『サロン・グレース』に行って来た~!
前ログのタイトルが『整列!』だったので
トリミング後の並んだ写真がアップされてると
喜んだ5わんこから「まぎらわしいっ」と、
クレーム頂きました。
同じく勘違いさせてしまった皆様(います?)
すいませんでした。
早くカット後のくーちゃん&豆大福を
見たいとのご要望があり(?)ましたので
御急ぎの方はこちらでどうぞ。なぜかタイトルが、
『酔っぱらってまふ・・・・・・』
グレースママさんが、ばっちり
ビフォー・アフター、アップしてくださってます。
では、出発です。
10月30日、待ちに待ったグレースママさんの
トリミングの日がやってきました。
今回は出がけにちょっとおたおたしたので
高速で行きました。
二度目ましてのサロンに着くと、
ちぃくんままさんが犬舎のお掃除のお手伝いに
いらっしゃってました。
今回の選抜は、ちぃくんとまぁくんです。
そうこうするうちに、ピーチッペさんとココアくんも到着。
先日、吉野ヶ里でお会いしてたから、
わんこ同士はすぐに馴染んでましたよ~。

桃ママさんにランディママさんとランディくんも
来てくださいました。
残念ながら、今回桃ちゃんはお留守番でした。
皆さん、お久しぶりです~。
ずうずうしく、押しかけてきましたよ~。
さっそく、トリミング開始ですが
やっぱりトップバッターは
我が家のドン、くーちゃんからでしょ。
ドンも、初めてのところはビビります。

ママさんに確保されて、こんなお顔。

こうなったら、覚悟決めてもらいましょ。
まずはシャンプー。

でも案外、気持ちよさそう。

今回はサービスで、湯上りにプラセンタ浴が付いてました。
ちょっと浸かっただけで、毛の手触りがつるつる。
わぉ!くーちゃんの残りで結構ですから
私も頭、突っ込みたいくらいです。
くーちゃんがシャンプーしてる間、
みんな、わちゃわちゃ遊んでます。

うらやましそうな、くーちゃん。

シャンプーが終わり、ドライング。

ランディママさんが用意した、
ハロウィングッズで撮影会したり~、

帽子かぶせられて、テンション落ちたり~、

小さいランディくん、抱っこしたり~。

そうこうするうちに、いよいよカット開始…
前のビフォー。
アップするのが恥ずかしくなるようなモッサリ子。

で、いよいよ神の手カットの始まり。

シャシャシャシャって、すごい速さで
ハサミが動いて、見る見るカットされていきます。

この辺りから、くーまま「きゃわゆ~い」連発。
親バカ、炸裂。
お昼になったので、
くーちゃんのカットが終わるのを待ってもらって
くーまま念願のベイビーズさんへランチです。
その間に、豆大福のトリミングをして頂きます。
ママさんには、ちょっと?かなり?、申し訳なかったです。
もちろん、一番問題児のこの方はご同行です。

くーちゃん、豆大福。心配じゃないの?
ってか、舌長すぎだろ。
この後、ベイビーズ・カフェさんの記事に続きます。
くーちゃんのトリミングの間、
ワンポイントアドバイスを下さったり、
惜しげもなくそのテクニックを披露してくれる
懐の広さに改めて感激したくーままです。
わんこのカットの素晴らしさは言わずもがなですが、
それより、ママさん自身の斬新なカットに
目を奪われたのは、私だけですか?
って事で、ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
トリミング後の並んだ写真がアップされてると
喜んだ5わんこから「まぎらわしいっ」と、
クレーム頂きました。

同じく勘違いさせてしまった皆様(います?)
すいませんでした。
早くカット後のくーちゃん&豆大福を
見たいとのご要望があり(?)ましたので
御急ぎの方はこちらでどうぞ。なぜかタイトルが、




『酔っぱらってまふ・・・・・・』
グレースママさんが、ばっちり

ビフォー・アフター、アップしてくださってます。
では、出発です。
10月30日、待ちに待ったグレースママさんの
トリミングの日がやってきました。
今回は出がけにちょっとおたおたしたので
高速で行きました。
二度目ましてのサロンに着くと、
ちぃくんままさんが犬舎のお掃除のお手伝いに
いらっしゃってました。
今回の選抜は、ちぃくんとまぁくんです。
そうこうするうちに、ピーチッペさんとココアくんも到着。
先日、吉野ヶ里でお会いしてたから、
わんこ同士はすぐに馴染んでましたよ~。

桃ママさんにランディママさんとランディくんも
来てくださいました。
残念ながら、今回桃ちゃんはお留守番でした。
皆さん、お久しぶりです~。
ずうずうしく、押しかけてきましたよ~。
さっそく、トリミング開始ですが
やっぱりトップバッターは
我が家のドン、くーちゃんからでしょ。
ドンも、初めてのところはビビります。

ママさんに確保されて、こんなお顔。

こうなったら、覚悟決めてもらいましょ。
まずはシャンプー。

でも案外、気持ちよさそう。

今回はサービスで、湯上りにプラセンタ浴が付いてました。
ちょっと浸かっただけで、毛の手触りがつるつる。
わぉ!くーちゃんの残りで結構ですから
私も頭、突っ込みたいくらいです。
くーちゃんがシャンプーしてる間、
みんな、わちゃわちゃ遊んでます。

うらやましそうな、くーちゃん。

シャンプーが終わり、ドライング。

ランディママさんが用意した、
ハロウィングッズで撮影会したり~、

帽子かぶせられて、テンション落ちたり~、

小さいランディくん、抱っこしたり~。

そうこうするうちに、いよいよカット開始…
前のビフォー。
アップするのが恥ずかしくなるようなモッサリ子。

で、いよいよ神の手カットの始まり。

シャシャシャシャって、すごい速さで
ハサミが動いて、見る見るカットされていきます。

この辺りから、くーまま「きゃわゆ~い」連発。
親バカ、炸裂。
お昼になったので、
くーちゃんのカットが終わるのを待ってもらって
くーまま念願のベイビーズさんへランチです。
その間に、豆大福のトリミングをして頂きます。
ママさんには、ちょっと?かなり?、申し訳なかったです。
もちろん、一番問題児のこの方はご同行です。

くーちゃん、豆大福。心配じゃないの?
ってか、舌長すぎだろ。

この後、ベイビーズ・カフェさんの記事に続きます。
くーちゃんのトリミングの間、
ワンポイントアドバイスを下さったり、
惜しげもなくそのテクニックを披露してくれる
懐の広さに改めて感激したくーままです。
わんこのカットの素晴らしさは言わずもがなですが、
それより、ママさん自身の斬新なカットに
目を奪われたのは、私だけですか?
って事で、ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト