fc2ブログ
2013/06/28

ヤバい・・・かもしれない写真(お風呂)

せっかく、くーぱぱが頑張って
4わんこお風呂に入れてくれたので
アップすることにします。

お風呂に入りながらシャンプーするので
せっかくの写真もちょっときわどいところとか~
やばそうなところとか~、
・・・写ってはいませんけど。


皆様が不快な気分になられると申し訳ないので
モザイクと加工で処理させて頂いております。

ご要望があれば、モザイク消しますけど。


取りあえず写真が多いので、ざざざっとご覧ください。

文章短めにしております。



くーままが豆ちゃんバシバシ写真撮ってる間に
体を洗い終わったくーぱぱが、豆いいよ~、って。


洗われてます。

739


小さいので、あっという間に終了~。

でも、洗われたのが、気に入らなかったらしく…、

739

大ちゃんにも、突っかかってます。

739

そうしてる間に、福ちゃん

739

739

福ちゃんもお気に召さなかったらしい。

739

当たり散らしてます。(今は、くーちゃんが洗われてます)

739

豆ちゃんと大ちゃん、二人におっかけられます。

739


そうやって、福ちゃんをからかってた大ちゃんですが、

739


(くーちゃんが終わったので)洗われました。

739

テンション、だだ下がり。

739

その頃、洗い終わったくーちゃんはお風呂に放牧されてました。

お風呂プール満喫中♪

739

ふぅ、どうやら2わん、ドライ終了。

739

そして、大ちゃんシャンプー終了~。

739

739

大ちゃん、あまりのでかさに、立ったまま洗われてました。

これにて、4わんのシャンプー終了、くーぱぱお疲れ!

739


そして洗われた大ちゃんを待っていたのは
豆ちゃんと福ちゃんの手荒い歓迎です。

739

さすがの大ちゃんも、

739

739

739

739

やられた・・・、と見せかけて、

739

739

中々に策士な大ちゃんなのです。

739


濡れたわんこは見慣れないので、みんな余計に絡むのかな。



その頃、一番最後に回されたくーちゃん
やっとお風呂から出てくれました。

739

セルフドライ中。

739

豆大福うるさかったので、サークルに隔離中。

739

おっしゃる通りでございます。



危ない部分が写らないように写真を撮るのは気を使う~。
なので次回は水着着用でお願いしよう、っと。


長々お付き合いありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2013/06/27

このまま送っちゃうよ。

ある日の朝の風景。

743


なんてことないように見えるけど、
くーまま的には驚きのツーショット。


今まで近くに寄っただけで、大ちゃんガウられてたのに
何とこの日は寄りそってまったりしてる。

これだけのことでも、すごく嬉しかったの~♪


大ちゃんいつもと違うので、戸惑ってます。

743




その頃、豆と福は、
くーままのパソコンの椅子にちゃっかり乗っかって

743



くーままを待ってる?

743


福ちゃんにちょっかい出されても・・・、

743


きちんと並んでいるときも・・・、

743


ずいっと、前に出る時も・・・、常に豆ちゃんカメラ目線。

743


目線は絶対外しません!・・・みたいな、ね。

※福ちゃんがおっさんに見えるのは気のせい・・・かも。

743




息子1号に荷物を送る為に段ボール箱を持ってきたら

743


さっそく入るわんこ。

743



出ないとこのまま送っちゃうよ。

743




シャンプーの話はどうなった?
間があくと、だれるわね~。



息子1号、もうすぐ荷物が届きますが
残念ながら、豆ちゃんは入っていません。あしからず。

ってことで、ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2013/06/26

はぁぁぁーーー。脱力感。

本当はくーちゃん&豆大福+くーぱぱの入浴シーンを含めた
衝撃写真をアップしようと思ってたけど・・・。

昨晩、あまりに(♪言葉に~出来な~い♪)
な事件が起こったので
そっちを先に書いとこう…、と思います。

昨晩くーぱぱ送別会で、息子と二人。

ちゃちゃっと夕飯済ませて、後片付けして
お風呂に入って(って今の時期はシャワーだけど)
さぁ、ゆっくり皆様のブログでも覗こうかと
パソコン前の椅子に座り、画面を開いたとたん、
後ろで何やらカサカサ音がする。


いや~~~な予感。


電気をつけて、予感的中。

741


そして、脱力感。


まだ寝てなかったのか…。

741


今、お風呂に入ってきたとこなのよ~。

741



今から、ゆ~っくり
ブログサーフィンでも楽しもうと思ってたとこなのよ~。

741



しかも、10時半すぎてるのよぉぉぉ~~~。

741



なにやっとんじゃ、おまえら~~~!!!

741


っと、心で叫んで、


「ダメでしょ、豆ぇ~」

741

「ダメでしょ、大ぃ~」

741

「だめでしょ、福ぅ~」

741


って叱るくーままの声、甘アマすぎて何にもこたえちゃいね~。



でもね、


この顔見たらね、

741


ついつい声も甘くなるのよ~。




って事で、
夜中の10時半過ぎ、

ふわふわとちらかった大きめのシートのくずを拾い集め
がーがーと掃除機をかけ
地道~にお片付けさせて頂きました。




まったく、くーままがパソコンやってる後ろで
堂々と犯行を行うとは、大した度胸の奴らだ。


って事で、昨日はお風呂に入ってゆっくりしようと
目論んだくーままの野望は
見事に打ち砕かれたのでありました。



よくよく考えたら、
おまえらもお風呂入ったばっかりじゃん…。

二重に凹みますた。



疲労感も二重になったくーままに、
愛のポチ・ぷりーず。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




そして、その後気付いた…。

これはもしかして、昼間の嫌がらせ?


くーままが嫌がらせを受けた訳が、
気になる方は続きを読んでね。


続きを読む

2013/06/25

また、踏まれるぞ。とそっくりわんこの話

また?


以前本当に踏んじゃった話はこちらでどうぞ。
        
『〇〇、踏んじゃった~!!』



時々、台所までフリーにするって話はしましたが、
豆ちゃんよく、くーままの足元でゴロンしてます。

気づかずに足下ろして、また踏みそうにな~る~。

740




以前、くーちゃんと大ちゃんの
そっくりわんこに登場してもらいましたが・・・、


実は、豆ちゃんにもそっくりわんこがいるんです。

740



東京在住で、くーちゃんといとこ認定頂いている『まろくん』です。
名前も一文字違いなのだ~。

『まめちゃん』とそっくりな『まろくん』に会いに行ってね~♪
      
『いつでも、まろと一緒』


ブログに載ってる写真を見るたび、よく似てる~って
ひとりでウハウハしています。

740



なんか考えてる風な表情、そっくりです。

740



ただ、豆ちゃんの方が足が短いんですけどね。

おさひろさん、まろくん。勝手に似てるって決めつけて、
おまけに、ブログネタにしちゃってごめんね~。

740



で、なぜ無駄に豆ちゃんの写真ばかりがあるかというと
この後お風呂に入れられちゃうからです。

4わんのトップバッターだったので、
くーままも無駄に写真を撮る余裕があったのだ~。

740




次回は衝撃的な写真をお見せする?見せられる?
事になると思いますので、お楽しみに~。

って事で、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/06/24

今度はキリンの滑り台登場。

先週末から雨続きのくーまま地方。
どうやら、お出かけは無理のようです。

で、おやすみになったら豆大福に出してやろうと
くーぱぱが言ってたもの登場。

みんな何が来たのやら、興味しんしん。

738


子供たちが小さかった頃活躍してくれた、キリンの滑り台。
お役御免となり、小屋の片隅にひっそりとしまわれていました。


おぉ!!最初の喰いつきはばっちりです。

豆ちゃんがどこにいるか分かりますか?
(探してみてね。答えは最後に書いてます。)

738



みんなでフンフンと、匂いチェック、入りま~す。

738


そして、やっぱりわんこも、まずは滑る方から登るらしい。

738



やっと階段の方に行って、

738


へっぴり腰で、滑る。

738



負けずに豆ちゃんも、

738



滑ったと思ったら、途中から飛ぶ!

738



福ちゃんもお気に召したらしく、上から滑る
…ではなく歩いて降りる。

738



楽しかったらしく、くーぱぱに乗せてとお願いに行く。

738


そしてまた、滑る
…でもなく、歩いて降りる。

738


そして、くーぱぱに上に乗せてくれとせがみにくる…の繰り返し。

どうやら、自分で上に登る気はないらしい。

738


これを延々、繰り返しておりました。
という事は、くーぱぱ延々と繰り返させられておりました。

最初に抱えて乗せたのが間違いの元。
わんこも手の抜き方は、よくご存じのようで…。

腰にくるのにな~っと、くーままは思って見てましたけど
顔が、デレデレだったので、まっいいか、ですよ。



くーちゃんは腰をくねくね、余裕で降りてます。

738



貫録あるな~。

738


その後は、クッション敷いて、滑ったり、

738


行列が出来る程人気がありました。

738




がっ、

今はだれにも見向きもされず、ポツンと取り残されてます。

738




そこそこ楽しまれましたが、そこそこ楽しんだらもういいようです。


そう言えば、確か、
くーちゃんがきた時も出してきた記憶があります。

そして、そこそこ遊んだら、小屋に撤収した覚えがあります。


キリンの滑り台、わんこのウケはいまいちです。

遅かれ早かれ、また小屋に逆戻りって事になりそうです。



豆ちゃんを探せクイズの答えです。
正解は、大ちゃんとくーちゃんの間でした~。

今回は簡単だった?って事で、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/22

クレートで初のお留守番。

木曜日、買いもの行くので、クレートで初のお留守番。
中に入れられてます。

もちろん素直に入るはずはなく、
おやつ投げいれて、『ハウス!』です。

あわてすぎて、入れるクレート間違ってた~。

737


2時間ほどのお出かけでしたが、
お利口に留守番出来てたようです、・・・多分。


と書いたのは、

「今日、クレートに入れて行ったけどお利口さんだったよ~」

って、くーぱぱに言ったら、


留守番させられた豆大福が不憫だったらしく、

「どうして、お利口にしていたと分かるのだ!?」

と絡んできました。(暗に責められた気分)


やれやれ・・・。


ま、帰ってきたら
ぎゃうぎゃうお出迎えがすごかったんですけどね。

福ちゃん中でどんだけ暴れてるんだ…。

737




で、近頃夕食を終えたくーぱぱは、
豆大福のテリトリーに入り
わんこ侍らせて、癒されてます。

お見苦しくてすいません。

※くーぱぱ着用は昨夏からブームのステテコです。
  
 まさに、おっさんの王道を行く着こなしで、
 ちょっと目のやり場にお困りかと思いますが
 下におパンツはいてますので、ご安心ください。

 モザイクかけたら、あまりに怪しくなりましたので
 しばらくご辛抱下さいませね。


737


常に横に寝転んで、なでなでされてる大ちゃん。

お股ぱっかーんで、しあわせそうです。

737



腕枕でお耳の下をなでてもらうのが大好き。

737

ぐりぐり、ぐりぐり、なでまわされて、

737



そうこうしてると、くーぱぱと大ちゃんのいちゃいちゃに気付き
割り込む豆ちゃん。

737


二人の至福の時を邪魔しにやってきます。

そして、執拗に大ちゃんのお顔を舐めだします。

737



たまらず移動した大ちゃんは、くーぱぱの指を舐め舐め。

737


すかさず、ベストポジションを確保した豆ちゃん、

くーぱぱになでなでしてもらってご満悦。

737


そうこうするうちに、こちらもお股が開いてきます。

『お股ぱっか~ん』は、『きもちい~♪』の目安だね。

737




仕事から帰った息子も、わんこに癒されているのだぁ~。

737


もふもふは見てるだけでも癒されるけど
なでなでしたら、癒され度アップ~


ブログ村に参加しています。ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/20

マイホーム、買いました!

って言っても、豆大福用にですけどね。

736


とうとう、クレート4個になりました。

俺の憩いのスペースがまた減るじゃないか!
っていう、くーぱぱのクレームはスルーです。

736



これからお留守番の時はこのスイートホームにて
お待ちいただこうかと思います。

736


ここなら、危険な事はないだろうし、
シートびりびりも出来ないだろうし、・・・多分。


              


お茶の箱が空いたので、豆大福にあげました。


なぜか血糖値とは無縁の(はずの)息子が
(しかも)友達からもらったけど、まずいからあげる
って事で、もらったお茶ですが
健康診断前のくーぱぱに悪あがきしてもらいました。


少しは血糖値下がってるといいな~。



置いたとたん、わらわら群がる豆大福。

残念! 福ちゃん、あぶれた。

736

男組、只今相談ちう。

736

結論が出ました。

736

736

736

業を煮やした福ちゃん、実力行使に出ます。

736

女は強し、です。

736

736

そして・・・、

736

いつでも、どこでも、要領のいい豆ちゃん。

736

736

大ちゃんがお伺いを立てにやってきましたが、

736

すかさず、豆ちゃん応戦します。

736



736



こんなことがあったので、そろそろ自分の拠点となる
クレートを買ってあげた方がいいのかと、切なくなりましてね。

取りあえず、入ってはくれてるようです。

736



それぞれ自分の好き勝手なところにですけどね。

736


でも大ちゃん、そりゃいくらなんでも、
無理がありすぎじゃないですか?

736


隣の芝生は青く見えるっていうけど
わんこもそうなの?って事で、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/18

ちこっとお出かけ。

今日からしばらくお天気崩れそうです。
朝からしっとり雨が降ったり、止んだり・・・。

あまり降らないと、
今度は水不足の心配しなくちゃいけなくなるので
ありがたい恵みの雨です。

735


くーままにも、ありがたいおやすみの雨。

雨が降ったら畑の草取り出来ないし~、
庭の植木の剪定も無理無理~、って自分にいい訳出来るから。
(って、言うほどやっちゃーいないけどね

735



で、こちらはうってかわって暑かった先週の日曜日の父の日。

4わんのトリミングを終えて、妙なテンションのくーまま
このままドッグラン行こうじぇ!って事になりまして
『父の日』に、父(くーぱぱ)にわんこ孝行してもらいました。
くーぱぱ、お疲れ様~。


で、いつものSAにお邪魔しました。

735


豆ちゃん、くんくんチェック中。

735

まずは、サラダを頂きます。

735

そんな中、大ちゃん、何かに気付いて『ぎょっ』

735

先客のトイプーちゃん見つけて、きゃっほう~♪

735

ソロ~リと近づいて、

735

『うほほ~い♪』と嬉しそうに帰ってきました。
ご挨拶、終わった?

735

くーちゃん、相変わらず木の枝で『もってこ~い』遊び。

735

暑かったけど、豆ちゃん、大ちゃん楽しそうに走ってます。

735

みんなで、『もってこ~い』遊び。
どこに木の枝があるか分かりますか?

735
735
735

何度も投げてもらって、みんなで取りに行きます。

735

くーちゃん、みんなで遊ぶと楽しい?

735


いつもはあんまり走らない福ちゃんも楽しそう。

735


走る。

735

走る。

735

走る~。

735

うさ耳福ちゃん。しっぽにピント合ってて、残念~。

735

大ちゃんも、たのすぃ~♪

735


『こしょこしょ』って、内緒話?

735

お手紙読むのも忘れませんよ。

735


この日はほかのわんこが、とっても気になる大ちゃん。

735

ソロ~リと近づいて・・・。腰が引けてるけどね。

735

お鼻でご挨拶。

735

『やった!』って、いい笑顔。

735

その頃、豆ちゃん福ちゃんは木の枝に夢中。

735


挨拶がうまくいって調子にのった大ちゃん。

黒ポメちゃんにご挨拶に行きましたが、ガウられて
しっぽ巻いて逃げてます。

735


また、来ようね~♪

735



結局今年の父の日は、なにもナッシングで終了~!しました。
ただ、疲れただけのくーぱぱにねぎらいのポチっ、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


続きを読むは、くーままのちこっと、お出かけ。
気になる方は、続きをどうぞ~。

続きを読む

2013/06/17

またやっちまった~!!

この写真は、前回の使い回しではございません。

734


なんと、先日やられたばっかりだというのに
本日またまた、やられちゃいました。

ってか、またもやトイレシートを片付けて行かなかった
くーままのせいです。

734


まったく、学習しないって言うか、忘れっぽいって言うか
抜けてるって言うか、バカって言うか、
…自虐するのは、この辺でいいですか?

結構、凹んでるんですよ…。

734


たかだか500円(されど、500円)の値引き券をもらう為に
朝早くからホームセンターに行った訳ですよ。

で、2枚ゲット出来て、ウハウハで帰ったら…、

734


これは、デジャブですか?
な光景が目の前に広がってたわけですよ。

734


くぅーーーっ。自分が悪いので泣くに泣けない。怒るに怒れない。


734


で、掃除機引っ張り出して、せっせとお片付けしました。

こうなったら、くーままがトイレシートを
片付けて行く事を忘れないようになるか、
豆大福がトイレシートびりびりをしなくなるか、
競争ですね。



でも、なんで毎回福ちゃんのお顔にだけ、
こんなにシートのくずがくっついてるんだ?

734


でね、この値引き券、1000円以上のお買い上げで
もらえるから、絶対お得。(だと思う)

次回買いものに使えば、
今日買ったものは500円引きで買えたって事に
なるんだから~。

わんこ飼い必需品のトイレシート(1000円以上の品)
にも使えて、ちょー助かるんですよ。

くーままが目の色変えて、買いに走った訳が
お分かりいただけたでしょうか。

専業主婦も(無駄なことに)結構忙しいのよ~。



って事で、ちこっとお出かけまた次回。ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/16

なんちゃってカット、初4わん。

前回のトリミングから一月以上経ったので、
土曜日は爪切りでした。

さすが4ワンになったら、予約が必要になっちゃった。


そろそろ、ぼさって来たのでなんちゃってカットの出番かな~。


くーぱぱがご飯を食べる時は、
くーちゃんが横の椅子に座ってお相伴します。

近頃台所フリーの豆大福も、あげた訳ではないのに
美味しいものは嗅ぎつけるみたいです。

って、うしろ姿じゃん。

733



朝ごはんが済んで、つるんで寝てる豆大福。

相変わらず大ちゃん、寝違えそうな恰好で寝てます。

って、横しか分かりませんね~。

733



どうにか(もしゃり具合が)分かる写真がこちら。


台所から閉めだされ、入れてほしくて並ぶ豆大福と
多分、入れてあげて~、って言ってると思われるくーちゃん。

733



と、思ったけどこの顔見たら、違うかな~って。

733

何となく、もしゃってるのが分かります?



んで、思い立ったが吉日。

蒸し蒸しあつ~い中、くーままのなんちゃってカット始め~。

やりだすとしんぼいくーまま、一気にやっちゃいます。


実はネットでポチったバリカンが届いてるんだけど
いまいち自信が無いので、今回もはさみちょきちょきです。


汗だっらだら、毛まみれになりながら、頑張りました。

頑張った後の、記念写真。

福ちゃん水飲みに行ってて、不在。
せっかく、可愛く撮れたのに~、残念。

733



念願の4わん並んだ、お宝写真。

並ばせるのに、くーぱぱ頑張ってくれました。

733


アップで見たら、ガッタガタだけど、誰も文句言わないし~、
くーままから見たら、十分可愛いしぃ~。


ママになってもキュートなくーちゃん。かわい~♪

733


豆ちゃん、文句なしにかわい~♪です。

733


我が家のイケワン、大ちゃ~ん。ほれてまうやろ~。

733


福ちゃん、可愛くなって本当によかった…。

733


毎回毎回、親バカ発言すいませんね~。
バカになっちゃってるから、許してね~。

この後ちこっと、お出かけしました。
それは、また次回。


せっかく、グレースママさんにカットの極意教わったのに
きれいさっぱり忘れてました。

ここを、こうやったらいいのよ~、
って言われたことは覚えてるんだけど…。

こうやったらを忘れてる…。




年なのね…。
残念なくーままに慰めのポチを、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/15

『我が道を行く』と『我関せず』


時々、台所までフリーにしてもらえてご機嫌♪豆大福。

730



3匹きれいに並んでるところを撮れたっ!
・・・と思ったら、豆ちゃんがちょいぼけ。

730



今度こそ、やった!って思ったら、大ちゃん動いた~。

730


次こそは・・・、って思ってたら、それぞれ動いてぐだぐだ。

豆ちゃんだけ微動だにしていません。
そしてカメラ目線。

730



そんな豆大福から避難したくーちゃんの近頃のお気に入りは
くーままのパソコンの椅子の上。

ここから豆大福を見下ろしてます。座り方が・・・、

730



暇になったから、そろそろ遊んであげてもいいわよ~、って

730


豆大福のスペースに入ります。
ここでも豆ちゃん、カメラ目線。

730


大中小のブラタントリオ。

IMG_9086-1_R.jpg


しばらく、わちゃわちゃを楽しみますが、
くーちゃんすぐに飽きます。

730


そして、遠巻きに見てます。

730


いつものように豆ちゃんと大ちゃん、バトル開始です。

730


我関せずのくーちゃんと我が道を行く福ちゃん。

730


やっぱりこの2ワン、似てます。

730



バトルが終わった大ちゃん、
おもちゃを抱えてひっくり返って遊んでます。

730


と、思ってたら次は豆ちゃんの頭を抱えて、遊び出しました。

730


その横で福ちゃん、お気に入りのおもちゃをカジカジ。

730


豆大福がてんでバラバラに遊び出したので
『さぁ、私をお撮りなさい』とばかりにくーちゃん。

730


オッケー、バッチリきれいに撮れました。


ここのところ、5わんこままにいぢわるなお顔ばっかり~、
って言われてたので、名誉挽回。

いかがかな?


子供産んだら、『肝っ玉くーちゃん』になっちゃって
お顔もりりしくなりました。って事で、ポチっと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/14

健康診断が終わって、『じぇじぇじぇ』

月曜日の午前中、くーぱぱは健康診断でした。

同じく、午前中に妹の5わんこままと買い物に出かけたくーまま。


午後からお休み取ってたくーぱぱと、帰りが一緒になりました。


家に入るなり、「じぇじぇじぇ~~~!!」と叫ぶくーぱぱ。

「ナッ、何事!?」

豆大福が、何かやらかしてるのは分かりましたが、
今回は一体何!?


「早く来い!早く見ろ!」くーぱぱ大興奮。


でっ、買い物袋を提げたままくーままが見たものは・・・。

732


はい、いつものトイレシートびりびりでした。

昨日サークルくっつけて広くしてあげたばっかりなのに、
このあり様・・・。あぁ・・・。


あぁっ!!


やばい。家出る時トイレシートそのままだった・・・。

普段は、以前買ったメッシュのトレーの上に
シートを乗せて使ってます。



初めて目にした光景に、くーぱぱ異様な驚きよう。


「今回もすごいね~」って、くーまま感心しきり。

そして、「ちょっと待ってね」って、写真撮る余裕あり。

732


福ちゃん、今回はすごいお顔だね~。

この毛に絡まったシート、中々取れないんだよ~。

732


でも・・・、豆大福はさぞや楽しかったことだろうな。

732



くーままが1匹ずつ洗ってる間、
検診でよれよれになったくーぱぱ、お掃除頑張ってくれました。

お疲れのところを、お疲れさまでした。




でっ

健康は大切よ~♪って事で、今の時期くーままがはまってる事。

野草茶作り。

732


自己流だからいい加減だけど、天日でカラカラに干したあと
フライパンでゆっくりカラ煎りするだけ。

フライパンで何かやってるくーままを見て、「何してる?」

「スギナの葉っぱ炒めてる」

「あ、また雑草茶作ってるのか」ってくーぱぱに言われました。





『あなたのためなのよ~』(←心の声)


あと他にドクダミや枇杷の葉、クマザサ等
家の周りに自生する葉っぱを使います。

くーまま一押しはスギナです。
すぐ乾いて作るのが簡単。くせが無くて飲みやすい。
あ~んど、どこでも生えてる。
(わんのしっこや除草剤が、かかっていないことを確認してね)

あとは市販の麦茶と混ぜて煮出します。

分量の配合によって、
その日その日で味が変わるのも楽しいよ~♪



今回写真が少ないので、豆ちゃんの甘える姿大公開。


『なでて、なでて~。』

いつも柵の近くで
誰かにかわいがってもらおうと待機中の豆ちゃん。

おしっぽふりふりで、お腹をなでてもらおうと、
只今媚売り中。


注意!所々で、くーままの「まめ、まめ」うるさい声が入ります。


[広告 ] VPS



バリウム出なくて苦しみながらも
お掃除頑張った、くーぱぱにポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2013/06/13

進化するサークルとお買い得品

遅まきながらやっぱりゴーヤーの苗を植えようと
近所のホームセンターに行ったら
沖縄ゴーヤーの苗しか売ってませんでした。

小心者は1株だけ買いました。

※あばしゴーヤーってのを植えたかったんだけど、
どうやら、沖縄ゴーヤーと同じらしいので、もっと買えばよかった。


そして、何と!!
行けば必ず覗くペットコーナーで
お買い得品を見つけて、うひゃひゃ。

731

731

3つで300円!!


しつけのスプレーとかあんまり使いたくないけど
お客さんがきた時、あまりに吠えるから・・・。

この値段なら、効かなくても、まっ、いいか
って感じで買ったんだけど・・・。


レジで会計したら、おもちゃの元値が598円で
しつけの無駄吠え防止スプレーは980円!?

こりゃ、帰り道笑いが止まりませんでした。


              


で、肝心のスプレーですが、

プシュッってやってみましたが、香りはすーっとする森林の香り・・・
みたいな心安らぐ感じでしたが、効果は微妙。

期待してなかった分、落ち込みませんでしたが
(なにしろ100円だし)
お部屋にさわやかな香りが欲しくなったら
プシュッってすることにします。


              


で、我が家のリビングを
日々侵食しつつある豆大福のサークルですが
今回またまたパワーアップしました。


以前はサイドボードの前にあったので、引出し開かず
テレビの下でわちゃわちゃするので、何となく邪魔でした。

731


ソファのところまで解放してあげたら
あちこち齧りだして大変な事になったので、
ソファの手前に移動させて、仕切りと兼用してました。

731


そろそろ、豆大福の寝どこが手狭になってきたようなので
買ったままほったらかしていたサークルを組み立てて、
今のサークルと合体。広くなりました。

731


豆大福、めっちゃ喜んでくれました~。

731



・・・くれたけど、

731

出入り口が低くて

731

大ちゃん、つかえて交通渋滞起こしてます。

731

いつもは入らないくーちゃんも、チェックに向かいます。

731

福ちゃん、楽々通過~♪

731


大ちゃん、出入りしにくそう。

731

にょ~んとかがんで、出たり入ったり…。

731

だってこんなに高さに差があるんですから。

731




なので、更に改造。

と言っても、入り口の柵を取っ払っただけ。

731


これで、大ちゃんもかがまずに
寝床に入っていけるようになりました。

731

さっそく寝床で遊ぶ豆大福。

731


日々変化を続けるくーままん家のリビング

一体どう落ち着くのか・・・未定。



豆大福、この寝床におもちゃを持ち込んで遊びますが
くーちゃんはあんまり入りません。

731


時々クンクンチェックするくらいで、
基本今のくーちゃんのベースは
くーままのベッドの上です。

おもちゃをあげたら、さっそくベッドの上でストレス発散かみかみ。

731


で、ものの10分ほどで解体してくれました。

終わると興味も無くなるようで、ちょっと投げやりなお顔です。

731


やっぱり、豆大福とは一線を画したいみたいです。

731


あと追加でゴーヤーの苗、2株買いました。

皆さんのブログで見ちゃうと
やっぱり私も~♪って、その気になったくーままにポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/11

梅雨の中休みに・・・。(種明かし編)

まずはお知らせです。

以前供血のご協力をお願いした
(以下、一二三さんのブログを転記させて頂きました)

*mea nui ohana* のうらんちゃんに適合するワンちゃんが見つかったそうです
↑をクリックでtomorinさんのブログにとびます

記事を転載して下さったお友達ありがとうございました

うらんちゃんも・・・うにちゃんもがんばれ~~


ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました。
まだ、予断を許さない状況のようですが
回復される事をお祈りしております。



               



前ログの問題に、コメント入りませんでした・・・。

あまりにざっくりとした問題で、答えようがなかったかと
くーまま反省です。


前回のブログには、ちょこっと仕掛けがありました。


ここで、種明かしです。(ぐふふ)


実は、↓の写真は、くーちゃんと大ちゃんじゃありません。

725

725


分かってた方、いるかな~?

実はくーぱぱも5わんこままも騙され、
jpeg変換を頼んだ息子も、最後まで気づかなかったという、
かなりの難問だったんですよ。


上の写真は、北海道の『くうくん』と『ちゃあくん』です。

飼い主のなるみなみさんから、
家のトイプードルもQOOという名前のブラタンで
くーちゃんに似ています、ってコメント頂いて。

それはぜひ見てみた~い、ってなったのですが、
残念ながら、ブログはされてないとの事で、
くーままのわがまま要望にこたえて送ってくださった
写真を使わせてもらいました。


ひと目見て、


に・て・るぅぅ~~~!!


あんまり興奮しすぎて、パソコンの前で悶絶しました。



で、ぜひくーままのブログに客演していただきたくて
お願いしたところ、快諾頂きました・・・、

がっ、

丁度写真を送ってもらった頃、トリミングしたばかりだったので
(おまけにその後、ヒートまで始まっちゃったしね)
これでは一発ばれてしまうと、ずぅ~っと
密かに、機会を狙っておりました。


もちろんこの日の我が家のお嬢くーちゃんは
この通り、はっちゃけておりましたよ。

725




で、せっかく他にもお写真お借りしたので
くーちゃんと似た感じの写真を探してみました。

まずはパピー時代、
どちらが本物のくーちゃんか分かりますか?

って、また、問題かよっ!?

725


725



我が子にそっくりなわんこがいると、嬉しくなりますね。

次の問題はトリミングしたてです。
これは、簡単かな?

725


725


ちなみに、なるみなみさんがかってらっしゃるQOOちゃんは
『くう』くん、からも分かるように、男の子です。

どの写真も、あ、くーちゃんもこんな写真あった!
って思うものばかりで、データを探すくーままも
久しぶりに昔のデータ開いてうひゃうひゃでした。


『くうくん』
725

『くーちゃん』
725



茶色のプードルは弟くんで『ちゃあ』くん。
我が家の大ちゃんと同じちょいデカプーってやつで、

725


実は大ちゃんも生まれてしばらくは
『ちゃたろう』って呼んでたので、
ここでも他犬のような感じがしませんでした。

残念ながら、くーちゃんと大ちゃんが
こんなに仲良く並んでる写真はまだ撮れません。

725


お利口にお手するくーちゃんと大ちゃん。

725


・・・だと思ったでしょ。

ほんとのくーちゃんと大ちゃんはこっちでした~。

725


あ~、楽しかった~♪


なるみなみさん、テンション上がるお写真の数々
ありがとうございました。

よかったら、またコラボお願いしま~す。



あ、これは正真正銘我が家のくーちゃんですから。

ちょっと、そこのあなた、
わたくしがお分かりになったかしら?

725

ちなみにパピー時代のくーちゃんは下で
トリミングの後は上ですよ~。


難しかった?
今回はくーままの出題ミスだな~、って事でポチっと
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2013/06/10

梅雨の中休みに・・・。

「今日で豆大福も6カ月だね」 (しみじみ)


くーぱぱに言われて気がつきました。
相変わらず、いい加減忘れっぽいくーままです


やっと雨が降りましたね。

725

でも、今日も降るの?降らないの?みたいな微妙な天気です。

725

梅雨に入ったと言うのに雨が降らないのも
肩透かしを食ったようでなんだか物足りない・・・?

迎え撃つ気、満々な気分のくーまま。

725

私達には厄介な梅雨の雨も、
農家の方には、恵みの雨です。

ほどほどの雨なら、降ってくれてもいいのにな~。

725



           




で、そんな梅雨の中日の恩恵にあずかる我が家の豆大福たち。

福ちゃん、お日様大好き。

725


干からびちゃうよ、ってくらい

725


お日様サンサンのベランダで日光浴。

725



走り回って、暑くなった豆ちゃん、

725


(くーぱぱが出せ出せって、うるさかった)
冷え冷えマットでクールダウン

725



そんな中、暑くってやってらんね~とばかりに、
ぐうたらを決め込む2ワン。

まったく、おこちゃまたちは元気ね~、
みたいにクールな瞳で見つめるくーちゃん。

725


私とはこのおもちゃであそびなさいよ、ってか。

やれやれ…。

725


うふふ・・・。

相変わらず、自己ちゅーなところは変わらないくーちゃんです。
でも、くーちゃんはこうでなくっちゃね。





って、あぁっ!!

ここでくーまま大変な事に気付きました。
(↑確信犯ですけどね)


ここで、分かった方がいらっしゃったら
次回更新までにコメント頂けたら嬉しいです。


あっ、特に賞品はありませんけどね。


では、分かった方も分からなかった方も、ポチっと
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/09

休みの朝は・・・。

お湿り程度ですが、やっと雨が降りましたね。
息を吹き返したように、緑が生き生きときれいに見えます。

いや~、庭の木々も生き生き伸び放題。

729




         



今月が誕生日のくーままには、
あちこちからお得なダイレクトメールが届きます。

一通も無駄にしないように(無駄な)買い物をしています。

でも、これは以前から気になっていたもの。

729


何の変哲もないメガネに見えるでしょ。

でも、フレームは日本の職人の技が詰まった鯖江クオリティー

・・・じゃなくて、こだわりはレンズです。

今回ブルーライトカットのレンズにしてみました。
もちろんちなみに、遠近両用。
今回、遠の方がちょっと進んでた・・・。(プチショック


以前より断然パソコンに向かう時間が増えたので
今までは目薬片手に頑張ってましたが、
これでどの程度違ってくるか、楽しみです。

余談ですが、静物を撮るのは難しいですね。

朝っぱらから、何枚もバシャバシャやってるから
くーぱぱに『何やってるんだ!?』とクレーム頂きました。


でっ!

写真を撮ってると、かかとがくすぐったい。

振り向けば、
片膝立てて写真を撮るくーままのかかと(の角質)を
大ちゃんが舐めてくれてました。

反対の足は見切れてるけど、豆ちゃん。
親孝行な息子たちです。

729

(白くないけど)大根みたいで(細くないけど)ごぼうみたいな
くーままのふくらはぎには言及しないように!!


でっ、

柵の外に出たら、みんな出してほしくて並びました。

729



でも、今から豆大福二度寝の時間ですからね、おやすみ~♪

729


分かりづらいですが、
大ちゃんと福ちゃんの間に豆ちゃんいます。

729


ばしゃばしゃ撮ってたら、豆ちゃん顔出した。分かる?

だまし絵みたいだね。

729


しばらくしたら、こんな恰好になってた。うひょひょ。

729


豆ちゃん、ヘッドロックかかってるよ。

729

かわゆす

こうして日々癒されてるくーままです。


ブログ村に参加しています。
応援して頂ける方、ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2013/06/07

【拡散希望!】

供血(輸血)の御協力に力を貸してください!

『ダックスの花道』の一二三さんのブログより


以下、そのままコピーさせて頂きました。
わんこの病気は他人事ではありませんね。

もし、お近くで、協力頂ける方はよろしくお願いします。


うらんちゃんのブログは、お手数ですが
上記リンク先でご覧ください。


本日追加記事です



お友達の*mea nui ohana*のうらんちゃんが

免疫介在性溶血性貧血という病気と闘ってます



<tomolinさんの記事より>
【今現在、免疫抑制剤、ステロイド剤、ガンマーブロックでの治療を経て、
ヘマトクリットの数値は25%ですが、安定はしています。
ですが、いつ、数値が落ち込み、 重篤な貧血に陥ってしまうかわかりません。
その時、重篤な貧血になってからでは、、遅すぎてしまうのです。
クロスマッチテストにて、適合する相手を先に見つけておかないと間に合わなくなってしまいます。

大切な家族であるわんちゃんの血液をくださいというのは、 ほんとに心苦しいのですが、
御協力いただける方に縋ることしかできません。
もし、、供血に御協力いただける方がいらっしゃいましたら、
メールフォームか鍵コメ欄等で御連絡いただけないでしょうか。

供血(輸血)に関しては下記の条件を満たしているわんこさんになります。
年齢:1-7歳
体重:15~20㎏以上
狂犬病予防接種混合ワクチン接種及びフィラリア予防を毎年されている健康なわんこさん。
クロスマッチテストを受けるため、東京都府中市の病院へ来ていただける方。】





大きなワンちゃんのオーナーさんの目にとまるよう
皆様にもリンク、記事の拡散のご協力をお願いいたします

詳しい内容、供血にご協力頂ける方、問い合わせはtomolinさんのブログへ*mea nui ohana*


実はね!同じ時期に別のお友達のワンちゃんも同じ病気を発症して

無知な一二三!この病気を最近知ったばかりだったのです!


できるなら健康な花道の血を。。。と思ったけど5キロくらいの花道は協力できず

歯がゆい思いをしていたのです!




どうかどうか・・・うらんちゃんも 

もふlog.のうにちゃんもがんばって・・・1日も早く元気になりますように・・・・・・・・・・・・・



2013/06/06

出世しました。

朝ごはんが済んだら、みんなで何の相談?

726



一斉にごろ~んってなったら、大きさの違いがよく分かる。

726


大・中・小だと思うでしょ。

でも、近頃これにくーちゃんが加わると、
大ちゃん、特大に出世します。



そして、近頃おトイレの失敗がちょっと減った豆大福。

時々、台所までフリーにしてもらえます。

726


でも、油断してると水たまりがあったり、
ブツが転がってたりと、中々気が抜けません。


ま、徐々に馴らしていこうと思います。



今年は菖蒲の花を見に行く余裕もありませんでした。

畑の菖蒲も気付けば見頃が過ぎてました。

726


来年は、みんなであのきれいな菖蒲の花を見に行きたいな~。

去年の菖蒲の花畑『ハナショウブ』

726



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/05

初めてのぶた耳と桜が浮き出る傘

昨日は梅雨の中休み、
このまま、夏になっちゃうんじゃないかってくらい
いいお天気でした。

背振の山並みともくもくの入道雲っぽい雲。

724


あぁ、このまま梅雨も夏もすっ飛ばして
秋にならないものかと思うくーままですが
今年は一つ楽しみが出来ました。


以前テレビで巣鴨マダムに大人気という
雨にぬれると桜が浮き出るという傘。


これ欲しい~って思いましたが、さすがに巣鴨は遠すぎる。


で、諦めてたけど、何と!
佐賀のホームセンターのチラシに載ってるのを見かけて
さっそく入手しました。

ほら、水をかけたところに、桜が浮き出てるでしょ。

724

これは母用に紫ですが、自分用は赤。
なので、ちょいっと、雨が楽しみなくーままなのです。

 




先日フードが切れそうだったので、ペットショップへ。
さすがに3わんいると、無くなるのも早い。

ぶた耳がばら売りしてありましたので、
大きいものから選んで、ふたつ購入。

店員さんに6カ月の子犬にぶた耳齧らせていいか聞いたら
手に持ってあげる分はいいと言う事だったので、
帰ってさっそくあげてみました。


なんでも齧りたいお年頃の豆大福。

いや、食いつく食いつく。大喜び。

724



でも、齧りついてる時は極悪顔になってます。

豆ちゃんも、

724

当然福ちゃんも。(こいつが一番悪人顔)

724


なぜか、大ちゃん、悪人顔も優しいの。

724


これなんて、笑ってるように見えるでしょ。

724


仲良く食べてるな~、って思っても

724


振り向けば、福ちゃん悪人顔。

724


大ちゃんで、いやされよう。

724

豆ちゃん、おいしいかい?

724


福ちゃんも、おいしい・・・、

724


いかん、大ちゃんに癒されよう。

724


どう撮っても大ちゃん顔が優しいんだな~。

724


30分ほどカジカジを堪能したので、終了~。


取りあげたぶた耳、
齧られたところが唾液でふにゃふにゃ。

724


大層気に入ってもらえたようですが
乾燥前の耳に戻っちゃうんじゃないかと心配しました。



その頃、くーちゃんには(豆大福の邪魔をしないように)
馬のアキレスをあげてたのですが、

724

がっちりと囲い込み、恐ろしいくらい真剣な顔で

724


カジカジされておりました。

724


結局、いちばんの悪人顔は福ちゃん?
いやいや、くーちゃんでしょ。
って事で、ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/03

フィラリアと誰でも当たる?キャンペーン

先日、フィラリアのお薬をもらいに行って
6月に入ったらさっそく食べさせようと思っていたけど
やっぱり忘れてた…。

まっ…、まぁ、思い出したのが2日だから
くーまま的にはかなりオッケーです。


先生の指示通りに、くーちゃんと大ちゃんは半分こ。

豆ちゃんと福ちゃんで3分の一ずつ。
きっちり分けさせて頂きました。

ちなみに残った3分の一個は、ラップにくるんで
冷蔵保存でオッケーだそうです。
たすかる~♪


毎度の美味しいお薬にくーちゃん、待てません。

喜びすぎて、ぶれてる。(←っと、くーちゃんのせいにする)

723



なぜか、まだ食べたことのない豆大福も異様に興奮しています。


うまうまの気配は敏感に察知出来るようです。
さすが、くーちゃんのDNA。


わちゃわちゃで大変なので、1わんずつ隔離してあげます。

生まれた順に、豆ちゃんから。

お利口に待ってる姿のなんて可愛い事。

723

ちんまり、食べます。

723

(くーちゃんのがっつきに比べて)なんて、可愛いの~。

723




次は、大ちゃん。

一番大騒ぎしてましたが、

723

いざあげると、

723


723

一番慎重な大ちゃんなのでした~。

723




最後に、福ちゃん。

がっつくとこから、くーちゃんにそっくり。

723

でも、意外と慎重派でした。

723

匂い確認。

723

最後はやっぱり、がっつきました~♪

723



みんな嬉しそうに食べてました。

はい、次は7月1日にあげますからね。
くーままが忘れてない限り…。



別に、ヒルズの宣伝してる訳じゃないんですけどね。

子犬を育ててらっしゃる皆さま~、
お得なキャンペーンがあってる事をご存知ですか?


723


普段はニュートロとピュリナとファーストチョイスを
混ぜてあげてますが、たまたまサイエンスのパピー用が
バーゲン価格で出てたので、たまにはいいかと買ったところ、
春の『子育てキャンペーン』っていうのがあってるのを
これまた、たまたまネットで見て、


なんとこれ!先着で当たっちゃうんですよ!!


要は郵便を出すタイミングって事かな、って
月初めに付くタイミングで出したところ
見事当選(って、言っていいのかな?)です。

切手代で、千円頂けるなんて
なんてありがたいキャンペーンなの。
ちょっと手間はかかるけど。

子育て頑張ってるくーままにお小遣いって事よね。
これで、おいしいごはん食べなさいって事よね。

たかが千円、されど千円で、
至極幸福な気分になれたくーままです。

只今子育て真っ最中の皆様、
フードにこだわりなければ、
6月いっぱいだそうですよ~。
詳しくは『サイエンスのキャンペーン』で見てね~。 


外袋は捨てちゃダメ~。
アダルト用もお得なキャンペーン中みたいですよ~。
って事で、ぽちっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013/06/02

すったもんだのわんこカート。

くーちゃんのおパンツ(たったの)ふたつ作っただけで
くーまますっかり、抜けがらになってました。

やっぱ、慣れない事はするもんじゃない。やれやれ。


って事で、遅くなりましたが、
くーままがポチった物のお披露目です。

ま、皆様のご想像通りの物なんですけどね。
前回、ばらしちゃってますけどね。


はい、わんこ用のカートです。

720



三輪で荷物乗せがついてて、耐荷重出来れば多め希望。
で探してましたが、
理想とするカートは諭吉さんが4枚必要でした。


くーぱぱに内緒で買っちゃうか?とか思ってましたが、
最後の悪あがきとネットを覗いてみたら
希望通りの商品が諭吉さん一枚でお釣りがく~る~!!
しかもポイント15倍!


あまりの安さに少々 胡散臭さを感じて躊躇してたら
翌日普通ポイントに戻ってて、がっかり。


でも、一度美味しい情報を見ちゃうと
諦められないのが人のくーままの性。


たまたま、Chidyaさんの『天使のらくがき』
同じような商品を見かけたのでお聞きしたら、
どうやら同じカートだったようで・・・、
(勝手にリンクしちゃいました。すいませ~ん)


使い回しもいいし、大きさも結構広いですよ。
今、ネットでかなりお安くなってるみたいですし・・・、
ってまさにくーままが一番欲しかった情報頂きまして、
これ、買いだー!!って思ったのですが、


すぐにポチらないのがくーままのおケチえらいところでして
ポイント15倍になるまで待ちました。
待った甲斐あって、さらにお安くなりました。やっほー。

で、心が痛んだのでポチった後(ってとこがミソ)
くーぱぱに電話しました。

「で?もう頼んだとやろ?」と、何を今更、な返事でしたが
一緒にコンビニに振り込みに行ってくれました。
って事は、くーぱぱ公認になった、って事よね。いひ。


で、待つこと少々。
やっと、到着したという訳です。

はぁ~、やっとカートがついたとこまできましたね。
相変わらずくどい長いです。


で、やっとこ先日組み立てた訳です。

説明書は中国語と英語のみで書いてあるけど、
写真つきなのでどうにかなります、的な事を
ネットの口コミに書いてありましたが、どうにかなりました。



宣伝ではございませんが、ここからカートについて説明。

えー、三輪なので小回りが利いて動きもスムーズです。

720


耐荷重20キロってなってましたので、
一応我が家の4ワン入れても、今のところセーフです。
ギュウギュウですが…。

720


作りもしっかりしてました。
豆大福が中で暴れても、大丈夫!

720


あまりうざいので、いや気がさしたくーちゃん。

720


くーちゃんひとりで入ってる時はいいんだけど…、

720


周りをうろつかれるのも、入って来られるのも、おイヤらしい。

720



あちこちネットがあるので、快適そうです。
中の様子もよく見えます。(ガウーッ)

720


ただ、前のネットを開けた際は要注意です。

720


押してる時はこの部分、死角になるんだよね~。

720



飛び出し防止のリードフックも二カ所付いてました。

前の部分も全開になるけど、どう使うか不明。
でも、豆大福は大喜び。

720



下の部分はちゃんと荷物乗せも付いてます。

720


大ちゃんが乗っても、大丈夫。

720



手元にはドリンクホルダーのあるトレーも付いていました。
ちょっとした物乗せにもなって便利そうです。

720


そして、手もとのグリップをぐるっと回してダウンさせれば
簡単にたためます。

720



ちょっと惜しいと感じたのは
たたんだ際に立てかけると、グリップで支えるので
握る部分が汚れると言うところでしょうか。

720



でも、説明には立てかける所は載ってなかったので
これは想定外だと思います。

このカート、お値段がアレなので、
くーまま的には大満足な買い物が出来たと思っています。

まずは部屋の中をおちゃらけて押して回りましたが
すごく快適です。

写真を撮ろうかと思いましたが、どうせお出かけしたら
いやでもその写真をお見せすることになると思うので
今回は断念しました。


さぁ、これでくーちゃんファミリーの行動範囲が
増えるといいな~♪

よろしくね~、くーぱぱ。

って、くーちゃんと豆大福が言ってましたよ~。

720



皆さまも、ポチっと、
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村