今更な「コロッケ倶楽部」
なんと!!
8月の写真が残ってると思ってたら、
7月のもありました。
ま、アップするほどのものじゃありませんが
くーままの日記も兼ねてるので
時系列全く無視で書かせていただきます。
興味ない方は、
スルーしちゃってくださいね~。
「コロッケ倶楽部」と言えば、
レストラン&カラオケです。
くーまま会員カード(もちろん無料)持ってるので、
お誕生日に特典が付いたお葉書が届きます。
ありがたや~。
誕生日から1か月有効ですが、
今年は行くタイミングを逃してて、
そろそろ期限が切れちゃうということで
久しぶりのお昼カラオケにレッツゴーです。
7月14日、
まだまだ暑さ真っ盛りの頃、
暗くてクーラーの効いた部屋で
ランチ食べながらのカラオケさいこー!!
だよね、・・・っと行ってみたら、
館内改装されてて、入り口で靴を脱ぐ?
廊下にやっすそうな絨毯が敷いてあるけど
足の裏に感じる感触がキモイ。
でもこれは、くーままが行った店舗限定ですからね。
ま、まぁ、
お誕生日特典で、全員にワンドリンクサービス、
デザート一皿サービス、料金も割安になった
・・・と思うので、我慢我慢。
久しぶりのカラオケで、
盛り上がりに欠ける・・・というか、
何歌ってたか思い出せないくらい久しぶりで
戸惑いのくーままと5わんこ。
ちなみにこの日は息子2号も同行したけど
こちらはマイペースで、
昭和歌謡と今時のアニソンで
一人盛り上がっておられました。
ランチは夏だったので、
5わんこと息子2号は
冷やしうどんと冷やしそうめん。

おぉ!!この値段でハムたっぷりじゃん!!
っと驚いたけど、魚肉ソーセージだったらしい。
・・・だよね。

くーまま、ガッツリとんかつにしたけど、
予想外にでかいカツで、これまた驚き。
これは・・・、なかなかの物でしたね。

くーまま、とんかつが多すぎて、
くーぱぱの今晩のつまみが出来たー!!
ラッキー♪って喜んでたら、
ココのお店はお持ち帰り出来ません、らしい。
真夏だったしねぇ。
そういう問題じゃないと思う。
次回はちゃんと
タッパー持っていこうと思いまーす。
これもダメだと思う。
で、サービスのデザートは
雪見だいふくが盛られた上に
フルーツソースがかかってて
フルーツもちょびちょび乗ってました。
見た目はアレですが、雪見大福ですから
美味しかったですよ。

5わんこが遠慮してか、
カロリー気にして食べないから、
来年のお誕生日カラオケなしだかんねー!!
っと脅して、食べさせました。
ひとりで痩せようなんて、もってのほか。
一蓮托生よっ!!
時間も迫ってきたので、
最後はドカンと盛り上がりたいね、と
なぜか、懐かしの、アニメソングメドレー。
セーラームーンはさすがに
途中でメロディが分からなくなったので途中でパス。
無理せず、無難に、
タッチあたりを歌ってたけど、
一番アニメに夢中になっていた時代を思い出すと
宇宙戦艦ヤマトは外せない。
そうなると、だんだん遡って、
マジンガーZよかったよねー。
ってなって、
ガッチャマンで叫びまくり、
そして・・・、
一時期くーままがお慕い申しあげた
バビル2世は外せんだろう、って
最高に盛り上がりましたー!!

くーままが小さい頃の、
夏休みなんかの長期休暇の時にあってた
東映や東宝の映画祭り。
お休みの前に(たしか)
学校で割引券をもらってたと思うけど
コレが何よりの娯楽でした。
で、全然興味のなかったバビル二世を
大スクリーンで初めて見て衝撃を受けました。
くーままの胸は高鳴り、ドキドキ。
かっちょいいーーー!!

それから毎週ワクワクしながら
テレビで見ていたことを思い出しました。
くしくも同じ夏休み、
懐かしすぎる夏の思い出でした。
ご訪問ありがとうございました♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
あ、カラオケって、夏休みが始まると
料金が高くなるんですって。
お盆になったら更に高くなるそうで、
あたりまえっちゃあ、当たり前な話に
ナルホド!!って納得したくーままです。
ちなみにくーまま、
残酷な天使のテーゼ、
絶対一回は歌います。
8月の写真が残ってると思ってたら、
7月のもありました。
ま、アップするほどのものじゃありませんが
くーままの日記も兼ねてるので
時系列全く無視で書かせていただきます。
興味ない方は、
スルーしちゃってくださいね~。
「コロッケ倶楽部」と言えば、
レストラン&カラオケです。
くーまま会員カード(もちろん無料)持ってるので、
お誕生日に特典が付いたお葉書が届きます。
ありがたや~。
誕生日から1か月有効ですが、
今年は行くタイミングを逃してて、
そろそろ期限が切れちゃうということで
久しぶりのお昼カラオケにレッツゴーです。
7月14日、
まだまだ暑さ真っ盛りの頃、
暗くてクーラーの効いた部屋で
ランチ食べながらのカラオケさいこー!!
だよね、・・・っと行ってみたら、
館内改装されてて、入り口で靴を脱ぐ?
廊下にやっすそうな絨毯が敷いてあるけど
足の裏に感じる感触がキモイ。
でもこれは、くーままが行った店舗限定ですからね。
ま、まぁ、
お誕生日特典で、全員にワンドリンクサービス、
デザート一皿サービス、料金も割安になった
・・・と思うので、我慢我慢。
久しぶりのカラオケで、
盛り上がりに欠ける・・・というか、
何歌ってたか思い出せないくらい久しぶりで
戸惑いのくーままと5わんこ。
ちなみにこの日は息子2号も同行したけど
こちらはマイペースで、
昭和歌謡と今時のアニソンで
一人盛り上がっておられました。
ランチは夏だったので、
5わんこと息子2号は
冷やしうどんと冷やしそうめん。

おぉ!!この値段でハムたっぷりじゃん!!
っと驚いたけど、魚肉ソーセージだったらしい。
・・・だよね。


くーまま、ガッツリとんかつにしたけど、
予想外にでかいカツで、これまた驚き。
これは・・・、なかなかの物でしたね。

くーまま、とんかつが多すぎて、
くーぱぱの今晩のつまみが出来たー!!
ラッキー♪って喜んでたら、
ココのお店はお持ち帰り出来ません、らしい。
真夏だったしねぇ。
そういう問題じゃないと思う。
次回はちゃんと
タッパー持っていこうと思いまーす。
これもダメだと思う。
で、サービスのデザートは
雪見だいふくが盛られた上に
フルーツソースがかかってて
フルーツもちょびちょび乗ってました。
見た目はアレですが、雪見大福ですから
美味しかったですよ。

5わんこが遠慮してか、
カロリー気にして食べないから、
来年のお誕生日カラオケなしだかんねー!!
っと脅して、食べさせました。
ひとりで痩せようなんて、もってのほか。
一蓮托生よっ!!

時間も迫ってきたので、
最後はドカンと盛り上がりたいね、と
なぜか、懐かしの、アニメソングメドレー。
セーラームーンはさすがに
途中でメロディが分からなくなったので途中でパス。
無理せず、無難に、
タッチあたりを歌ってたけど、
一番アニメに夢中になっていた時代を思い出すと
宇宙戦艦ヤマトは外せない。
そうなると、だんだん遡って、
マジンガーZよかったよねー。
ってなって、
ガッチャマンで叫びまくり、
そして・・・、
一時期くーままがお慕い申しあげた
バビル2世は外せんだろう、って
最高に盛り上がりましたー!!

くーままが小さい頃の、
夏休みなんかの長期休暇の時にあってた
東映や東宝の映画祭り。
お休みの前に(たしか)
学校で割引券をもらってたと思うけど
コレが何よりの娯楽でした。
で、全然興味のなかったバビル二世を
大スクリーンで初めて見て衝撃を受けました。
くーままの胸は高鳴り、ドキドキ。
かっちょいいーーー!!

それから毎週ワクワクしながら
テレビで見ていたことを思い出しました。
くしくも同じ夏休み、
懐かしすぎる夏の思い出でした。
ご訪問ありがとうございました♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
あ、カラオケって、夏休みが始まると
料金が高くなるんですって。
お盆になったら更に高くなるそうで、
あたりまえっちゃあ、当たり前な話に
ナルホド!!って納得したくーままです。
ちなみにくーまま、
残酷な天使のテーゼ、
絶対一回は歌います。
スポンサーサイト