2015・年末のご挨拶
窓の外に向かって、警備隊が吠えまくっています。

さて、今回の警備対象は・・・、
笹デス。

イヤ違う。
笹を持ったくーぱぱでした。

年末になると、軒先の蜘蛛の巣やほこりを払うのに
テレビでよく見かけるすすはらい。
真似してみました。
落ちた葉っぱに群がる豆大福。
くーちゃんは、大元狙い。

それにしても、
七夕かっ!!ってくらい、大きな笹です。
何も、ここまで大きい
笹じゃなくてもよかったんだけど・・・。

ゆらゆら揺れる笹が気になって、
立ち上がっちゃう、くーちゃんと豆大福でした。

とうとう大晦日になりました。
くーぱぱに、年賀状は!!ってせかされて
例年通り、やっと下書きが終わりました。
今年も成長してないな~。
残りごはんでパンが作れる♪
という謳い文句に惹かれて購入したホームベーカリーですが
ご飯だけでパンが作れるはずもなく(作れると思っていたけど)
今年もベーカリーではなく、もちつきとして活躍しています。
故に、せっかく買っても年に一度のおでましです。
ま、まぁ、そのうち、パンも作ってみようと思います。
お正月は床の間の花瓶にも
花を投げ込みで生けてましたが、
去年、アレンジの花かごをポンと置いてみたところ
お値段も手ごろで、手間もかからず、見栄えもソコソコ。
出来るだけ手抜きをしたいくーままに
うってつけだと言う事に気付いてしまいました。
こうやって年々手抜きが増えていくのよ~。

こんな、ぐうたらなくーままですが、
ブログだけは続いています。
可愛い、可愛いと、ちょー親バカ目線で綴った
しょうもないブログに
今年もご訪問&コメント頂きありがとうございました♪
益々親バカ&過保護は加速して行くと思いますが、
来年もよろしくお願い致します。
皆様、よいお年をお迎えください。

お忙しい中恐縮ですが、
よかったらポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
年賀状は、
吉野ヶ里で撮ってもらった写真を使う予定でしたが
改めて見たら、んんん!?
何やら、背景の色がちょっと変。
イヤ、芝生枯れてなかったし。
背景だけじゃなくて、全体的な色自体、
なんだかね~、な感じ。
くーままが撮った写真と見比べても明らかに違ったので
急遽キャンセルして、くーまま渾身の一枚にいたしました。
プロの写真を楽しみにされてた方には申し訳ないのですが
くーままの素人写真でお送りします。
あしからず。

さて、今回の警備対象は・・・、
笹デス。

イヤ違う。
笹を持ったくーぱぱでした。

年末になると、軒先の蜘蛛の巣やほこりを払うのに
テレビでよく見かけるすすはらい。
真似してみました。
落ちた葉っぱに群がる豆大福。
くーちゃんは、大元狙い。


それにしても、
七夕かっ!!ってくらい、大きな笹です。
何も、ここまで大きい
笹じゃなくてもよかったんだけど・・・。


ゆらゆら揺れる笹が気になって、
立ち上がっちゃう、くーちゃんと豆大福でした。

とうとう大晦日になりました。
くーぱぱに、年賀状は!!ってせかされて
例年通り、やっと下書きが終わりました。
今年も成長してないな~。

残りごはんでパンが作れる♪
という謳い文句に惹かれて購入したホームベーカリーですが
ご飯だけでパンが作れるはずもなく(作れると思っていたけど)
今年もベーカリーではなく、もちつきとして活躍しています。
故に、せっかく買っても年に一度のおでましです。
ま、まぁ、そのうち、パンも作ってみようと思います。
お正月は床の間の花瓶にも
花を投げ込みで生けてましたが、
去年、アレンジの花かごをポンと置いてみたところ
お値段も手ごろで、手間もかからず、見栄えもソコソコ。
出来るだけ手抜きをしたいくーままに
うってつけだと言う事に気付いてしまいました。
こうやって年々手抜きが増えていくのよ~。

こんな、ぐうたらなくーままですが、
ブログだけは続いています。
可愛い、可愛いと、ちょー親バカ目線で綴った
しょうもないブログに
今年もご訪問&コメント頂きありがとうございました♪
益々親バカ&過保護は加速して行くと思いますが、
来年もよろしくお願い致します。
皆様、よいお年をお迎えください。

お忙しい中恐縮ですが、
よかったらポチっと応援お願いします。

にほんブログ村
年賀状は、
吉野ヶ里で撮ってもらった写真を使う予定でしたが
改めて見たら、んんん!?
何やら、背景の色がちょっと変。
イヤ、芝生枯れてなかったし。
背景だけじゃなくて、全体的な色自体、
なんだかね~、な感じ。
くーままが撮った写真と見比べても明らかに違ったので
急遽キャンセルして、くーまま渾身の一枚にいたしました。
プロの写真を楽しみにされてた方には申し訳ないのですが
くーままの素人写真でお送りします。
あしからず。
スポンサーサイト