fc2ブログ
2018/09/29

お値下げ品のベッドが大好き♪

季節外れのお買い得で買って来た、大ちゃんがお気に入りのベッド。

案の定、くーちゃんがくわえてブンブン振り回してくれました。

こらー!!って怒ったら、裏返しにしたまま逃走。


くーちゃんのブンブンが終わって、やっとベッドを使えるようになった大ちゃん。

まったりくつろぎ中。

裏返しなんですけど。

2083


そんなに気に入ってもらえて、嬉しゅうございます♪




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

新米が届いたとブログに書いたら、息子1号が帰ってきました。

モフモフに癒されてたけど、呼び出しが来て、新米と共に慌ただしく帰っていきました。

仕事、頑張れー!!

スポンサーサイト



2018/09/28

おこぼれ待ち♪

これはまだまだ暑さ真っ盛りの頃。(7月の29日)

夕食後、息子2号がシンクのところで何やら食べてます。


きちんとオスワリして待つ、くーちゃんと大豆。

2082

でも、息子2号はくれないよ~。



その後、クレートインしてたくーちゃん。

2082


豆助のプップを枕にして寝てました。

2082





ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

今年は芋づるの生育が悪くて、伸びていかない。

大丈夫か?と心配していましたが、涼しくなったのでグングン生育中。

なのでやっと、芋づる収穫出来ました。

油揚げと煮て食べると美味し♪

2082

2018/09/27

もてあそばれる豆助♪

福ちゃんが息子の靴下で遊んでいた日の夜。

ひま遊んでもらいたそうにしていたので、くーままがお相手してあげました。


以前回したガチャで出た、くまみみの黒バージョン。

2081


毛色が黒なので、違和感がない。

2081



ぷぷぷ。

2081


いつものごとく、可愛い~♪って、バチャバチャ写真を撮ってたら、

2081



ハイハイ、とってもイケてますよ~♪

2081



終わりましたよ、

お付き合いありがとうございました♪

2081


モチロン、ギャラははずませてもらいますよ~。

またよろしくね♪


という、毎度おなじみ、お(や)バカなブログでした。



ご訪問ありがとうございました♪

ブログ村のバナーは羊ちゃん。


にほんブログ村

今日は秋晴れのすがすがしい、気持ちのいい日です。

洗濯物もパリッと乾きそうで、特に予定はないけどワクワクしますね。

週末にかけて大型台風が日本列島を縦断!?というニュースを耳にしますが、こんなお天気だとにわかには信じられないような。

でも、最近の天気予報は当たりますから、早めの準備を心がけようと思います。

皆様もどうぞ、早めの対策を。

それたらゴメ~ン。でもその方がありがたいよね。


2018/09/25

監視されてます♪

最近のくーちゃんと豆大福はよくクレートに入っています。

大体、1わんか2わんで入ってることが多くて、クレートが全部埋まってるということはまれデス。

ところが、この日はどうしたことか、全員クレートに入ってました。

2080



眠くて仕方ない大ちゃん

2080


目がうつろなくーちゃん

2080


魂抜けてる福ちゃん

2080


おめめパッチリな豆助

2080



4わんが4わんとも、クレートに入って、さりげなくくーままの動きを監視中。

そして・・・、

2080


くーままが寝室に行こうとすると、われ先に出てきて、ダダダッとベッドに駆け上がっていくのです。




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

下水道が来て、快適な水洗トイレ生活も3年を過ぎました。

我が家のトイレは「アラ〇ーノ」にしましたが、最近5わんこに聞いて驚いたことがあります。

トイレの掃除をする時、便座をあげるとザーッと水が流れて、泡が出て来るのです。

なんで、掃除しようとすると水が流れて泡が出る!?掃除しやすいようにか!?

・・・と、不思議に思っていたら、男の人が立って用を足そうとするときは、自動で水面が下がって泡が出てくるようになってるそうです。(飛び散り防止にね)

あ、だから掃除しようと便座をあげるとそうなるのね。

えーっ、それって、めっちゃ賢いやん。

って、今更感激したくーままでした。

立ちション禁止令を出してたので、その便利機能に誰も気づいていなかった。

だからと言ってこれからも立ってすることは禁止。

2018/09/24

福ちゃんがお気に入りのおもちゃの話♪

福ちゃんネタが続きますが、今回はおもちゃ編。

2079


と言っても、正確に言えば、おもちゃではないけど。

2079


ハイ、息子の穴の開いた靴下デス。

2079



いつもはおもちゃにそう執着しない福ちゃんですが、今回はかなり気に入った様子。

軽快にカミカミしてます。

それはもう、写真がブレるくらい。

2079



近づくと体の下に隠して、この表情。

ん~~~、可愛すぎるー。

2079


別に欲しくないですけど・・・、

糸くずが出てきてるので、そろそろ頂戴、って手を出すと、

2079


いや、可愛いすぎるって。

2079


なに?なんなのぉ~?

2079



くーまま、なんでも聞いちゃうよぉ~♪

2079


そうか、そうか、もうちょっと遊びたいか。

いいよ、いいよ~。


でもね、

隣で、ランランと目を輝かせて狙ってるやつがいるから気を付けて~。

2079


っと、豆助のギャン吠えに根負けしたくーまま。

福ちゃん悪いけど、ちょっと貸してくれる?と、取ろうとしたら、・・・、

2079

あー、めっちゃ可愛いいーーー!!


福ちゃんの可愛さに負けたので、豆助ごめん。

もうちょっと待ってて。

2079


おっ、お利口さんだね~。

2079


まめ、お兄ちゃんだもんね~。

2079


も、もうちょっとかな?

2079


ヤな予感。

2079


やっぱ、そうなるか。


でも、ギャンゴラ言わなかった分えらかったよ~。

あ、福ちゃんだから、(怖くて)言えなかったか。





ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

下唇の内側をよく噛むらしく(自覚がない)口内炎がよく出来ます。

治ってまた出来る、の繰り返し。

なんでこんなに繰り返すかな?って思ってたら、先日福ちゃんに下から思い切り頭突き食らいました。

あ、コレもありでしたね。
2018/09/23

福ちゃんのウィッシュ♪

お宅のわんこは足が短いから交差することは出来ないよね、って5わんこに言われて妙に納得していたくーまま。


それが!

それが!!

なんと、我が家で一番短足なお嬢・福ちゃんが足を組んでいたのです!!


証拠写真

2078

ま、まぁ、足の先っぽだけですけどね。

一応組んでますよね。


福ちゃん、しゅご~い!!って褒めたら、ホレ!みたいな感じで、ちょっとだけ前足動かしてくれました。

2078


ふっふっふっ

どうじゃ、5わんこ。

短くても、足は組めたぞー。

2078





ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

今日は曇ってたので、中庭の手入れをやりました。

テラスに出すと、写真では嬉しそうに見えないけど、喜んでる豆助と、

2078


こちらは大喜びしてる大福の傍らで、

2078


悪事を働くわんこがいるので、ゴーヤーの蔓も早く片付けないといけません。

2078

涼しくなると、色々庭仕事が増えるな。

2018/09/22

出待ちする豆大福♪

前回、くーぱぱのお出迎えをする光景を書きましたが、

『くーちゃんと豆大福の一途な思い♪』

今回は二階の住人である兄ちゃんたちの出待ちです。


朝、二階で物音がすると、息子たちが下りてくると思うのか、階段の前で待ってます。

2077


いつもは豆助がひとりで、しっぽフリフリしながら待ってるのですが、

この日は豆大福勢ぞろい。

写真撮ってたら、大ちゃんに迷惑そうな顔で見られた。

2077


物音はするのに、中々下りてこない息子たちにそわそわな豆大福。

2077

この後もここで、したたか待ってた豆大福。

ようやく息子が下りてきた時は、泣き叫んで飛びついて、大喜びでした。



階段の手前には焼き網で仕切りをしていますが、またいで行くにはちょうどいい高さだけど、目に入らない時はその存在を忘れます。

先日夜中にトイレに行った時、その柵の存在を忘れてて、そのまま突っ込んでものすごい勢いでこけました。

寝ぼけてたのと痛さでその時は分からなかったけど、数日後左足の薬指の爪がはがれてるのに気づいてビックリーーー!!

血は出てなかったけど、皮一枚でつながってる爪を見て真っ青。

なんか足の指が変な感じなんだけど~くらいだったのが、急激に痛くなりました。

人間気が付かないと、痛さって感じないのね~。

いや、くーままがおバカなだけか?






ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

明日、新米が届きます。

山の農家さんが育てているお米を買わせてもらっているのですが、とってもおいしいデス。

しかも、お安い。

昼間はまだまだ暑いけど、秋ですネ。

2018/09/20

解散!!

普段おやつをあげている光景を動画で撮ってみました。


食べ終わって、「終わり、解散!!」ってくーぱぱが手のひらを広げて見せると、速攻去っていくくーちゃんと豆大福。

なんか、切ない。


では、動画でどうぞ。








ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

今月の水道代が先月より3千円も高くなってた。

なんで? なんで? なんで?!

あ、植木鉢や畑に水やりしたからか。

・・・と思っていたら、今年はテラスでプール、4回もしてました。

まだ、2回分残ってるから、寒くなる前にアップしなきゃ。

2018/09/19

朝ドラは見逃せない

只今就活中の息子3号。

くーままが見てる「半分青い」にハマってます。


くーぱぱのベッド(と言ってもリビングのソファですけど)に寝転んで鑑賞中。

2075


最近このベッドの端っこによくいるくーちゃんも一緒に鑑賞中。

2075


くーままのカメラに気付いて、何?ってふりむいた息子3号と、振り向きもせず熱心にテレビを見てる(ような)くーちゃんでした。

2075


くーちゃんがいるところにぶら下がってるトイレシートは、大豆のマーキング防止用。

防止っていっても、やられちゃうので、被害を最小限に留めるための予防策です。


どうやら福ちゃんのヒートが来そう?来てる?ので、絶賛マーキング合戦中。

だからって訳じゃないけど、我が家あちらこちらにトイレシートが敷かれたり、巻かれたり、ぶら下がってたり。


かごに入ってたタワーファンも、それを越してかかるので、結局トイレシートを敷いて対処中。

いい考えだと思ったんだけど、大ちゃんの体格がそれ以上だった・・・。




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

暑さがひと段落したら、庭のサマーポインセチアが一段と鮮やかになりました。

2075

シュウメイギクのつぼみも膨らんできたので、楽しみ~♪

2018/09/18

くーちゃんと豆大福の一途な思い♪

昨日は祭日でくーぱぱが家にいました。


朝、庭の鉢植えに水をやりに行ったくーぱぱを待つ豆大福。

くーちゃんもいたんだけど、カメラの準備に手間取ってる間に逃げられちゃいました。

4匹並んでるところはなんとも言えないくらい可愛かったのに・・・、

残念。

2074




夕方、これまたちょっと外に出てただけなのに、帰ってくる気配を察して熱烈なお出迎え。

今度はくーちゃんも写ってます。

2074


たまらんよね。




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

今年唯一実がついていたパッションフルーツが、ついに落ちました。

これから皮がしわしわになるまで追熟します。

2074


実家のポポー(通称アップルマンゴー)も食べ頃です。

この実も木から落ちたら食べ頃を迎えます。

2074



2018/09/17

くーちゃんは、おかあさん♪

大ちゃんお気に入り150円だったお見切り品のベッドでおくつろぎ中。

2073



と、そこへやって来たくーちゃん。

思いっきりかぶってるんですけど。

2073



何をしているかというと・・・、

目ヤニを舐めてあげてるんです。

2073


べろんべろん、結構しつこく舐めてます。

2073


大ちゃん、されるがまんま。

嬉しいのかな?

2073



『中洲ジャズ』に行った翌日、念願のお店でランチをした時の話。

『中洲ジャズ』に行ってきたという話をすると、「すごいですね」って言われて気づいたけど、もしかしてジャズ=スゴイって方程式を想像されてる方が多いのかな?

ソレ、全然違いますから。

本当に理解して聞いてる方が多いと思いますが、くーままはナンチャッテですから。

ジャズに詳しいんでしょう、って言われて、いえ全然。

普段からよく聞かれてるんですか?、って聞かれて、いえ全然。

ただ、生でライブを聞くと楽しい♪

それだけです。

息子が福岡にいるので、食事を兼ねて遊びに行けるというのが、いちばんの理由です。

でも、たまに知ってる曲が演奏されると嬉しいデス。

もし機会があったら、ぜひ一度お出かけされることをおススメします。


今回動画で撮った「ザ・ショッキング」の『マイウェイ』

途中からですが、よかったらお聞き下さい。









ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

百日紅が咲いています。

2073


鮮やかなピンク色がきれいデス。

2073


夏も終わるな~と思っていたら、吾亦紅も満開。

2073


今年は猛暑だったにも関わらず、ポコポコが沢山付いてて嬉しい♪

2073


2018/09/15

伸びるの早くないですか?

9月2日にカットしました、って(得意げに)書いた時から、すでにもさってた福ちゃん。

これでもかなり切り込んだんだけど、やっぱりまだまだだったようで・・・、

2063



ほぼ1週間でご覧のあり様。

2072



くーぱぱにマッサージを強要ちゅう。

2072



毛量が一番多いので、すぐにボンバー福子になっちゃいます。

2072



気になりながら、やり過ごしていましたが・・・、

洋服を着た写真で、すでにもっさりしておりました。

2070



なので、今更感は否めませんが、撮影した翌日に再度カット。

2072


今回は、かなりスッキリしたと思います。

2072


ボディ6ミリ(前回9ミリ)、つるつるの手触りが気持ちいいデス。

2072



息子たちに、なんで今更!?(短くするのか?)って言われましたが、これからの季節はエアコンを使うことも少なくなるだろうし、寒くなったら洋服着せるから大丈夫。


多分、そうなる前にまたマックスボンバーになると思いますけどね。

2072

カットの後は、そこそこ可愛い福ちゃんデス。




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

いや~、今回の『中洲ジャズ』も最高でした。

今回息子が仕事で合流できなかったので、最初から最後までライブ三昧。

最後の日野皓正のライブ最高でしたー!!

ただ、あちらこちらと歩き回り、ライブ中は立ち見なのでちょっとかなり足腰が~。

途中で息子とフェードアウトするくらいがちょうどいいんでしょうね~。


2018/09/14

大ちゃんもお気に入り♪・・・なのに

さてさて、150円で買った夏用のベッドですが、床においたら案外気に入ったらしく、来年を待たずしてそのまま使っています。


特に、大ちゃんがお気に入り♪

気になる福ちゃんが様子伺い。

2071



どったんばったんしてるので、危険を感じて一旦ひいたかと思わせて・・・、

2071



全く意に介していなかった福ちゃん。

大ちゃんがバタついていようが全然平気。

嗅ぐ時は嗅ぐ女。

2071



で、一旦静まった大ちゃん。

2071



匂いつけ終わりましたかー?

2071



放心状態のところに再びやって来た福ちゃん、

2071



・・・に、驚いて飛び起きた大ちゃん。

2071



おまけに豆助までやって来て・・・、

2071



結局、追い出される大ちゃんなのでした。

2071


なんか、ベッドの端っこにしがみついてるように見えるのが・・・、切ない。





ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

今日、明日と福岡で『中州ジャズ』があります。

くーままとくーぱぱは今晩参戦予定ですが、雨模様。

残念。

2018/09/13

洋服も格安のワンコイン♪

実はグッズのほかに洋服も買いました。

お見切り品の洋服をぶら下げてあったので、何気なく見たらワンコイン。

と言っても500円じゃなくて・・・、なんと、100円!!

0が三つじゃないよね、って、二度見しました。


100円だったら、買うよね。

2070


売れ残りだからサイズも種類も選べないけど、たまたまおソロになりそうな洋服があったので購入。

ちょっと豆助用が小さかったけど、どうにかこうにか着れました。



来年まで待てないので、早速着用。

2070


いい感じですが、前からだとおソロ感ゼロ。

2070



後ろから見たら、こんな感じ。

気合入りすぎ?

2070


振り向きも頑張ってもらいましたが、ここまでが限度。

2070


この洋服着て、お祭り行きたいねぇ~。

っと、くーぱぱにプレッシャーかけとこう。




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

今年は初めて、こんなミニトマトが出来ました。

猛暑の影響?

2070


2018/09/11

格安で買った夏用グッズetc.♪

5わんこから「今日トイレシート安いから、買いに行くでしょ」と連絡をもらったけど、

「まだストックが結構残ってるし、安くなっても5パー引きだしな~、どうしようかな~」って返事したら、

「え?今日って1割引きじゃないの?」っていうもんだから、チラシを見直したら、5パー+5パー引きになる、と書いてある。

お店に確認したら、確かに両方割引適用されるけど、厳密にいえば5パー+5パーで1割にはならないらしい。

いいの、いいの、ほぼ1割でも全然オッケー。


と、早速お店で待ち合わせて買い物に。

売り出しで税込み1380円のデ◯シート、ほぼ1割引きで3袋購入。

満足感に浸って、この時期値下げになってるシーズン物のコーナーを物色に。

もうアレコレお安くなりまくってたので、全部買いたいくらいだったけど、5わんこと吟味してとりあえずこれだけ購入。

でも、夏用のグッズがお見切り品になったら、途端に涼しくなるってすごいよね。


家に帰って写真を撮ろうと並べたら、早速ベッドに入り込む豆助。

2069



その後もあれやこれやが気になるわんこが、チェックに訪れる。

くーちゃん♪

2069


大ちゃん♪

その間も、我関せずでおもちゃで遊んでいた豆助。

2069


自分の物だと言わんばかりに、おもちゃをくわえて座り込む豆助。

2069


縦に使ってもオッケー。

2069


横になっても余裕の大きさ。

これがなんと!!

2069



150円(税別)

この商品も約1割引きになりました。

2069


周りの生地が薄くて、チープ感は否めませんが、なんてったって150円ですから。

買っちゃうよね。



このほかに買ったグッズは・・・、

2069

これらも、ほぼ1割引きで買えまして、ありがたや、ありがたや。

来年の夏に活躍してもらおうと思います。

ベッドはすでに使ってるけど。




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

季節の変わり目に格安で売りに出されるシーズン物。

今回は絶妙のタイミングで買えたので、くーままホクホクです。

2018/09/10

すこぶる元気って書いたそばから・・・。

1週間前、病院に行って、大丈夫って言われて、すこぶる元気です。

って書いたばかりなのに・・・、やってまったー。


昨日『輸入車フェア』に行って、お利口にお留守番してたからって、またまたおやつあげ過ぎちゃいました。

食べた後にリバースしたけど、ごはんは完食したので大丈夫、と思っていたら・・・、

今朝は、クレートに立てこもって朝ごはんを食べようとしませんでした。


今までならここで無理にでもご飯をあげてたくーままですが、さすがに学習しました。

グググッと我慢して、今日は絶食中です。

くーぱぱが、ちょこっとふやかしてあげたら?、とか、2.3粒だったら?、とか言うのもすべて却下です!!


おかげで、昼過ぎから少し動きが出てきて、くーぱぱが帰ってきたらおもちゃで遊ぶほどに回復。

2068


写真を撮ろうとカメラを構えてくーちゃんを呼んだら、背中向けて座り込み。

2068




明日にならないとまだわかりませんが、今のところはいい感じ。

また遊びだしたので、呼んでみたら・・・、

2068


ちょっとだけ振り向いてくれました。

2068


食いしん坊なのに、お腹が弱いって、切ない・・・。



今日は日曜に仕入れた格安商品色々を自慢ご紹介しようと思ってたけど、くーちゃんの記録にしました。

自慢ご紹介は、また明日。

2068




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

くーぱぱが帰ってきた頃には結構元気になってたくーちゃん。

「じゃあ、少しごはんあげるか?」というくーぱぱを、

「今までそれやって失敗してきたから、絶対ダメです!!」と戒めてやりました。

私も辛いのだ。

2018/09/09

くーちゃん、病院行きました

気温は低かったけど湿度が半端なくて、家じゅうべたべたした感じだった9月1日

くーちゃんも伸びてました。


そしてこの後、病院に行きました。

2067



と言っても、1カ月に1回の心臓の定期健診なのでご安心を。

くーちゃんはすこぶる元気です。

2067



聴診器で心音を聞いてもらって、エコーで心臓を見てもらって、「ん、大丈夫」と嬉しいお言葉頂きました。

これからもお薬飲んで、頑張りまーす♪

2067




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

今年もやってきました「SAGA輸入車フェア」

くーぱぱが自ら行きたがる数少ないイベントです。

2067


今年はこんな車も。(ジャガーです)

2067


ペットブームなので、こんな車もありました。

2067


でもくーままが一番欲しいと思った車はコレです。

2067

かわいいよね~♪


2018/09/08

似てる?

今日は特にネタがないので、以前撮った福ちゃんの写真でごまかやり過ごそうと思います。

5わんこが言うには、このなんとも気の強そうな顔が幼い頃のくーままによく似てるそうです。

実は密かに、くーままもそう思ってたけど。

2066


今は穏やか~で、優しそう~な顔のおばちゃんになってますよ~。

あくまで自己基準だけど・・・。




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

今日は特定健診に行ってきました。

体重が去年より2キロも増えてたー!!

それなりに『マダム倶楽部』頑張ってたんだけどな~、おかしいな~。

代わりに、身長は1センチ伸びてた。

でもこれは誤差の範囲内?だよね~。

2018/09/07

孫がいるわけでも、出来たわけでもない。

昨日の写真であれ?ってなものが写り込んでいたのにお気づきの方、いらっしゃったでしょうか。

廊下の隅に積まれたアレです。

2065



我が家の家族構成をご存知の方は、なんでパン〇ース?とお思いでしょうが・・・、

2065



豆助と大ちゃんに使います。

2065


新しい物が来たら興味津々で嗅ぎまわるチーム・くー。

2065

お腹に巻いて使うので、見た目かっちょ悪いですが、吸収力はバツグンです。

さすがに、お外では使いませんよ。

夜寝る時に、巻き巻きしてます。




朝起きるとあとこちマーキングされたところがあるので、さすがのくーままも堪忍袋の緒が切れ片付けるのに時間を取られる、しかも一番忙しい朝だから、マナーベルトをしてました。


生理用のナプキンを使ってましたが、夜中もちょこちょこトイレに行ってるので、朝は横漏れしてることが多くて、どうしたもんかと困ってまして、紙おむつに行きつきました。


朝まで安心、お腹もサラサラ。


でも、巻き巻きすると、豆助と大ちゃんにストレスがたまりそう。

でも、巻かずにマーキングされるとくーままのストレスがたまる。

興奮したり、トイレが汚れているとマーキングしてるみたいなんですが、さすがに夜中に何度も起きれない・・・。





ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

この夏のウォーキングで、ショッピングタウンを歩いていたら、なんと!!

税込み1980円で売られていたので箱買いしました。

くーままんちは、孫がいるわけでも、出来る予定があるわけでもないけれど、

両手に紙おむつの箱をぶら下げて歩く姿を見て、『孫ちゃんに買ってるんだろうね』って勘違いしてくれていたと思います。

2018/09/06

雷の前は晴れそうだったのに・・・。

突然の雨と雷が鳴りだしてビビった豆助が、くーままの膝でガタブル真剣に悩んでいたちょっと前。

朝から降っていた雨は小降りになって、この後晴れるかな?と思うくらい日が射してきていました。


外が明るいもんだから、テラスに出たい豆大福は縁側のサッシの前に集合。

2064



サッシを開けろとガラスの前をうろついてます。

いくら外が明るいとはいえ、テラスは濡れているのでまだ出すわけにはいきませんよ。

2064



早く外に行きたい大ちゃんは、恨めし気な顔で外を見つめる。

2064



目で『出たい』と訴えてくる豆助と福ちゃん。

うしろの福ちゃんにピントが合ったほう。

2064



もう一枚、手前の豆助にピントを合わせたほう。

2064

両方にピントを合わせるって出来ないので、二度手間。


この後、また雨が降りだして、空が暗くなったと思ったら・・・、

雷が鳴りだして、その音にビビった豆助がくーままのところにすっ飛んできたのでした。


雷は怖かったけど、雨は久しぶりだったので、くーまま地方は恵みの雨(というほど量は降らなかったけど)となりました。



縁側に来ると、ソファの上に置いてるふわふわのクッションをホリホリする福ちゃん。

いつも思うけど、そこ暑くない?

2064


くーままのカットに嬉しいお言葉を頂き、ありがたい限り。

ブログのお友達ってみんな優しいなぁ。




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

今回の台風21号の映像をテレビで見るにつけ、その甚大な被害というのがよく分かりました。

以前は九州によく上陸していたのですが、あれほどひどい台風というのはなかったように思います。

ブログを読ませていただいていると、被害にあわれた方も多くみられました。

お見舞いを申し上げますとともに、出来るだけ早い復旧を願っています。

9月に入ったばかりで、まだまだ油断はできません。

自然災害はいつどこで発生するか分からないので、これからもどうかお気を付けください。


・・・と、ここまで書いて下書き保存して、朝起きたら北海道で震度6の地震が起こっていました。

ブログでお知り合いになった方も数人北海道にお住まいなので心配ですが、どうかご無事でおられることを祈っております。

家族であるわんこやにゃんこたちは大丈夫でしょうか。

心配の絶えない日本列島です。

2018/09/05

カット後はそれなりに可愛い豆助と福ちゃん♪

もっさりの豆助と福ちゃんを見てもらったので、お約束のスッキリ編です。

上から写真を撮ったので、福ちゃんのモサモサ具合が伝わってなかったのが心残りですが。


まずは、豆助

福ちゃんの写真を撮ってたら、モデル心が刺激されたらしく、自ら座って撮ってアピール。

2063


豆助は割と胴が短いので今回もおパンツ残しました。

2063

横から見ても、後ろから見ても、お尻もっこり、ふりふりと揺れて可愛いのです。

おパンツカットは息子たちには非常に不評ですが、くーままの独断と好みでもうしばらく継続です。



福ちゃんはカットが甘いのが分かりますが、さすがに怖くて、ざっくり刈り込めません。

2063



頭、なんか長くない?

今回はイマイチですね~。

所詮素人ですから。

2063


なので、1週間ももたずに、あちこちまたカットする羽目になります。

所詮素人ですから。

2063


今回福ちゃんのしっぽは丸くしてみました。

ケバだったハタキみたいになってますが・・・。

所詮素人ですから。

2063



こうやって、ちまちまカットするので・・・、

ちょっと伸びてはまたカットの繰り返しなので・・・、

いつだれをカットしたのか分からなくなって、ずっとカットしてるような気がするのです。





ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

超大型台風21号「伊勢湾台風」に似ている?のニュースを聞くたび思い出すのが山口百恵と三浦友和の「赤い運命」

ドラマの内容もさることながら、始まる前に流されていた台風の映像に衝撃を受けたことを思い出します。

今回はリアルな映像に驚きながら、ニュースを見ています。

これ以上被害が出ませんように。

2018/09/04

もっさり福ちゃんと雷にビビる豆助

スッキリくーちゃんのアップをしたけど、それももう1カ月ほど前の事。

いつも誰かしら、カットしてる気がするので、福ちゃんに至っては、いつカットしたか定かではない。

2062



なので、マジ・マックス・ボッサリ。

2062


まぁ、でもこれはこれで可愛いから・・・、

2062


とか言ってられないくらいボッサリしてるので、日曜日にカットしました。





で、こっちもいつカットしたやらな豆助。

金曜の昼前、突然のガラガラドッカーン!!

(これ以降自撮りしたので、写真ちょっとボケてます)


で、慌ててくーままの膝に乗ってきました。

2062


あくびをして、気分転換ですね。

2062



心臓パクパク、目がうるうる。

2062


怖いくらい目が真剣でした。

2062

とっても怖かったみたいです。


で、間近で見たら、豆助もモサモサしてたので日曜にカットしました。




でも、まだ2日しか経ってないというのに・・・、

残念ながらすでに、もさもさ。

カットした直後だけ可愛く見えるという素人のママミング。

所詮そんなもの。

カンペキ自己満足です。




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

とか何とか言っておきながら、この後カット後の写真アップしますけどね。

2018/09/03

くーちゃん、三変化♪

7月19日に膵炎をやっちゃったくーちゃんですが、その後絶食したら回復。

その時の写真があまりにひどかったので、後日撮りなおしてアップしようと思ってて、忘れてました。

病院に行った日の夜、絶食中のくーちゃん。

ブラッシングもおさぼりしてたので、ぼさぼさ、もさもさ。

2031


その2日後、病状も落ち着いて普通にごはん食べてるので、カットして撮り直し。

本来はこんなに可愛いんです。

2061




でも、その更に3日後、すでに、もっさり戻ってます。

2061



もっさりすると、顔がデカく写ります。

2061



(病気したので)くーぱぱに甘やかされて、ちょっとあまえんぼさんになりました。

2061



その9日後、デカい顔のままでは終われないくーままは、またせっせとカットしました。

2061



ちょこっとカットするだけで、こんなに小顔になるんです。

なんとも、うらやましい話。

2061






写真は全部くーちゃんです。

プードルって、ちょこっとカットするだけでも、ずいぶん顔が変わります。

くーままはどれも可愛いとは思いますが、やっぱりより可愛く写ってる写真をアップしてあげたいと思います。






ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

マックスボッサリーノだったので、昨日は豆助と福ちゃんをカットしました。

4匹いると、いつも誰かしらカットしてる気がする。

でも、自分でみんな飼うって言ったので、弱音は吐けないっ!!

2018/09/01

ハート、射貫かれちゃってくださーい!!

前回(→『くまみみ 豆助♪』)の続きです。


豆助のかぶりもの、くまみみシリーズ第二弾。

週末、お疲れの体と心を癒してください。

・・・って、くーままの独断と偏見ですけど、ネ。


ソファに移動して、撮影再開。

隣にやって来た福ちゃんが気になる豆助。

『あー、福ちゃん邪魔しないでぇ~』って思った次の瞬間、

2060



くーままもビックリ!!

悶えるほどのミラクルショットが撮れました!!

ねぇ~、めっちゃかわいいっしょー!!

2060


あ、大袈裟でしたかね。

ま、いつものお(や)バカだと、笑って流してください。



続きも可愛いので見てね~。

2060


くーままがすぐ近くでカメラを構えてるので、目がきょどってますが可愛い豆助。

2060



きょろ、きょろ。

2060



え・・・、えっと~、

2060



最後はあなたにエールを。

2060


今週の土日は雨みたいなので、お家でゆっくりしようと思います。

あ、いつもか。

皆様もいい週末をお過ごしください。





ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村


今日は久しぶりにエアコンのスイッチを切りました。

窓を開けたら、秋の虫の声が聞こえます。

猛暑戻らないでー。