fc2ブログ
2014/02/06

『パフェ屋そらり』(カフェ)

今回は今佐賀の街でどんどん勢力を広げつつある
うふふ系列っぽい(本当のところは分かりません)お店です。

女子が(おばさんも含む)大好きだと言う、
テンションめっちゃ上がる
パフェの種類がたくさんあるお店です。

寒ーくなってからのアップで、ごめんね~。


おしゃれで美味しくて、高くもなく安くもなくって
お値段で食べられるお店です。

ラーメン屋さんが閉店した後に、
『パフェ屋そらり』としてオープンしました。

895


出来てすぐの頃、5わんことその娘の
姪っ子ちゃんと行きましたが、その頃は
12時前でも駐車場が満杯になるくらいの混雑ぶりでした。


その時の、オムライスとハンバーグ。

895


もちろんお目当てはパフェなんですが、
お昼ともなると、お腹も空く。

オムライスも食べたいっ!ハンバーグも美味しそう!ってなって、
結局、ランチを食べてから~のパフェ!!

895



夏だったので、マンゴ~♪マンゴ~♪

895

と、桃尽くし。

895


結果、もちろんその日の夕食は食べられず・・・。

その頃まだ仕事に行ってたくーぱぱに、
疑惑の目で見られました。
(もちろん、バレました)

お財布に余裕が出来ると、
胃袋に余裕が無くなるという悲しさ。


あぁ、せめて、
ランチのオムライスがもうちょっと小さかったら、


・・・という、願いが通じたのか、誰かが提案したのか。



小ぶりのオムライスに生ハムのサラダが付いて
まったりコーンのポタージュスープに食後のコーヒー。

オムライスのソースは、デミグラスとナチュラルから選べます。

895

895


そして、このセットは、
数あるパフェメニューの中から、好きなパフェが頼めるんです!
いくつかNGなパフェはあるけど・・・。

メニュー見てるだけで、
しあわせ~な気分になれる程の種類が多いので、
全く問題ありません。


息子2号は、とろとろ卵のオムライス、ラージサイズ。

乗っかった卵焼きを真ん中から割ったら、とろ~り・・・
ってんではなく、最初から全面にトロトロがかかってました。

895


ばぁちゃんがパフェセットを頼んで、
(ばあちゃんになると、さらに胃袋小さい
パフェは息子が頂きました。


左奥、息子2号注文、カスタードプリンのパフェ
真ん中、くーまま注文、モンブランミルフィーユのパフェ
右奥、5わんこ注文、チーズケーキのパフェ。

本当はもっと長い名前が付いてたけど、忘れました。

895


そして嬉しい事に、食事が済んだ最後に
暖かいウーロン茶がサービスで出てきます。


今回はじぃちゃんが(またまた)留守なので、
ばぁちゃんがランチしようと誘ってくれたので、
もちろんおごりです。

くーぱぱも誘って頂きましたが、
「パフェ食ってる横で、飯が食えるか!」
って事で、ワンズとお留守番。


わんことくーぱぱをお留守番させてでも
また行きたいと思うお店です。


三日月店の『パフェ屋そらり』は、
この1500円のパフェセットのオムライスが
佐賀牛入りのハンバーグと有明鶏のステーキになるらしい。

もちろん次回はこっちのお店に行ってみます!



そして、もちろんこの日も、晩ご飯は入らず。



で、こんな日に限って息子3号が
ケーキを買ってきてくれちゃったり、するという。

895

頑張って半分食べたけど、
結局残りは、翌日美味しく頂きました。



以前はファミレスでも、
とことん拒否してたくーぱぱですが、
近頃『ガスト』には、しぶしぶ行くようになりました。


安くてそこそこ美味しくて、和食のランチもあって。

なにより・・・、

案外・・・、

平均年齢高めなのも、入り安くなった理由の一つだと思います。


くーぱぱ「年寄り率、高いな」

くーまま「うん。(あんたもだよ←心の声)」




あっ!!くーままも、ね、って言ったのは、誰ですかっ!?

スポンサーサイト