fc2ブログ
2020/10/30

薄毛の経過報告@福ちゃん♪

8月病院を受診してから1カ月になろうとしていますが、福ちゃんのハゲは生えてくる気配ナッシング。

それでも、特にどこか悪いところがあるという訳ではなかったので、気長に待つつもりですが、やっぱり気になる。

日々、福ちゃんの薄毛のチェックを欠かさないくーままです。


9月7日

なんとなくまた、薄くなってるような?

2481



イヤイヤ、生えてきてるようにも見える?

2481



う~ん、どうでしょう。

2481



9月11日

床に行き倒れている福ちゃん。

こうやって見ると、あんまり薄くなってるようには見えないんですけどね~。

2481


毎日写真を撮っていたわけではないのでなんとも言えませんが、あまり変わりはなかったように思います。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


最近寒くなってきたからか、みんなお腹の調子がイマイチだな~って思ってたら、5わんこのところのわんこもそうだったらしい。

我が家は最初に福ちゃんがお腹きゅるきゅるになって、大ちゃんと豆助のうん〇がちょっとゆるゆるになって、遂にはくーちゃんも。

寒くなったからかねぇ、って話したら、それもあると思うけど、実は丸ぼうろあげたんだよね~って言われて・・・、そういえば!?

くーままもちょっと前にあげたんだった。

ちょこっとだし(材料が小麦粉、卵、砂糖だから)、佐賀では離乳食に使ったりするくらいだから、いいかな~って、食べさせてましたー。

このところ、薄毛以外調子が良かったので気が緩んでました。

人が食べるものを、わんこにあげるのは絶対NGです!!


スポンサーサイト



2020/10/28

ちょこっとイメチェン・大ちゃん♪

タイトル通り、本当にちょこっと、どう変わったか分からないくらいのイメチェンです。

9月の初めの頃にカットしたので、くーままも写真を見ただけでは、どれがビフォーでアフターか分からなくてアレ!?って思ったくらい。


カット台に乗せられて、撃沈の大ちゃん。

それでも、大ちゃんはイケワンだなぁ♪・・・と、くーまま相変わらずの、お(や)バカっぷり。

2480



では、どこが変わったか、お分かりになるでしょうか?

ビフォー

2480


アフター

2480



分かりやすい、イヤ顔のビフォー

2480


同じく、分かりやすいイヤ顔のアフター

2480


ご覧の通り、今まで伸ばしていた耳毛を、ちょこっと短くしました。

人でも犬でも、追いつめられると笑っちゃうんですねぇ~。

2480


見慣れるまでちょっと違和感がありましたが、すぐに慣れました。

さすが大ちゃん、何でも似合う♪

だって大ちゃんは、我が家のプリンス・大吉ですから。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


5わんこと歩いている金立公園は、いい感じに秋模様。

2480


近くのコスモス園は、いつもの「コスモス祭り」は中止になりましたが、平日でも花を見に来る人で賑わっています。

2480


コスモス園のお隣の民家には、牛柄のヤギがいました。

かわゆす♪です。

2480


2020/10/27

似あってるかしら?な福ちゃんと、おまけの豆助♪

そろそろ夏も終わろうとする頃なので、早速福ちゃんに着てもらいました。

気になった大ちゃんがにおいを嗅いでます。

2479



「ハゲ、ハゲ」って呼んでたら、『ハゲ』でも振り向くようになってしまった。

反省。

2479



では、前から見せてくださいね。

2479

ちょっと、パツパツな感じもするけど・・・、だ、大丈夫、着れてますよ。



後ろから見たら、こんな感じ。

2479



クールな福ちゃんと、ジョークールなスヌさんがピッタリ♪

2479



振り向きもバッチリな福ちゃんデス。

2479



ズボンは可愛いけど、背中がやけに長く見えるのは、気のせい?・・・だよね。

2479



ついでに、豆助もクールのロンパースをお持ちだったので、着てもらいました。

2479



振り向き、まぁまぁ。

2479



豆助のロンパース姿も可愛いー♪

可愛いー♪可愛いー♪と写真を撮っていて・・・、

2479



福ちゃんを見たら、視線がクール。

2479


おっしゃるとおりでございます。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


世間では人気漫画「鬼滅の刃」の大ブームみたいですが、お隣の県の宝満宮竈門神社(福岡県太宰府市)は、そのファン達から発祥の地・聖地などと呼ばれ、急激に注目を集めているそうデス。

実はくーまま、(まだ福ちゃんが病気を発症する前)大宰府のお店にトリミングに行ってた頃、行ったことがあるんです。

あー、ここ行ったことある~、ってニュースで見る度懐かしくて、確かブログに書いていたはずと探しましたが、肝心の神社の写真はアップ無しでしたが、近所のお店でランチしたことを書いていました。

確かに、神社にもお参りしたはずですが、食べたことしか書いてなかったという・・・。

近所に移転されたみたいですが、ハンバーグとアップルパイが美味しいお店として、今も営業されているみたいデス。

7年前、お店でお食事を頂いた時の記録と、豆大福のトリミングの記録はこちらでどうぞ♪→カフェ・レストラン『人と木』

久しぶりに読んでくーままも、懐かしーってなりました。

2020/10/24

ハゲて得した福ちゃん♪

気にしない、気にしない、気に・・・と言いながら、やっぱり福ちゃんのハゲ薄毛になって来てるところが気になったくーまま。

薄毛のところを保護できるように、ロンパースタイプの洋服を着せよう!!と思い立ち、ペットパラダイスさんの入ってるショッピングセンターへひとっ走り行ってきました。

以前くーちゃんに買ったロンパースタイプはちょっと大きかったので、今回福ちゃんが着てベストなサイズの洋服を持っていきました。


てっきり、福ちゃんだったらDSサイズでいいんじゃないか?と思っていたくーままの予想を嬉しく裏切り、Sサイズでピッタリでした。

あぁ、ダックスサイズだと長すぎるのねと、これは嬉しい誤算。



で、くーままの好みドンピシャのお洋服があったので、速攻で購入。

いつもだったらバーゲンまで待つところですが、今回は特別に大奮発です。

2478


クール素材だし、デザインも可愛くて、このお値段は(定価でも)お買い得だったとホクホクです。

ついでに(免疫があがったらいいなって)プロポリスのおやつと、久しぶりにぼーろのおやつも購入しました。




次回は、このお洋服を着て、モデルさんしてもらいました♪






ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


お家をリノベして、北側が掃き出しのサッシだったところを、腰高窓に変えてもらいました。

北側の窓だから寒いかな~って思っていたけど、今の窓枠は樹脂だからアルミに比べて外気にあまり左右されないみたいデス。

今までのキッチンは北が壁だったので暗かったけど、北に窓があると、お部屋が明るい。


梅雨の時期は、山全体がかすんで見えたり、その時々で景色が変わって見えます。

2478


たまたま、横山秀夫氏の「ノースライト」(ミステリーかと思って読み始めたけど、ちょっと一味違う謎解き小説みたいな感じだった、けど面白かったですよ)という小説を読んで、北側の窓は採光に優れていることを知りました。(確かに、明るい)


くーままんちは北に背振の山々があって、今のところ高層建築物もないので、眺めがいい。

確かに、部屋の北側に窓があるのは悪くない、と思う毎日。

2478


2020/10/23

いないいないからの~、目からビーム!!

くーままが悶々としている間も、くーちゃんや豆大福は関係ないもんね。

いつものように過ごしていました・・・が、珍しく大ちゃんが布団に潜り込んでいました。

くーぱぱに、見てみろと言われて(そんな時はたいがい写真は撮れたか?ってなるので)、今回は抜かりなくスマホで撮影できました。

おぉ、デカいフライドチキンが転がっている。

2477



とか思ってたら、大ちゃんにビーム発射されました。

2477


ああっ!! や・ら・れ・た。

2477


光の入り具合で、目玉が”ぴかーん”って光るのは何なんでしょうね。



しょうもなくてすいませんでした。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2020/10/22

福ちゃんのハゲ?薄毛?が気になるのは、くーままデス!

8月11日、福ちゃんの薄毛受診からほぼ1カ月、様子を見ていましたが、生えてくる気配なし。


気にしない・・・と言いながら、かなり気にしていたのはくーままのようで、毎日数回ハゲ薄毛のところをチェックしてました。


8月31日

2476



9月1日

2476



いやいや、たったの一日で違いが現れるわけではないけど、この頃はこんな状態でした、って記録。

でも、9月1日の撮影分はかなりハゲてるように見えます・・・よね?

撮る角度や毛の流れで、随分違って見えると思うから・・・・・ってか、思いたいっ!!


ということで、この頃はまだ、生える気配は全然ナッシングでした。


この後は、時々記録として写真を撮り、毎日悶々としながら、様子を見ることに決めました。

大ちゃんも、見守ってくれている・・・ように見えます。

2476

うん、そう願いたいね。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


くーぱぱの会社の方が、北九州に行ったからとお土産を買ってきてくださいました。

六角形の箱も可愛いけど、中に入っているチョコがスゴかった。

2476


分かりますか?

ボルトナットの形をしたチョコなんですが、ちゃんと締めることが出来るんですよー。

2476


2020/10/21

晩ごはんの後は、それぞれの場所でゴロゴロ~♪

まだまだ暑かった夏の終わり、晩ごはんを食べた後は、みんなそれぞれの場所でゴロゴロ~♪


豆助(一番邪魔になる)リビングのドアの前で、行き倒れ風に寝っ転がっています。

2475



大ちゃん(いつもは豆助と福ちゃんがいるので乗れないけど)珍しくリラックスチェアを独占してます。

2475



福ちゃんは、パソコンの下のクールベッドで寝ています。

2475



くーちゃんは柵の向こうで、まったり~。

こうして見ると、ものすごいぼさりよう。

2475



でも、可愛さは変わらない。←ハイ、お(や)ばかー。

という、たわいもない記録でした。

2475




近所のディスカウントストアで見かけたカップラーメン。

ディスカウントされてなかったけど、買っちゃいました。

カラオケに行くと「残酷な天使のテーゼ」は外せないくーままです。

そういえば・・・、ずい分カラオケも行ってないな~、ってか、しばらくは怖くて行けないな~。

2475


普通に美味しい塩ラーメンでした。

途中で秘伝のスパイスオイルを入れるとアジアンチック?に味が変わって、最後まで美味しく食べられました。

2475




ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

日曜のお出かけの時です。

丁度入り口を入ったところで「もしかして、くーちゃん?豆大福ちゃん?」と声をかけてもらいました。

ブログを見てくださっている方らしく、あまりの嬉しさと驚きで狂喜乱舞するところでした。

丁度帰られるところだったようで、あまりお話は出来なかったのですが、改めてお礼申し上げます。

ありがとうございました♪

可愛い二匹のトイプーちゃんとご一緒で、今はインスタをされているとのことでしたので、連絡を頂けたら嬉しいデス。

せめてお写真を・・・、と思いましたが、くーままの指が乾燥しすぎててスマホが反応しませんでした。

またどこかで、お会い出来たら嬉しいな~♪

2020/10/19

大ちゃんが可愛かったから♪

う~ん、どこから書いていいやら分からなくなる~。

ということで、ここは時系列的に。

と言っても、大した記事じゃございませんが。



まだ8月の記録、続きます。(2カ月前ですが、あの頃は暑かった~)

いつもは近くでゴロンしない大ちゃんが、くーままの横に来てごろ~ん♪

写真、写真と、あわててスマホのシャッターを押したら・・・・・、その音で大ちゃん去って行きました。

なので、貴重な一枚になりました。

以上です。

2474



特別定額給付金をもらったので、くーまま洗濯機を買いました。

くーぱぱの分があったので、コンポを買いました。

ハイ、くーままが欲しかったんですが、なにか?

2474

ボーズと迷ってこっちを買ったら、やっぱりボーズが良かったかな~、とか思ったり。


こちらはいつものダイソーさんで買いました。

2474


ネットで見かけて、この氷でお酒を飲んだらさぞ美味しかろうと、探しました。

凍るまで一日を要しますが、いつものお酒もおしゃれな気がする。

2474


ただ、水の入れ方が難しい。

2474





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


昨日はくーままんち、珍しくお出かけしました。(って書くと、またディスってる、とくーぱぱが拗ねるけど)

2474


どこに行ったかと言うと、毎回おなじみのこちら。

この記録は、年を越さないように頑張る・・・・・つもり。

2474


(調子に乗って)ちょっと歩かせすぎて疲れたのか、本日大ちゃん下痢ピー。

おまけに昨日は、シャンプーもしたし・・・。

ビオイムバスター錠飲ませて、様子見です。


2020/10/17

(ちょっと年がいってる)ひまわり娘♪

息子1号が休暇で帰って来たと思ったら、息子3号もたまたまだけど(示し合わせたように)帰省しました。

丁度息子1号が帰る日に3号が帰って来たので、布団はそのまま使えて楽ちんだったけど、(久しぶりに会うし、大人になった子供に対しては)色々気を遣います。

あ、お土産は、しっかりもらいましたけどね。



ということで、間が空きましたが、ひまわりとのツーショット、再開デス。

福ちゃんも去年7才になったから、すでにシニアの仲間入りしています。

ちょっと、年くったひまわり娘です。

2473



棚に乗せられて、ちょっとお怒りの福ちゃん。

2473



写真を撮ってることに気付いて、睨まれた?

2473



と思ったら・・・・・、以外にもモデルさんやる気デス。

2473



と思ったけど・・・・・、やっぱりね~。

2473



なんか、見透かされてる気がします。

2473



くーまま、修業が足りませんでした。

2473



次は、くーちゃん。

こちらは、今年12才を迎えた立派なシニアです。

2473



年々、気難しくなられております。

2473



でも、お願いしたら、いやいやながら協力してくれます。

2473



うん、可愛い♪

2473



可愛いけど、魔法の言葉でもっと可愛くなります。

2473



すんごくいいお顔、撮れました♪

さて、くーちゃんの魔法の言葉は、なんでしょう。

2473


くーちゃんには、「おやつ」より「お風呂」♪



魔法の言葉の、前と後の顔が違い過ぎる。






ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


記録の為のアップです。

それぞれの地域の特産品や美味しいもの(だと思います)

なにかのご参考までに♪


息子1号(福岡)のお土産

近所に出来た美味しいと評判のお店の食パンとバター。

白いバターって書いてあったので、真っ白かと思ったら、普通のバターよりは白い、って感じでした。

で、このバターが「パンより高いけどうまい」と息子が言うだけあって、めっちゃ美味しかった♪

2473

テレビの情報番組で取り上げられてて、見たら食べたくなったので、くーままのリクエスト。

千円以上お買い上げで、右端の『芋満月』の袋はサービスでもらえたらしい。

結構大きな袋なのに、なんて太っ腹。

ちなみにこちらは福岡の特産じゃなくて、高知のお店の出店みたいデス。

2473


息子3号(鹿児島)のお土産

帰りのSAで買ったので、鹿児島というより熊本の名産品

酒のつまみばかりで、どうやら、土産兼この日の晩酌用だったみたいデス。

2473

鹿児島限定ですが、この『流川』という焼酎、本当に美味しいデス。

鹿児島にいながら今まで飲んだことが無かったらしく、「コレうまい♪」と、ほぼほぼ、息子が一人で飲みつくしました。

キンカンは川内の名産品。

これから風邪の季節、寒くなると真っ先に喉に来るくーままはありがたい♪

2473


2020/10/13

ひまわり息子♪

前回ひまわり畑に寄った時に、花を一本もらってきました。

※ひまわり祭りが終わると、自由に摘み取っていいようになっていた・・・と思います。

窓辺に飾ったけど、花は開きかけだったので、結構長く楽しめました。



小ぶりのひまわりは、わんこと写真を撮るのにうってつけ。

ということで、強制的にモデルさんしてもらいました。

最初は豆助。

光が入りすぎで、白飛びしてます。(でも、可愛い)

2472



う~ん、後ろに光があるのは難しい。(でも、可愛い)

2472



アップ。(あー、可愛い)

2472



手前にピントをもってくると、黒っぽくなる。(でも、かわ・・・うざいですか?)

目玉がぴかーんと光ってて、これはこれで面白いな~って載せましたが、ピントブレブレでブーイングの嵐が来そうです。

2472



(結構前の機種ですが)iphoneさんは、ピントを決めると露出は自動でやってくれるようなので、スゴイなーっと感激しつつ・・・。

くーまま、自慢じゃないけど、デジイチで露出なんていじったことないですからね。

あちこち動かしながら撮影したら、たまたま撮れた、渾身の一枚。

2472



ここで、あっと気づく。

後ろにシートを貼れば、もっときれいに、もっとおしゃれに写せるかも、とやってみた一枚。

が、間に合わせの車用のサンバイザー、ってどういうことよ!?

2472



(豆助の情けない顔は別として)露出はいい感じですが・・・、

2472



ミッキーに負けてる。


案の定な、結果になりました。

2472



そうか!!

後ろの障子を二重にすればいいのだと、やっと気づいて、撮りなおした一枚。

あざと可愛いお顔が撮れましたー。

2472



可愛い♪

2472



可愛い♪と撮ってたら、膨大な数になったので、ここで終了。

2472

豆助も飽きてたし。



選手交代で、次は大ちゃん。

安定のチーンから始まって・・・、

2472



なぜかめっちゃ笑顔。

2472



きりりとした顔も、

2472



笑顔も、めっちゃイケてるワンずです。

2472



今回は、お(や)バカ度200パーくらいで、ごめんなさーい。

次回は、我が家のひまわりおばちゃんとひまわりおばあちゃん。






ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

「ひまわり娘」って歌がありましたね~。

写真を撮りながら口ずさんでいましたわ。


2020/10/12

お祭り(気分)だ♪わっしょーい!!

やっと8月の記録に入ったので、サクサクっと・・・、気持ちはあるけど気力が続かない。


前日福ちゃんの薄毛を病院で診てもらって、命にかかわるようなことではなさそうなので、ちょっと安心したくーまま。

今年はコロナでお祭りもかなり自粛されていたようなので、せめて気分だけでも、と着せてみました。

我が家、特別にお祭り大好き♪ってわけではないけど、安かったから買いました。


結構な枚数撮ったけど、一番最初に撮ったコレでもがベストショット。

2471


豆助がよそ見。

2471


からの~、テンション下がって・・・、

2471


ダレました。

我が家のフォトジェニック、どうやら気分が乗らなかったようです。

2471



バックショット。

洋服の後ろは、こんな感じ。

2471



振り向き♪

2471



大ちゃんがこっちを見たら、豆助がよそ見・・・、だけど豆大福は、もうこれでいいや、とあきらめ・・・、

2471



せっかくなので、くーちゃんと。

2471



柵越しではありますが、4匹♪

2471


くーちゃんの洋服は、(お祭りには欠かせない)氷やさん♪

2471

今回、黒子(くーぱぱ)が頑張ってくれました♪





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

この日買い物に出た帰り、道沿いにひまわり畑があるので寄ってみました。

広い畑のひまわりは見頃が過ぎて枯れ始めていたけど、「先の道沿いはまだ咲いていますよ」と案内されたので行ってみると、いい感じ?

2471


まだまだ、きれいに咲いていたひまわり。

2471


日差しは強いものの、時折風が吹いて涼しく感じます。

でも、写真を撮ろうとすると風が吹くのは、なぜ!?

2471


夏らしい風景が、懐かしい。

2471


まだまだ差すような日差しに、この後さっさと退散しました。

2471

ひまわり畑って、なにげに日陰が無いのよね~。


2020/10/09

福ちゃんの薄毛対策に着せたけど・・・

前日シャンプーする前か、した後か、バリカンで毛を刈ったんだと思います。

そして、福ちゃんの薄毛発見!!

今まで気づかなかったのが不思議なくらい薄くなっていました。



この頃、えらくくーぱぱが福ちゃんを抱っこしてたので、腕が当たって蒸れてるのかも?と思い・・・、だったら、ズボン付きの洋服を着せておこうと、儚い望みをかけてみました。

2470



くーちゃん用に買った洋服なので、ちょっと大きい。

いつの間にか、後ろ足が脱げてます。

2470



しかも、丁度後ろ足の部分にしっぽが入ってたり、と笑わせてくれましたが・・・、薄毛は笑えなーい。

2470



その日の夜

ついでに、洋服を着せられた豆助と大ちゃん。

2470


早く寝室に行こうと縁側でくーままを待ってます。

2470



この薄毛はくーままの気のせいか? それとも本当に薄くなってるのか?!

しばらく様子を見ようと思ったものの、気になったんでしょうね~。

翌日(8日)5わんこに写真を送って見てもらったけど、「うん、薄くなってるよね」と言われ、くーままの気のせいじゃないってことが決定。

その時送った、福ちゃんが薄毛になって初めて撮った写真がこちら

2470


しばらく悶々と悩みましたが、結局8月11日、病院へ行ったのでした。→「薄毛になってるの?ハゲてきてるの?!(@福ちゃん)」





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

2020/10/08

シャンプー後の新兵器投入!!

やっと8月の記録になりましたが、既に10月も1週間を過ぎました。

このブログ、いつリアルタイムに追いつくんだろう。


一昨日(10月6日)福ちゃんを病院へ連れていったことや、今日は朝早く、というより日付が変わってしばらくした頃(なので、まだまだ真夜中)、大ちゃんがまたてんかんを起こしたことも記録したいけど、まずはこちらから。

結局は福ちゃんの薄毛に絡んでくるのでね。




8月6日、この日の午前中はお盆前なので早めにと、くーちゃんの心臓の検診に行ってきました。→「くーちゃんの定期検診 8月6日 」

2469



さすがにお盆は休まれるかと思っていたけど、完全にお休みという日は無いようで、ちょっと安心です。

でも、結構いいお年の先生がおひとりでされてるので、あんまり無理もしてほしくないけど・・・。

とにかく体に気を付けて、出来るだけ長く頑張ってほしいと思っています。


2469



そしてこの日は、結構な期間シャンプーをサボっていたので、午後から4匹洗おう、と決心していました。

先日届いたコレを早く試してみたかった、というのもあるけど。

2469



ドライヤーをセットするとこんな感じ。

2469



土台がぐらつかないか、ちょっと心配だったけど、結構な重さがあるので大丈夫でした。

くーままのドライヤーも、(リーズナブルな価格のものなので)軽いしね。

2469



とセットして写真を撮っていると、もれなくやって来たこの方もしっかりチェックしてました。

2469



その後は当然、こうなりますね。

2469



では、早速この秘密兵器の機能を試してみることにしますか。

さて、誰から?

と、横のベッドを見ると、完全に油断しているこの方。

2469



じゃなくて、順番から行くと、福ちゃんでした。

2469



静かーに、お怒りになりながら、乾かされていました。

2469



そして、いよいよ洗われた豆助。

セルフドライちゅう。

さて、頭はどっちでしょう?

2469



手前の低くなった方が、頭でしたー。

2469



豆助、ドライヤーに吹かれるのは案外好きみたいで、

2469



気持ちよさそうにしていました。

2469



そして次は、先ほど爆睡していた大ちゃん、洗われました。

大ちゃんもセルフドライが激しい。

2469



で、ひと落ち着きしたら、嫌な予感。

ソレ、当たりです。

2469



もう乾いてるのに、温風に当たりに来たのか? 写真を撮ってるのを見て、我もとやって来たのか?

2469



大ちゃん、あきらめ顔。

豆助、どや顔。

2469



大ちゃん、慣れっこだからね。

体はでかいけど、心優しいおとこです。

2469



最後は思う存分、お風呂プールを楽しまれたくーちゃん。

温風に吹かれる姿に、哀愁が漂う。

2469



ちょっと、お疲れ気味?

2469



もう結構なお年だしね。(あ、それは、お互いさまでしたね

これからも、まだまだ元気で、くーままの側にいてよ。

2469


このドライヤースタンド、頭や背中を乾かすのにはいいけど、足元を乾かすのには適していないかなぁ。

以前買ったアイリスのスタンド式のドライヤーと一緒に使ったら完璧だと思うけど・・・。

確実に、リミッターが飛びそう。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今年も畑に沢山自生した青シソ、薬味に彩りにと、色々活躍してくれました。

豚肉を塩コショウでソテーしたのにさっと絡めて食べるのがお気に入り♪

今は沢山の花穂を付けてて、去年まではそのままほったらかしていたけど、今年はちょっと加工してみることにしました。

一晩水につけて、実を茎から外して加工(といっても、塩か白だしに漬けるだけ)して、活用しようと思います。

2469

あくを出すのに、さっとゆでるか、一晩水につけるって書いてあったけど、お湯でゆでると鮮やかな緑色がまっ黒になっちゃうんだよね~。

どうしてだろう。ご存知方は教えてくださーい。

2020/10/06

常に見つめてくる豆助♪

いつもの椅子に豆助がいます。

寝てる風ですが、アンテナは常にくーままに向かっています。

2468



ちょっとでも、そっちの方を見ようものなら、

2468



ものすごい圧で、見返してきます。

コレが、くーままと豆助の日常。

2468



どうやらこのベッドも、ここに定着。

福ちゃん、お気に入り♪

2468



リアルで豆助と見つめ合いたい方は、こちらの動画をどうぞ♪

くーままの声がうるさくて、すいません。




これで、やっと7月の記録終わりー。





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

金曜のあさイチで歯医者さんの予約をしていたので、自転車をこぎ出したとたん、息子から「事故った」の電話。

取り敢えずその場の処理は息子に任せ、帰宅後詳しい話を聞きましたが、前方不注意で完全に息子が悪かったので、その後先方に謝りに行ったり、車の修理の見積もりに行ったり、と結構忙しくしていました。

車は自走出来たけど、公道を走れる状態ではなかったので、積載車でディーラーへ。

国家試験が迫ったこの時期に、なんで事故るかなぁ・・・と言っても、事故ったものは仕方ない。

多分・・・いや確実に、本人が一番凹んでただろうし。

「年末ジャンボ買ったら当たるよ」と言ったら、「クラスのみんなに言われた」って。

皆さんも決して! 例えちょっとでも!! 前方から目は離さないで運転してくださいね。

我が家の家訓 『追突されても、追突するな』


2020/10/05

ニトリのベッドに、ご満悦な福ちゃん♪すっぽり大ちゃん♪

前日あれだけ嫌がっていた福ちゃんに、すっかり意気消沈のくーまま。

仕方ないので、福ちゃんの定位置、くーままがパソコンする時の足元に置いてみました。


みましたらば!!

なんとなく納得のいかないお顔ながら、ベッドに入ってくれていましたー。

2467



使ってくれているだけでも、買ってよかったって思います。

2467



でも、以前はここって、くーちゃんの定位置だったんですよね。

くーちゃんがいつもここにいてくれたのに、って、ちょこっと寂しいくーままです。

2467



ただ、福ちゃんとチェンジしても、くーちゃんは最近、ここには来てくれなくなりました。


で、どこにいるかって言うと、ココですよー。

相変わらずカメラ目線バッチリな豆助の横に、鼻先だけ覗いているのがくーちゃん。

2467

この2匹、なんかよく絡んでいます。

仲良しっていうより、くーちゃんが豆助にちょっかい出してることが多いかな。

その後ろでくつろぐ大ちゃんは、よっぽど気に入ったのか、この日もクールベッドをご愛用。



すっぽり入っていたので、写真を撮ったら、迷惑そうな顔で見られました。

2467



大きな体を器用に丸めて、このベッドにすっぽり収まってます。

2467

ちょいデカプーでも、ニトリのクールベッドMサイズ、イケましたよーーー♪





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


近頃くーちゃんもご丁寧に、福ちゃんとは逆の左側の腰の辺りからしっぽにかけて薄毛になってます。

最近やっとヒートの名残が終わりかけてるくーちゃん。

思い返して、そういえば・・・、福ちゃんもヒートが終わった頃からハゲたような・・・。

病院で聞いても、ホルモンが不安定になるのもあるのかも~って言われて、以前もそんなことがあったような、なかったような・・・。

この先、ヒートの度に薄毛に悩むことになるのか?不安なくーまま。

お陰様で、くーちゃんのカイカイはいったん収まったので、今はお薬なしで様子見です。

今年は?今年も?、何かとお騒がせな夏でした。

2020/10/01

福ちゃん、ニトリのベッドに・・・まさかの反応!?

長らく引っ張ってきたニトリのクールベッドですが、いよいよ最後です。

今回は豆助と福ちゃん用ということで、Mサイズのベッドを二つ買ったわけですが、以外にも大ちゃんが気に入ってくれて、大きい体を駆使してこのベッドに収まる姿が見られました。

まぁ、今はあんまり使っていませんけどね。


いよいよ、我が家のわがままお嬢・福ちゃん登場です。

くーぱぱのベッドに置いて邪魔が入るといけないので、今回はいつもの椅子の上に置いて福ちゃんを乗っけてみました。

ら・・・、えーーーっ!?

入るどころか、足を置いているのさえも嫌そうなそぶり。

2466



まさかの、チョー絶拒否です。

すごい恰好で、『これナニ?コレやだ!!』

2466



と、そこへ豆助乱入。

2466



またまたベッドを掘り返しています。

福ちゃん、フリーズしたまま、とっても困っています。

2466



が、しばらくしたら興味を無くした豆助、撤退。

2466



その後も、福ちゃんはフリーズしたまま、動く気配はありません。

そんなにイヤなの?

2466



う~ん、なんでだろう。

福ちゃん、動こうとせず・・・というか、動けず・・・というか。

視線の先のくーぱぱに助けを求めています。

くーままは写真撮ってるから、無駄だって分かってるんでしょうね。

2466



そのうち、哀願するようなまなざしで訴えてきました。

2466



えーーー、そんなにこのベッド、イヤなの?

二つも買っちゃったのに~と、かなり落ち込んだくーままです。

2466



その後、このニトリのクールベッド、無事活躍しています。

この時は、なんでこんなに拒否ったの?





ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


昨日は豆助をシャンプーしました。

今、くーちゃんのカイカイ対策として、出来れば週一のペースでシャンプーしてるので、ついでに1わんこずつ洗って行こうと頑張ってます。

で、あまりにもさもさしていたので、カットもしました。

うん、可愛くなった♪と自己満足。

帰宅した息子に「豆カットした?」って聞かれて嬉しい半分、くーままが髪型替えても気づかないよね、って気持ち複雑でした。

でもくーぱぱは、豆助をカットしたことにも気づかない。