fc2ブログ
2018/11/21

果たして収穫できるのか?それが問題デス

昨日はアスパラの苗の植え付けを頑張りました。

まだショボいですが。

2110


数年前にアスパラの種から苗を作って植えたところ、いい感じに収穫出来ているのに気をよくして、今回またまた種を買って苗を作り、遅ればせながら畑に定植。

今回2畝分のアスパラの植え付けが出来ました。

種はダイソーで2袋100円で購入。

一度植えたら植えっぱなしで、5~6年収穫できるという、ものぐさなくーままにぴったり。

案外簡単に出来るので、これはちょっとおススメです。


で、本日は夕方から雨の予報だったので、ちょうどいい、とばかりに玉ねぎの苗の植え付けをしました。

2110


買ってちょっと間が空いたので、植え付けには遅すぎかもしれませんが、ちょっとしなびた苗をお安く買ってたので、スーパーで一回買う分くらい収穫出来れば御の字です。

とか何とか思って、数年前にお見切りの苗を買って植えたら、それこそ苗代も出ないくらいしか収穫できなかったという痛い思い出がある。

・・・というのに、懲りずにまたお見切り品を買ってしまうというくーままのおケチ根性、見上げたものでしょ。

なので、来年の春、玉ねぎの収穫時期にこの話題に触れなかったら、笑ってやってください。



今日は朝から、玉ねぎ苗を植えるぞと意気込んでるくーままに、ちょっと冷たい視線のくーちゃんと福ちゃん。

2110


エールをくれた豆助。(多分)

2110


行ってくるね~♪って声をかけたのに、そっぽを向いたままの大ちゃん。

2110


前に回り込んだら、ものすごく迷惑そうな顔されました。

2110



で、結局夕方から雨降らず。

雨が降るからって水あげてなかったけど夜になって降りだしたようなので安心しました。


普段は雨~ってなるけど、こんな時はありがたい。





ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村

自分事を綴っているもう一つのブログで、夏に行った美味しいお店のことを書いてますが・・・、

なんとこのお店、博多では知る人ぞ知る名店だったらしい。

面白いメニューの美味しいお店だったと思っていたけど、そうだったんだ~って今更ながら驚きました。

まぁ、博多ってどのお店も美味しいんですけどね。

メニューがちょっと変わっていたので、お時間のある時にでも覗いていただけると嬉しいです♪

「acha's diary」


スポンサーサイト