fc2ブログ
2014/08/31

『森永太一郎』展

さて、くーままがくーぱぱに留守番を頼んでまで
出かけたメインの目的は・・・、
佐賀県立博物館で開かれている『森永太一郎』展です。

森永太一郎って誰?・・・でしょうが、

1066


エンゼルマークでおなじみ『モリナガ』製菓の創設者です。

エンゼルマークは、
当時太一郎氏がよく作ったいたマシュマロが
「エンゼルフード」と呼ばれていた事に
ヒントを得ているらしいのですが、
氏は、熱心なキリスト教信者でもあったらしいです。


チョコボールのキョロちゃん。

1066


来年生誕150年を迎えると言う事で、
故郷佐賀で展示会があってます。

佐賀と行っても、伊万里市の出身ですけどね。

1066


ちなみに阿部首相の奥さまは、曾孫に当たるそうです。
今回初めて知りました。
どんだけ世情にうといんだか。


モリナガのお菓子と言えば、くーまま達が小さい頃
『グリコ』と並んでお世話になったお菓子です。

そして、な、な、なんと!!
この『グリコ』の創設者も佐賀なんですよ。

佐賀って何もないと思ってたけど、すごいでしょ。
何が?って言われても困るけど。

長崎からの街道を「シュガーロード」と呼んでいた所以でしょうか。

グリコの創設者江崎利一氏は、佐賀市の蓮池町出身。
牡蠣から採ったグリコーゲンを入れたキャラメルを
グリコの名前で発売して大ヒット。
キャラメルに付いていたおまけがなによりの楽しみだったな~。



・・・っと、横道にそれましたが、
展示場には懐かしのお菓子がガラスのケースに並んでいました。

まずは母が、
そう言えばこんなお菓子あったわね~と眺め、
途中から、懐かしいお菓子のパッケージに、
食べた食べた、知ってる知ってる、と
5わんこと盛り上がりました。

平成生まれの姪っ子は、
ほとんど見たことなかったんじゃないか?


場内は一部撮影可能なところでのみ写真が撮れました。

赤坂田町の森永商店(明治38年当時)
1066

第5回内国勧業博覧会の森永特設売店(明治36年)
1066

ダースのレプリカで作られた地球。
どうせなら、レプリカと言わず本物でお願いしたかった・・・。

1066



後ろのキャラメルのパネルにはめ込まれた画面では
なつかCM流れていました。

                  ↓こんなん見たら、やるよね。
1066


キョロちゃんの鳩時計。ほすいぃ~。

1066


歴代のおもちゃのかんづめも展示されていました。
小学生当時、一所懸命
銀のエンゼル集めてもらった記憶はあります。

缶切りで開ける時のワクワク感、
くーまま、すっかり忘れてましたが
5わんこが熱く語ってくれました。
でも、中から出てきたおもちゃのしょぼかった事。
あの、缶詰はどこに行ったんでしょうね~。


そして、帰りはくーまま初のパンケーキ。

今回行ったのは、朝採り卵を使った
シュークリームが有名な『たまご家』さんの『ひよこカフェ』

1066



卵にこだわりがあるお店です。

1066


パンケーキが焼き上がるまで、ちょっと待ちます。
ふっわふわのカプチーノを飲みながら、待つ事しばし。

1066

ふっわふわのケーキ登場。

1066


メレンゲみたいなふわふわの口どけで、玉子感たっぷり。
あっちゅー間に、お腹の中に消えて行きました。

ランチも、森永太一郎展もひよこカフェも堪能させて頂きました。

次回はぜひ、グリコの『江崎利一展』お願いします。


今回一番盛り上がったアラフィフ姉妹。

1066




ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ぴ・ぽ・ぴ・ぽっ♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014/08/30

佐賀城内『さがレトロ館』

今日はわんこのお守りをくーぱぱにお願いして、
久々のお出かけです。

くーままと5わんこ、その娘っこ、そして母
・・・の女4人、かしまし3世代。


まずはランチ。
外でご飯を食べるのなんて、何か月ぶりでしょうか。
くーぱぱ、くーちゃん。豆大福、ごめんよ~。


今回行ったところは、
以前くーぱぱとランチした『さがレトロ館』(レストラン)

1065


どれも美味しそうでしたが、
メニューにド~ンと写真が載ってるこの3品注文しました。

1065


佐賀のB級グルメ『シシリアンライス』

でもこれは・・・、B級ではない!!

1065

母注文、『レトロ館特製シシリアンライス』
でも、ここのはB級グルメじゃないですね。

ごはんの上に乗っているのは、佐賀牛炙りのタタキ。
周りを固めてるのは、新鮮なお野菜色々。
今野菜が高値だけに、これだけ乗ってたから母ご満悦。


5わんこ注文、『レトロ館 王様のオムライス』
健康卵(という銘柄なんでしょう)3個使用とあるように
デミグラスソースをからめたライスの上にはたっぷりのとろとろ卵。

1065

ナイフで横に切れ目を入れて、

1065

ふわっとろの卵の花が咲きました~♪

1065



『ハンバーグステーキ』(佐賀県産黒毛和牛使用)
デミグラス、和風、トマトの3種類からソースを選びます。


姪っ子、和風ソース。

1065

たっぷり乗ったしその葉がインパクト大。
ハンバーグはふんわり牛の美味しさが味わえましたが
つなぎにごはん?が入ってました。
姪っ子は見逃さなかった。


くーまま、デミグラスソース。

1065

真っ白な大きな皿の真ん中に鎮座していたハンバーグ。
その上にちんまりと野菜が添えてありましたが、
う~ん、ちょっと控えめすぎない?

パンかライスは別注文で200円也。

手前左はトマト、右はアールグレイ(紅茶)のパン。
後ろの2個は米粉を使ったパン。
もちもち、ふんわり、ほの甘でおいしぃ~のだ。

1065


そして、付け合わせで気になった小さな粒々。

これ、なぁ~んだ?

1065


聞いてみたら、レンズ豆だそうです。
名前は聞いたことあったけど、見るのも食べるのも初めて。

隣の黄色いのがトウモロコシだから
大きさ比較してください。めちゃ小さいです。
お味は・・・まめまめ~。


食後のコーヒーを飲んで、お腹が満腹になる頃には
ひどかった雨も小降りになっていました。

いよいよこれから、本日お出かけの目的に向かいます。


佐賀って、
案外有名なお菓子メーカーの発祥の地なんですよ。

続きます。



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/28

おもちゃのその後のおまけ

いつもGIFアニメ加工で見て頂いている
豆ちゃんのギャンギャンですが
今回動画で撮ってみましたので、ご覧ください。

めっちゃ、うるさいですが、
途中からあまりに甲高く鳴くので、
声がかすれて、アンアンって感じがまた可愛い~っ♪

・・・と、バカな飼い主は思ってしまうのです。


『貸して、貸して、と吠える豆ちゃん』

大ちゃんが持ってるおもちゃで遊びたい豆ちゃんは、
隣でギャンギャン吠えてます。
そして、一休みしては誰か取ってくれないかと見つめます。

※今回はiphoneを向けてたので、かなり控えめでした。
 でも、声はうるさいと思いますので、音にご注意ください。


[広告 ] VPS



第二弾は、大豆が、いかに福ちゃんを恐れているか
というところを撮ってみました。

『福ちゃん、怖い』

福ちゃんの前に普通におもちゃが転がってるけど、
手?足?が出せない大豆は
クッションのすき間に入ったおもちゃを取ろうと必死です。


[広告 ] VPS



と、まぁ、普段こんな感じです。

やっぱり福子は恐いみたいです。





ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けたら嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/27

おもちゃのその後のその後

新しいおもちゃをあげて、
最後に豆ちゃんがゲットした事は書きましたが
『おもちゃのその後』にはまだ続きがあるのです。

ちょい悪顔でおもちゃを齧ってた豆ちゃんですが
ちょっと目を離したすきに、福ちゃんに取られてしまいました。

なので、またまた大ちゃんが遊んでいるおもちゃを狙っています。

1063


いや、それ交渉って言わないから。

1063


それからは、延々同じことの繰り返し。

1063

1063

1063


あまりにうるさいのでくーままが
「まめっ!!」って怒ると、なぜか2匹で、

1063


そして、くーぱぱにとつくっ(告げ口する)豆ちゃん。

なぜか急に、佐賀弁講座が始まります。
しばらくお付き合いください。

1063


1063


お返しに、大ちゃんも佐賀弁で。

1063


と、あまりにやぐらしかった(うるさかった)のか、
ソファの上に避難。

1063


で、もれなく付いて行った豆ですが、
いつの間にやら、ちゃっかり福ちゃんからおもちゃを奪ってた。

と言うより、おもちゃに飽きた福ちゃんに譲ってもらってた。

1063


で、念願のおもちゃカミカミ。

1063

1063

1063


大ちゃん、大のお気に入りの、このおもちゃ。

満足げに齧る大ちゃんの隣で、豆ちゃん何かに気づきます。

1063


大ちゃんの恍惚とした表情をご覧ください。

1063


でもね、豆ちゃん。・・・気のせいではなかったのよ。


ブラック・福子降臨!!

1063


この後は皆様の想像通りでございます。

ガンバレ豆!!



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/26

かっ・・・、かわいいっ!!

豆ちゃんが足をあげて寝るって、以前ブログに書きましたが
残念ながらその時の写真は後ろ向きでした。

1052


今回振り向いたら、
たまたまこっち向きで寝てくれてたので、また撮りました。

鼻血が出るかと思うくらい可愛いです。(親バカですから)

でも、よくこの格好で寝てるところを見かけますが、
疲れないんでしょうか?

1062



そして、近頃くーままの膝には
豆ちゃんと福ちゃん二匹で乗っかってきます。

そして、お互い反対向きになると、
頭をくーままのわきの下に突っこんで寝ちゃったりします。

あ~、かわいいっ!!

1062


で、これを写真に撮りたかったんですが
どうしても自分では撮れないので、息子に頼みました。

散々ピントを合わせようと頑張るけど、
カメラのピーピー言う音だけがむなしく響き
中々ピントが合ってくれません。

どこまでもメカに嫌われる息子です。


結果、このような写真となりました。

あんまりピーピー言うので、
豆ちゃんが何事?って顔あげちゃいました。残念。

1062


暗過ぎてピントが合わない、と言うので、
(普段はスポーツモードで撮ってます)
なら、全自動で写せと言ったら
くーままが履いていたスパッツが気になったらしく
それは写ってもいいのか?としつこく聞いてきました。

そんな事はいいから、早く撮れ!なくーままです。
(ぐずぐずしてたら、豆福が動き出すから~)

あ、くれぐれもスパッツは、お気になさらず。

1062


くーまま的には納得いきませんが
ここで文句たれると、次からは撮ってくれなくなる恐れがあるので
今回は、うむ、よかろうと誉めて?おきました。

なので、まぁ、多少のピンボケと分かりづらさはご勘弁ください。

って、一番勘弁願いたいのは、くーままのスパッツですね・・・。
お見苦しいものをお見せしてしまって、すいませんでした。



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けたら嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/25

8月25日の検査結果

もうちょっと間をあけてもいいんじゃないか?
お薬も後6日分はあるんだし・・・。

とかなんとか、思いながらも、
月曜日になったら病院に行ってしまいます。

先週からステロイド減薬になってたしね。


で、まずは体重測定。

心もちフードの量減らしたから、そう増えていない、
・・・はずが、よもや?やっぱり?の3.55キロ。

ありゃ!?・・・っと思わず叫んでしまった。

フード減らしたんですけどね~、っといい訳したけど

ふふ~ん、3,5、6キロくらいまでなら、ね。
って言われました。

って、先生!!少しずつ上限増えてますけど。
これは、4キロくらいまで、ありかも~。


コレステロールは前回と同じで、ぶっちぎりオーバー。
お薬の影響らしいです。
なので、これは仕方ないと諦めます。

1061

貧血の結果は前回の数値より下回りましたが、基準値内。

1061


下がっちゃいましたね~。って言うくーままに、
600から700以上あれば十分です。って言われました。

確かに~。


今のところ順調なので、今回更なる減薬になりました。

一日一回4分の1飲んでいるステロイドが一日置きになりました。

さすがに、
先週減らしたばかりで、ほんとに大丈夫ですか?
と念押ししましたら、

今は免疫抑制剤が効いてるから、
ステロイドは機能していないと思われるので大丈夫。

・・・らしいです。
確信に満ちた先生の笑顔を信じる事にします。

会計を待つ間も、
にこやかに無駄話が出来るようになりました。

発症当時、毎回悲痛な顔で病院を後にしていた頃を思うと
本当にありがたい事です。


家に帰ると留守番組のみんなから
どこに行ってた!?のチェックを受ける福ちゃん。

みんなから逃れてソファに避難。
ちょっと気を抜くと、以前のブサ顔復活。

1061


ちょっと、やめてよ~。

1061


ちゃんと、可愛く(見えるように)撮ってよ~。

1061

大丈夫!
くーままは、以前のブス子な福ちゃんも大好きだよ。


1週間に1回後ろ足から血液を取られます。

なので、両方の足の裏側、直剃りされてます。

1061


毛を剃らないで血液を取る先生もいらっしゃるみたいですが
ここの先生、どうも注射が苦手なようです。

でも、直剃りの割に中々うまく剃られてるので、
案外目立ちません。

1061


でも、ちょっと伸びてくると又直剃りされるので
福ちゃんの後ろ足の毛は当分伸びる事はないと思います。

アップにしたら、バリバリ分かるよね。

1061



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/24

なんちゃって、ミニーちゃん?

昨日は久しぶりにお日様が出たので、
洗濯物もそこそこ乾きましたが
今日は朝からまた雨です。

被害がひどくならないといいんですけど・・・。



ただでさえ引きこもりの我が家も、
さすがにこうも天気が悪い日が続くと
・・・くさります。


で、こんな日は、わんこ(大迷惑)であそぼ~!!

以前100均で見つけたニン用のシュシュ。

これはわんこに使えると買ってたので
なんちゃってコスプレ。


まずは、一番似合うのではないかと思われる福ちゃん。

ボケてますが、こういう風に写真撮りたかったって、見本です。

1060


この後即座にフセされて、以後ずっとこの状態でした。

1060



次に似合うんじゃないかと思われた豆ちゃん。

準備はいいですか?

可愛すぎて、ずきゅ===ん!!ですよ。

1060



あ、親バカですから、お気になさらず~。

1060


あー、可愛いっ♪(しつこい)

1060


くーまま、撃沈。

1060


で、一応大ちゃんも。

1060


ま、予想通りおかまちゃん(なんですけどね)
のコスプレそのもの。

1060


抵抗する気力もなくしています。

1060



そうなると、おばちゃんミニーちゃんも見てみたい、

・・・でしょ?




でも、さすがに年季の入ったこのお方。

1060


されるが否や、さっそく外そうともがきます。

1060


ま、想像通りだったと想像してください。

1060


その後も、テンションだだ下がり~でした。

1060


雨が降った日曜の朝の暇つぶしでした。



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けたら嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2014/08/22

女は強し、福はなお強し。

佐賀でも昨日の夜半から猛烈な雨と雷(みたい)でした。
くーまま、爆睡してて、
明け方、雷の音のすごさに目を覚ましました。

朝まで降っていた雨も今は止んで、
陽が眩しいくらい照りだしています。

各地、特に広島では甚大な被害が出ています。
自然の猛威に人は逆らう事は出来ないのでしょうか。

ご冥福をお祈りするとともに、
行方不明になっていらっしゃる方々が
早く見つかるように祈っております。

今までの大雨で
地盤が緩んでいる所もあると思われますので
道の路肩など、お散歩の際はお気を付け下さい。



     

おもちゃをあげると、
いつも福ちゃんが持ち込んで離しませんって書いてますが
それがどんな感じかご覧ください。

これは、ちょっと前の写真ですが
まぁ、大体いつもこんな感じです。


遡る事、8月7日
福ちゃんの調子もいいようなので
久しぶりにおもちゃで遊ばせてみる事にしました。

かなり以前に息子3号が買ってきてくれた猿のおもちゃ。

ちゃんとみんなのところに出してあげたのに
さっそく福ちゃんが奪って、クレートにお持ち帰りです。

1059

入ったが最後出てきません。

立てこもっています。

手足が外に出てるので、それでチマチマ遊ぶ大ちゃん。
いじらし過ぎる。

1059


さすがに、じれた大豆コンビがガウガウ言いだします。

1059


豆ちゃん、どうしたもんか?と考えて、

1059


結局こうなります。

1059


取りあえず、くーぱぱが取りだそうと引っ張ったら逆効果。

福ちゃん、更に奥に持ち込んでしまいました。

1059


くーぱぱ、よかれとやったんですが、責められてます。

1059


大豆、考えてます。

1059


結果、やっぱりくーぱぱのせいだそうです。

1059


先っぽが出てきたので、ソロリと手を出す大豆コンビでしたが、

1059

福ちゃんに見つかって、おこられてます。

1059


もうこうなったら、誰にも手だしは出来ない・・・。

1059

と、こんな風に、
いつも福ちゃんにやられっぱなしの大豆です。

なぜか、福ちゃんには手出しできないんですよ。
それほど恐ろしいのか、遠慮してるのか。




そして、

こんな時真っ先に参戦しそうなこのお方。

1059


今回はくーぱぱに確保(抱っこ)されてご満悦。

1059


そして・・・、

1059


こう申しておりました。

1059


ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/21

3カ月ぶりのお風呂です。

前回のトリミングから早3カ月。

福ちゃんが病気になったので、
みんなのお風呂もお預けになってました。

数値も安定してきたので、お風呂の許可は下りてましたが
ここのところずっと天気が悪くて
なんだか今いち気が乗らない・・・、

っとかなんとか、言ってられなくなりました。


仕事から帰った息子に「臭っ!!」って言われて
(いや、そんなに臭い?ねぇ、臭い?って何度も確認)
さすがに、そろそろ、と重い腰をあげました。

毎日毎日雨ばかりなので、やる事もなかったし。


久しぶりに出てきたタオルに、何事?なわんこ達。

1058


まずは、くーぱぱが疲れる前に福ちゃんから。

1058


久しぶりにぐいぐい、洗われてます。

1058


相変わらず、くねくねセルフドライに励むくーちゃん。

1058


ふわふわに乾いた福ちゃんと濡れ濡れでくりくりのくーちゃん。

1058


豆ちゃんが一番お利口さんに洗わせてくれたらしい。

1058


2匹目からはドライしながらになりますので
写真が少なくなります。

1058


っとかなんとか、言いながら

1058


豆ちゃん可愛かったから、パシャパシャ撮っちゃった。

逃げたので、バスタオルにくるんで確保中。

1058


ここで時間くっちゃったので、大ちゃんお風呂で飽きてました。

バスタオルから、かなりはみ出すデカサです。

1058


そして、地肌が透ける薄さです。

1058



最後にびしょ濡れで帰って来た大ちゃんに
みんな興味しんしん。

1058


最初は福ちゃんとくーちゃんで終わる予定でしたが
勢い豆ちゃん大ちゃんも洗っちゃいました。

4匹で2時間、中々手際がよくなってきました。


お陰で今はみんな、ふっわふわ。
とってもいい香り~♪です。

いつまでもつかは、疑問ですが。


はぁ~、やれやれ。
懸案事項が一つ終わったのでちょっと肩の荷がおりました。



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けたら嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2014/08/20

おもちゃのその後。

緑の東京土産を持って行ったはずのくーちゃんですが、
なぜか、青いおもちゃを持ってご機嫌な様子。

1057


近頃、豆大福が持ってるのを欲しがらなくなりました。

1057


これで結構我慢してくれてるんじゃないかと思うと
健気だなって、むぎゅむぎゅしたくなります。

いい子だぁ~。

1057


うって変わって、

割とすんなり持って行ったかと思っていたら、

1057


やはり一筋縄ではいかない、この方。

1057


どうやら、もう一つの緑のおもちゃは
福ちゃんが持って行ってしまったらしく
大ちゃんのを狙います。

1057


もちろん、大ちゃんも離さないので、
当然こうなります。

1057


それでも離さないので、こうします。

1057


更なる、実力行使。わがまま、豆ちゃん。

1057


ぐいぐい、いきます。

1057


口を離しても、この状態。お気の毒、大ちゃん。

1057


そして、くーままやくーぱぱに助けを求めるように・・・、

更に、吠えまくり。

1057


でも、大ちゃんも負けてません。

1057


ほら、この顔。

1057


おっと、危ないところで、大ちゃんうまくかわしました。

1057


でも、結局こうなります。

1057


おしまいは豆ちゃんのドヤ顔四連発。

1057

1057

1057

1057


ちょい極悪顔でおもちゃを齧る豆ちゃん。

でも、甘アマなくーままはかわいいな~って、
許しちゃうんです。


ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/20

新しいおもちゃはいかが?

さて、豆ちゃんのお気に入りのおもちゃが破壊されつくしたので
そろそろ新しく出してあげようと思います。

青と赤のおもちゃはもう3代目です。

1056


緑のおもちゃは今年3月東京に行った際
くーままが調達してきたおもちゃです。

ちっとやそっとでは壊れそうにないおもちゃを厳選しました。

1056



では、今からあげますから、「おすわり」

って言ったら、大ちゃん、何それ?

くーちゃんと豆ちゃんの期待に満ちたまなざしに比べて
大ちゃんのだらけ方は、くーままも気が抜けるんですけど・・・。

1056



福ちゃんも、もっと嬉しそうにしようよ。

1056




じゃっ、クレートに入ってもらいましょう。

1056



クレートの前に、おもちゃ並べましたよ。

1056


「よしっ!!」

福ちゃんと大ちゃん出遅れ。

1056


今回は期待したほど、ダダダッってダッシュで出て来ないし

1056


わちゃわちゃもしませんでした。

1056


なんだ、拍子抜け。

1056


そして、大ちゃんのドヤ顔。

1056


すんなり決まったみたいですが、
そうは問屋がおろさないのが我が家。


続きます。


ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014/08/18

8月18日の検査結果

お盆やなんかでバタバタした割に
今週は長く感じました。

やっと(福ちゃん)お待ちかねの病院です。
我が家お出かけしないので病院に行くのでも大喜び。
何となく不憫です。

病院に着くと、先客さんの車が一台停まってました。

入っていくと、診察室から手を振っているのは!?

5わんこと姪っ子・・・と、
診察を受けていたのはまるこちゃんでした。


待ちあわせていた訳ではなく、全くの偶然で、
(福ちゃんからしたら)おばあちゃんと
病院で遭遇したのでした。

こんな偶然もあるんだね~。

あ、まるこちゃんはたいしたことなかったのでご心配なく。
詳細は、5わんこが気が向いた時にアップすると思うので
気になる方は、そちらでご覧ください。


おばあちゃんと入れ替わりで診察室に。
まずは恒例の体重測定~♪

ハイ、3.5キロ、
きっちり100グラムまたまた増えました。
すこ~し、ダイエット決定!!

もう、調子どう?って聞かれる事もなく
血液抜いたら、待合室で待っててね~、になりました。

まぁ、かなり元気ですから、いいんですけどね。

で、結果は今回もバッチリ基準値内です。

1055


ただ、コレステロールはぶっちぎりオーバーです。

1055


太りすぎでしょうか?と聞きましたが
まだ薬の影響があるから、なんとも言えないとの事です。
コレステロールに関しては、もうしばらく様子見です。

で、ステロイド2分の1にして2週間になったし
結果もよかったので、今回また減薬です。
いよいよ、4分の1になりました。

ここでも、心配性なくーままは、
本当に大丈夫でしょうか?
と聞きましたら・・・、奥さま先生、苦笑い。

もう、かなり大丈夫だと思いますよ、
と答えてくださいました。

きゃっほい。

でも、まだまだお薬飲んで今の状態ですから
手放しでは喜べません。

元気に遊ぶ姿を見ると、
時々病気だってことを忘れそうになりますが
照明の当たり具合で舌が白っぽく見えたりすると
ドキドキ、っとします。

そして、舌の色を確かめるまで、
福ちゃんのストーカーします。

まだまだ気を引き締めて頑張っていかなきゃ。


家に帰ると、さっそくテレビを付けて
高校野球に見入るくーぱぱ。

その近くで、おもちゃを取られた豆ちゃんが
くーままに助けを求めるまなざしで見つめてきます。

1055


お気に入りのおもちゃを片付けたので
今はこの硬いプラスチックのボールがお気に入り。

でも、今日はくーちゃんが遊んでゆずりません。

1055


ギャンギャンうるさいので、ソファに持って上がったけど
豆ちゃんも負けじとついて行きます。

1055


そして・・・、

1055


くーちゃんがボールをひっかく
カシャカシャカシャっという音と豆ちゃんの声に・・・、

あ、これはアクビでした。

1055


うるさくてテレビが見れないと、プチ切れ気味のくーぱぱ。

さすがに豆ちゃんがかわいそうになって来たので
秘蔵していたおもちゃ、出してあげよっかな。




ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けたら嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/17

『クークチュールの福袋』 2014・女の子用

豆ちゃんと大ちゃんの洋服が届いて3日後、
福ちゃん用に頼んだ福袋が届きました。

カメラで撮影を始めると、
さっそくチェックにやって来た女子二人。

1053


1053

撮影に一番協力的なくーちゃんの分は
今回買えませんでした。

ごめん。



洋服を並べたら、豆ちゃんもやってきてチェック。

1053


今回デザインはう~んって感じでしたけど、
全部クール・プラスの素材の洋服でした。

1053


デザインより、機能性(とお値段)で買ってるくーままは満足です。
豆ちゃんが着れそうなデザインの洋服もあるし。

って事で、さっそく試着してもらいましょ~。

ほら、ぴったり♪

1053


これは共用あり・・・、
と言うより、まさに豆ちゃん用だね~。

1053



では、肝心の福ちゃんにも着てもらいましょ。

1053


そっ、そんな事は・・・。

1053



んじゃ、この洋服はどうかな?

1053



イケてると思うけど。

1053



並べて記念撮影。

1053



たまたま、こんな会話してるんじゃないか、
って言う写真が撮れました。

1053

うふふ♪

1053




くーちゃんに着れそうな洋服が無かったので
大ちゃんが着てたクークチュールを着せてみたら・・・、


あら、似合う。
(ってか、LTサイズでもいけるんか~い)

1053



そして、これはどうかな?って思っていた
アロハのクークチュール、着せてみたら案外イケました。

でも、相変わらず洋服着ると、テンション下がる大ちゃんです。

1053


ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けたら嬉しいです♪

お好きなバナーを押してくださ~い。

生まれた順番に、


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014/08/15

足上げて、寝てます。

『初めてのサクハヤ』ちゃんのブログで、
わんこが足を上げて寝てるところを
アップされてました。

うんうん、あるあるよね~。

これ→『初めての暑気払い』程、
見事に上げるって事は無いけど。


我が家では、くーちゃんがよくやってます。

でも、クレートの中なので、
そう疲れる事もないかと思ってたけど・・・。


先日『クークチュールの福袋』の写真を撮った後
疲れて寝てる豆ちゃんの写真が出てきたのが、

1052


まさに、ソレでした。

1052




いや、短い足をぴょんと上げて寝てる姿が可愛かったので
撮ってたんでしょうね。

すでに、撮ってたのさえ忘れていました。

1052


迷惑そうな顔で見てるので
寝てたところを起こしてしまったようですね。

1052


あんまりしつこく撮ってたので、怒られました。

1052



で、昨日の夜、本を読んでて、ふと見ると
また可愛い足がぴょんと立ってたので、
真夜中だというのに、写真撮ってしまいました。

いや、可愛いっすね。←バカです。

1052

それにしても、短い・・・。



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

<私信>
chirikuさん、確かに可愛すぎて
本読んでても、コッチ見ちゃうよね。
勝手にリンクさせてもらいました。
了解得る前に、ごめんね。

2014/08/14

毎朝の光景

お盆ですね。
くーままの家は昨日、院家さん(お坊さん)がみえて
お経をあげてもらいました。

くーちゃんと豆大福はクレートインで
やり過ごそうと思ってましたが、
さぞギャンギャンうるさかろう。

それ以上に、福ちゃんにストレスが
かかるのではなかろうか、と心配しました。

そんな折、丁度5わんこと姪っ子が
実家に来ていたので、緊急招集。
急遽シッターさんをお願いしました。

お経が上がってる間は
いい感じでおとなしかったので大助かり。

しかぁ~し、

お経が終わるのを待ちかねていた我が家の弾丸娘。

扉のすき間をするりと抜けて、取り押さえる暇もなく
院家さんに飛びついてました。

取り押さえるのに、院家さんの周りを、
ぐるぐる走りまわって、
お盆そうそう、なんてこったー!!なくーままです。



お盆も何も関係ないこの方の朝は
まず、このおもちゃをくわえて
くーぱぱの椅子で待機することから始まります。

1050



ただ、さすがにこのおもちゃも、
たび重なるカミカミ攻撃に耐えかねて
近頃はしっこの方がボロボロになってきました。

1050


青い方は、危険なくらい破壊されたので、
すでに廃棄処分しています。


朝ごはんが済んで、こうやって
このおもちゃをくわえてひたすら待っています。

可愛すぎる。

1050


そのいすの隣、まだ敷きっぱなしのくーままの布団の上で
こっちを見つめる大ちゃんも可愛いすぎる。

1050


あご、疲れない?ってか、外れない?ってくらい、
口あけてますけど、大丈夫みたいです。

1050


遠くからカメラを構えて、動く気配のないくーままを
ひたすら挑発してきます。

1050


それでも動かないので、作戦変更。

1050

あ、そっち?

1050

舐め出すと、忘れちゃうんでしょうね。

1050

更に、一心不乱に舐め出しました。

どうするのかな~?って見ていたら、

1050


突如ハッと我に返って、再度要求してきました。

1050


豆ちゃんのこのおもちゃに対する執着心は、なに!?

1050


そして、こんなに好きすぎるこのおもちゃですが
遂にはじっこからボロボロになりまして、
また誤飲したら危険なので取りあげました。

1050


実はこれと同じおもちゃは買ってるのですが
いかんせん、出すとまずくーちゃんがクレートに持ち込んで
ピーピー壊しちゃうので、どうしようか思案中です。

とにかく、クレートに持ち込まれると
ものすんごく恐ろしい形相で唸ってきて、
誰も手だしが出来なくなるという
残念な結果がありありと見えているので、
くーちゃんから取り返す人を決めてから
出してあげようと思います。

ってか、くーぱぱが噛まれる覚悟出来たら
出してあげますから、
それまで我慢の豆ちゃんです。



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けたら嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
2014/08/12

『クークチュール』の福袋 2014夏

ブログで福袋が届きました、って記事を見て
おっ、待ってました、とHPに行ってみたけど
時すでに遅し。

女の子用MとMTサイズ売り切れでした。
書かなくてもお分かりかとおもいますが、
もちろんMTはくーちゃん用。


ざぁ~んねん、でしたが、
幸い男の子用はまだ在庫があったので
豆ちゃんと大ちゃん用注文しました。

それが、昨日到着~。

1048


今回の福袋には、クールプラスのお洋服も入ってて、
より得した気分。

クールとアロマの2つのマイクロカプセルで
それぞれの機能をハイブリッドだそうです。
ハイブリッド、ブームですね~。

ちなみに、アロマの効果として
消臭・抗菌・防虫・森林浴(癒し)
って、書いてありました。

で、確かにお洋服の匂いを嗅いでみると
ヒノキのいい香りがしました。
これって、ワンだけでなくニンも癒される~。

今回豆ちゃんのサイズには3着も入ってた。ラッキ~。


男の子用 Mサイズ
1048

男の子用 LTサイズ
1048


取りあえず、Mサイズはくーちゃんも福ちゃんも共有出来るから
着れそうなものは活用しようと思いますけど
タキシードはさすがに・・・、む~り~・・・かな。

息子たちよ、
結婚式用の洋服は準備が出来たので、早く呼んでくださいね。


フードかぶせたら、固まった。

1048

豆ちゃんにMサイズはちょっと大きいけど、
Sだと、パツパツなのよね~。

1048

まだ固まってます。

1048

でもこれは、福ちゃんでした~。

サイズはぴったり、これは共有出来そうですね。

1048

元気坊主の豆ちゃんは、タンクが似合う♪

1048

大ちゃんはLTサイズでぴったりでした。
あら、案外胴も長かったのねと、ぷちショック。

1048

ちょっとボケてるけど、振り向きポーズも頑張ったよ~。

1048



で、ダメもとでちょこちょこHP覗いてたら、
女の子用のMサイズ追加が出てました~。

さっそく、ゲット!!

届いたら、またご紹介しますね~。

1048



気になる方は、早く!!急いで!!
『クークチュール』さんのHP覗いてみて~。

あ、でも、もう女の子用Mサイズは完売になってました。
早っ。




ブログ村に参加しています。
ポチっと応援いて頂けたら嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
2014/08/11

8月11日の検査結果

週の始まりの月曜日、
もうすっかり恒例になった福ちゃんの通院日です。

お出かけ(病院)に行く回数が以前に比べて減ったので
くーままがお出かけの準備を始めると
めちゃテンション高くなります。

基本引きこもってるから、
病院でもお出かけ、嬉しいんでしょうね~。

残りのくーちゃんと大豆はいつもお留守番ですが
月曜日は息子が休みなので、
クレートに入れて行かなくて済むので大助かりです。

涼しくなったら、ちゃんとしたお出かけ連れて行くからね。
くーぱぱ次第だけど・・・。

と、暗にプレッシャーかけときます。



今日はたまたま、患畜さんが誰もいなくて
すぐに診察室に呼ばれました。

まずは体重測定。

お、3.4キロになってる。

と、先生も思わず言っちゃうくらい、また増えてました。


少し減らした方がいいですよね。

と言うくーままに、

まぁ~、3.5キロくらいまでいいんじゃない。

え?以前は3キロまでって、言われた気がする・・・。

この調子で行くと、4キロまでって言われないか?
とくーぱぱがコソッと耳打ち。

いや、さすがにそれは、ナイナイ。


血液検査の結果は、今回も基準値内。
ほーーーーーっ!

1047

近頃の様子を見てると、大丈夫だと思うけど
やっぱり数字で出るまで安心は出来ません。


コレステロールは、今回もぶっちぎりでオーバー。

1047


太ったせいですかね~?

う~ん、ステロイド止めないと、中々ね~。

という事で、来週から更に減薬になります。
今週までは、2分の1です。

その代わり、今持っている血栓のお薬が無くなったら
もうこれは飲まなくてよくなりました。


今日は爪が伸びていたので、爪切りもお願いしました。

爪を切るところを見るのは苦手なので
診察室から出ましたが、先生に抱っこされながら
目線はしっかりくーままを追ってきます。

あ~、切ない。

でも、ギャンとも泣かず、
お利口さんに切ってもらいました。

爪切りひとつでも普通に出来るようになるって
とても嬉しいことだなって、病気になって思います。

ちょっと前は、爪切りで出血するのも恐ろしかったのです。



病気が発症した当初、豆ちゃんと並んでても
あんまり大きさが変わらなくなってました。

少しずつ、体重も減っていたんでしょうね。
抱っこはしてましたが、気付いてあげられませんでした。

病院で体重を測って、
400グラムも減っていた事に驚きました。
(3,2キロだったのが、2.8キロになってましたから)

パピーの頃はしょっちゅう測ってましたが
1歳を過ぎると気の向いた時にしか測ってなかったので
体重が減ってる事に気付きませんでした。

普段から、体重を定期的に測るという事も
大切な健康管理のひとつだと、痛感しました。


今では見た目も、コロっと違います。
豆ちゃんよりも一回り大きくなってます。

くーままは「ぷくぷく、ふくちゃん」と呼んでます。

1046


ブログ村に参加しています。
ポチっと、応援して頂けると嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/09

大ちゃんの(迷惑な)朝

くーちゃんと豆大福の朝は早い。

今は福ちゃんに免疫抑制剤を飲ませるので、
大体5時ごろに起きだします。

くーままはお薬飲ませるともうひと眠り。

うまくいけば、お付き合いして寝てくれる時もありますが
この後大体、6時過ぎたらモソモソ動き出します。

毎日6時半頃、朝ごはんを食べるからです。

決まった時間に催促されてご飯を上げるのは
よくないって分かっていますが、
(誰とは書きませんが)わんこよりも
我慢できない人がいます。


おい、ごはんの催促してるぞ。


と、朝ごはんの時間になった、と催促されます。


なので我が家のわんこ達は、遅くとも7時までには
朝ごはんを済ませています。

で、ご飯を食べた後は、まったりタイムです。


未だにリビングに布団を敷いて寝ている
くーままの布団の上で寛いでるのは、
豆ちゃんと福ちゃん。

1046


大ちゃん、なぜか最近のお気に入りはトイレの前。

1046


くーちゃんは近頃クレートがお気に入りで、中でまったり~。

1046


でも、しばらくするとみんな布団の上に集まってくる。

1046



そして、何をしているのかと言うと、

1046



大ちゃんの目やにを舐めてあげてるのです。

1046


二人に舐めてもらって、微妙な表情の大ちゃん。

1046

あ、福ちゃんは相変わらず我が道を行く女ですから、
今回も参加してません。



今回はやけにしつこい豆ちゃん。

1046


これでもか、これでもかと舐めまくってます。

1046


そして、

1046


そして、

1046


あんまりカメラ向けてたら、

1046

って、お顔で見られました。


この二人、本当に仲がいいんです。

1046


されるがままの大ちゃん。

あんまり気持ちよくなって、最後はお股パッカンでした。

※モザイク必要?ってくらい小さかったので
 敢えてかけておりませんが、
 ご気分を害された方がいらっしゃいましたら
 申し訳ありません。

1046




体はデカイが、ブツはかわいい。





ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
2014/08/08

くーちゃんのお誕生日(の出来事)

本日はくーちゃん6回目のお誕生日です。

なのに、我が家は朝から波乱万丈です。

ホームセンターの開店セールで、
デオシートがめちゃ安い。

ただでさえ4頭と言う多頭飼いの我が家に、
ステロイドの影響でおしっこの回数と量が
めちゃ多い福ちゃんがいるので
トイレシートはどれだけあってもウェルカム。

なので、おひとり様4個までの4個買ってきてもらおうと
お使いを頼んだら、

最初にワイド1個って書いてたのが悪かったのか、
残りはレギュラー3個って書いてたのに、
1個しか買ってこなかった・・・。

メモの仕方が悪かったのか?


ちゃんと書いてたのにな~、分かんなかったのかな~、って
ぶつくさ言ったら、じゃっ、また行ってくるっ!って
若干切れ気味に出て行きました。

あ~やれやれ、メモは最後まで読みましょう、とか思いつつ
今日はくーちゃんの誕生日でもあるし、
ここでくーぱぱに一発逆転、いいかっこしてもらおうと
ケーキかクッキーみたいなものを買ってきてとメールしました。

さて、一体何を買ってくるやら、ワクワク、ドキドキ。

で、今度はちゃんとワイド1個に
レギュラー3個買ってきてくれました。

なので、我が家のトイレシートのストックは
当分心配無しになりました。

1045



で、肝心のお祝いのお菓子は、と言うと
ケーキやクッキー系のお菓子が無かったので、
なんと!『ご当地ジャーキー』なるものを買ってきました。

それはそれで、グッチョイス!
くーちゃんや豆大福は大喜びだと、誉めてあげました。

・・・が、

賞味期限が14年の9月18日。
後一カ月ほどしかないじゃ~ん。
一応中国製かどうかは確かめたらしいが・・・。

いかん、ここでもツメが甘かった!!


普通、ジャーキー系のおやつは
1年ほど賞味期限ってあるよね。
しかも、これには保存料も入ってた。

割引きで買って来たならまだしも。定価。
ありえない。


・・・と言う事で、くーぱぱは3度目のお使いに行く?
行かされる?事になったのでありました。

もうお前の買いものは絶対引き受けん!!
という捨て台詞と主に・・・。


だって、くーまま主婦ですもの。
お買い物には、厳しいのっ!!



     
 
某カリスマブロガーさんのブログで
クークチュールの福袋が届いた記事を読んで
さっそく我が家もゲットしに行きましたら、
女の子用のMサイズ売り切れでした。
あ、くーちゃんはMTですが、それも売り切れ。残念。

って事で、今年は豆ちゃんと大ちゃんに
買ってあげる事にしました。


去年買ったSサイズが、豆ちゃんパツパツだったので
福ちゃんのMサイズ着せてサイズをみる事に。

あら、似合ってる。

1045


これは、明らかに女装です。

1045


一応エアコン入れてるけど、
クールのお洋服着せてた方が涼しいのか?と思い
みんなにも着せてみる事にしました。

大ちゃんは、ペッパラさんのタンク。
お洋服があんまり好きじゃないので、
ちょっとテンション下がります。

1045


福ちゃん、胴が長いのでタンクのお洋服がチョッキ状態です。

1045

可愛い福ちゃんもご覧あれ。

1045


くーちゃんと大ちゃんは、
ペッパラさんのクールのお洋服があったので
去年買ってなかったのよね。

で、くーちゃんには福ちゃんに買った
Mサイズのクークチュール着せてみました。

1045


サイズはぴったりでしたが、
ピンクのフリフリがなんとも似合わない。

1045

でもこれって、女装じゃないですよ~。

1045


お誕生日なのに、散々な言われ方のくーちゃんです。

1045


でも、そこそこ似合ってる?でしょ?

1045


でもね、くーちゃんより豆ちゃんの方が
ワンピ似合うって、どゆこと!?

1045


夜は奮発して、佐賀牛~♪
冷凍してて、色が変わってるのはスルーして~。

1045

小さく切って、サイコロステーキ。炒めただけ~。
あぁ、匂いだけでもかなりイケマス。

1045

を、くーちゃんにちょっと多めにトッピング~。

1045

もうみんな、お皿から顔を上げないで、バクついてました。
ま、いつもですけどね~。

1045


で、ちょっと油断すると、一番早く食べ終わる福ちゃんが
一番遅い大ちゃんのごはんを狙いに行くのよ~。

1045

するり、っと、そりゃ~素早いです。

しかも、いつも一番遅いのが大ちゃんだって
知ってるから一直線に向かいます。

お陰さまで、福ちゃんの食欲スゴイです。



いつも、犬の方がいいもの食ってないか?と言うくーぱぱ。

・・・正解です!!


あ、そういや、明日は息子3号の誕生日だ。
何歳になるんだ!?


ブログ村の参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/07

ノビテます。

大ちゃんお気に入りの寝相みたいです。

よくこうやって、ノビーーーーってなって寝ています。

1044


デカイっしょ。

1044


ひとりじゃさびしかろうと、横にくーちゃんがやって来て、

1044


去って行ったら、豆ちゃんと福ちゃんが両サイドを固める。

1044


うんうん、可愛いよ~って写真撮ってたら、
私も入るわよ、とばかりに真ん中に陣取ったくーちゃん。

1044

もちろん、あなたが一番かわゆうございますよ。


毎度おなじみ親バカです。



昨日の宝くじの結果が気になっておられることと思います。


さっそく新聞で当選確認をするくーぱぱ。

そして、な、な、な、なんと!当たりました~!!


6等300円×10枚(ハイ、お約束~)3000円。

次回は、これを軍資金に10倍に増やして再挑戦するか、
10枚にとどめておくか、よく考えて買って下さい。


あ、自力でドッグラン作るって手もありますよ、くーぱぱ。




ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/06

福ちゃん、母性本能の目覚め!?

昨日はサマージャンボの当選発表だったそうで・・・。

なんと!今年は久しぶりに宝くじ買ってみました。
くーぱぱが。

くーままはそんな一攫千金を狙うなんて
バクチは出来ないので
未だかつて買った事がありません。

もったいないってのが、一番の理由です!
なので、もちろんギャンブルは全くやりません!!


でも、そうね・・・、

福ちゃんが病気してどこも出かけられないから
宝くじくらい、買ってもいいわね、
自分で買うんだったら、って同意したら、

10枚だと思ってたのに、信じられない事に、
100枚買ってき(やがり)ました。
きぃぃぃぃーーーー!!!

でも、この前パチンコで勝ったへそくりが
あったはずだから良しとします、

・・・っと、懐の大きな妻を演じます。


ただね・・・、

勝ったって言っても、
多分その倍以上貯金してるよねっ!!


でも勿論
当たった時の計画はくーままが立ててます。

福ちゃんの為に、室内ドッグラン作って~、
プライベートドッグラン作って~、屋上にも欲しいな~。


もうしばらく、幸せな夢をみていま~す♪




そのくーぱぱがまだ現役の頃、
仕事のイベントで作ったペーパークラフト『柴犬』

我が家の先代犬は『柴犬』で、思い入れがあるくーぱぱは
それはそれは大事に飾ってました。

2才の頃のくーちゃんと『柴犬』
『ろん兄さん、がんばってます!』


それも年月を重ねるごとに色あせ、
風に吹かれて飛んだりしたので
立たなくなってしまいました。

壊されるのを覚悟で、遂に豆大福とご対面。


・・・させたら、なぜか、福ちゃんが横に座り込み
守り?始めました。

1043


近づくものには、うーーって低くうなってます。

1043


あまり近づきすぎたので、今度は体ごと守りに入りました。

1043


つぶれてますけどね。

1043


周りを警戒中。

1043


少しでも近づくと、こんな感じ。

1043


う~~ん、どこが気に入ったのか分かりませんが、
押さえこんで離そうとしません。

1043



う~~ん、赤ちゃんだとでも思っているのか?

1043


側を離れると、大事そうにペロペロなめてあげてました。

1043


このまま、離さなかったらどうしようと思ったけど
「新しいおもちゃ」の一言で、

1043



さっさと歩きだしました。

1043



ほっとしたような、えっ!?と言いたいような気分です。



ドッグランが出来た暁には、
皆様ご招待いたします♪
期待しないで、お待ちくださ~い。


ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014/08/04

8月4日の検査結果

急にひどく降ったかと思うと止んでみたり・・・。

8月に入ったというのに、
夏らしくない不安定なお天気が続いています。

あれはいつのことだったか。
いつまでも梅雨みたいな天気が続き
気が付けば夏を通り越して、秋が来ていた年を思い出します。

暑いと暑いで文句言いたいし、
いつまでもじめじめした天気が続くと尚更です。

でも、今年は空調の利いた快適な空間で過ごしてるから
あんまり文句も言えません。

節電が叫ばれる中、申し訳ないと思うのですが
福ちゃんのストレスになってはいけませんからね、
・・・とかなんとか、言っちゃって。

一番恩恵を被ってるのは、くーままです!!


いつものように検査値のシートを撮影してて
振り向いたら、見つめられていました。

ありゃ、福ちゃん可愛すぎ。

1042


毎日おしっこの色と舌の色には注意を払っています。
大丈夫そうでも、いつ症状が出るかと思うと
不安になる時があります。

本日の体重、3.35キロ。ありゃ、また増えてる。

嬉しいけど、気分複雑。
やっぱりコレステロールのことを考えるとね。
でも減ったら減ったで、また騒ぎそうだ。

上から見ても横から見ても、プクプクしてます。
1042

この時、そろそろ眠くなってきたようで・・・、
でも、こんな顔も、愛しくてたまらないっ!!
1042


でもさすがに、近頃抱っこする時に、
よいしょっと掛け声かけて持ち上げてました。

貧血の数値も安定してきたので、
少しフード減らした方がいいかも~。


先週高かったコレステロール値は、
今日もマックス振り切ってました。

1042


貧血の数値は横ばいで安定です。

ただ、先週からステロイドが減薬されたので
数値で改善している分が増えてます。
前回より黒い数字が増えた~♪

ステロイドが4分の1錠減っただけですが、
それだけ影響は大きいのでしょうね。

1042


コレステロールの値については、
やっぱりステロイドの影響ではないか?との事で
貧血の方は免疫抑制剤で押さえられてるので、
ちょっと早いのですが、今回また減薬です。

先週から、4分の3錠飲んでましたが、
いよいよ明日から2分の1錠になります。
(お分かりと思いますが、4分の1錠の減薬です)


福ちゃん、頑張ってます。
もう、いじらしいくらい頑張ってます。

本犬にはそんな意識はないと思いますが
くーままはそう感じるので、
毎日むぎゅ~って抱きしめてます。


実物以上に可愛く撮れてる。
1042





福ちゃん撮ってたら、
横で大ちゃんもおねむでしたので、ついでに。

1042


そんなに眠いんだったら

1042


さっさと寝ればいいのに

1042


くーまま、白目のショット狙ってたけど
そうは問屋がおろさない、ってか。


もう目がロンパってるよ。

1042


ブログ村に参加しています。

今回あんまり可愛く撮れたので
バナーにしてみました。
親バカ、親バカ~♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014/08/03

フィラリアのお薬飲みました~♪

台風の影響か、午前中からすごい雨です。

昨日予定されていた盆踊り、雨で延期になっていましたが
本日雨でも体育館である予定だったお祭りも中止になりました。

で、中止が決まった途端、何となく天気持ち直しています。
こんなことってよくあるある、ですね。

なんだか、くーままが役員を仰せつかって
ことごとく行事が雨で流れているような気がします。

恐るべし、雨女。

・・・と言っても、まだ2回ですけどね。
でも、今年から役員してる人はみんな、自分のせい?
って思ってるんだろうな~。



         


福ちゃんにフィラリアのお薬あげられないので
(そのままでは、あまり役に立ちそうもない)
『ニ―ムの木』を買った事を書きましたら、
ブロ友さんから、お薬飲んでても、大丈夫だよ~って
アドバイス頂きました。ありがとうです。

先生も数値が落ち着くまで待ってから、と言う事でしたので
早く聞けばよかったものを、
また肝心な事を忘れているという、うっかりぶり。

丁度8月1日、お薬の日だったので、
さっそく電話で聞いてみました。

オッケー出ましたので、お待ちかねのお薬です。

では、いつものように体重に比例してカット。

1041


並べ~って言うと、びしっと並んで待ってます。

1041


目線はお薬にロックオン。

1041


まずは、豆ちゃん。豪快な食べっぷり。

1041


この次に食べたくーちゃんは早すぎて、
(あっちゅー間に食べちゃったので)写真撮れず。

お次は、大ちゃん。

1041


大ちゃんは、ひけし坊(臆病者)なので、
久しぶりに食べるものにも、慎重です。

1041


なので、

1041


写真を撮るのも、

1041


こんなにぶれずに、きれいに撮れます。

1041


最後に福ちゃん。

久しぶりのフィラリアのお薬。

1041


味わって、ペロリ。

1041


ステロイドも免疫抑制剤も嫌がらずに飲んでくれますが
やっぱりこのお薬が一番美味しいみたいです。

今まで、蚊には結構気を使ってきたので
今月からちょっと、気が抜ける~。



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/08/01

仲良くカミカミ?ガミガミ?

今佐賀には、不穏な空気が漂っています。

自衛隊のオスプレイ佐賀空港配備。
突然降って湧いたような話に地元の方も困惑しています。

我が家の上空も、
三田川の自衛隊駐屯地から飛び立ったヘリが
爆音を響かせて飛んで行く事があります。

時々空を見上げて、これって、落ちて来ないよね~、
と、ふっと不安になる事もあります。
これが、何かとうわさのオスプレイともなると
尚更だろうと思います。

ま、これはくーままごときがあれこれ思い悩んでも
どうなる事でもないんですけどね。

もう一つ身近な事件としては、
去年まで満開になると見に行ってたひまわり畑が
幅2.5メートル、長さ37メートルにわたって
なぎ倒されるという事件が起こりました。

心ない、何ものかのいたずらか!?
と新聞で読んだ時は心痛めましたが、
警察の調べで、人が立ち入った形跡は無かったそうです。

すわ、ミステリーサークルか!?とまで話題になりましたが、
その頃突風が吹いたので、
結局はそれによって倒れたのでは?との事でした。
そう言えば、丁度その頃『竜巻注意報』が出てました。

きれいに咲いたヒマワリが倒れて残念ではありますが、
何ものかによる仕業ではなかったので、よかったと思います。

8月2日、3日の『ひょうたん島公園ひまわりまつり』では、
ハサミの貸し出しがあって、ヒマワリを持ち帰ることが出来ます。

25万本のヒマワリ畑、咲き揃ったところは中々圧巻ですよ。
お出かけいかがですか?

※日陰がありませんので、
 万全の暑さ対策で行かれる事をお勧めします。
 (でも、雨かな・・・)


         

そんな世情は露知らず、我が家のわんこ平和です。

一時期全然おもちゃで遊ばなかった福ちゃんが、
ちょこっとカミカミするようになってきたので
おやつにチューデント、あげてみました。

1033

見慣れない姿のチューデントにハテナ?でしょうが、
節約のため、1本の丸まったチューデントを伸ばして、
4等分しています。

1本のチューデントで、何と!4ワン楽しめます。


クレートに入って、マテ。

目線はもちろん、チューデントに釘付け。

1033



くーちゃんは両手で持って食べてるところが
めちゃ可愛いんだけど、残念なピンボケ。

1033

おやじがスルメ齧ってる、みたいな大ちゃん。

1033

豆ちゃんも苦戦中。

1033


そんな中福ちゃんだけは、すでに完食?

1033


硬い・・・。

1033

硬い・・・。

1033


と、苦戦中の大豆を横目におごちそうさまの福ちゃんは・・・、


もう食べちゃったわよ。

まだ、食べてないの?

1033

って、すごいお顔で見つめていました。

1033


昔に比べて食べる速度が遅くなったくーちゃんは
みんなに取られまいと、入口にお尻向けて食べてました。

1033



で、みんなで美味しくカミカミした後は、

いつもの大豆コンビ、
躍動感あふれまくりのピンボケでお分かりのように

1033


激しくガミガミしてました。

1033


まったく・・・、

オスってやつは・・・。

1033


前ログと前々ログにコメント頂いていた皆様、
いつもありがとうございます。

遅くなりましたが、お返事書きましたので、
よかった覗いてみてくださいね~♪


ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村