fc2ブログ
2021/02/28

くーちゃんは、クレートにこもるのがお気に入り♪

晩ごはんの後片付けをしながら、横のくーちゃんスペースを見渡したら、『もぐりん』にデーンと寝そべってる大ちゃん。


あらあら、大ちゃん、なんて無防備な、と顔がにやけてしまう。(´艸`*)


ところで、くーちゃんは?


2562




くーちゃん?


くーちゃん?!


くーちゃーーーん!!どこーーー?!


って、アワアワしながら探したら、なんてことはない。




ここにいました。


ちょっと分かりづらいけど、この奥デス。


2562




「くーーーちゃぁ~ん」って呼びかけると、


2562




迷惑そうな顔で見返されました。


2562




あんまり長く見てたら、怒られました。


2562




あちこち見たけどいないから、心配したんだよ~。(´;ω;`)


2562



了解でっす!!( ̄^ ̄)ゞ




っと、横でパシャパシャと写真を撮っていても、一向に起きる気配がない大ちゃん。


やはり、デカイ大物。


2562




この後、顔をのぞかせてくれたくーちゃんでしたが、よっぽど眠かったんでしょうね。


2562




そのまま寝落ちされました。


2562




その寝顔を見ながら、めっちゃ可愛い♪と、ひとり悶えてたくーままです。





最近はこのスペースにくーちゃんがいないと、真っ先にクレートの中のベッドを覗いています。(←学習した)






ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと押していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

にほんブログ村




スポンサーサイト



2021/02/26

くーちゃんにもてあそばれるくーまま♪

おもちゃを出してあげたら、いつものようにクレートに持ち込んで立てこもり中のくーちゃん。


2561




誰も来ないので、首だけ出して確認中。


2561




写真を撮ってるくーまま発見。


2561



あー、めっかった。




でも、くーままも頑張りますよ。


2561




そのまま、写真を撮り続けたら・・・、ダレました。


2561




その後、おもちゃを持ちだして、くーままに見せびらかす。


ここでご説明。(´∀`*;)ゞ


くーちゃんが持ち込んでいるおもちゃとは、くーぱぱの穴の開いた靴下を結んだものなので、全然大したものじゃないけど、わんこには人気デス。


2561




ちょい、挑戦的な態度です。


↓どうしても、こう言ってる風に見える。(;^ω^)


2561




で、くーままが取ろうとすると、さーっとクレートに逃げ込んで、この態度。


2561



で、取ろうとすると、さっとくわえてクレートの奥に引きこもる、の繰り返し。


くーまま、毎回もてあそばれてます。(#^ω^)ビキビキ







ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/02/25

スリングイン豆助♪


豆助ネタ続きます。( ̄▽ ̄)



このスリングを買ったのは、去年。


2560




届いてすぐにインしてる豆助。


ご満悦♪


2560




と、これだけしか写真を撮ってなかったので、改めてご紹介(と言うほどのものではないけど)


取り敢えず、スリングの上に豆助を置いてみた。


2560




このスリング、千円ちょっとで購入したので、まぁまぁ縫い目が雑。(なのは豆助が入った写真でもお分かりの通り)


豆助はスリングガ好きらしく、早く入れろとの催促。


2560




リバーシブルということだけど、見た目と肌触りはグレーのニット生地の方がグッ。(水玉の方は、夏はひんやりって書いてあったけど、どうでしょう)


写真ばかり撮ってるくーままに、再び、控えめに催促。


2560




届いてすぐは変な匂いがしたので、とにかくまず洗濯。(いつもはそのまま使うけど)


待ってます。


2560




一応飛び出し防止のストラップも付いていた(けど、イマイチ使い方というか、装着の仕方が分からず先方に確認)


2560




深さがイマイチ浅かったので、小型犬、しかも足が短い方がよろしいかと。(耐荷重5キロってなってたけど、福ちゃんでくーままの肩がギリです)


2560




届いてすぐ、だっこをせがむ豆助を入れて家事をやりましたが、これ続けたらさすがに肩が壊れる・・・。(ってか、使い方間違ってた?)


2560




何やかや書きましたが、早々使うことってないと思うので、取り敢えず買ってみたってところです。


2560




コレは・・・、長時間使うものではありませんね。


もうちょっとだから、しばしマテ。


2560




なにか不測の事態が起きた時に使おうと思って、今はリビングのインテリアと化しています。(聞こえはいいけど、要はカートの押し手にひっかけてます)


体が密着して落ち着くのか、スリングに入るの好きですね♪


2560



やっとスリングに入れてもらった豆助の後頭部が、嬉しさを表していると思います。


いかがでしょう?(´艸`*)







ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


先日、鹿児島にいる息子がキンカンを送ってくれました。


さすが本場もんは、玉が大きくてうまい。


コレはくーままが常々大好き♪と言い続けていた成果です。


どうもありがとう♪


2560


値札が付いたままなのは、ご愛敬。(´艸`*)




2021/02/22

ちょこっと、豆助トリミング♪

このところ、改めてトリミングってしてなかったら、豆助がすごいことになってた。(;゜0゜)


2559




さすがにこれは無いだろうと、いつものなんちゃってママミング♪


2559




上半身が終わったので、写真撮ります。


お利口さんに座っています。


2559




が、まだ解放されないので、目で圧をかけてきます。


2559



まだ!!デス。




実はおパンツも、こんなにこんもりしてるので。(´∀`*;)ゞ


こまめマース!!


2559




ハイ、出来上がり~♪


実はこのおパンツはいてるのは、我が家では豆助だけです。


2559




おパンツ、可愛いよねー。o(≧ω≦)o


2559




でも、くーまま以外人気がないのです。


息子は変変って言いますが、くーままは大好きなので、もうしばらくおパンツはいててもらおうと思っています。


2559



キョどった豆助も可愛かったので、無理やり写真使いました。(´艸`*)







ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/02/21

ひたすら待っている豆助だけど・・・なにを?だれを?

(豆助と大ちゃんにおむつ装着の)寝る準備をしたら、ベッドのある寝室に向かうくーままと豆大福。


ちなみに、福ちゃんもヒートの時は失敗が多くなるのでおむつ装着してもらいますが、今のところ成功率が高いので除外。


くーちゃんと福ちゃんの状態がまだ険悪なままなので、くーぱぱとくーちゃんはリビングのソファベッドで寝ています。



で、コレは朝方6時過ぎの光景。


2558




ベッドの上で暴れるもんで、おむつの端っこがちょっと乱れています。


2558



と、ここで、おむつのご説明を。


トイレはあらかた出来るんだけど、どうしてもこんもりしたところや角っこでは本能が騒いで足をあげてしまうおとこぐみ。


何度、あぁぁーーー!!って叫んだことか。


でも、最近はおむつしてるから大丈夫。

足をあげてるその姿を、ニンマリしながら見ています。(´艸`*)



日中はいいけど、寝てる時は目が行き届かないので、最初の頃はマナーバンドに生理用のナプキンを使ってました。


でも、コレが案外べっちょりになる。

そりゃ、吸収するもの自体が違うから仕方ないけど、ね。


人用は買うのに、まだちょっと抵抗がある。


でも、ペット用のパッドは高い。


で、どなたかのブログで、赤ちゃん用のおむつが吸収量も肌触りもいい、ということを知ったので、おむつに変えました。

コレだと、孫に買ってるおばあちゃん、って体でイケそうだし。(/∀\*)


最初の頃はマナーベルトをして装着してたけど、段々めんどくさくなって・・・。


テープのところをひっくり返して止めたらそのままで使えるので、以来このやり方でやってます。


案外ずれないし、外れないし、何より楽ちん~。


赤ちゃん用のおむつ、安くて、簡単で、お肌さらさら~。

いいですよー。


ちなみに我が家はパンパース。(*≧∪≦)




そして、今度は豆助のご説明を。


2558




彼がベッドの端っこで、ひたすら待っているのは・・・、


2558




大ちゃんでしたー。


残像しか撮れなかったけど。( ̄▽ ̄)


戻って来たらガウろうと、スタンばってた豆助でしたが、軽くかわされてた。


2558



なぜか、大ちゃんは夜中と明け方、2回ほどリビングに戻っていきます。


寝室にもトイレは設置していますが、こだわりのあるおとこ・大吉は、どうやらうんPは普段使っているトイレと決めてるらしく、わざわざ行きます。


で、夜中と朝方の二回、くーままが引き戸を開けて、くーぱぱが引き戸を閉めると、二度手間がかかるのです。


あぁ、一度寝たら朝まで熟睡してみたい。



ついでに言わせていただけたら、寝室に行ってベッドに飛び乗ると、豆大福がまずやることは、足の裏のナメナメ。


執拗に、ていねいに、かなりの時間舐めてます。


布団の中に入ってもやってるので、いざ寝ようとくーままが足を入れると(特に冬ね)ヒャァーーーッ!!ってなります。


寒い夜にわんこは暖かくてありがたいけど、このべちょ、ひやっ、はどうにかならんもんか・・・と、毎晩布団に入って思います。





この日の昼間、動物病院にお薬をもらいに行った帰りに寄った『麦米』で買ったパン。


毎回言いますが、このあんバターがめっちゃうまい。


で、最近買って美味しかったのが、大葉がはみ出てる細いパン。


柚子胡椒風味のササミとチーズが挟んであってピリ辛、外はカリカリで、んまぁ~い♪


2558


ちなみに、お会計が1004円で、千円を超えたので塩パン(右端のロールパンみたいなパン)1個サービスでもらいました。


すんごく得した気分。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆








ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


朝切ったエアコンをまだ入れてませんけど、今日はまだ2月ですよね?


暖房無しで過ごせる2月って・・・。


日本・・・ってか、地球、ほんとに大丈夫なんだろうか?と思ってしまう。( ̄▽ ̄)



2021/02/19

くーつむり♪

くーちゃんスペースに置かれたスクエアベッド。


いつもはたたんで、普通のベッドにして使ってるけど、時々この上で暴れて、なにかの拍子で中に入り込んで、箱の形になってる時がある。



そのまま頭を出して移動するくーちゃん。


2557




にょーんと首が伸びたところは、カタツムリ・・・みたいに見えなくもない。(←かなり無理やり)


2557




そのまま動いてるけど、気にならないのかな~。


2557




あ、気が付いた?(イヤ、いくら何でも、とっくに気付いてるでしょー)


2557




あれ?って思ったみたいだけど・・・、


2557


えーーー、いいのぉ。w( ̄o ̄)w




んで、ずっと写真を撮ってたら、こんなお顔で見られました。


2557


ごめんね、ごめんね~。(古っ)



この日は、お家を背負って歩いていたくーちゃんでした。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


昨日の雪はほぼ解けて、今日は日が差していい天気。


暖かくなったけど、日陰や北側にはまだ雪が残ってて、吹く風は冷たい気がしました。


来週は気温が20度を超えるとか。(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ


おばちゃんには辛い日々。




2021/02/18

益々領域を侵されていく、大人気なくーちゃんスペース♪

前日、豆助がちょこんと入り込んでいたくーちゃんスペース。


最近くーちゃんはクレートの中のベッドにこもるのがお気にいり♪


この日も、すっぽりベッドにうもれ・・・、あれ?


2556




ここにも、入り込んでたー!!


2556




写真撮ってるくーままに、文句言ってます。


いやいや、文句言いたいのはくーちゃんでしょー。


2556




そして、立てこもり宣言。


2556


実際気持ちいいんでしょうね。


くーちゃんもよくここにいるから。




で、豆助が立ち退いたと思ったら・・・、


2556




大ちゃん!?


いやいや、そりゃいくら何でも無理でしょー。


2556




と見ていたら、グイグイ入り込んでいくので・・・、


2556




おぉ!!イケるのか!?


2556




と、期待して見守ったけど無理だったらしく、バックで戻ってきました。(やっぱり~)


2556




そこにすかさずやって来たくーちゃん。


2556




するりとかわして、やっとお気に入りの場所を取り戻しました。(*´ω`)


2556



最近は、ここにすっぽり入って、気持ちよさそうにしています♪







ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


昨日の夜はえらく冷え込んだので、朝起きて外を見たら、期待通り雪が積もっていました。


2556


ちらほら雪も降っていたけど、夕方にはほぼほぼ溶けました。


コレがいつもの雪の日なので、今思えばあの大雪は、非日常が体験できた貴重な日々でした。


このまま溶けなかったらと思って、ちょっとビビったけど。( ̄▽ ̄)




2021/02/17

領域侵犯@豆助♪ 

雪も解けた頃、相変わらずお家でゴロゴロまったりなくーまま。


最近人気のくーちゃんスペースに、この日はちゃっかり、豆助がご訪問入り込んでた。


2555




大人気の『もぐりん』にふたりで乗っかって、まったり、まったり~。


あぁ、並んでるだけで可愛いわぁ♪と写真を撮りました。


ただそれだけの話です。(´艸`*)


2555


相変わらずカメラを向けると・・・、


くーちゃんお顔が不機嫌で、テンションダダ下がりー。( ̄ー ̄)





くーままのマイブーム。


『ミーノ』という豆菓子ですが、半額で売ってたのをたまたま買って食べたら、その美味しさにハマっています。


本当は油で揚げてあるので、LDL高めのくーままにはよくないと思うんですけどね。


それまで豆って、それほど好きでも食べてもいなかったけど、年々豆のうまさに目覚めて食べてる?みたいな?


小腹が空いた時に、お酒のつまみに、ちょっとしたおやつに最高デス。


2555



個人的に左端の、黒豆とカシューナッツが入ってるのが一番好き♪







ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


今日から明日にかけて極寒らしい。(確かに、寒い、非常に寒い)


昨日までのあの暖かさはどこへやら、ここまで気温の差があると、BBAの体ついていけません。(;´д`)


雪がちらついていたけど、また積もるかな~。


嬉しいような、困るような。(どっちやねん!!)



2021/02/15

テラスで雪遊び♪ その3

長々と引っ張って来た『テラスで雪遊び』も、今回で最後です。


お付き合いいただき、ありがとうございました♪



くーぱぱが、雪玉を投げてテラスで遊ばせるという、ナイスな技を繰り出したので、無事雪遊びを堪能できた福ちゃん。


次はくーちゃんをテラスで遊ばせることにしたので、交代でーす。


モチのロン、雪大好き、追いかけるの大好きなくーちゃんも、大喜びで雪のテラスにダイブ。


おまけに豆助も飛び出して、あちこち跳ね回っていましたが、遊んでるふりをして、雪を食べていたので、お叱りを受けることになりました。


その後すぐに撤収~。


ということで、最後の辺りに、くーままの優しく叱ってる声が入っています。


犬の吠える声も入っているので、音量にご注意ください。



『雪のテラスではねてるくーちゃんと、遊んでるふりして雪を食べてた豆助♪』




(写ってないけど)大ちゃんは、テラスの雪のないところをウロウロするだけで、ダイブとまではいきませんでした。


やっぱりね。(´艸`*)


一番の怖がりでヘタレ決定デス。




今年の雪遊び堪能してもらって、よしよしと思っていたら、この翌日(すでにアップしていますが)大ちゃんがてんかんの発作を起こしました。


天気の悪い時や気圧の変化の激しい時は要注意、って思っていたのに、こればっかりはいつ来るか分からないから、仕方ない。(T_T)






ご訪問ありがとうございました♪


↓寒がりな大ちゃんに、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/02/14

テラスで雪遊び♪ その2

さすがにここまで雪が深いと二の足を踏んでいた福ちゃん。


でしたが、くーぱぱが雪玉を投げると、たまらず飛び込んで行きました。


そうなるともう、止まらない。


テラスをぴょんぴょんはねるその姿は、黒うさぎかっ!?てくらい、楽しそうでした♪



『雪玉を追いかけてぴょんぴょんはねるのは、福ちゃんなのよ♪』




最初の一歩が中々踏み出せなかった福ちゃんですが、くーぱぱが投げた雪玉を追いかけて雪が積もったテラスにダイブ。
その後はもう夢中で追いかけます。



この後、くーちゃんと交代しました。


さて、くーちゃんは遊んでくれたでしょうか?


もう一回続きます。






ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/02/12

テラスで雪遊び♪ その1

雪が積もった日(8日)は昼間も解けることは無く、その日の夜も降り続いた雪は、翌朝はまたまた結構な深さになっていました。


物差しを差して測ったら、20センチを超えていて、こんなに積もったのは初めてではないかと思います。


2529




中庭なんて、まるで雪だるまがあちこちいるみたいに、こんもりデス。


2529




ただ、晴れてきたので、この後はおそらく溶けると思われるので、この日が雪で遊ぶ最後のチャンス。


2552




なので、ここはひとつ、またまたテラスに出してみることにしました。


まずは、くーちゃんと豆助と大ちゃんから。



がっ!!


『アレ?!デジャブ?』な結果に。( ̄▽ ̄)


前日と同じように見えますが、洋服が変わってるので別の日ですよー。(´艸`*)




ワクワク♪だった割に、やっぱりヘタレな3匹でした。





その後、福ちゃんにもチャレンジしてもらったけど、さすがにこの日の雪にはちょっとビビってたのか?


『果敢に挑んだ福ちゃんでしたが…』






雪も20センチを超えると中々の迫力で、今回はちょっとブルッてた福ちゃんでした。



この後くーぱぱの策略により、テラスで遊べた4匹でしたが、それは次回のお楽しみ、ってことで、よろしくどうぞ♪







ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村




2021/02/10

雪が積もったテラスに出したら、どうなった? 福子&豆助&大吉編

前回のくーちゃんと豆助&大ちゃんは、雪のないテラスの隅っこをウロウロするだけで、雪の中に入って行くことはありませんでした。


では、雪が好きな福ちゃんはどうでしょう。


豆助と大ちゃんはそのまま、くーちゃんとチェンジして、チャレンジしてもらいました。




『大雪のテラスに、ズボズボ飛び込んでいった福ちゃん♪』


さすがに、これだけ大量の雪に最初はビビっていた福ちゃんですが、そこは雪大好きわんこ、果敢に飛び込んでいきました。





ヘタレなオス犬二匹(豆助と大吉)は雪のないところをうろつくだけで、雪の降り積もったところへは行こうとしない。


片や、3きょうだいの女の子・福ちゃんだけは、積もった雪の中へズボズボ入って行って大喜び。


いつの世も、女は強し。




雪遊びの後、柵の向こうからくーちゃんスペースを覗く、福ちゃんが可愛かったので。(´艸`*)


2551



こうしてると、くーちゃんにガルつく時の、あの怖い顔は想像できないんだけどね~。(^▽^;)








ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/02/08

雪が積もった、テラスに出したらどうなった? くーちゃん&豆助&大吉編

前日から降り続いていた雪は予想通り積もって、朝からテンション高く撮影に励んだくーまま。


テラスにここまで積もったのは、初めて。


2529




中庭も、一晩でこんなに積もっていました。


2529




北側のブルーベリーの木にも大量の雪。


いつもは山が見えるところも、吹雪いているのか何も見えない。


2529




その後、10時を過ぎても空はどんより、雪も降り続いています。


灰色のゴミみたいなものが写っているのは、雪です。(^▽^;)


2550




このまま降り続くのかと思っていたら、丁度この後、雪が止んだのでテラスで雪遊びをさせることにしました。


まずは、くーちゃんと豆助と大ちゃんから出しましたが・・・。


さて、喜んでくれたでしょうか?




『大雪にブルッて中々一歩が踏み出せない、くーちゃんと豆助と大吉♪』

 

※抱っこされている福ちゃんの悲鳴に近い鳴き声がうるさいので、ご注意ください。

   
何年振りかで大雪になった1月8日。
テラスには20センチほど雪が積もったので、喜ぶだろうと、我が家のわんこを出しました。
が、あまりの雪の深さに、一歩が踏み出せず、雪がないところをうろついていました。

 




あれ~?!


以前は大喜びで、雪の中にダイブしたりしてたのに、おかしいなぁ。


今年の雪は深すぎて、さすがにちょっと怖かったのかなぁ。


・・・という結果になりました。( ̄ー ̄)




この後、福ちゃんおひとりで雪遊びをしてもらいましたが、福ちゃんの反応はいかに!?


続きます。





ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/02/07

この日も仲良く乗っかってた、くーちゃんと大ちゃん♪

「もぐりん」&コンビネタ続きます。



翌日もくーちゃんスペースにお邪魔中の大ちゃん。


この日は、下に落っことした「もぐりん」に二人で仲良く並んで乗っていました。


2549




写真を撮り続けるも、ほぼ動かず。


よっぽど気持ちいいんでしょうね♪


2549




以前アップしたけど、前日から降りだした雪は夜になっても溶けず、今回は積もりそうな予感にちょっとワクワクしていたくーままです。


2529



この後も雪は降り続き、翌日は雪が積もったテラスで、ちょこっと遊びました♪






ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/02/06

この日のコンビは、またまたくーちゃんと大ちゃん♪

先日、くーちゃんスペースで仲良く並んで寝ているふたりをアップしたばかりですが、またまた大ちゃんが、勝手に入り込んでお邪魔していました。



この日は、椅子の上の「もぐりん」にドーンと乗っかってた大ちゃん。


くーちゃんはその横のクレートの中。


この中にベッドを入れてあげたら、ここに潜り込むのが最近のお気に入り♪



んっ?!と見ると、見返される。( ̄▽ ̄)


2548




くーままが写真を撮り始めると、『なーんだ』とばかりに寝だす大ちゃん。


2548




くーちゃんもベッドの縁にあごを乗せてダレます。


2548




こんな感じで、時々くーちゃんスペース(に勝手に入り込ん)で寛いでいる大ちゃんデス。


2548



くーちゃんがひとりで寂しいと思ってるのかな。(´艸`*)







ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと押していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


くーちゃんの傷口は、かなりきれいになりました。


後は、毛が生えてくるのを待つばかり。


もう一人のおハゲちゃんの毛は、未だ生えてくる気配なし。


ばかりか、全体的に薄毛になってる疑惑アリ。( ̄ー ̄)



2021/02/05

本日はこのコンビ♪

年が明けたと思ったら、早くも三が日が終わります。


あ、コレは1月3日の話です。


元旦から3日目になると、(今年は暦上もお休みが少なかったせいか)だいぶお正月感も薄れてきて、いつものようにダラダラな日々。


まぁ、主婦のくーままには休日も祭日もあまり関係ないですけどね。(^▽^;)



この日の椅子の上のコンビはこの二匹、豆助と福ちゃん。


写真を撮ってると、福ちゃんが目で訴えかけてきます。


2547




まぁ、言いたいことは、なんとなく分かりますよ。(^▽^;)


2547




うんうん、福ちゃんは先に誰かいると乗って行かないもんね。


ということは、ここは豆助が強引に乗って来たんだよね。


2547




福ちゃんは、嫌だからってガウるでもなく、横にいることは許してくれるので(イヤそうな顔に見えるけど)この時は眠かったのかな?


ナノニ、ナンデ、クーチャンニハ、ガウルカナァ。(くーまま心の声)


2547




豆助はいつも通り、自分がいたい時に、いたい所にいる、空気読まない(KY)おとこ。


ここから動くつもりは無いようでした。(´艸`*)


2547



仲良く並んでるふたりの顔が、あまりに対照的なのも可愛いなぁ♪と、写真を撮り続けたくーままでした。






ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/02/03

お正月は寝正月♪

くーままのブログ、ようやく2021年になりました~♪



以前年賀状の写真でご挨拶をしていましたが、元旦の写真が一枚見つかったので追加でアップ。



くーちゃんスペースに置いてる『もぐりん』、我が家のわんこに大人気デス。


前日は珍しく豆助が入っていましたが、ほぼ大ちゃんが使っていることが多いデス。


元旦のこの日は、豆助以上に珍しく、大ちゃんの横にくーちゃん。


ふたりで仲良く寝てました♪


2546





年末にくーぱぱの職場の方からいただいた、伊万里の銘菓『伊万里饅頭』


おぉ、ファーストクラスの機内食に採用されたのですね。


2546



つぼ型のおまんじゅうの真ん中にクルミが入ってて、見た目地味ですけど、中の白あんがしっとり口どけがよくて、とても美味しいのです。


2546



若い頃は差し入れで頂くと、職場のおばさま方が狂喜乱舞・・・は大げさだけど、「コレ、美味しかもんねー」と喜んでおられたのを横目に見ながら、そんなに感激するほど美味しいかな?って思ってたけど、最近この美味しさが分かるようになりました。


くーままもその時のおばさま方の年に近づいた(イヤ、本当は越してるけど)、ってことですね。





ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


人間ドッグで見つかった目の異常。


何度か検査に行って、今日の検査が終わったら次は半年後でいいはず~、と軽い気持ちでいったら、緑内障の目薬を差すことになってしまった・・・。(がびーーーん)


ちょっと落ち込んだけど、目は大事。


ちゃんとケアして、これ以上症状が進まないように目薬頑張ろう。


実は、緑内障の目薬を差したら、まつ毛がふさふさになった、ってブログを読んだことがあるので、密かに期待しているのだ。(´艸`*)




2021/02/02

年末のあれこれ♪@さよなら、2020年

12月28日、息子3号が鹿児島から焼酎をかかえて帰省。


こちらでは中々手に入らない貴重な焼酎なので、ありがたい。


柵の向こうにいる息子2号は、たまたまくーちゃんスペースでくーちゃんといちゃついてたので、写ってしまったという。(´艸`*)


2545




翌日は(ちょっと調子に乗って)買い過ぎたGOtoの食事券の消費に、お昼ご飯はちゃんぽんとかつ丼の美味しいお店でテイクアウト。


2545




この後、くーぱぱの弟夫婦宅にお歳暮を届けるついでに、晩ごはんのお寿司をテイクアウト。


行く途中で見かけた天使の梯子。


2545




あっという間に夕焼けの色に染まり消えてしまったけど、年末に良いものを見れて、幸先いい感じ。


来年はいい年になりそうな予感♪


2545




そして、テイクアウトしたお寿司は回転しているとはいえ、『すし大臣』のにぎりはやっぱり美味しかった。


2545




大みそか、朝ごはんを食べ終わって、くーちゃんスペースのもぐりん(ペット用のシマホイ)に潜り込んでた豆助。


2545




顔だけ出して、


2545




辺りを警戒中。


2545




クリクリ動く目玉が可愛いかったので、連写で撮った写真でGIF♪


2545




そして午後から、注文していたおせちの受け取りに。


庭に植物が(我が家ほどではないけど)ボーボーに生えてるレストラン。


「ここ、ほんとに営業してるの?」と失礼なことを言うくーぱぱ。


2545




これは何という花なのでしょう。


お店の入り口には、ヒガンバナみたいなピンクの花が満開でした。


2545



私たちが着いた時は他に1台しか車は停まってなかったけど、この後次から次にお客さんがおせちを取りにみえていました。


この後おせちを受け取って、GOtoの食事券で支払って、無事家路につきました。


でもまだ残ってるので、3月末までに使い切るかな?ってちょっと不安だったけど、6月まで延長になったので、ほっとしています。




実家で毎年注文している『文雅』のおせちは、12月上旬ですでに完売していたらしく、今年は豪華おせちにありつけませんでした。


ちょっとお値段は張りますが、年に一度だし、巣ごもり需要で売れ行きがよかったのではないかとにらんでいます。


まぁ、こんな情勢だったので、今年は年の初めの集まりも中止にしてましたけど。


去年は直前で、従業員の方のノロ感染が判明して急遽キャンセルとなってしまい、2年連続で食べられていないので、残念でたまりません。


来年はぜひとも『文雅』のおせちを囲んで、みんなで集まれたらいいなと思います。





ご訪問ありがとうございました♪


↓ぽちっと押していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


今日は風が強く吹いていたけど、縁側は日が当たってぽかぽか。


そうだ!シャンプー日和だ!!


ということで、くーちゃんと豆大福、4匹シャンプーしました。


くーちゃんと豆と福の3匹は1時間ほどで仕上がるのですが、大ちゃんは1匹でほぼ1時間。


チョト大変。( ̄▽ ̄)


前回シャンプーの後に、くーちゃんはお腹を壊したし、くーままは風邪ひいたしで、今回はくーちゃんは腹巻、くーままは栄養剤で乗り越えようと思います。



2021/02/01

くーちゃんの右の太ももがぁーーー、大変!! 

1月29日 、夕飯の片づけをしてる時何気なく、くーちゃんの右の太ももを見たら、一部が丸くきれいにハゲてることに気付きました。


えぇーーー!!っと、近づいて見てみたら、その中心部に穴が空いてて、血が滲んでいました。


ただでさえ血が苦手なくーまま、くらっとしそうだったけど、よく見てみたら、ここはちょうど平べったいしこりがあった場所でした。


最近抱っこした時、えらく手に当たって、大きくなってきてるようで気になってはいたのですが、最近心臓の検診に行った時も特に何も言われなかったし、もうちょっと大きくなったら聞いてみようと思っていた矢先のことでした。


掻き毟ってる?ということは、痒いということ?


まぁ、とにかくこれ以上掻き毟られないように、足つきの洋服を着せて、明日傷がひどいようなら病院へ行こうと思っていましたが、翌朝見たら洋服の隙間から更に掻き毟ってる様子だったので、コレは病院だ、とこの日の午前中の診察に出かけました。




この日の朝の傷の様子。


ちょっとえぐいので、小さめにアップしますが、苦手な方はグルグルっとマウスのスクロールをお願いします。





2543





くーままは車で病院へ向かいながら、『これは手術になるに違いない、いつが手術になるんだろう、麻酔は大丈夫かしら』とひとり悶々と考えながら出かけたのですが、病院に着いて傷を見てもらうと、やおらしゃがんだ先生が、何やらくーちゃんの足の辺りで何やら始めました。


えぇーーー!?先生、傷口グイグイ押してるしぃー、と目が点になりそうでしたが・・・。


「あー、コレは皮膚の汚れや垢が溜まって、化膿してたんだわ、ホレ」と傷口から絞り出したものを見せてくれました。


黒っぽくて、にゅるっとした脂肪みたいなものが出る出る。


あ、コレって、ソレが溜まってただけ、なんですね。


「人でいうニキビみたいなものかな」と、分かりやすく説明してもらいました。


そういえば、5わんこんとこのびすこちゃんも、背中だったか、こんな出来物があるって言ってたなぁ、と思いだしました。


ジャッキーもイボが多いし、きょうだい犬だから体質が似てるのかもしれませんね。



はっきりと病名を言われたわけでは無いけど、ネットで調べたら「表皮嚢胞(粉瘤)」別名「アテローマ」と呼ばれるしこりだったみたいデス。


という訳で、手術の必要はなくて、消炎剤と抗生剤の注射を打ってもらって、しばらく抗生剤を飲んで後は様子見です。


2543




原因が分からないので、対策もないと書かれていたので、またしこりが大きくなったら内容物を絞り出しての対処療法になると思います。


ほぼ絞りだしたけど、まだちょっと残ってる、ということだったので、これから先また、しこりが大きくなる時が来るかもしれないので、注意してみていこうと思います。



絞り出してもらったけど、傷口はまだ腫れているのでポッコリしています。


こちらもえぐいので、小さ目。


苦手な方はマウスのスクロール、グルグルでお願いします。







2543






でも、絞ってもらったらスッキリしたようなので、ちょっと痛い思いはしたけど・・・、よかったよね。


もうちょっと足の部分が長かったら傷が隠れるんだけど、残念ながらちょっと中途半端なので、時々傷を舐めてる疑惑アリ、ですが、先生は気にしなくて大丈夫ってことだったので大目に見ています。


2543




翌日は腫れも引いて、傷口もふさがってました。


ここ、毛生えるかな~。( ̄▽ ̄)


2543




ということで、以前から懸案だったくーちゃんの太もものおでき、原因が分かってちょっとすっきりしたくーままです。


2543



なんか・・・、ハゲネタが多いような気がする・・・。( ̄▽ ̄)






ご訪問ありがとうございました♪


↓ポチっち押していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


土曜日、買い物から帰ってテレビを付けたら、百恵ちゃんがっ!!


途中からだったので見るつもりはなかったけど、歌を聞いてたらあまりに懐かしすぎて、ご飯を作るのもやめて最後まで見てしまいました。


くーまま青春真っただ中、ものすごく活躍していた百恵ちゃんの引退は劇的過ぎ。


最後の「さよならの向こう側」を歌った後に、白いマイクを置いてステージから去る百恵ちゃんの映像は目に焼き付いています。


あまりに素敵すぎだったので、思わずそこだけ録画しちゃいましたー。


そこだけ見るの?とくーぱぱに突っ込まれたけど、見るよー!!