なんちゃってドッグラン その4
さぁ、
そろそろ我が家のわんこたちの、華麗な走りを見ていただきましょう。
写真がイマイチなんですが。
一応、宙に浮いているところが撮れた大ちゃん。
ただし、疾走感ゼロ。

バビューンっとかっこよさげに走ってるところが撮れた豆助。
残念ながら、ボケてます。
そして走るのが早いので、あっという間に通り過ぎていってしまいます。

次の写真は躍動感にあふれていましたが、残念ながらどこにもピントが合っていませんでした。

そして石を探すくーちゃんと、(多分)何を探しているのか分かっていない大豆コンビ。
とりあえず、くーちゃんの周りをくんすかしてます。

その頃、お嬢(福ちゃん)は、くーぱぱに遊んでもらっていました。

今回はこの石を投げてちゃんと持ってくるか検証します。

『いいかい?これだよ』って確認させてます。

投げるまでは、てんでんばらばらにたむろしてますが・・・、

くーぱぱが投げると、とっさに反応して走りだします。

モチロン、福ちゃん以外。
そして今回は、投げられた石の撮影にも成功しました。
この写真にも写っていますが、分かりにくいので、

ズーム!!

次の写真にも写ってたけど、分かりにくいので、

またまた、ズーム!!

そして3枚目に奇跡のような写真が撮れていました。
元の写真がピントくっきりじゃないし、リサイズしてるから余計分かりづらいと思うけど、
石がどこにあるか、分かった方いたら、スゴイ!!

・・・とここで、引っ張ってもいいですか?
ご訪問ありがとうございました♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
今年も実家のポポーをもらいました。
バンレイシ科の果樹で、唯一温帯原産だそうです。
見た目がアケビ、種が柿の種に似ているので「アケビガキ」とも呼ばれるそうです。
皮が青くて果肉が硬いので食べ頃まであと少しです。

ポポーはすぐに皮が黒ずんできて見た目が悪いので、一般に流通はしていないようですが、バナナとマンゴーを足して割ったような濃厚な香りと甘みがあります。
実家の母はこのにおいをへ臭いと言いますが。
別名「森のカスタードクリーム」というくらい果肉はねっとり甘く、南国系フルーツ大好きだけどマンゴーはお高くて買えないくーままにはありがたーい果物なのです。

これもいわば、なんちゃって?
そろそろ我が家のわんこたちの、華麗な走りを見ていただきましょう。
写真がイマイチなんですが。

一応、宙に浮いているところが撮れた大ちゃん。
ただし、疾走感ゼロ。

バビューンっとかっこよさげに走ってるところが撮れた豆助。
残念ながら、ボケてます。
そして走るのが早いので、あっという間に通り過ぎていってしまいます。

次の写真は躍動感にあふれていましたが、残念ながらどこにもピントが合っていませんでした。


そして石を探すくーちゃんと、(多分)何を探しているのか分かっていない大豆コンビ。
とりあえず、くーちゃんの周りをくんすかしてます。

その頃、お嬢(福ちゃん)は、くーぱぱに遊んでもらっていました。

今回はこの石を投げてちゃんと持ってくるか検証します。

『いいかい?これだよ』って確認させてます。

投げるまでは、てんでんばらばらにたむろしてますが・・・、

くーぱぱが投げると、とっさに反応して走りだします。

モチロン、福ちゃん以外。

そして今回は、投げられた石の撮影にも成功しました。
この写真にも写っていますが、分かりにくいので、

ズーム!!

次の写真にも写ってたけど、分かりにくいので、

またまた、ズーム!!

そして3枚目に奇跡のような写真が撮れていました。
元の写真がピントくっきりじゃないし、リサイズしてるから余計分かりづらいと思うけど、
石がどこにあるか、分かった方いたら、スゴイ!!

・・・とここで、引っ張ってもいいですか?
ご訪問ありがとうございました♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
今年も実家のポポーをもらいました。
バンレイシ科の果樹で、唯一温帯原産だそうです。
見た目がアケビ、種が柿の種に似ているので「アケビガキ」とも呼ばれるそうです。
皮が青くて果肉が硬いので食べ頃まであと少しです。

ポポーはすぐに皮が黒ずんできて見た目が悪いので、一般に流通はしていないようですが、バナナとマンゴーを足して割ったような濃厚な香りと甘みがあります。
実家の母はこのにおいをへ臭いと言いますが。

別名「森のカスタードクリーム」というくらい果肉はねっとり甘く、南国系フルーツ大好きだけどマンゴーはお高くて買えないくーままにはありがたーい果物なのです。

これもいわば、なんちゃって?
スポンサーサイト