本当に『グワッシャ』って音がしたんですよー。(T_T)
更新が遅くなってすいません。
もったいぶってたわけではなくて、ここ数日の陽気で草がグングン伸びてきて何かと忙しくなりまして・・・。
では、気になっておられるであろう事件について書こうと思います。
27日の桜、ソメイヨシノはあと少しって感じでしたが、

枝垂桜は満開でした。

お弁当を買ってお花見に行ってきれいだったので、我が家のわんこも連れて行ってあげようと思って事件は起こりました。
って書きましたが、タイトルで予想がついた方もいらっしゃるとは思いますが・・・。
そうです。
今まで小さな傷はあったものの、大きく凹んだところはなく乗ってきた愛車ですが、ついにぶつけてしまいました。
あ、でも、大丈夫です。
人にぶつかったとか、わんこがケガしたとかはありませんから。
わちゃわちゃな犬たちをようやく車に乗せて、さぁ出発!!
となった時、どうしてもくーちゃんがシートを飛び越して助手席に来てしまいます。
危ないので、一旦後ろのシートに戻したのですが、動き出したとたんにまたぴょんとやって来てしまって。
くーままも、いったん止まって戻せばよかったのですが、まっすぐ進んでいたので大丈夫、その慢心がいけなかったんですね~。
そのまま動きながらくーちゃんを戻して、ちょっと目を離した瞬間。
グワッシャ!!
スピードが出てなかったから、「ドン!!」じゃなくて「グワッシャ!!」なんですよ。
家の壁に突っ込んで車が止まりました。
あっちゃー、やっちまった。
と、頭に血が上って、真っ先にくーちゃんを怒ってしまいました。
バックしてみたら、雨どいがべッちゃんこ。
でも幸いなことに車は、あぁ、確かにぶつかったのは分かるけど、そんなに目立たない。
ちゃんと動くし、こうなったら意地でも桜を見に行く!!っとばかりに、豆大福を乗せて再び出発。
残念ながら、今回くーちゃんは(車をぶつけたのはくーままだけど、その原因を作ったので)家でお留守番デス。
理不尽なのはよーく分かってますよ。
でも、その時はまだ優しくできる気持ちにはなれなかったので、ね。
公園に着いても、もちろんテンションが上がるわけもなく、くーちゃんがいないので豆大福も何となく落ち着かない。
抱っこばかりせがまれ、桜の花なんか見ちゃーいない。
歩かせようにも、下に降りようともしないので、結局駐車場をグルグルっと回って、記念の写真だけ撮って帰りました。

ぶつけたショックが尾を引いて…ってことはないのですが・・・、
結構人が見に来られていたので早く撮り終わろうと最初の頃は地面がナナメだったり、

写真の隅にくーままの手が写っていたり。

やっと地面が歪んでることに気付いて取り直したら、豆助が写ってない。

結構な人でにぎわっていたので、大きな声を出すのもためらわれ、

小さな声で名前を呼びながら、くーままがカメラを構えたまま移動。

ハイ、これが今回一番の写真です。

最後は豆大福も疲れてました。

散々な写真ですが、豆大福と桜が見れたってことが重要だから。
まぁ、豆大福は見てませんでしたけどね。
うちに帰ってくーちゃんを連れて行ってあげなかったことが、ちょっと悔やまれて・・・。
やっぱりお出かけは、くーちゃんと豆大福、みんな一緒でないとダメだな~って実感したお花見でした。
で、ぶつけたことだけど、雨どいがべッちゃんこになってるくらいで、これって言わなきゃ分からないからくーぱぱには黙っとこう。
車も頭から突っ込んでるから、気づかないだろうしぃ~。
とか思ってたら、仕事から帰ってきたくーぱぱが、「室外機が動いてるんだけど、なんかした?」
え?室外機も動いてたのか!?(ばれて~ら)
ということで、これこれこう言う訳で・・・って白状いたしました。
車は縦にちょっと傷が入って、サイドが歪んでるそうなので、そのうち車屋さんで直してもらうつもりですが、よそ様に迷惑をかけなかったのでよかったデス。
ひとりで4わんこ連れてお出かけは絶対しちゃいけないって言ってたのは、こんなことがあるからなんです!!ってくーぱぱに説教されてちょっと納得したくーままです。
ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村
くーちゃんに申し訳なかったので、心臓の定期健診に行った帰り一緒に桜をみてきました♪
これで、後ろめたかった気持ちが少ーし薄らいだ気がします。
もったいぶってたわけではなくて、ここ数日の陽気で草がグングン伸びてきて何かと忙しくなりまして・・・。

では、気になっておられるであろう事件について書こうと思います。
27日の桜、ソメイヨシノはあと少しって感じでしたが、

枝垂桜は満開でした。

お弁当を買ってお花見に行ってきれいだったので、我が家のわんこも連れて行ってあげようと思って事件は起こりました。
って書きましたが、タイトルで予想がついた方もいらっしゃるとは思いますが・・・。

そうです。
今まで小さな傷はあったものの、大きく凹んだところはなく乗ってきた愛車ですが、ついにぶつけてしまいました。
あ、でも、大丈夫です。
人にぶつかったとか、わんこがケガしたとかはありませんから。
わちゃわちゃな犬たちをようやく車に乗せて、さぁ出発!!
となった時、どうしてもくーちゃんがシートを飛び越して助手席に来てしまいます。
危ないので、一旦後ろのシートに戻したのですが、動き出したとたんにまたぴょんとやって来てしまって。
くーままも、いったん止まって戻せばよかったのですが、まっすぐ進んでいたので大丈夫、その慢心がいけなかったんですね~。

そのまま動きながらくーちゃんを戻して、ちょっと目を離した瞬間。
グワッシャ!!
スピードが出てなかったから、「ドン!!」じゃなくて「グワッシャ!!」なんですよ。
家の壁に突っ込んで車が止まりました。
あっちゃー、やっちまった。
と、頭に血が上って、真っ先にくーちゃんを怒ってしまいました。
バックしてみたら、雨どいがべッちゃんこ。
でも幸いなことに車は、あぁ、確かにぶつかったのは分かるけど、そんなに目立たない。
ちゃんと動くし、こうなったら意地でも桜を見に行く!!っとばかりに、豆大福を乗せて再び出発。
残念ながら、今回くーちゃんは(車をぶつけたのはくーままだけど、その原因を作ったので)家でお留守番デス。
理不尽なのはよーく分かってますよ。
でも、その時はまだ優しくできる気持ちにはなれなかったので、ね。
公園に着いても、もちろんテンションが上がるわけもなく、くーちゃんがいないので豆大福も何となく落ち着かない。
抱っこばかりせがまれ、桜の花なんか見ちゃーいない。
歩かせようにも、下に降りようともしないので、結局駐車場をグルグルっと回って、記念の写真だけ撮って帰りました。

ぶつけたショックが尾を引いて…ってことはないのですが・・・、
結構人が見に来られていたので早く撮り終わろうと最初の頃は地面がナナメだったり、

写真の隅にくーままの手が写っていたり。


やっと地面が歪んでることに気付いて取り直したら、豆助が写ってない。

結構な人でにぎわっていたので、大きな声を出すのもためらわれ、

小さな声で名前を呼びながら、くーままがカメラを構えたまま移動。

ハイ、これが今回一番の写真です。

最後は豆大福も疲れてました。


散々な写真ですが、豆大福と桜が見れたってことが重要だから。
まぁ、豆大福は見てませんでしたけどね。

うちに帰ってくーちゃんを連れて行ってあげなかったことが、ちょっと悔やまれて・・・。
やっぱりお出かけは、くーちゃんと豆大福、みんな一緒でないとダメだな~って実感したお花見でした。
で、ぶつけたことだけど、雨どいがべッちゃんこになってるくらいで、これって言わなきゃ分からないからくーぱぱには黙っとこう。
車も頭から突っ込んでるから、気づかないだろうしぃ~。

とか思ってたら、仕事から帰ってきたくーぱぱが、「室外機が動いてるんだけど、なんかした?」
え?室外機も動いてたのか!?(ばれて~ら)
ということで、これこれこう言う訳で・・・って白状いたしました。
車は縦にちょっと傷が入って、サイドが歪んでるそうなので、そのうち車屋さんで直してもらうつもりですが、よそ様に迷惑をかけなかったのでよかったデス。
ひとりで4わんこ連れてお出かけは絶対しちゃいけないって言ってたのは、こんなことがあるからなんです!!ってくーぱぱに説教されて
ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村
くーちゃんに申し訳なかったので、心臓の定期健診に行った帰り一緒に桜をみてきました♪
これで、後ろめたかった気持ちが少ーし薄らいだ気がします。
スポンサーサイト