fc2ブログ
2014/02/13

今度は大ちゃん、病院に行く。

昨日のお昼までは元気はつらつだった大ちゃんが
夕方から急に元気が無くなって、ぺチョンとしてました。

908



その前まで福ちゃんと激しいバトルやってたのに・・・。


くーままが晩御飯の準備を始めると
何か頂けるものがないかと
周りをうろうろするのにそれもしない。

きゅうりをあげても、いやいや~って感じで食べる。

晩ご飯は抜きだねって思ってたところ、
ほぼ未消化のフードをリバース。

毛布にくるまって動きません。


動かない・・・かと思えば、


夜中は気分が悪かったのか、
あちこち動き回っていたようです。
(くーぱぱが付き合ってくれてました)


そして、朝方早く、
今度はほぼ消化された形のフードを二度リバース。


お水もあまり飲んでません。



当然!! 朝一番で病院に直行です。

908



熱は無し、体重4.95キロ。大変!痩せてる。

先生がお腹を触ってみてくれます。
血液検査とエコーもしてもらいました。

特に誤飲しているようでもないし、
大きな病気もないそうです。

血液検査の結果。
パッと見、赤い数字ばかりに見えるのが、気になります。

908


が、これは、脱水症状を示してるらしく、
点滴の処置となりました。

908



点滴中

チューブを押さえてるくーぱぱに甘える大ちゃん。

908


病院の看板犬ガブちゃんも、

年末に点滴のキャップを誤飲して
それが腸に詰まり、手術したんだよ~。

という話を聞いて、更に恐ろしくなり、
大丈夫ですよね!?って念押ししたくーままです。


症状としては急性胃炎だろうけど、
脱水がひどかったらしく
その原因は先生も分からない、との事。


明日もこの症状が続くようなら、また来てね。
って言われました。

908




エコー、血液検査、注射、点滴、で、お会計8500円。

「あっ、はっ、八千・・ごひゃくえん、ね」


ここの先生、3000円を超すと、どもります。


お財布に痛い出費ですが、
大ちゃんが元気になってくれたら
こんなのへでもありませんよ~。

908



病院の横に柵の工事をされてたので、
お預かりのわんこ用?

・・・かと思ってたら、なんと!


お馬さんがお住まいになってました。

908



真っ赤なフリースにくるまって、頑張ってます。

908



頑張れー!の、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

スポンサーサイト