fc2ブログ
2021/05/31

タナボタ?果報は寝て待つ?

5月も半ばを過ぎると、結構暑くなる。


と、大ちゃんは涼しい縁側でボタドテっと転び始めます。


あちらこちらで、落ちている大ちゃんの写真が撮り放題です。


タナボタ?・・・、いえ、ダイボタ。2616



かと思えば、気温が下がった夜になるとベッドでゴロゴロ、パッカン♪


果報は寝て待つ?

2616



大ちゃんの写真はムリクリでしたが、ここからは、まさにタナボタ、寝ていたら果報がやって来た話です。


ご訪問先で可愛いフェルトのわんこさんを見かけて、その方のブログにお邪魔しました。


勝手にリンクー。→『今日も明日も明後日も』


その方と暮らしていたロクさんは、今はお空の住人ですが、わんことの思い出、日々の出来事や美味しい食べ物の情報を発信されているブログが優しい語り口でほんわか素敵でファンになりました。


また作られてるフェルト人形がどれもそっくりで、目が釘付け。(まぢで、クオリティ半端ないですから)


訪問早々、キリ番キャンペーンをされているのを見かけて、図々しくもなんとなく気にしてたけど、たまたまお邪魔した時は2番遅かった。


キリ番を踏んだわけじゃないのに・・・、なのに、『惜しかったで賞』なるものを設けてくださって、北海道の美味しいお菓子を送ってくださいました。


って、くーままが図々しく、キリ番から2番目だったーってお知らせしちゃったからで、この辺りおばちゃんの厚かましさですね。(^▽^;)


コメントを見れば、わんこブログで見かけるそうそうたるメンバーばかりの中で、ちゃっかりくーままがかっさらっていった形になっちゃって、皆様本当に申し訳ありませんでした。


とか言いながら、ちゃっかりもらっちゃいましたけど。(´艸`*)


送っていただいたお菓子は、ブログでも大好きとおっしゃっていたお店『きのとやさん』のお菓子。 


(老いも若きも)乙女が大好きな、色んな種類が詰め合わせになったお菓子が2箱も届きました。


2616



一つ一つ、ワクワクしながら眺めて、大切にちびちび頂いています。(´艸`*)


モチロン、とーっても美味しいデス。


Akiさん、本当にありがとうございました♪


2616



実は、札幌農学校のクッキーは生協のチラシで見たばかり。


おいしそうだな~って思ったけどその時は注文を見送っていたので、箱を開けた時、勝手に運命を感じてしまった。


予想通りの美味しさで、くーままの大好きな味のクッキーだったので、次回企画があったら絶対注文します!!





ご訪問ありがとうございました♪

くーままの嬉しかった気持ちを代弁するような、大ちゃんの華麗なジャンプ♪


よろしかったら、ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


皆様が行われているプレゼント企画、いいな~と思いながら、めんどくさがりが災いして未だ実現ならず。


(おそらく、くーままが企画するというのは無理かとは思いますが)ちゃっかりブログの企画には参加して、結構色々いただいています。


今までくじ運が無かったのが、ウソみたーい。w( ̄o ̄)w



スポンサーサイト



2021/05/29

迷惑なのよ

台所からリビングを見たら、豆助が椅子のひじ掛けにあご乗せしてるー!!


いや、コレめっちゃ可愛いやつやん、と、気付かれないようにスマホを持って構えたら・・・、気付かれてた。○| ̄|_


顔あがってるしぃ。

2615



あご乗せろー、あご乗せろーと、スマホを構えたまま念じていたら・・・、乗っけてくれましたー。

2615



ほら、ほら、ほらねー。


横の福ちゃんは迷惑そうなお顔ですけどねー。(´艸`*)

2615



で、調子に乗って移動したら、くーままの動きに合わせて豆助の顔も移動。


こっち見ちゃ、いけーん。

2615



と思っていたけど、結局、福ちゃんの隣に並んで寛ぐという。(^▽^;)


福ちゃんの何とも迷惑そうな顔が際立った写真が撮れました。

2615






10日程前の庭


今年のユスラウメは粒が大きくて、ちょっと食べ応えがありました。


もったいないようだけど、たまにはばっさり刈り込むのもいいのかも。

2615



私の身長をはるかに越して大きくなったジューンベリー。


今年はそこそこ実を付けたけど、こっちは粒が小さくて食べ応えが無い。


甘くて美味しいんだけどね。

2615



サルナシ?ベビーキウィ?かろうじて1個、残っている実。


毎年、このくらいまでは大きくなるけど、収穫前に落ちてしまう。


我が家と相性が良くないのかなぁ。

2615



今年はつぼみが上がってくるのが早かったように思うパッションフルーツ。


右下につぼみ、その上の葉っぱにはメタボなアマガエル。

2615



冬眠から覚めて、餌をたっぷりお食べになったらしい。(´艸`*)

2615


逃げられないように離れてズームで撮ったら、盛大にボケた。(いつものことだけど)


このでっぷり感がイマイチ伝わってないのが残念。




ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


今日はPM2.5も黄砂も少ない、いい天気でした。


洗濯がはかどったー、っと取りこんだ洗濯物をちょっと床に放置していたら・・・、やられてました。


全く気が抜けない。( ̄ー ̄)


2021/05/27

福ちゃんの横歩き♪ 

台所のくーちゃんがいるスペースにくーままがいるので、文句垂れてる福ちゃん。


ちらりと覗く牙が可愛い♪

2614



横移動で柵に前足をかけて、じっとこっちを見ています。


(うざいけど)見つめられて、嬉しい♪

2614



それにしても、足が短い。(´艸`*)




この柵のところに前足をかけて横移動する動きは、某コメディアンを彷彿とします。


腰をくねくねさせながら、アホの・・・と言いながら横歩きするあの方です。


見るたび笑えます。


そうだ、動画動画っと、カメラを構えたら止めちゃいましたけど、ちょっぴり横移動してるので、よかったら動画でどうぞー。






ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


そろそろ暑くなってきたので、夏用の洋服を出しました。


ケースから出した途端、ウッときた異臭。


コレを、このまま着せるのは危険・・・と言うことで、梅雨の晴れ間に洗濯しました。

2614



いつの間にこんなに増えたんだ!?w( ̄o ̄)w

2614


我ながらビックリしました。


2021/05/24

もこもこもこ・・・で、ばぁ♪

クレートをふさいだ、ベッドがもこもこ。


実は、大ちゃんが中に入りこんでて、暴れています。


念願のくーちゃんスペースのクレートに入ることが出来て、嬉しいみたいデス。


そうするうちに隙間が出来たので、ばぁ♪っと顔をのぞかせました。


7秒ほどの動画ですが、よかったらご覧ください♪




その後、隙間から顔を出したら、カメラを構えたくーままがいたので、『またかよ』って目で見られました。(´艸`*)


2611



やっぱり、大ちゃん男前♪


ハイ、お(や)バカですよー。(´艸`*)





ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


羽が七色に光る、小さな虫が裏口の流しのところにいたので捕まえてみたら、まるでタマムシのような輝き。\(◎o◎)/!

2611


おぉ、コレはタマムシの赤ちゃんじゃない?と息子に自慢したら、

2611



コレは「タマムシ」ではなくて「アカガネサルハムシ」で、そもそも、タマムシって体が細長いじゃんと言われました。


変だと思って、ネットで調べたらしい。(^_^メ)

2611


確かにね、くーままもちょっと違うかな~って思わないでもなかった。(;^ω^)


丸っこいなとは思ったけど、これから伸びるのかも・・・と思ったのー。


でも、きれいデスよね。


2021/05/21

大ちゃんは、くーちゃんのところがお気に入り♪

最近大ちゃんはこうやって、くーちゃんスペースのくーちゃんの椅子の上で寝ていることが多いデス。

2612



大きい体を座布団の大きさに合わせて、ちんまりとなって寝ているところを見ると、なんとも可愛くて、キュンキュンです。

2612


ちなみに柵があるけど、大ちゃんは余裕で飛び越えてきます。(´艸`*)




片や、リビングにいる時のくーちゃん。

2612



以前くーぱぱとソファベッドで寝ていた時はよくここで寝ていたみたいなので、お気にいりの場所なんでしょうね。

2612



久しぶりにまともに写真が撮れて、くーままウハウハ。(´艸`*)





ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


連休明けの庭。


毎年こぼれ種から芽を出すニゲラ。

一重もあれば八重もあり、真っ白な花もあれば青い花も咲いてます。


涼しげな花色がこの季節にぴったりです・・・ってか、今年はもう、爽やかな季節は終わったけど。


梅雨、早すぎー。( ̄ー ̄)

2612



ツヤツヤで真っ赤な実を付けたユスラウメ。


冬に枝をバッサリ切ったので、花がいつもより少なくて、その分大きい実が成りました。

2612



コレは、サルナシかベビーキウィ。


花は中々きれいですが、この後うまく結実しません。


1本でも実を付ける木と、雌雄異株でないとダメな方と両方植えたけど、どれか1本枯れたんだよね~。


それがどれだったか記憶があいまいで、毎年頭を悩ませています。


さて、今年はどうだろう。

2612





そして、前回パッションフルーツの葉っぱの上にいたアマガエル。


1匹見かけたら、あちらこちらに出没して、くーままを喜ばせています。


ということで、カエルが苦手な方はごめんなさーい。


今回も画像が出まーす。


昭和の頃に見かけたホーローのカップを外に置いていたら、ちゃっかりその縁に乗っかって『カップのフチカエル』さんになっていました。


可愛いっしょ。(´艸`*)

2612


姪っ子がカエルが大の苦手ということで毎回断りを入れてますが、くーままもアマガエル以外は苦手です!!



2021/05/19

豆助の超ドアップとくーちゃんの動画♪

今回から5月の記録に入りました。


やったー!!あと少しでリアルタイムに追いつきます。


それから後は、撮りためたネタが無いからそれはそれでチョト困る。




ゴールデンウィークもそろそろ終わる4日、みんなお家でまったり~♪


毛布の中で遊んでいたくーちゃん。


毛布がもこもこ動いて面白かったので、それを撮ろうとカメラを向けた途端、




あっという間に出てきてしまいました ・・・、という、あっという間の動画でした。(^▽^;)



次は、今回もボケてますけど、豆助の超ドアップをお楽しみください♪


抱っこして自撮りしてみたけど、

2609



抱っこしての撮影は難しい。

2609



という、お(や)ばか目線では可愛い♪という、ただそれだけの写真でしたー。(´艸`*)






ご訪問ありがとうございました♪


ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


先日眼科の定期健診に行った帰り、お昼に「丸亀製麺」のお持ち帰り弁当を買ってみた。


テレビで見てて、なんかめっちゃおいしそうだったから。


で、本当は2種弁当でよかったんだけど、使うつもりで買い込んでたGOtoの食事券が(コロナでお出かけしなくなって)まだ余ってたので、豪勢に「4種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当」二つ。


というのも、残念ながら3種だと二つでも千円超えないので、これだとおつりが出ない千円の食事券がもったいない(とはいっても、まぁ、20円ですけどね)と、無理して4種を頼んだわけですが、こんなにボリュームたっぷり。

2609



かしわ天2個とエビ天、ちくわ天の下にはかき揚げときんぴらと玉子焼き。


(天ぷら4種全部食べてないのに)さすがに還暦目前のくーままには多かった。

2609


晩ごはんが入りませんでした・・・。


そして、緑内障の目薬を差し始めて眼圧は落ち着いてるようなのでよかったんですが、期待していたまつ毛が思ったほど伸びないのに、ガッカリ。○| ̄|_



2021/05/17

さてさて、変なところはどこでしょう?探してみてね♪ 

こちらはいつものリビングの風景。


色んなものが散らばっているのも、いつも通り。(´艸`*)



さて、そんな中、ちょっと違和感があるけど、それはどこでしょう?

2607



ふふふ・・・、真ん中に寝散らかされたソファベッドがあるけど、ここは今くーままが豆大福と寝ているところ。


その真ん中に、毛布と同化した大ちゃんがいるんですよー。


分かりましたか?(´艸`*)

2607



写真を撮り始めたら、片目でこっちをじーっと見ていた大ちゃんでした♪

2607




そして、こちらはトリミング台に乗せられた福ちゃん。


どこかが、なんだか変ですが、気付きましたか?


くーままはくーぱぱに言われるまで、分かりませんでしたよー。(´艸`*)

2607



こうやって写真で見た方が分かりやすいですね。


そうです、右の後ろ足が脱げて、そこにしっぽが入っていたのでしたー。



正解、不正解に関わらず、賞品はありませんので、あしからず。(´艸`*)





ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


今年の母の日は、こちらの商品を贈りました。

2607


山の方に温泉水を汲みに行っていたので、「危ないから浄水器を付けたら」と言っても、「めんどくさいから」と聞いてくれませんでした。


イオン水を作る浄水器は置き場所や見た目がお気に召さなかった模様で、年よりの割に案外めんどくさいのです。


さすがに浄水器はお高いので買ってあげるとは言いませんでしたが、水道水を注いで浄水してくれるこちらは扱いも簡単だし、お水が美味しくなったと喜んでくれました。


今まであげた母の日のプレゼントは、最悪いらないから返品して、とまで言われたことがあるけど、初めて「ありがとう」というお礼の言葉を聞けました。


私も、お安く済んで大助かりでした。



2021/05/15

どこまで待てるか「まて」させてみたら、悟りを開くの?大ちゃん♪

テラスに出す時、普段はそのままガラリとサッシを開けてましたが、たまには「まて」もさせなくちゃ、と今更ながらの「まて」


出来るかな?と不安ではありましたが、優秀な助手がくーままの隣でにらみを利かせているのがバレバレな動画が撮れました。


※1分を過ぎた頃、くーままの「よし」っていう大きな声が入っていますのでご注意ください。


力み過ぎちゃった。(/∀\*)



見てお分かりのように、最初は悲しくなるくらい、だ-れもくーままの方を見ていません。


くーぱぱの方をガン見です。(;д;)


そのうち、豆助がこっちを見てくれますが、後ろ足がぷるぷる。


途中でくーちゃんがくーままの方をちらちら見てますが、大ちゃんに至っては最初から最後まで半眼不動で無の境地。


悟りを開こうとしているようにさえ見えます。(^▽^;)


で、とうとう我慢できずにくーままが「よし」って言ってしまいました。


飼い主として、ダメパターン。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!





ご訪問ありがとうございました♪


ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2021/05/14

我が家のかわいい箱入り息子♪

最近モラタメさんにハマってるくーままは、送料と商品代金を比較して、ほしい&お得な商品は迷わずオタメシ。


興味のあるモラウ商品も応募しますが、最近中々当選しませんでした。


が、一度食べてみたかった大豆を使ったミート商品のモラウに当選して、商品がドンと到着。


こちらで、お味の感想は割愛。


確か、かなり以前(10年以上前だと思うのですが)大豆で作ったお肉と言う商品が発売されたことがあって、一度買ってみたけど、イマイチだった


肉の形にして、照り焼き風に味付けしてあったけど、やっぱり大豆だなぁ、って思った記憶が・・・。


リピしようという気にはならず、それ以降、店頭で商品を見かけることも無くなりましたが、当時の物に比べると、今回の商品はかなり肉っぽい、と思いました。

2606



商品が入っていた箱が、丁度豆助サイズだったので入れてみました。

2606



猫さんのブログを訪問すると、嬉しそうに段ボールに入っているのを見ていたので、喜ぶかな~って思ったけど、あまり嬉しくなかったようで・・・。

2606



ちんまりお座りはしてくれたけど、なんか・・・怒ってる?

2606



ハイハイ、食べた感想はちゃんと投稿しましたよ。(´艸`*)





ご訪問ありがとうございました♪


ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2021/05/12

石はオレの物♪

遂に、福ちゃんはくーぱぱに確保されました。


まだまだ続くよ、「石ころを投げて、もってこい」遊び。

2605



相変わらず、変わり映えのしない、ボケボケの写真が続きます。(´艸`*)

2605



それにしても、ボケてるなりに、石がちゃんと写っているのが不思議。(イヤ、カメラの性能でしょう、きっと)

2605



福ちゃん雄たけびをあげていますが、決して『自分も走るから下せ』とかじゃないですよー。絶対。(´艸`*)

2605



ばびゅーーーん!!

2605



若いもんには、まだまだ負けてないくーちゃん。すごすぎる。(;゜0゜)

2605



ずざぁーーーっ!!

2605



砂利の中に埋もれた石を、みんなで探す。

2605



どうやら大ちゃんが見つけたようで、探した石は前足で押さえて取られないようにガードしてます。

2605



今度はくーままが投げて、写真を撮ってみようと思いましたが、投げたら・・・、

2605



シャッターを押そうと思ったら、くーちゃんたちは走り去ってて、石は既に砂利の中に埋没。(投げて写真を撮るのは無理、と早々に諦めました)

2605



くんか、くんか、みんなで石を捜してます。

2605



どうやらまた石を見つけたのは大ちゃんだったらしく、石を押さえて前足で引きずってます。(引きずった跡が見えますね)

2605



この後、豆助のケンケンが激しくなったので肉球を確認したら、結構な流血。Σ(゚д゚|||)


くーちゃんばっかり気にしていたら、豆助の方が重症。


ということで、ここで今回の「石ころ投げて、もってこい」遊び終了でーす。

2605



この後、豆助を抱えて風呂場に直行。


そのままシャワーを始めました。


最初からそのつもりでしたが、くーぱぱは足だけ洗うと思っていたらしく、「えー、4匹シャンプーするの!?」って抗議されましたが、「するよ」の一言でスルー。


くーままが洗って、くーぱぱが乾かす。


多分、だまされた気分だったことでしょう。(´艸`*)







ご訪問ありがとうございました♪


ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/05/11

ランランラン@大ちゃん飛行犬♪

くーままがコッソリ訪問させてもらっている素敵写真がいっぱいのブログで、旦那様がラフな格好で出演されているのをママさんが突っ込まれていましたが・・・、なんのなんのそのラフさも(我が家に比べたら)イケてましたー。


写真もね、くーままみたいにいい加減な(多少?いや、かなりボケてても気にしない)のとは違って、ピントくっきり、風景の切り取り方もわんことの構図もとっても素敵なのぉ~。(ノω`*)ノ


ちなみに、既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが(いや、気付いてる方ばかりだと思いますが)、くーぱぱルームウェアという名のパジャマで出演デス。(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー



ここまでビュンビュン走ってたくーちゃんも、お疲れか?


何やら地面をガサゴソやってます。


その隙に、くん活を堪能したのか、再び参戦した大ちゃん。


くーぱぱに石を投げてもらいます。(右腕の上の辺りに石、写ってます)

2604



走りだした大ちゃんを見つめる豆助。(石はくーぱぱの右手のところ)

2604



あらよ、って感じで石を追いかける大ちゃん。


見守る豆助、まだ地面に執着しているくーちゃんとくーぱぱの足元から離れない福ちゃん。

2604



大ちゃん、石確保ー!! お尻を向けてて、ごめんなさい。


遅ればせながら、石を奪いに走ってくるくーちゃん。

2604



再度、石は投げられたのに、再び地面に張り付く、くーちゃん。 


どうした!?


片や、豆助が走りだしましたが、さて、石は?


豆助の頭の左側、目線とは逆方向に飛んでるよーっと、写真をチェックしてたら、次に奇跡の一枚がっ!!


下手な鉄砲も・・・的な撮り方のくーまま。


たまにこんな写真が撮れてると、テンション爆上がります。

2604



↓大ちゃんの飛行犬ー!!


飛んでるよね? きれいに浮かんでるよね?


残念ながら、石の飛んで行く方向とは違うけど。(^_^;)


豆助は(左側に写ってる)石に向かって走っています。(犬の動体視力、すごいなー)

2604



あんまりうれしかったので、更にアップで。


豆助とくーちゃんも入れてトリミングしたので、中途半端なアップになっちゃったけど、くーぱぱの足元には、福ちゃんもいまーす。

2604



あ、大ちゃん、石に気づきましたね。

2604



その頃、くーぱぱの側では危険なニアミス。


ここで、あーーー!!って叫ぶとダメなことは学習していたくーまま。


ドキドキ、バクバクしながらファインダーを覗いていました。

2604



さりげなく石を投げるポーズでやり過ごすくーぱぱ。


伊達に長く生きてない。

2604



見上げる福ちゃんと、後ろに控えて走る気満々なくーちゃん。

2604



再び石は投げられた・・・、と同時に走りだしたくーちゃんと大ちゃん。

2604



真剣に石を追いかける大ちゃん。


嬉しくてたまんない感じのくーちゃんと、ちょろつく豆助。


福ちゃんは、動かざること石のごとし。

2604




猟犬のごとく飛びつく大ちゃん。


かっけー。ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪

2604



獲物(石)を仕留めて満足気な大ちゃん。


更に石を投げろと所望中のくーちゃん。


豆助と福ちゃんは自由です。

2604



この後も、もうしばらく「石投げて、もってこい」遊び続きました。


大したことは無いけれど、もう1回お付き合いのほど、よろしくお願いします。





ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2021/05/08

走るくーちゃんと豆助、大ちゃんはくん活中♪

途中で飽きてた豆助が再び参戦。


くーちゃんとおんなじ格好で走っています。


大ちゃんはくん活中。


玄関わきの草が気になってるみたいデス。


2603




腕が悪くてもカメラの性能がいいので、ちゃんと石が写っていますね。(^▽^;)


2603




おぉ、豆助が石に追いついてます。


2603




そして砂利の中から、ちゃんと石を探しだします。


2603




そしてくーぱぱのところへ持っていくと、再び「投げてもってこい」


福ちゃん、遂に抱っこされています。


ここから写真に数字を振っていますが、その訳は最後で。


その1

2603



大ちゃんはいったい何に夢中になっていたのか気になるところではありますが、カメラ片手のくーままは横目で見ているしかありませんでした。


その2

2603



くーちゃんと豆助のシンクロ。


その3

2603



シンクロ完璧!!


その4

2603



石の転がる方向へ軌道修正。


その5

2603



そして、またまた砂利の中から石を探しだす。


これが毎回、ちゃんと同じ石を探しだして持っていくので、すごいなーって感心させられます。


2603




実は福ちゃんが抱っこされてからの写真にも石が写っているのですが、パッと見にはくーままも判別がつきませんでした。


こうなると気になって仕方ないくーままは、元の写真と周りの状況を比較しながら、多分これじゃないかと石を探しだしましたが、結構大変でした。



気になる方、お暇なお時間がある方は、よかったら探してみてくださいね。


早く回答を知りたい方は、この後回答編を載せときますので、こちらをどうぞ。


その1

2603



その2

2603



その3

2603



その4

2603



その5

2603



これで、おしまい・・・っぽいけど、あと2回ほど続きます。(´艸`*)


ごめんなさいねぇ。






ご訪問ありがとうございました♪


ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


先日セクシーバージョンの「アマビエ」さまのお札をもらってきたくーぱぱ。


息子もほしいというので、神社にいただきに行ったら、可愛いアマビエさまのマスクバージョンもあったので、こちらも頂いてきました。


2603



とうとう、アマビエさまもマスクをするようになっちゃったか。(つω-`。)



2021/05/07

お久しぶりな我が家のドッグラン♪

このところ陽気がいい日が続いていたので、久しぶりに外で走らせてあげたいねぇ、と(ダメもとで)くーぱぱに言ってみた・・・らば、いそいそとドッグランの準備を始めてくれたので、(ダメでも)言ってみるもんだとほくそ笑んだ思ったくーまま。


準備が出来たら、久しぶりのデジイチ片手にいそいそと外に出ます。



まぁ、ドッグランとは言っても、玄関前の通路を前後で仕切って走らせるんですけどね。


しかも、砂利敷きなんですわ。(;^ω^)



玄関を開けると、バビューンと飛び出して行った最初の一枚。


一応、玄関を出る時に「まて」はさせましたが、「よし」の「よ・・・」辺りで全員いなくなっていたという、完全にダメパターン。( ̄▽ ̄)


久しぶりの大地の感触に、はしゃぎまくるくーちゃんと豆大福。


ここでは、くーちゃんと福ちゃんフリーにしてみましたが、ダメっぽかったら折を見て、福ちゃんを確保しようと思います。


2602




我が家恒例「石ころを投げて、もってこい」遊び、スタンバイ。


くーちゃん、いつものフライング。


2602




そして、石は投げられた。


大ちゃんと豆助もスタート。(くーちゃんは投げる前にスタートしてます)


相変わらず興味のない福ちゃんだけはくーぱぱの側にスタンバイしたまんまデス。


2602




さて、ここからはくーままのへぼい写真にも石ころがちゃんと写っていたので、探してみてね。


2602




それにしても、目にも見えぬ速さで飛んで行く小さな石ころを、よく追っかけるもんだと感心します。


だって、くーままはあとで写真を見て、初めて石の位置を確認できるくらいだから。


2602




あ、ちょっとそれたか?と、思ったでしょ。


でもこれが・・・、


2602




石は写ってなかったけど、ちゃんと軌道修正してるんですよー。(´艸`*)


大ちゃんの舌ペロの可愛い顔と真ん丸なお耳もチェックしてね~。(おかげで、豆助の顔が見えてないけど~)


2602




で、石を持っていったので、再度「投げるぞー」の繰り返し。


2602




途中で豆大福は他に興味が移って脱落しても、くーちゃんだけはバビューン、バビューンとこんな感じで走り回っていました。(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー


2602



一番ご高齢なんですけどね。w( ̄o ̄)w




ご訪問ありがとうございました♪


ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


昨日の空はウロコ雲っていうの?


2602


小さくちぎれた雲のかけらが空いっぱいに広がっていたので、度々見上げては面白いな~って見てました。


2602


そして昨日は、先日入院していた母の診察日でした、と言っても別の症状を診てもらいに行ったんですけどね。


あまりに体がだるいというので、心臓が悪くなったのかもと以前診てもらっていた先生に診察してもらいましたが、全く異常なしと言われ、どうやら体調が戻らないのは入院していたからではないかと言われました。


高齢者の場合、入院1日で1パーセントの筋肉が奪われていくらしいデス。


元々筋肉が少ない上に、色々持病を持っているので尚更動かなかったことも要因としてあるようです。(入院中リハビリはしてたはずなんですけどね)


よかれと大事を取って入院したのが、体力を奪う結果になるとは思ってもいませんでしたが、異常がなかった以上、これからは無理のない程度に動いてもらおうと思います。


甘やかしすぎるのもダメで、頑張りすぎるのもダメ。


ちょっと調子がいいと動きすぎてしまう母。


加減が難しいのですが、自分の体なので自分で分かりそうなもんなのに、と(苦々しく)思うくーままです。


2021/05/05

おやっ!?

台所に立って、クレートの方を見たら、くーちゃん?


イヤ、ちょっと違うな。


ちゃっかりくーちゃんのクレートに入りこんでいるのは・・・。


2601



さてはて、コレはだれでしょう。


ほら、あざと可愛いあいつですよー。


2601



答え、くーちゃんのベッドでぬくぬくしていたのは、豆助でしたー。(´艸`*)


2601



という、たわいのない話でした。




夜のドラマを楽しみにしているくーままですが、最近途中まで見てて、CMが入ると気が緩んで寝落ちすることが多い。


ハッと目が覚めると、終わってたり・・・ということもしばしば。


レコーダーで予約すればいいものを、多分今夜は大丈夫(めんどくさいし)と手を抜くので、一番肝心な最後の方を見逃してしまう。


「見逃し配信」という存在は知っていたけど、これもめんどくさそうで使ったことは無かったけど、背に腹は代えられない。


仕方ないので使ってみたらば、まぁ、便利。


これからは寝落ちも怖くない。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!






ご訪問ありがとうございました♪


ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


佐賀で新しく登録されたイチゴの品種「いちごさん」


2601


遅ればせながらお安くなっていたので買ってみたけど、「さがほのか」とか「あまおう」とか、他のイチゴとの違いが分からない。Σ(´Д`lll)エエ!!


食べる人が食べたらめっちゃ美味しいのかもしれないけど、基本すっぱいのが好きじゃないし、もしかしてセールだったからかも、とか。(と、フォローになってないフォローしときます)


我が家のほったらかしのイチゴは、こうやって見ると食べられそうに見えるけど、裏を返せば真っ白。


しかも、虫に食べられてたり、虫がたかってたりで、尚更食べられません。


2601



2021/05/04

半額きょうだい♪

我が家限定ですが、おでこにシールを貼るとおとなしくなる効果が見られたので、調子に乗ってこの日もペタリ。


2600



豆助のおでこにも張ってみました。(´艸`*)


2600



あ、このこたちは半額じゃないですよー。


豆助も福ちゃんもお売りすることは出来ませんので、悪しからず。(´艸`*)


2600



ふたりから、こんな声が聞こえてきそうだったので、


2600



モチロン、大ちゃんにも張ってあげました。(´艸`*)


2600



豆助は貼る前も貼った後も変わりなく、いつも通りうるさい。


2600



大ちゃんは貼っても貼らなくてもお利口さんでした。


2600


ただ、息子が動く度にガル付いてましたけど。(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー





ご訪問ありがとうございました♪


ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


今年、氏神様の神社総代になったくーぱぱ。


4月になったらさっそく会議があって、新しい「アマビエ」さまのお札をもらってきました。


前回は、キャラ可愛いバージョンでしたが、


2385



今回は色っぽいセクシーバージョンになってました。(´艸`*)


2600


どうか、早くコロナが終息しますように。


2021/05/03

おでこにドラえもん♪

ペットボトルに貼られていたシールをはがしたけど、たまたま膝に福ちゃんがいたのでおでこに貼ってみたくーぱぱ。


2599



したらば、あ~ら不思議。


いつもガウガウ文句垂れてる福ちゃんがおとなしくなった!!・・・様な気がする。


2599



お前は孫悟空かっ!!


2599



椅子で寝ていた福ちゃんですが、起きたら以前の狂暴福子にへ~んしんするんじゃないかと心配しましたが・・・、


2599



大丈夫でした。(´艸`*)


見てみて、この笑顔♪


2599


おでこにシールを張ったらおとなしくなる不思議。


この日一日おでこにシールを貼られていた福ちゃんですが、ご機嫌さんでした。


なんでだろう。(´艸`*)






ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


またまた我が家の今の庭。


少し前、最低気温が5℃を下回らなくなったので、パッションフルーツを屋外に出しました。


そうしたら、冬の間見かけなかったアマガエルが葉っぱの上にお出まし。


しかも、2匹。(奥の葉っぱの上にもう1匹いますよ~)


アマガエルは大好きなので、うひょ~って写真撮りました。


次でそのアマガエルの写真が出てきます。


苦手な方、ごめんなさい。


2599



あちこちで咲きだした、ヒメヒオウギ


2599



雑草みたいに見えるけど、花が可愛いので大好きなリッピア


2599



そして、今年も(勝手に)大豊作な山椒の実


2599


今年こそは佃煮に出来るように早いうちに摘んでみようと思っていたのに、母のことでバタバタしてたら時期を逃し、今年も硬くなりました。○| ̄|_


最早、臭み取りにか使えませんが、先日冷凍庫に眠っていた去年の山椒の実を見つけて、そのまま捨てるのも何なので、冷しゃぶ用の豚肉を泳がせるお湯に投入。


コレが案外いい仕事をしてくれて、肉の臭みも減った気がします。


あと、魚の煮付けやお吸い物を作る時なんかもいいと思います。


硬くなっちゃった山椒の実ですが、こういう使い方も出来ますよ、ということで、今年ももらってくれる方大募集。


本当につまんないものですが、このまま捨てるのも忍びなく、くーぱぱとせっせと摘んだので、よかったらどなたかもらってください。


普通郵便で送れるくらいの量を送らせてもらいますので、欲しい方はコメントで連絡いただけると嬉しいデス。



2021/05/02

イヤなんだけど、もしかして期待してたりしてる? 

前回息子の餌食になったのは福ちゃんでしたが、今回は豆助。


リラックスチェアの上でゴロンしている、豆助の肉球をこちょこちょ。


くすぐったいらしく、足をひっこめるしぐさをするけど、くすぐられるのを期待している風でもある。


途中で逃亡しようとしたけど、息子になでなでされてごまかされ、またまたくすぐられる羽目に。w( ̄o ̄)w


途中から観念したのか、目がどよよ~ん。


見方によっては気持ちよさそうにも見えるけど、どうなんでしょう・・・な様子は動画でどうぞ~♪




犬もくすぐられると、くすぐったい。


当たり前か。(´艸`*)




ご訪問ありがとうございました♪


ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


庭の花の続き~♪


4月8日

ご紹介しそびれていた黄エビネ。


ちょっとした藪の中に咲いているので、草をかき分けて行かなければいけないので後日撮影したらそのまま忘れてました。


2598



徐福が探し求めた不老長寿の薬草・・・と言われている「カンアオイ」


不老長寿がなまって「フロフキ」とも呼ばれる。


前回花が咲いたらアップしますって書いててそのままになっていた鉢、その1


4月7日はこんな状態だったのが、


2587



花が咲くとこうなりました。


2598


この鉢は去年も咲いたので、どんな花が咲くのか分かっていたので、感動半分、と思ったけど、去年はひとつだったので嬉しいー。


今年も咲いてくれてありがとう♪



こっちの鉢は初めてつぼみが付いたんだけど、


2587



この後、下の方が盛り上がって来て、だるまみたいになりました。


チョイ不気味~。


2598



そして、花が開くとこうなりました。


2598



そして、つぼみかどうかよく分からなかった鉢は、成長するとにょきっとしたつぼみが出てきて、


2598



先の2鉢とはまた違う花が咲きました。


2598



しかも、よく見ると3つもー。w( ̄o ̄)w


2598


花が咲くまで、どんな花か分からない。


しかも咲いたとしても、キモい。


キモいけど、不老長寿の薬草だと思うと、愛しくなるのです。(*´ω`)



2021/05/01

3月30日の福ちゃんのハゲ事情&その後♪ (4月25・30日)

やっと3月の記録も最後です。


まだまだ生えそうにない福ちゃんのハゲ?薄毛?


毎日しげしげ眺めては、生えてきてるような・・・、毛が伸びただけのような・・・、と悩んでいます。


シャンプーしたり(度々サボっていますが)、動物病院から出してもらったお薬ぬったり(クリンダマイシンゲル1%)、保湿の為に人用ですがクリーム塗ったり(皮膚科でもらったヒルドイド)


毎日眺めてるので、少なくともひどくなってるような気はしないのですが、生えてきてるのか、どうかがイマイチ分からない。


ということで、記録の為に時々写真で記録していこうと思いました。


今更ですが。(^▽^;)



まずは、思い立った3月30日


以前よりは生えてきてるような気もしますが、くーぱぱや息子に言わせたら毛が伸びただけじゃない?だそうで、よく分かりません。


2597



25日後の4月25日


増えたような気もするけど、毛が伸びただけかなぁ。


2597



この日から、薄毛になっているところに塗る新しいアイテムとして、今まで使ったことが無いクリームを追加しました。


フリーペーパーで見て、新聞でも紹介されていたので、気になっていたクリームです。


使い始めて5日後。


2597



このくらいじゃ、変わりないか。(^▽^;)


2597



ということで、しわやシミにもいいということで、只今、くーままも使用中。


こちらの効果はいかほどかと思いますが、福ちゃんの皮膚でいい結果が出たらいいな~っと、毎日頑張って塗りぬりしています。


いい感じ・・・のような気もしますが、もっといい結果が出たらそのクリームについてはご紹介しますね。






ご訪問ありがとうございました♪


毛が生えたらいいね~って、応援していただけると嬉しいデス。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


3月30日は、近年まれに見る黄砂がひどくて、いつもはこんな風に見えている山も、


2597



こんな感じでした。


こわー、こわー。Σ(゚д゚|||)


この時期花粉もバンバン飛んでたので、花粉と黄砂、ダブルで恐ろしすぎー。


2597