遅すぎたお花見 with 豆助
またまた遡りますが、
そういえば今年は、
近所の桜も見に行ってなかったと
ハタと気付いた4月14日。
夕方の5時前になろうとしていましたが
最近日が長いのでまだまだ明るい。
ヨシ、イケルっと
まずは豆助を抱っこして
近所の川沿いに咲く桜を
眺めに行ってきました。
今回はデジイチを首から下げて。
かなり散ってしまっていましたが、
ちらほら桜の花が見れました。
・・・とは言え、ほぼ葉桜。

豆助、2.6キロ。
このくらいならリフトアップで
桜と一緒に撮れるだろうと、
くーままちょっとかなりなめてました。
普通に抱える分にはカルカルな重さですが
片手でリフトアップするのは無理でした。
ブログで重い~、っと書いてあるけど、
いや自分だったらイケルと思う、と
密かに思っていたことを訂正します。

風が吹いてきて・・・、
風に吹かれながら桜を眺める、
みたいな写真が撮れました。

モチロン、風流に眺めていたのではなくて
ビビって周りを見回していただけだと思います。
やっと、目線をもらえました。

可愛いので、何枚も撮る。

そして・・・、
同じような写真だけど、アップする。
お(や)ばか、アルアル。

この後さらに風が強くなってきて、
豆助が飛ばされると大変なので
このくらいで帰ることにしました。
いえ、飛ばされませんけどね。

夕方のちょっとした時間でしたが、
なんとなくお花見をした気分になって
ウキウキっとしたくーままです。
くーちゃんと大福も
連れて行ってあげたかったけど、
この日は時間切れ。
今年の花は終わりがけだったし、
来年はみんなで満開の時にお花見に行こうネ!!
↑これはくーぱぱに向けて言ってますから
そこんとこ、よろしくー。
ご訪問ありがとうございました♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
この日の埋め合わせをすべく、
翌週の無料入園日にあわせて、
吉野ケ里公園にお散歩に行きました。
ただ、くーちゃんと福ちゃんはヒート中に付き、
またまたお留守番となりました。
ごめん、また今度。
・・・の約束は、本日遂行出来ました。
そういえば今年は、
近所の桜も見に行ってなかったと
ハタと気付いた4月14日。
夕方の5時前になろうとしていましたが
最近日が長いのでまだまだ明るい。
ヨシ、イケルっと
まずは豆助を抱っこして
近所の川沿いに咲く桜を
眺めに行ってきました。
今回はデジイチを首から下げて。

かなり散ってしまっていましたが、
ちらほら桜の花が見れました。
・・・とは言え、ほぼ葉桜。


豆助、2.6キロ。
このくらいならリフトアップで
桜と一緒に撮れるだろうと、
くーまま
普通に抱える分にはカルカルな重さですが
片手でリフトアップするのは無理でした。
ブログで重い~、っと書いてあるけど、
いや自分だったらイケルと思う、と
密かに思っていたことを訂正します。

風が吹いてきて・・・、
風に吹かれながら桜を眺める、
みたいな写真が撮れました。

モチロン、風流に眺めていたのではなくて
ビビって周りを見回していただけだと思います。
やっと、目線をもらえました。

可愛いので、何枚も撮る。

そして・・・、
同じような写真だけど、アップする。
お(や)ばか、アルアル。


この後さらに風が強くなってきて、
豆助が飛ばされると大変なので
このくらいで帰ることにしました。
いえ、飛ばされませんけどね。


夕方のちょっとした時間でしたが、
なんとなくお花見をした気分になって
ウキウキっとしたくーままです。
くーちゃんと大福も
連れて行ってあげたかったけど、
この日は時間切れ。
今年の花は終わりがけだったし、
来年はみんなで満開の時にお花見に行こうネ!!
↑これはくーぱぱに向けて言ってますから
そこんとこ、よろしくー。
ご訪問ありがとうございました♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
この日の埋め合わせをすべく、
翌週の無料入園日にあわせて、
吉野ケ里公園にお散歩に行きました。
ただ、くーちゃんと福ちゃんはヒート中に付き、
またまたお留守番となりました。
ごめん、また今度。
・・・の約束は、本日遂行出来ました。

スポンサーサイト