fc2ブログ
2020/06/30

親子で散歩♪ 一緒に行ったのは、だぁれ?

4月9日、桜の花がまだきれいに咲いていた頃。

くーままにしては珍しく、わんこ同伴でウォーキングぶらぶら散歩。

と言っても、ひとりで4匹は無理なので、まずはくーちゃんからおひとりさまで。

2412



満開の八重桜のところで一枚。

2412


2412



久しぶりのお散歩に嬉しそうなくーちゃん。

2412



それにしても、舌、長っ。

2412


これからはこんな感じで、1匹づつウォーキングの時に連れて行ってあげようかな?って思ってた矢先のコロナー。

そして今は、雨と暑さで当分無理っぽい。



実は、同伴者がいたのでリフトしてもらって、くーちゃんと八重桜。

こちらの八重桜はまだ2分咲きくらいでしたが、つぼみが濃いピンクで、これはこれで可愛い。

2412



コスモス園の中から見る背振山系の山の連なり。

2412



この季節、山の新緑が本当にきれいで、何枚も写真を撮ってしまった。

2412



緑のグラデーションが素晴らしい!!(・・・よね?

2412



遊具のある広場でひと休み。

2412



くーちゃんとくーまま(影)のツーショット。

2412



さて、四葉探し名人が早速四つ葉のクローバーを見つけました。

これで同伴したのが誰だか分かったかな?(・・・と言うより、行くとしたら、ひとりしかいないけどね。

2412



くーちゃんは肉球がすぐにすれて血が出ちゃうので、時々散歩、時々カートで楽しんでもらいました。

2412


次回、一緒にお散歩したわんこ登場。

バレバレだけど・・・。







ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

この日の前日、そういえば、絶品といわれるバスク風チーズケーキをまだ食べてなかったな、とコンビニに車を走らせました。

途中、写真に撮るといい感じだと常々思っていたお地蔵さんのところの桜が満開だったので、帰りにちょっと寄ってみました。

2412


春は桜、夏は深緑、秋は紅葉、冬は(雪が降ったら)雪景色と、四季折々趣のある風景が見られます。

がっ、

欲張って左のもみじを入れたら、締まりのない写真に・・・。

くーままの腕では風景写真は無理だということが、チャレンジしてみてよーく分かりました。

ブログで色んな方の素晴らしい写真を見てるので、尚更です。

こんな感じ、って見ていただけたら嬉しいデス。

2412

風景ってどう切り取っていいのか、本当に難しい。


で、肝心のバスク風チーズケーキですが、期間限定でバージョンアップ。

2412


さすがにこれはゴージャスすぎて、二日に分けて完食しました。

2412

これは、もういいかな・・・ってか無理っ。


スポンサーサイト



2020/06/28

クリスマスローズの花束とわんこ♪

近所の方から、「クリスマスローズを切ったので、よかったらもらってください」って、両手いっぱいのお花をもらいました♪

あ、くーままのブログ、やっと4月に突入しました。

こちらのお宅、庭いっぱいにクリスマスローズが植えてあって、それはそれは見事なんです。

他にもいろんなお花を植えてあって、きれいにお手入れされていて、くーままんちみたいに、ほったらかしの草ボーボーとは違います。

2411


くーままんちのクリスマスローズはまだそんなに栄えている訳ではないので、切るなんてもったいなくてできないので、とっても嬉しかったデス。


なので早速、くーちゃんと豆大福に見せびらかします。

さて、ここにいる二匹はだれとだれでしょう。

確率3分の1ですよー。

2411



奥にいるのは豆助ってすぐに分かったけど、手前はだれ?ってか、どっち?

すでに3か月ほど前のことなので、記憶があいまい。


とか思ってたけど、次の写真を見たら分かりました。

ハイ、この大きな頭はくーちゃんデス。

2411



以外にも、いやしんぼのくーちゃんが早々に興味を無くして、豆助が食いついてました。

2411


これ以上このままにしてると本当に食いつきそうだったので、強制撤去。



福ちゃんに見せると、可愛い顔で寄ってきました、

2411



そして以外にも、乙女な一面が見れました。

2411



最後は大ちゃん。

ガッツリ臭いは嗅いでいましたが・・・、

2411



テンション、低っ!!

2411



以外にも、好みじゃなかった模様です。

2411

くーままんちの貴重なクリスマスローズは、今年も種を採って増やそうと画策中。

去年撒いた種から少し芽が出たのあり~、こぼれ種から芽が出たのあり~で、来年はもう少し増えるのではないかと楽しみにしています。

自然交配して、色々な花が咲くみたいなので、それもまた楽しみデス。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今朝までものすごい雨が降っていたのに、その後は雨も止んで、晴れ間がのぞいたり・・・。

昨日は緊急速報が鳴り響いて、バクバクしたのに、なんじゃこりゃデス。

でも、今年の梅雨はこんな具合に、降っては止んでくれるので、洗濯物もそこそこ乾いてありがたい。

せっかく雨も上がったので、ちょこっと庭のツツジの剪定をしました。

植物や草が伸びる勢いに負けていますが、少しでもさっぱりすると気持ちいいー♪


2020/06/27

この、裏切り者!!

くーままのブログ、やっと3月の記録が終わります。

ということで、3月も最終日の31日。


なぜかこの頃、豆助が息子に御執心。

帰って来るのが分かったら、扉の前で入って来るのを待ってます。

写真を撮ってると、こんな顔で見られました。

2410



お気に入りのプップのおもちゃと共に、扉の前でじーっとその方を見つめて、ひたすら待ち続けます。

2410



時折こちらをちらりと見ては・・・、中々入って来ない息子を、健気に待ち続けます。

2410



その様子をずっと見ていたら(写真を撮ってたら)・・・、

2410

怒られました。



その後、ようやく息子が部屋に入って来ると、そりゃもう大喜び。




今まで、くーままにべったりだったよね?

くーままが一番大好きだったよね?

この、裏切り者めがぁ~





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

この日は県内で一番大きいショッピングセンターへ。

田んぼの中の見晴らしのいい道を走ります。

この時期の田んぼは、一面緑の麦の穂のはずが・・合間に黄色い菜の花畑がちらほら。

2410


気になって、買い物の帰りに近くに行って写真を撮りました。

2410


なんだか、元気をもらえた気がします。

2410


ただ、菜の花の匂いは苦手・・・。


2020/06/26

おや!?スヌーピーのまねっこですか?

食卓でご飯を食べてる途中で、息子がくーちゃんの写真を撮ってました。

何をいまさら・・・、なんで撮ったの?と聞くと・・・、「ハウスの上のスヌーピーと同じ格好で寝てたから」って。

この写真は息子にもらいました。

2409


確かに、同じー。

わんこって、よくこんな格好で寝てますよね。

2409


なにー!?って、くーままがスマホ準備しようと動いたら、くーちゃんも動いちゃって、ざーんねん。

見る目線は人それぞれなので、人に言われて気づくことがあり、時々面白い発見があるな~って思います。



それからは、くーままも同じ写真を撮りたくて、虎視眈々と狙ってたんだけど、くーちゃんも気付いていたのか、中々この格好で寝てくれませんでした。


そうこうするうち夜になって、豆助がソファで、前足揃えて、お腹ぱっかん。

2409



そろそろ寝る時間ですが、まだちょっと片付けが残っていたので、くーちゃんルームに入ってもらっていたら・・・、

2409



豆助がスヌーピーのまねっこで寝そべってました。

期せずして撮れた、スヌーピーのまねっこ寝。

2409



くーちゃんは隣のベッドで丸っとなってて・・・、ダブルトリプルで寝そべるわんこ♪

可愛すぎでしょーーー!!

2409





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


今年はノウゼンカズラの花が、ことのほか沢山咲いてます。

2409


いつもは5~6房のところ、それはもうたんまり、こんもり。

2409


くーまま実は、暑苦しい感じがして、この花あまり好きではありませんでしたが・・・、

ブログのお友達が苗を購入しちゃうくらい好き♪って書かれていたのを読んで、案外いいかも♪って思っている現金な奴です。

2409



2020/06/25

狂暴な福ちゃんは、どうしましょ?こうしましょ♪

福ちゃんがくーちゃんを襲うようになって、もうどれくらい経つでしょう。

最近では、この状態が普通になりつつあるので慣れてきましたが、やっぱりくーちゃんひとり柵の向こうってのも可愛そうな気がして・・・。


そりゃ、時々は福ちゃんとチェンジするけど、福ちゃんのジャンプ力半端なくて、どうかすると柵を飛び越えちゃうので、ヒヤヒヤ。目を離せません。

そうなると、くーまま何にもできなくなるので、こうなったら手元で管理するしかないか、でも、どうにか同じ空間でいられないものかと考えました。

結果、以前購入して未だ家の中で眠っていたカートに登場いただくことにしました。


という話は以前書きましたが・・・、→『最近のくーちゃんと福ちゃん』




こんな感じで福ちゃんをカートに入れて、用事をする時はくーままが押して回ります。

この時は洗濯物を干す間、入ってもらってました。

くーちゃんは、多分この近くをウロウロしていたと思います。

ご老体が一番元気だという、我が家アルアル。(ありがたいことですけどね。

2408



その間、豆助と大ちゃんとくーちゃんは一緒の時間を楽しんでます。

2408


ただこの作戦も、最初の珍しかった頃はよかったんですが、段々自分が隔離されてることに気付き始めた福ちゃんが、カートから飛び降りるという暴挙に至り、使えなくなりました。

フックを丈夫なタイプに変えたら、宙づり状態になったりするもんで・・・。


カート作戦、毎回は騙されなくなったので、福ちゃんが忘れた頃にしか使えなくなりました。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

くーままの新しい眼鏡を取りに行った帰り、その近くにお弁当を販売するところが出来た、とのことで行ってみました。

自分のお店のお弁当だけでなく、他のお店のお弁当も並べてあって、野菜や果物、手作りの小物なども販売されていました。

何より、このおかずの種類の多さで、このお値段。(この時は100円引きで、この値段だったみたいですけど)

右下は牛筋煮込み500円。(ゴロゴロお肉が入ってて、この値段には感激)

2408

今回のコロナで、今まで行ったことが無かった、知らなかったお店のお味が試せて、終息したら行きたいお店リストが増えました。


2020/06/22

近所から帰って来ただけでも、大歓迎♪

ちょっと近所に用事があって・・・、

ほんのちょっと家を開けただけなのに・・・、

帰って来ただけで、大歓迎♪


これは『お帰り祭り』が終わって、ちょっと落ち着いたところ。

2407



くーままが帰って来たのを確認すると、警備業務も終了!!

大ちゃん、外で物音がするとここに来て、前足を植木鉢に突っ込んで、わんわんお家警備をしてくれます。

くーちゃんと豆助は、何やら食べられそうな物を物色中。

でも残念でしたー。

今年は、絹さや植えてないよ~。

2407



上の記事と同じ、3月の記録デス。(くーままのブログ、未だに3月の記録更新中)

今年のホワイトデーは、くーぱぱにスヌーピーのお菓子セット、息子に「いちご姫」というフリーズドライのイチゴをホワイトチョコでくるんだものをもらいました。

くーまま、確かにスヌーピー大好きだけど、大好きだからこそ、スヌーピーの顔のチョコなんて食えるか!って思ったけど、一応ありがたくいただきました。

でも、チョコはまだ食べていません。

2407



そして、息子がディズニーランドで使い損ねたミールクーポンですが、どなたも希望がなかったので、(行かなくてもいいからって)無理くり姪っ子に押し付けたら、わざわざ行ってくれたらしく(そりゃ、押し付けられて、もらっちゃったら、行かなきゃって気にもなるよね、申し訳なかった)、お土産をもらいました。

「何もいらないから、絶対だよ」って言ってたけど、もらったら気になるよね。(ほんとに悪かった)

でも、チョコのかかったポテチは、美味しかったよ~♪ありがとう~♪

2407



透かしの入ったタグは素敵だったので、コレはしおりにでも使おうかと、大切に保管中。

2407

ディズニーのお土産って、細かいところまで心憎い。




ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

大ちゃんの前足が入ってる植木鉢は、今はミニトマトを植えているので、入れないよう手前に柵を設けました。

こちらのミニトマトの苗は買いました。

最近やっと色づいて、食べ頃を迎えています。(そんなに甘くないし、皮は硬いけど、ネ)

2407

ミニトマトの根元には、こぼれ種から芽が出たバジル。

2407

柵のネットには、こぼれ種から芽が出たゴーヤーにミニトマトがモリモリ。

サラダバーになることは眼に見えているこんな状態なので、尚更ここに入れるわけにはいきません。

2407

今年はこぼれ種から結構な数の芽が出たので、ゴーヤーの苗は買ってません。

プランターにミニトマトの種も落ちていたらしく沢山芽が出て、間引きしなかったらミニトマトとゴーヤーがカオス状態。

だって、どれを間引いていいか、分からなかったし、間引くのも可哀想な気がしたし・・・。

何より、もったいない気がしたし。

なので今年は収穫は二の次で、この後どうなるのか、様子を見守ろうと思います。

なんちゃって家庭菜園、楽しいデース♪(あ、水やりは、くーぱぱ担当ですけどね)


2020/06/20

ひたすら齧る!!かじって、かじって、齧り倒す♪

ラスボス、登場です!!

2406



ニンジンのおもちゃをカミカミしながら、

2406



こんな悪そうなお顔してました。

2406



それにしても、激しくカミカミしています。

普段あまりおもちゃに興味のない福ちゃんにしては珍しい。

2406




片や、豆助からくーちゃんにあげたおもちゃを奪ってカミカミしていたはずの大ちゃんですが・・・、

2406



また奪い返されたみたいで、イカのおもちゃで遊んでいます。

2406



でも今回は違います。

破壊にいそしんでいます。

2406



どうやら、奪い返された悔しさを、おもちゃに八つ当たり?

2406



胴体の両側についていたビラビラの部分を噛みちぎっています。

2406



この部分は、胴体よりも薄かったので、

2406



いずれこうなる運命だったと思いますが、

2406



あまりに早すぎる・・・。

2406



でも・・・、喜んでるんだったら、まぁいいか。

2406




その頃、おひとり様で、心いくまでおもちゃを堪能されていた福ちゃん。

よっぽど気に入ったのか、くーぱぱが手を出しただけで、こんな感じ。

2406



その後も、その場を動かないくーぱぱを、

2406



疑惑のまなざしで見上げていました。

2406


以後、ちょこちょこ出てくることになる、このニンジンのおもちゃが一番人気でした。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

くーまま、先日また一つ年を取りました。

還暦まで、あと一歩。

というタイミングで、眼鏡新調しました。

2406

今まで使っていた眼鏡より(老眼は進んでたけど)近視の度数はかなり軽くなったので、最初はちょっと違和感がありましたが、毎日使ってるとやっぱり楽です。

遠くがキッチリ見えていたのが、ちょっともわっとしますが、このくらいが(人生も含めて)ちょうどいいのかもしれません。


2020/06/18

隣の芝生は、そんなに青いのか!?

イカのおもちゃが、うち捨てられていた画像で終わっていましたが・・・。

2404

くーままは、あのイカのおもちゃが一番人気があると思って、一番うるさい豆助にあげていたのになぁ。

いやはや、わんこの好みって分からない難しい。



で、当の豆助はくーちゃんから奪ったおもちゃをカミカミしながら・・・、

2405



こんなことを考えてそうな顔していました。

2405



で、またまた大ちゃんがおもちゃにあぶれていたので、くーぱぱが遊んであげてます。

2405



引っ張りっこ♪

うまいこと食いついてくれたので、よかった~♪

2405



くーぱぱから奪って、お持ち帰り。

2405



しばらくマットの上でカミカミしていましたが・・・、

2405



ハッと我に返る、ってか、気付かれちゃった?

2405



しばらくして、豆助がギャンゴラ吠える声がするので見てみれば・・・、デカい大ちゃん、実力行使。

豆助からおもちゃを奪って、ソファの上でカミカミしてます。

くーぱぱがイカのおもちゃをお尻の辺りに乗せても、気にも留めない。

2405



当然豆助、めっちゃうるさい。

ので、更に背中に乗せて誘ってみましたが、さすがに今回は騙されのってきませんでした。

2405



吠える豆助とかまわずカミカミし続ける大ちゃん。

背中のイカのおもちゃが、ずり落ちていくのが切なかった・・・。

そんなにこのおもちゃ、面白くないかな~。

2405


ここまで、くーちゃんと福ちゃんが登場しませんが・・・、

くーちゃんはクレートに立てこもったまま。

福ちゃんは、どうしていたかというのは、次回でご紹介。






ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

月曜日に、ユニクロのセールに行きました。

コロナ感染者ゼロの日が続いているので、以前より外出の機会が増えています。

こんな時こそ、気を引き締めねばならないのは分かっていても、つい緩くなってしまう。

でも、マスクは必ずしています。(←当たり前)

帰りはお惣菜のコーナーで夕食調達。

レジの前に並んだ「サクラビール」という商品名が気になって、買うかどうか悩みましたが、大正2年、九州初のビール工場で作られた歴史あるビールを現代風にアレンジ、って書いてあるのが気になってこちらも購入。

2405

大正ロマン香る(ような気がする)ハイカラなお味で、くーままは好きかな~♪

数量限定らしいので、ご購入はお早めにー。


2020/06/16

おもちゃの分配開始♪

それぞれ、趣が異なるおもちゃ4種類。

くーままは、この中でイカが一番人気だと踏んでいました。

2403



まずはくーちゃん。

ちょっと柔らかそうなおもちゃを選んであげようとしたら、豆助が真っ先に食いつきました。

2404



が、順番ですよ。

ハイ、くーちゃんからどうぞ♪

2404



で、次は豆助の番だけど、写真がない。

でも、どのおもちゃを持っていったのかは分かります。

あの、一番人気だと思ったイカです。

2404



大ちゃんはデカイから、このボールも咥えられるだろうと、コレにしました。

2404



で、なぜか、くーちゃんにあげたおもちゃで遊んでる豆助。

おそらくですが、くーちゃんから奪ってきたものと思われます。


上の写真で、お気付きだったでしょうか?

大ちゃんがおもちゃをもらってる時に、くーちゃんがおもちゃを持たずに近寄ってきていたことに。

2404



福ちゃんには、残っていたニンジンのおもちゃをあげました。

2404



ガッツリ食いついて、離しません。

2404



豆助が放置していたと思われるイカのおもちゃ。

くーぱぱがこれ見よがしに、ホレホレーって見せびらかします。


さあ、どうする!?

2404



大ちゃんが釣れました。

2404



実は、大ちゃんにあげたボールは、くーちゃんが奪って、只今クレートに立てこもっています。

2404



結局、くーちゃんのおもちゃは豆助に奪われ、大ちゃんのおもちゃはくーちゃんが奪い、結果、残ったおもちゃで遊ぶ、健気な大ちゃん。

でも、これが一番当たりだと思ってたんだけどなぁ~。

2404



なんで、こうなるかな~?

2404



さてこの後、残り物に福はあるのか!?の展開になるか。

やっぱり残念!!な結果になるかは、続きを読んでのお楽しみ♪







ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今年はパッションフルーツの花が次々に咲いてます、って書きましたが・・・、

なんと!!

既に青い実が、あちこちぶら下がってます。

2404

なぜか今年は豊作みたいだけど・・・、まだ実際に収穫していないから、分からない。

取らぬ狸のなんとやら、って言うからね。


2020/06/14

新しいおもちゃを進呈♪

このところ、新しいおもちゃで遊ばせてなかったので、久しぶりに出してあげました。

くーままが、ホームセンターのお見切り品やネットの送料無料に足りない分を補うためにせっせと買い集めていたものの中から、今回はこの4品。

2403



さて、今までのように並べて、一斉によーいドンが出来ないのでどうするかな~?って悩んでる間も、早くおもちゃが欲しいこの方たちはメチャうるさい。

2403



ちょっと、待ってね、・・・と言っても分かるはずもなく、ギャンゴラうるさい。

2403



どうしようか考えてるから、もうちょっと待ってー。

2403



と、アレコレ考えましたが、いい案も浮かばないので、それぞれ喜びそうなものから、テキトーにあげることにしました。

2403



ここに参加していない福ちゃんは、くーぱぱに抱かれて上から目線。

2403



さて、この中で一番人気があったおもちゃはどれでしょう?

2403





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

前日、(旧型だけど)かなりお買い得な残り一台の洗濯機をゲットしてホクホクのくーまま、翌日に(4千円で5千円分の買い物が出来る)「さかエール」という地域振興のプレミアム付き商品券を買いに行きましたが、発売開始1時間後に行ったけどすでに完売。

ガッカリしたけど、この日の夕食はお弁当って決めていたので、楽ちん♪っとご機嫌で、前回買って美味しかったお店に行ったら、こちらも残り1個ということで撃沈。

だったら他のお店に行こうと思って車に戻った途端、雨脚が強くなって、買い物断念。

昨日で運を使い果たしたか・・・とこの日は帰るつもりでしたが、コンビニに寄ったら、新発売だと書かれた杏仁豆腐フラッペののぼりが目に入りこちらを購入。

2403

これがめっちゃ美味しくて、さっきまでむくれていた機嫌も直りました。

ついでにコンビニで色々調達したので、晩ごはんも美味しくいただきました。

くーままたちばっかりってのも悪いので、お留守番のくーちゃんと豆大福にもおやつあげました。

フードのおまけでもらったおやつですが、色々入ってて中々のクオリティ。

2403

わんこたちも大喜びでした♪


2020/06/13

デカプーとまめぷーのクッションシェアが可愛すぎる♪

未だに3月の記録続きます。

と言っても、くーままのブログは、ほぼほぼ引きこもりの家の中ばかりなので、あんまり季節感はありませんが。



まんま、タイトルのように、ただ椅子の上の丸いクッションに大ちゃんと豆助が一緒に乗ってるところが可愛かったので、写真を撮っただけの話です。


我が家の凸凹オスコンビ、仲良しです♪

どっちも寝てたので、起きないように、そーーーっと近づいたのですが、

2402



豆助に気付かれた。

2402



でもすぐさま、その目線は別のものをとらえました。

2402



さて、それは・・・、

2402


豆助と大ちゃんの写真を撮ってるくーままを見つけて、一目散にすっ飛んでくる福ちゃんでした。

2402


この後豆助も、くーままのところにすっ飛んできたので撮影終了ー。







ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


昨日、洗濯機を買いに行きました。

月曜日に行った時は、まだ新しい型が出てないのでメーカーにも在庫は十分ありますよ、って言われていたのに、店頭にはすでに新型が展示してあって、お値段ぎょぎょぎょ。

で、周りを探したら、展示品限りと書かれた1台があったので、店員さんを捕まえて聞いてみたら、かろうじて倉庫に1台在庫があります、とのことで、「買うので、それすぐ押さえてー!!」って即決。

今回もモデルチェンジギリギリで、(旧モデルですが)欲しかった洗濯機ゲットできました。

2~3日前のお値段で、消費税・リサイクル・追加の5年保証まで付いたお値段で買えました。

前回エアコンを買う時も、1~2週間迷っていたら新しいモデルが出たらしく、めっちゃお安く買えたので味をしめました。

ただ、タイミングを見誤ると、展示品のみ、最悪在庫が無くなる、・・・となるので注意です。

2020/06/12

多分、シャンプーしたんだった・・・@3月9日

思い返せば、元旦にシャンプーしたっきりしてなかったので、急に思い立ってシャンプーしたんだと思います。

家計簿を見たら、この日は畑の大きくなりすぎた椿の木を伐採って書いてるので、多分汗をかいてシャワーするついでに洗っちゃおう、ということになったんだと思います。

どこにも、何も、記録がないので、きれいさっぱり忘れていましたが、写真の記録があったのでよかったデス。

でも、なんで、くーちゃんだけか。

2401



しかもなんで、こんな写真ばかり、かというと・・・、

2401



せっかちなくーぱぱが、次、早く連れてこーい!!って叫んだりするので、それもあったとは思いますが・・・、

久しぶりにデジイチで写真を撮ったら、あまりのブレ加減と、久しぶり過ぎてどう撮っていいか分からずに嫌気がさして、くーちゃんの撮影だけでやめたんだろう・・・と思います。

2401


くーちゃんと福ちゃんが不仲になって、写真はほぼほぼiphoneで撮ってたので。

たまには、デジイチも触っとかんと、勘が鈍りますねー。(って言うほどのスキルはないですが


ということで、3月9日、くーちゃんと(多分)豆大福もシャンプーしてました、って記録でした。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ありがたいことに、特別定額給付金が降り込まれました。

前回は洗濯機が壊れて、急遽買うことになったので、取り敢えず安いメーカーの安い機種を買ったら、欲しかった機能が付いてなくて、ガッカリってなったり。

最近では脱水した後水漏れしてて、洗濯物が一部濡れてたり、とちょっと怪しくなってます。

洗濯機の新しい機種が出るシーズンなので、今回はちょっと早めに買い替えようかな~。

ちょっと早め、っていっても、(基本、壊れてから買い替えたい人だから)そろそろ10年にはなるんですけどね。


2020/06/11

時々、チェンジ♪

くーちゃんと福ちゃんの不仲が始まって、早半年ほどが経ちました。

最近はこの状態にもまぁまぁ慣れてきたので、くーちゃんがリビングの方で遊ぶ時は、福ちゃんは抱っこ、とか使い分けるようにしています。

時々、豆助を抱っこしてるのに、福ちゃんを抱っこしてると勘違いして(福ちゃんがうろついてる中に)くーちゃんを仕切りから出して慌てたり、ということはありますが・・・。


そんな時どうするか?・・・くーままはベストな技を習得しました。

しばらくはお互い、においを嗅ぎ合っているので、静観。

ここで大声を出してはいけません!!

バクバクしながら、そーーーっと近づいて、どちらか片方をさっと抱き上げて、任務完了デス。

このタイミングを一瞬でも間違えると、恐ろしいバトルが始まるのです。

ちょっと気が緩んだ時にやらかしがちなので、気が抜けません。



たまにくーちゃんのスペースに入りたそうにしているので、入れてあげても、

2400



くーまま大好き福ちゃんは、やっぱりすぐに近くに来ます。

2400



ちょっと入ると満足するのか(←となりの芝生が青く見えるタイプ)

2400



すぐに出せとうるさい福ちゃん。

ところで・・・、これまでの写真に豆助がいたことに、お気づきでしょうか?

2400



スヌーピーハウスに立てこもり中。

2400



しばらくほって置くと、(しぶしぶ)くーちゃんのベッドに戻る福ちゃん。

豆助は、スヌーピーハウスがお気に入り♪みたいです。

2400



そしてベッドから、切ない目線で訴える福ちゃんでした。

2400





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


降る降るって言っていたのに、このところ雨ふらーず。

昨日の夜からようやく降りだしたと思ったら、いきなりの大雨。

そして本日、九州北部も『梅雨入り宣言』出ましたー。

精彩を欠いていた植物たちが活き活きするのは嬉しいけど(きっとくーぱぱは水やりの手間が省けて嬉しいだろうけど)、しばらく洗濯物は乾かない、ジメジメべたべた気持ち悪い日が続く。

何より、梅雨が終わると草ボーボー。


2020/06/08

『ヨーダ』改め『ドビー』です♪(チョびんとお散歩)

今は虹の橋の住人になったチョびんですが、訂正したいことがあるので、一緒にお散歩した時の記録をアップさせてもらいます。


3月5日、カワズザクラも終わりがけの、天気のいい日。

2399



5わんこんちのチョびんを伴って、犬連れでウォーキング・・・と言うよりは、ぶらぶら散歩。


スカスカな菜の花畑の横の遊歩道を、

2399



カートに乗せたチョびんと散歩。

2399



この頃、ほぼ寝たきりになっていたチョびんを連れだしたのは、ずっと同じ態勢で寝かせておくと床ずれが出来るし、寝たままの態勢だけど足で蹴りけりして自分で傷をこしらえたりしていたので、目が離せない状況だったという理由から。

それと、多分・・・、そう遠くない先にお別れの日が待っているチョびんに、桜を見せてあげたいという5わんこの思いから。



カワズザクラは終わり掛けで残念な眺めだったけど、

2399



途中、大地からパワーをもらえるようにと、土の上に下ろしてみたら、ちょこっとだけど自分で歩いた、と喜んでた5わんこ。

2399



小さい頃から鼻のところに毛が無かったけど、こんな風に顔バリにしたカットにすると分からないでしょ。

顔立ちは、鼻がシュッとした(昔ながらのプードルらしい)とってもイケワンだったんですよ。

2399



5わんこが押すカートに揺られて、春の日差しの中をお散歩したねぇ。

2399



「ほらほら、後ろから見たら、なにかに似てると思わない?」って言われて、くーまま「ヨーダ様?」って答えたけど、正解は・・・、『ドビー』でした。

また、この時着ていた洋服もドビーっぽかったしね。


ドビーは皆様ご存知ですよね。

ハリーポッターに出てくるキャラクターですが、これがほんとによく似てるんデス。

知らないって方は、ぜひともネットで検索してもらいたい。


チョびんが旅立った時のブログに「ヨーダ」様って書いたままだったので、こちらで訂正させていただきます。


あの時頂いたコメントに妖精さんって言うのがあったんだけど、いやそれ、ほめ過ぎでしょ~って思ってたけど、なんと、ドビーは屋敷しもべの妖精さんだったんですね~。

あー、チョびんごめんね、あんたやっぱり、妖精さんだったわ~って認識を改めました。


皆様、チョびんの旅立ちに暖かいお言葉とお見送り、本当にありがとうございました。

5わんこ、とっても喜んでいました。


この後、徐福長寿館前でも、ちょこっと歩いて、

2399



最後に満開のコブシの花を眺めて帰りました。

2399



この後もう一回ウォーキングはしたけど、その後はコロナがはやりだして、しばらくお休みしました。

4月に入ってくーちゃんとお散歩したのが、お出かけした最後になりました。

なのでもう一回、チョびん登場予定。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

え?チョびんって、だれ?って方に。

チョびんは、我が家のくーちゃんのパパで、豆大福のおじーちゃんデス。


2020/06/05

大ちゃん、クッションを上手に使う♪

またまたリビングを移動していたら・・・、おや~。

2398



リラックスチェアに乗っかった大ちゃんがクッションをあご枕にしています。

うちのこ、こんな風にあご枕ってしないので、またまたスマホ片手に撮影開始。

2398



何で写真を撮られているのか分からなくて、キョドってる大ちゃん。

いやはや、これもまた可愛い♪

2398



その後は、横になってゴロン。

2398



が、丸いクッションに(全部は収まっていないけど)乗ってるところが可愛い♪と、お(や)バカ・くーままに写真を撮られる。

2398







ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ここ数日、暑い日が続いていて、今年のパッションフルーツ、順調に花が咲いています。

収穫の日が楽しみ♪

2398


キャットテイルのつぼみも、ボチボチ出てきたよー。

赤いしっぽがもこもこ生えてるように見えるのが、可愛いのー♪

2398




2020/06/04

素通りするには、可愛すぎる♪

テラスに洗濯物を干そうと、(普段くーぱぱが寝てる)ソファベッドの横を通り過ぎようとして、ふと見たら・・・、

豆助が、こっち見てるーーー!!

2397



しかも、タダ寝てるだけなのに、めっちゃ可愛いんですけどーーー。

2397



抱えていた洗濯かごを下ろして、「そのまま、そのまま、動くなー」って言いながら、そーっと後ずさるくーまま。

そしてスマホ片手に、撮影開始。

2397



『うわ、めっちゃ、かわいいぃぃーーーー!!!」』って、心の叫びが聞こえたのか、この後自分の世界に入っていきました。

残念。

2397


この日(2月25日)以降の記録は以前アップしてるので、次回は3月4日の記録になります。


くーちゃんの病院備忘録 2月27日

不調は花びらのせい?・・・ではないと思うけど

福ちゃんの病院備忘録 3月2日




ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

前回テイクアウトのお弁当を買った話を書きましたが、実はその前に別のお店のお弁当をお持ち帰りしていました。

2397


自粛が緩和されたので、ようやく眼鏡の度数を合わせに眼科に行った帰りです。

こちらは寿司・割烹のお店ということで、「和風弁当」が1500円でした。

2397


丁度息子がバイトで夕食が要らない、ということだったので、プチ贅沢。

せっかくなので、冷えた冷酒で頂きましたが、どれも出汁が効いていて、お酒に合う~♪

たまには、こんな美味しいお料理を自宅で食べながら、ゆっくりお酒を飲む、っていうのもいいもんだ、と再認識。

くーちゃんと豆大福もいるしね~♪

2397


2020/06/03

今年のフィラリア、始めました♪(大ちゃん&福ちゃん編)

豆助が終わったら、次は大ちゃん♪

2395



待ちくたびれたのか、いつもより食べるのが早すぎて、写真がそんなに撮れなかった。

けど・・・、

2395



めっちゃ笑ってる(ような)写真が撮れました♪

ボケボケだけど。

2395




そして、トリを飾るのは福ちゃん♪

2395



食べる時の顔は怖いけど、

2395



指を噛まないように、優し~く食べてくれるのです。

2395



まぁ、こんな顔もご愛敬。

2395



で、耳を短くしたら、豆助によく似てて、くーぱぱよく間違えます。

アレ?どっち?って、くーままも分からない時があるくらい。

究極の見分け方は、おパンツと胴の長さ。

2395



でも、やっぱりこの顔は、福ちゃんの専売特許だな~。

2395







ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

少し前息子に、何やらゲームのキャラクターと佐賀がコラボした広告が新聞に載ってなかったか?と聞かれましたが、そんなもんは見てないような・・・。

ってか、そもそもゲームのキャラとか知らないし。

と、今朝新聞をめくっていたら、見開き一面にバルーンと可愛い女の子がコラボした紙面発見。

息子が言っていたのはこれか?と聞いてみたら、そうらしい。

(フェイト・グランドオーダーというゲームみたいデス)

2395


この女の子キャラが出てくるゲームの5周年記念らしいけど、全国各地の新聞でコラボしているキャラクターと風景が違うそうです。

よその地域はどこで、どんなキャラクターの子とコラボしてるのか、ちょっと気になる。

佐賀は言わずもがなの、バルーン。

色とりどりのバルーンが、一斉に離陸する時の壮大な光景は、眼を見張るものがあります。

残念ながら今年の「バルーンフェスタ」は、中止が決まったそうです。

コロナの影響で色々なイベントが中止になるのは残念ですが、これで無くなるわけではないので、今はまだ自粛。

来年の開催が待たれます。


2020/06/02

今年のフィラリア、始めました♪ (くーちゃん&豆助編)

フィラリアの記録なので、リアルタイムのアップです。

5月の半ばくらいから始めようと思っていたけど、なんやかんやで遅くなったので、もういっそキリよく6月1日から始めることにしました。

だからと言って、この先も月の初めにあげるかというと、そうでもないんですけどね。


まずは、いつものお約束。

Mサイズをカットした写真から。

2394



最初はくーちゃん。

うわ、(盛大にピンボケしてるけど)めっちゃ、可愛いんですけど~。

2394



でもこの写真、実はちょっと加工しています。

光の入り方で、瞳がかなり白く写っちゃうんです。

本当はね、こんな感じだった。

2394



でも、可愛さは変わらない。

2394



横から豆助がフライングしてるけど、全く動じることなく、あっさり完食。

2394



あまりに早すぎて、いつも写真の枚数が少ない。

2394



で、我が家のフォトジェニック。

今回もその才能を、いかんなく発揮してくれちゃってます。

2394



あんまり見つめすぎて、目が寄ってるし。

2394



食べるのは、ちびちび食べてくれるので、写真も撮りやすい。

2394



あ、これは、ちびちび食べさせてくれてる、くーぱぱの協力あってのことですけどね。(持ち上げとこう)

2394



(一応)ちゃんと指を噛まないように、考えながら食べて・・・るんだと思う。

2394



最後のひとかけら。

2394


あむ、あむ、あむ、と味わって、

2394



大変おいしくいただきました。

2394


写真が多くなったので、大ちゃんと福ちゃんは次回です。

福ちゃんが、以外と可愛く撮れてて、ちょっとビックリ。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

息子がショッピングセンターで、ピーターラビットのぬいぐるみを、お買い物シールを集めてお安く交換してきました。

千円で交換できたらしいのですが、中々のクオリティ。

2394


でも、いい年をしたおっさんがぬいぐるみ・・・。

まぁ、自分の干支でもあるので、何かしら思い入れがあるのでしょう・・・ということにしておきます。