豆ちゃんは癒し犬で、いいんです!
もしも、福ちゃんが輸血という事態になった時
果たして、大ちゃんだけで足りるのか!?
という疑問がぬぐい切れなかったくーまま。
かかりつけの先生は、いつもの調子で、
あぁ~、まぁ~、だいじょ~ぶ、と頼りない返事。
で、その頃切羽詰まってたくーままは
セカンドオピニオンを受けるべく
別の病院へ車を走らせて、
その根拠をじっくり説明してもらって、納得。
いざとなったら、4,2キロある
くーちゃんからも頂けるじゃないですか、
との、心強いお言葉にちょっと安心出来たのでした。
で、その帰路、
よっしゃ!大ちゃんとくーちゃんからもらえるんなら鬼に金棒、
そうそう、我が家にはもう1わんこいたし・・・。
でも、さすがに2.4キロの豆ちゃんからは無理かな~。
でもいざとなったら、チョコっとはいいかな~。
と、良からぬ事を考えながら帰宅したのでありました。
で、福ちゃんの事が気になる息子3号。
帰宅するなり、どうだった?と聞くので、
大ちゃん(余裕で)オッケーだって。
いざとなったら、くーちゃんからももらえそう。
と教えてやったら、
よっしゃ!!・・・で、豆からは?
う~ん、それは・・・、無理じゃない?
と答えたら、
かぁーっ!!くそ役にたたね~っ。
と、ほざきました。
なんて事を!!と思いつつ、
帰り道、くーままもちょびっとそう思った事は内緒です。

いえいえ、
豆ちゃんはいるだけで、いいんです!!

我が家の癒し犬なんですからねっ!!

そんな息子3号ですが、
IMHAの治療はかなり高額になるらしく
福ちゃんの治療費、足りるかな~?ってぼやいたら、
何?足りないの?
オレのバイク売っていいよ、って言ってくれました。
それ!ちゃんと聞いたからね。ありがとね。
その時はそうさせてもらうからね。
っと、嬉し涙のくーままですが、
出来ればそのくらい、私にも優しくしてほしいもんです。
で、体重の話が出たので、
現在、体重増加作戦決行中の福ちゃんが
どのくらい太ったか測ってみたら・・・、
福ちゃん 2.8キロ、変わらず。
くーちゃん 4.3キロ 微増
豆ちゃん 2.5キロ 同じく微増
大ちゃん 5.1キロ 上に同じく
朝と夕方のほかに、昼と寝る前に少しフードを上げてるんですが
福ちゃんだけにやる訳に行かず・・・。
(これが多頭飼いの難しいところ?)
おこぼれに預かってる
福ちゃん以外の、わんこの体重が増えているという
本末転倒なお話でした。
何か別の手を考えねば。
近頃くーぱぱが、抱っこで近所をお散歩。
順番を待つ、うしろ姿がいじらしい。

福ちゃん覚書
昨日(28日)より、プレドニン(ステロイド)
1日に1と4分の1錠を2回から、1錠を2回に減薬。
都合半分減った事になります。
今までステロイドの影響から多飲多尿で
夜中何度もおしっこに起きて、
大変そうだった福ちゃんですが
昨晩はいつもより回数が減ったみたいです。
とにかく、水を飲む量が半端ないので
もちろんおしっこの回数も量も半端ない。
昼間なんて、
30分から1時間に一回はトイレに行ってジョー。
で、時々、ベッドやクッションの上でジョーってやるので
くーぱぱが、『しっこたれ福』と呼ばわって
とうとう、ベッド立ち入り禁止になってしまった。
それでここしばらく、
リビングに布団を敷いて寝ているくーままですが
夜中は、ほぼみんな野放し状態。
朝起きて、トイレシートが思ったほど濡れてなかったので
福ちゃんも昨日はゆっくり眠れたかな、
(こんな状況でも、熟睡してる私って・・・。
)
って、嬉しくなりました。
このところ、体調がいいのか、
2,3日前に、豆や大にマウンティングしようとして
くーままを、おぉ!?っと驚かせたり、
さっきは、豆ちゃんに遊ぼうってちょっかい掛けてたりと、
嬉しがらせてくれる福ちゃんです。
明日はまた検査に行ってきます。
いい結果が出ますように。
くーままがパソコン始めると、足元でストーカー中。

頑張る福子に、ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
果たして、大ちゃんだけで足りるのか!?
という疑問がぬぐい切れなかったくーまま。
かかりつけの先生は、いつもの調子で、
あぁ~、まぁ~、だいじょ~ぶ、と頼りない返事。
で、その頃切羽詰まってたくーままは
セカンドオピニオンを受けるべく
別の病院へ車を走らせて、
その根拠をじっくり説明してもらって、納得。
いざとなったら、4,2キロある
くーちゃんからも頂けるじゃないですか、
との、心強いお言葉にちょっと安心出来たのでした。
で、その帰路、
よっしゃ!大ちゃんとくーちゃんからもらえるんなら鬼に金棒、
そうそう、我が家にはもう1わんこいたし・・・。
でも、さすがに2.4キロの豆ちゃんからは無理かな~。
でもいざとなったら、チョコっとはいいかな~。
と、良からぬ事を考えながら帰宅したのでありました。
で、福ちゃんの事が気になる息子3号。
帰宅するなり、どうだった?と聞くので、
大ちゃん(余裕で)オッケーだって。
いざとなったら、くーちゃんからももらえそう。
と教えてやったら、
よっしゃ!!・・・で、豆からは?
う~ん、それは・・・、無理じゃない?
と答えたら、
かぁーっ!!くそ役にたたね~っ。
と、ほざきました。
なんて事を!!と思いつつ、
帰り道、くーままもちょびっとそう思った事は内緒です。

いえいえ、
豆ちゃんはいるだけで、いいんです!!

我が家の癒し犬なんですからねっ!!

そんな息子3号ですが、
IMHAの治療はかなり高額になるらしく
福ちゃんの治療費、足りるかな~?ってぼやいたら、
何?足りないの?
オレのバイク売っていいよ、って言ってくれました。
それ!ちゃんと聞いたからね。ありがとね。
その時はそうさせてもらうからね。
っと、嬉し涙のくーままですが、
出来ればそのくらい、私にも優しくしてほしいもんです。
で、体重の話が出たので、
現在、体重増加作戦決行中の福ちゃんが
どのくらい太ったか測ってみたら・・・、
福ちゃん 2.8キロ、変わらず。

くーちゃん 4.3キロ 微増
豆ちゃん 2.5キロ 同じく微増
大ちゃん 5.1キロ 上に同じく
朝と夕方のほかに、昼と寝る前に少しフードを上げてるんですが
福ちゃんだけにやる訳に行かず・・・。
(これが多頭飼いの難しいところ?)
おこぼれに預かってる
福ちゃん以外の、わんこの体重が増えているという

本末転倒なお話でした。
何か別の手を考えねば。
近頃くーぱぱが、抱っこで近所をお散歩。
順番を待つ、うしろ姿がいじらしい。

福ちゃん覚書
昨日(28日)より、プレドニン(ステロイド)
1日に1と4分の1錠を2回から、1錠を2回に減薬。
都合半分減った事になります。
今までステロイドの影響から多飲多尿で
夜中何度もおしっこに起きて、
大変そうだった福ちゃんですが
昨晩はいつもより回数が減ったみたいです。
とにかく、水を飲む量が半端ないので
もちろんおしっこの回数も量も半端ない。
昼間なんて、
30分から1時間に一回はトイレに行ってジョー。
で、時々、ベッドやクッションの上でジョーってやるので
くーぱぱが、『しっこたれ福』と呼ばわって
とうとう、ベッド立ち入り禁止になってしまった。
それでここしばらく、
リビングに布団を敷いて寝ているくーままですが
夜中は、ほぼみんな野放し状態。
朝起きて、トイレシートが思ったほど濡れてなかったので
福ちゃんも昨日はゆっくり眠れたかな、
(こんな状況でも、熟睡してる私って・・・。

って、嬉しくなりました。
このところ、体調がいいのか、
2,3日前に、豆や大にマウンティングしようとして
くーままを、おぉ!?っと驚かせたり、
さっきは、豆ちゃんに遊ぼうってちょっかい掛けてたりと、
嬉しがらせてくれる福ちゃんです。
明日はまた検査に行ってきます。
いい結果が出ますように。
くーままがパソコン始めると、足元でストーカー中。

頑張る福子に、ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト