯と言う事で、今まで我慢していました。

698


と言う事で、すっきりきれいにしてもらいに行ってきますので
今しばらくお待ちください。

698



もちろん、豆ちゃんも大ちゃんもほんわか臭ってますし、
ブラッシングも面倒で面倒でたまらなくなってきたので
こうなると早くきれいにして頂きたい!!


この姿も見納めと言う事で、昨日からやたら動画を撮りました。

まずは豆大福のごはん風景ご覧ください。

動画の方が大きさの違いがよく分かると思います。



『ごはんだよ~。』

「よし」の掛け声で、一斉にバラける豆大福。
そして、食べに来たかと思ったら、
一粒口に入れて、その場を離れる豆ちゃんです。

※くーぱぱの声が入っています。お耳触りですいません。


[広告 ] VPS




『豆大福の食事風景』

大ちゃんはお皿に顔を突っ込んで一心不乱に食べるけど、
豆ちゃんと福ちゃんは一口食べちゃ、遊び出し…、
遊んでは食べるの繰り返し。かなり、ムラがあります。



[広告 ] VPS



ブログ村に参加してます。
応援して下さる方は、ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/05/01

脱走常習犯・豆助

朝の連ドラが終わる頃には、豆大福いつも爆睡しています。

今日は3匹、見事にシンクロ。

697


しばらくしたら、各々自由な恰好で寝ていましたが、

697


へそ天わんこの口元って、
どうしてこんなに、かわいいんだぁぁぁ~~!!

ぶちゅってしたい~。

697



で、このお豆ちゃんですが、

695


完全に囲って、脱出出来ないって自負してたのに
なぜか、豆ちゃんだけが柵の外にいる。

今までこんな事なかったんだけどな~、
って元に戻して、しばらくするとなぜかお座敷を走り回ってる。



ありゃ?



もう一回戻して、やれやれ、ってお茶してたら
今度はくーちゃんがやたら走り回ってるので、
見ればやっぱり豆がいる。



???



ここかな?って思うところをクッションで塞いだけど
いつの間にやら外にいる。



なんでぇ~~~!?



仕方ないので、中に入れてしばらく観察していたら・・・、
脱走してから~の、振り返ってドヤ顔。

695


出てきた辺りで、張ってたら、

695

なるほど、ここから出てきてる訳ね。

695


このすき間に目を付けたらしい。

695



ここはさすがに豆ちゃんしか通り抜けられないので
大ちゃん、福ちゃんは置いてきぼり。

695


脱走の証拠写真。

695


なるほど、こうやって入り込んでるのね。

695


出てきたところで、「まめっ!!」って怒ったら

695


まずい!とおもったのか、ソファを齧りました。(なぜ!?)

695


『ん?』って、とぼけた顔しましたが、
さすがに悪いことをしてる自覚はあるらしい。

695


写真を撮ってると、様子をうかがって出て来ませんでした。

695


って事で、ここもきっちりクッションで塞がせて頂きました。



豆助、ちびちゃいですけど、
やるときゃ、やる男です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村