fc2ブログ
2021/08/30

おごちそうの代わりに、おもちゃをどうぞ♪ 

せっかくお誕生日だったというのにご馳走も何もなかったくーちゃんに、翌日も(あれだけ破壊されたというのに)懲りずにおもちゃで遊んでもらうことにしました。


と言っても、以前あげた輪っかのおもちゃですけど、コレ我が家のみんなに大好評。


くーちゃんにあげたら、早速前足で挟んで遊びだして、

2662



器用だな~って見てたら、あっちゅう間に噛みちぎって、ポイ。(想定内)

2662



これは福ちゃん、相変わらずブサイクな顔で遊んでます。

2662



でも、輪っかに前足を通してカミカミしているところは、可愛い。(´艸`*)

2662



豆助もちゃんと輪っかに前足を通して、キープしながら、

2662



カミカミカミカミ・・・。

2662



それらを見つめる大ちゃんがおもちゃで遊んでいないのは、どうしても他のおもちゃの方がよく見えるらしくて、そっちを狙ってるから。

2662



『これはあたしのだからねっ!!』 by福子

2662



『あげないよ』 by豆助

2662



くーちゃんスペースに来たけど、くーちゃんもおもちゃに夢中


『なにー?』 byくー

2662



大ちゃん、おもちゃそこにあるんですけど。

2662



なんで、笑顔?

2662


大ちゃんの行動がよく分からないくーままでした。



その後遊び疲れて、ぱっかりお股開いて爆睡大ちゃん。

2662



笑ってるように見えるんだけど。(´艸`*)

2662


体デカいけど、可愛いの♪





ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


前回書いてた指の関節の不具合については、病院でサプリを買って飲んでるけど、ちょっといい感じデス。


それについては、また次回書きますね。


スポンサーサイト



2021/08/26

大ちゃん・てんかん8回目(8月25日)の記録と無防備すぎる豆助の動画♪

くーちゃんのお誕生日の記録までこぎつけましたが、昨日大ちゃんがてんかんを起こしたので、本日はくーままの為の備忘録デス。


興味のない方はこちらはスルーで結構ですけど、最後にほっこり笑える豆助の動画を貼ってますので、よかったらご覧になっておかえりください。



それから、くーちゃんのお誕生日に沢山の『おめでとう』をありがとうございました。


拍手にコメントをくださった皆様も、ありがとうございました。


出来るだけ長く元気に楽しく過ごしてもらえるように頑張ろうと思います。


くーちゃんと豆大福、これからもどうぞよろしくお願いします♪




前日(24日)のお昼前、ベッドを背負った大ちゃんはこんなにひょうきんで可愛かったのに。(;д;)

2661




8月25日 大ちゃん、てんかん8回目


くーぱぱの神社総代の会議が20時からあるので、そろそろ晩ごはんを作ろうと台所にいたくーままは、リビングから聞きなれないパタパタという走り回るような物音を聞いて見に行ったら、大ちゃんがちょっとふらつきながら歩いていました。


この時点で、17時10分。


『てんかん、来たな』と思ったのでそのまま抱きかかえて様子を見ていましたが、足は震えているけど小刻みで、大きく体がブルブルするほどではなかったので、小発作かなと思っていましたが、10分ほどしたらはぁはぁというパンティングがひどくなり、ヨダレがたらたら。


床に小さな水たまりを作るくらい、今回はヨダレが多かった。


それからさらに10分、17時30分頃には足の震えが段々と収まって来たので息子とバトンタッチ。


くーままはご飯の支度を再開、その後息子に抱っこされたまま30分、大ちゃんはご満悦だったみたいデス。


息子は、「オモイ、アツイ」を繰り返し言い続けていたけど。(´艸`*)


発作の時間的には20分、その後の30分は(下りたくなくて)甘えて抱っこしてもらっていたというところでしょうか。


その後はてんかんを起こしたことがウソみたいに元気になって、晩ごはんも勢い良く完食。


昨日今日とてんかんのお薬を半錠飲ませて様子を見ていますが、今のところ大丈夫みたいデス。


体がデカいのでブルブル小刻みに震えて情けない顔をしている大ちゃんは可哀想で切なくなるのですが、こればっかりは長く付き合っていくしかないので頑張りまーす。




この日の前日、息子が撮ってた豆助の動画。


おもちゃを咥えて、おっぴろげで、しっぽをぷりぷり振ってる姿は、無防備すぎて笑えます。


よろしかったら、ぽちっとどうぞ♪






ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


23日はくーまま1年ぶりの乳がん検診に行ってきました。


今回左の乳房の上の辺りにぽちっとオデキみたいなものが出来たのでちょっと心配でしたが、一応皮膚科で診てもらったら『粉瘤』って言われました。


よりによって紛らわしい場所に出来たもんだとガッカリですが、まぁ、これは問題ないことが分かったのでよしとします。


で最近、指の関節が以前にも増して痛みだして『多分コレって、ヘパーデンとかいうやつ』と自己判断していましたが、テーピングをしたりビーズで固定具を作ってみたり自分なりに対処してきましたが、なにか根本的に改善できないのかなぁと思っていた矢先、こちらの先生がフリーペーパーにそのことを書かれていたのでお話を聞いてきました。


長くなったので次回に続きます。




2021/08/24

お誕生日にハンストするくーちゃんと破壊されたおもちゃ♪

8月8日、くーちゃん遂に13歳になりました。早いなぁ~。


5わんこ(妹)が北京オリンピックの開会式を見ようとしていたら、産む体制になったまるこママがポトンポトンと生み落として、4番目に今5わんこんちにいるびすこちゃんが生まれました。


一番最初に生まれた男のこが、実家に養子に行ったジャッキーです。


4匹で終わりだと思って油断していたら、「なんか、まだ産んでるし」と姪っ子が気付いてくれて、最後に生まれたのがくーちゃんデス。


なんだかんだで、結局我が家へやってきました。


室内犬を飼うのが初めてだったくーままは試行錯誤しながらくーちゃんと暮らしたけど、楽しかった思い出ばかり(とは言えないが・・・)


一緒に暮らし始めてもう13年、正直もう13年もたったと思えないけど、まだまだ側にいてくださいね。



嬉しいけど、毎年ちょっと切なくなる誕生日。


でも誕生日だというのに、相変わらずご飯を食べなかったくーちゃん。

2660



食べない訳ではないけど、ちょこっと食べてはお皿から出して、こんな風にフードの前に座り込んで、近づくものに威嚇していたのでした。(;д;)

2660


今は普通に食べるようになったけど、この日々っていったい何だったのか?


お誕生日なので、なんか美味しいもの食べさせろ、ってことだったのかしら。


脂肪が高い食べ物を食べるとすぐに膵炎を発症しちゃうので、病院の先生からは「フード以外食べさせないで」と指示が出ています。


それでも時々、脂肪が少ないおやつを小指の先っちょほどあげたりしちゃいます。


今まではやりすぎてやらかしちゃうパターンが多かったので、今はずいぶん気を付けているつもりですけど。(^▽^;)



せっかくのお誕生日なのにおごちそうが食べられないくーちゃんにおもちゃで遊んでもらおうと思って、前回好評だったパンクしないボール出してきましたーーー。

2652



遊んでる様子は、動画を撮ったのでこちらでどうぞ♪


ただし、ほぼほぼ大ちゃんのブルブル震えるおケツしか写っていませんが。(´艸`*)




で、途中にちょこっとボールを咥えたくーちゃんが写っていますが、この後いつものようにこのボールを咥えてクレートに立てこもったくーちゃん。


お誕生日だからと目をつむっていたら、結果こうなりましたー。

2660



手前に散らかっている白いものは、中に入っていたボールの成れの果て。

2660



くーちゃんが咥えているのは、ボールの外側の成れの果て。

2660



「くーちゃん、返してー、ってか、ちょうだーい」と言っても、威嚇されまくり。

2660



写真はないけどしつこくすると、お尻をこっちに向けて完全に拒否の姿勢になったり、クレートの一番奥に引っ込んで籠城します。

2660


この後、ここから出すのがそりゃもう大変。


時々負傷者が出たりします。(くーままは怖いからやんないけど、息子やくーぱぱがよく噛まれています)


でも、やっぱり可愛いんだなぁ♪ (*´ω`)







ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


それにしても、13歳でこの破壊力ってすごくない? w( ̄o ̄)w


2021/08/22

すっかり忘れてたフィラリアデー!!(8月6日)

しくった、しくった、しくったぁーーー!!


今年は蚊が少なかったので、前回のフィラリアのお薬をあげてから、すっかり忘れていました。


やばい、やばい、やばい、前回の投与日を調べたら、なんと6月19日!?


マジ?ってくらい(くーままにしては)開きすぎたーーー。


と、慌ててうまうまのお薬をあげたのは8月6日、40日以上50日未満。


(くーままの中では)ギリセーフ。


こんなことを書いている段階で信じられなーいって思われている方もいらっしゃると思いますが、くーままが行ってる病院かなりゆるいので、まぁ大丈夫でしょう。

よい飼い主の皆さんは決してマネしてはいけませんよ。(しないと思うけど)



よいお顔で待ってるくーちゃんから。

2659



ハイ完了。すぐ食べ終わっちゃうのが残念だねぇ。

2659



次は?って待ってる豆助と福ちゃん。

2659



一応長男なので、豆助からね。

2659



可愛いパク、からの~、

2659



大きな口で、あむぅ♪ ハイ、終了。

2659



お次は大ちゃん。目が真剣すぎて怖いよ。

2659



あむっ。

2659



あむぅ。

2659



ぱくぱく♪ 美味しかったかい?

2659



お待たせ~、福ちゃんの番だよー♪

2659



今回は可愛くアムするね~。

2659



と思っていたら、

2659



必死に食らいついてきた。(´艸`*)

2659



今回も安定の変顔ありがとう♪

2659


やっぱ、福ちゃんは期待に応えてくれるねぇ。(´艸`*)







ご訪問ありがとうございました♪


ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2021/08/20

ちんまり大ちゃん♪とコロナワクチン2回目

7月の写真が1枚残ってたので、2回目のワクチンの副反応の記録と一緒にアップします。



我が家の大ちゃんといえば、こんな風にベッドに収まってたり、

2655



ベッドからはみ出て、おっぴろげのへそ天だったり、

2655



こんな感じで、ぐでーんと寝てる写真のアップが多いんですが、

2649



豆助と入ってる時は上手に体を丸めて、キッチリ半分こで使っています。

2640



で、いつもはくーちゃんが使っているお気に入りの船の形のベッドですが、

2640



この日はこんな風に、この小さなベッドに大きな体を折りたたんでちんまり入っていたのが妙に可愛くて、写真を撮りました。(´艸`*)

2658


久しぶりにデジイチからデータを転送したら上の写真一枚だけ撮ってました、というか、「大ちゃんも入りたかったんだね~。でもキチキチだね~」って笑いながら写真を撮ってたらこの後すぐに出て行っちゃった、というね。


わんこって(間違いなく)言葉を理解するから、下手なことは言えませんね~。(^▽^;)




ここからはコロナワクチン2回目の(くーままのアホな)記録デス。


17日に2回目のワクチンを打ちましたが、1回目は夕方には腕がこわり始めて夜寝る時は寝返りも打てないほど痛かったのが、今回はそう痛くない。(ちなみに前回、熱は出ませんでした)


今回はこんな感じでイケるんじゃないか!?・・・と(なめてた訳じゃないけど)思っていた翌日の朝、頭痛と37.2度と微妙な熱が出ました。


ただ厄介なことに、コレがワクチンの副反応か風邪を引いたのか、区別がつかない。


というのも、エアコン入れっぱなしにしてたら、前日の夜はめっちゃ寒くて震えて寝たから。(今思えば、なんであの時エアコン切らなかったか、と悔やんでも悔やみきれない)


いつもより早めに寝たからか豆大福も遅くまで活動してくれて、トイレの片づけにに2回、おまけに大ちゃんがゲロって、豆助がゆるうんPでと結局5~6回起きたし、その間に自分のトイレも2回ほど行ったので、ほぼ1~2時間おきに起きてました。


なので結構疲れてたんだと思います。


寒い寒いと思いつつ、結局そのまま寝ちゃったので、副反応?風邪?と判断に迷うところでしたが、段々と頭痛がひどくなってきて、結局解熱剤(バファリン2錠)服用して休んだら、昼頃いい感じに回復してご飯も食べれたけど、夕方から熱が上がりだして37.9度を記録。


こうなると頭痛もひどさを増してきて、もうご飯どころじゃなかったので再びお薬を飲んで早めに就寝。


翌朝熱は下がったけど頭痛が残ってたので再び解熱剤服用、その日一日くーまま使い物にならず、ゴロゴロして過ごしました。


で、本日どうにかいつもの調子に戻ったという次第です。


未だに副反応だったのか?風邪だったのか?判断がつかないけど、まぁ、どうにか復活できたのでよかったデス。


もし、3回目があったなら、すべてに置いて慎重に事を運ぼうと思います。


皆様もどうぞワクチンを打った時は、色々な面に置いて気を付けられるようにしてくださいね。(ってか、寒かったらエアコンは切れよって話です)





ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/08/16

福ちゃんの薄毛?ハゲ?のその後♪

更新がちょっと開いてしまいましたが、ドラマを見たり本を読んだり、ネットを見たりと、ちょっと夜更かしが過ぎて体調を崩していました。


けど、ぐっすり寝たら復活しました。(ただの寝不足だったみたいデス)


もう無理が効かないお年なんだと再認識。


明日はコロナのワクチン接種2回目なので、今日も(『ナイトドクター』を見たら)早めに寝るようにしまーす。




福ちゃんの薄毛(ハゲ)の経過報告をと言いながら、遅くなってしまいました。


前回の記録→3月30日の福ちゃんのハゲ事情&その後♪ (4月25・30日)


本日の写真は8月5日に撮影していた物ですが、今とそう変化はないのでその時の写真で記録デス。



以前より脇腹の辺りは毛が生えたような気がするんですけど、

2657



コレって、毛が伸びただけかなぁ?と悶々としています。

2657



アップにするとこんな感じ。

2657


ね、微妙でしょ。


ただ、腿の辺りは一時期つるつるだったのが、産毛っぽいのが生えてきてるような気もするんですよね~。



参考までに、3月30日の写真


この時と比べると、わき腹の方は生えたよね?


いや、やっぱり毛が伸びただけかなぁ。

2597



お座りして横から見ると脇腹の方はあんまり目立たないけど、腿の辺りはまだまだハゲてるよねぇ。

2657


でも、以前に比べたらなんとなく生えてきてるような明るい兆しが見えてるんだけど、今一番心配なのは・・・、



反対(左側)の脇腹の辺りが薄くなってきてる・・・気がします。( ̄ー ̄)

2657


まぁ、薄毛になろうが、ハゲようが、元気ならいいんですけどねー。





ずっと降り続いている雨に、ご心配のコメントをありがとうございます。


大きな被害が出ている地域もあるようですが、幸いなことにくーままんちの周辺は大きな被害は無いようです。


お盆にこんなに雨が降るのも珍しいと思っていたけど、昨日は陽が射してヤレヤレと思ったけど、まだ全線が居座っていて当分雨が続きそうです。


土中の水分が飽和状態になっていると思うので、これから土砂災害などの被害が出てくると思われます。


どうか、人災になるような被害が出ないことを祈るばかりです。


皆様もまずは命を守る行動を心がけて、気を付けてお過ごしください。






ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2021/08/11

怖っ、こわっ、こわっ!!

7月最終日。


この頃のくーちゃん、フードを食べなくなって心配しましたが、つい最近血液検査をしたばかりだったので膵炎ではないな、と。

2656



フードをばらまいて?(一粒、一粒、お皿から出します)

2656



囲い込み?(お皿の前から動きません)

2656


取りあげようとすると、ガウって来て、そりゃもう怖い。



実際くーぱぱが指をくわれて重傷。


指の皮がベロンとむけて、全治2週間。



コレって、なに?!



考えられることは、前日豆大福のごはんと間違えて、ちょこっと食べさせちゃったこと。


途中で気づいて取り上げたけど、以来療法食拒否!!


お湯をかけてふやかしたり、あの手この手で頑張ってますが、くーちゃんも中々頑固で、取りあげようとするとガウられて、しばらく様子見してまたトライして・・・とこんな攻防を繰り返しています。



こうなったら持久戦。


いい加減諦めてーーー。




『困った母ちゃんですね』

2656


だね。豆助もそう思う?



いつまでも、この前で座り込んでるので、おやつで釣って取りあげようとしたくーまま。


うまくいったでしょうか?


実はかなり怖かったので、ビビってます。


動画で撮ったのでお時間があったらご覧ください。(´艸`*)




この時は取りあげるのに失敗したけど、しばらく放っておくと大ちゃんが横取りに行くので、そうすると食べたり食べなかったり。


だからといって、ご飯を上げないという選択は出来ないくーままなのです。






ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2021/08/09

『うな次郎』に驚く&大ちゃんに癒される日々♪

リアルタイムに追いついたと思って油断していたら、またまた記録が滞っております。


昨日はくーちゃんのお誕生日(13歳になりました、ヤッホーい!!)だったのでそれからアップしようかと思ったけど、特に何ってお祝いごとはしない、ってか膵炎の持病があるくーちゃんにはケーキを食べさせてあげられないので、通常運転だった我が家。


なので、やっぱり時系列に記録することにしました。


昨日の閉会式のテレビを見ながら、そういえばくーちゃんは2008年の北京オリンピックの開会式の時に生まれたって5わんこが言ってたな~って感慨深く思いだしていました。


その話はまたお誕生日の記録で書こうと思います。



今回は7月、土用の丑の日・・・の翌日の記録デス。


前日は生協で注文していた冷凍のウナギを食べて暑気払いしたくーまま。


この日(丑の日の翌日)買い物に出た息子が、以前から気になっていたのが割引になっていたからって、こんなものを買ってきました。


ハイ『うな次郎』という、ウナギのパチもん。

こうやって見るとウナギに見え・・・なくもない・・・かも。(^▽^;)

2655


実はくーままもずーっと気になっていたけど、定価で買ってう~んってなったら悔しいから、パッケージを見かけても横目で眺めてスルーしてましたが、割引になってたら挑戦するかも。


芸が細かいことに、裏返すとウナギの皮っぽく作ってあるんですよ、コレが。

2655


早速タレをかけて、レンジでチンして、一切れの端っこをちょびっといただきました。


「うなぎだー」って程ではないけど、「案外よく出来てる」と感心する出来でした。


お値段(定価)を見たら国産ウナギの十分の一くらいで、手軽にウナギっぽいのを食べたい時はいいかも、なんて思います。



で、ちょっとお味見をさせてもらって、くーちゃんスペースを眺めたら・・・、


大ちゃんが気持ちよさそうに、白目全開で寝てました。(*´ω`)


最近の大ちゃんはくーちゃんが寂しくないようにとの気遣いからか、よくくーちゃんスペースに一緒にいます。


ありがとうね、大ちゃん♪

ただ単に、ここが涼しい、とか豆福がうざい、とかかもだけど。

2655



くーままに見られてるのに気づいたのか、ちょっと動きましたが、

2655



起きる気はないようです、ってか、起きてる?寝てる?

2655



その後態勢を変えて、再び白目で、

2655



今度はお腹が暑くなったのか、お股全開で爆睡してました。

2655


はぁ~、癒されるぅ~♪(´艸`*)





ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



2021/08/07

福ちゃんのハゲ(薄毛)にローラー針♪

訪問させてもらったブログで『ローラー針』というものを紹介されていたのを見かけました。


とげのような突起が付いたコロコロ転がして刺激を与えるというローラーです。


福ちゃんのハゲ薄毛に良さそうだな~って見てたけど、アレ?コレってもしかして、鍼灸で使う・・・とか、息子が言ってたような?


早速聞いてみたところ、「持ってるよ」とあっさり言われたので、ぜひ試させてほしいとお願いしました。


卒業祝いでもらったらしい。


これは『強刺激』のほうで、『弱刺激』というのもあるみたいデス。

2654


比較の為にiPhoneを置いていますが、思ってたより小さいデス。



取り敢えず、福ちゃんを捕まえてコロコロ、息子にやってもらいました。

2654


右の腰の辺りが薄くなってたところは、結構毛が生えてきたようで、パッと見ただけでは分からないくらいになりました。


毛をかき分けたら、やっぱり薄いんですけどね。(^▽^;)



腿の辺りのハゲ(こちらは完全にハゲてた)は、なんとなく産毛らしきものが生えてきてるような気がします。


以前は触るとぺチペチした皮膚の感触だけだったけど、ちょっと毛の手触りが感じられるようになりました。


で、その部分を重点的にコロコロ。


福ちゃん、『なにしてんのよー』と覗き込んでます。

2654



くーまま「気持ちいい?」


福『う~ん、わかんない』


だよね~。(^▽^;)


でも嫌では無いようで、逃げません・・・ってか、息子にガッツリ抑え込まれてるからね。(´艸`*)

2654



あくびをする余裕もあるようです。


ってか、ストレスを感じてる時にあくびをするって聞いたことがあるけど。(^▽^;)


何をしてるのか気になった大ちゃんが覗きにきました。

2654



大『なにしてんのー?』


福『見てんじゃないわよ』・・・な感じでしょうか。(^▽^;)

2654



この後、くーままも(美容ローラーの代わりにならんかと)ちょびっとお顔をコロコロしてみましたが、『強刺激』のこれはちょっと刺激が強すぎるみたいで、痛かった。


この後息子に「ちょっと貸しといてよ」と言ったけど拒否られたので、ネットで探してみたら案外お手頃な値段で手に入るみたいなので買おうと思っています。


今度のポイントアップの時にポチって、福ちゃんに使ってみよ~っと。


ついでに、くーままのお顔もコロコロ。(´艸`*)



増毛の効果があった時は、こちらでご報告させていただきますね。






ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


2021/08/06

今年初収穫のパッションフルーツ♪

福ちゃんのハゲ薄毛の前に、ひとつアップさせてくださいね。


毎日仕事から帰ったら、せっせと水やりを頑張ってくれてるくーぱぱですが、おかげで今年もパッションフルーツが元気に茂って、卵のような実を数個ぶら下げています。


そのうちの一つが、紫色に熟して落果したので収穫(美味しいとこ取り)はくーままがやりました。(´艸`*)



頭に乗っけて撮影しようと思ったけど、無理でした。

2653



なんでパッションフルーツを前に置かれて写真を撮られているのか、訳が分からなくて困っている豆助でした。(´艸`*)

2653


甘酸っぱい南国のフルーツの香りに最初はわらわら寄って来たくーちゃんと豆大福でしたが、頭に乗せようとしたら一斉にハケました。


なので、一番捕まえやすい豆助が犠牲になりました。(´艸`*)





ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


この日、県内唯一のデパートに行きました。


用事が済んだら、お約束のデパ地下でお買い物。


久しぶりに行ったら、くーままのハートを鷲掴みするような焼酎を見つけて買ってしまいました。


気になるよね~。(バナナ大好きなんです)

2653


横のモンブランは佐賀では和菓子屋さんとして有名なお店のケーキですが、これが美味しくてリーズナブル♪(1個税抜きで300円、安いでしょ)


デパ地下に行ったら必ず買います!!



で、帰りに喉が渇いたので寄ったコンビニで買ったフラッペ。

2653


くーままはミルクキャラメル飲みましたが、メチャウマでした。


お値段といい、お味といい、(某有名店のフラペチーノじゃなくても)くーままはこれで十分です。(´艸`*)



2021/08/03

人気のおもちゃとそうでもないおもちゃ♪

かなり以前にくーぱぱがわんこの癒しというコロコロローラーを買ってきたことをアップしましたが、他にも買ってきたのがこちらのボール。

2652


ゴルフボールくらいの大きさで、周りが布だったのですぐに破かれちゃうと思って(チェックはしたけど)くーままは買わなかったおもちゃです。


が、コレが意外と頑丈で、すぐに食いちぎられて壊されると思っていたのが、未だ原形を保っています。


くーちゃんと豆助と大ちゃんの3匹で、3個同時に投げて『もってこい』遊びをしました

が、みんなエキサイトしてとても楽しそうでした。


おもちゃが3個だったので、くーぱぱと交互に投げたり、拾いに行ったりと忙しくて、写真や動画を撮る余裕がありませんでした。


そのくらい楽しく遊べたので、我が家にしたら久々のヒット商品です。



もう一つのおもちゃは『もってこい』遊びをしない福ちゃんにあげました。

2652


これは以前、ピンク色をくーままも買ったことがあって、人気がなかったおもちゃです。


「ハイ、どうそ」ってあげたら咥えることは咥えましたが、この後しばらくしたら、口からぽとりと落として興味なし。


床に放置されたこのおもちゃ、くーちゃんや豆助、大ちゃんも偵察に来るのですが、ちょっと匂いを嗅いだり、咥えてみるものの、遊ばず。


案の定な結果になりました。


人気のないおもちゃって、いつまでも壊れないのでありがたいけど、それはそれで気分は複雑ですね。



久しぶりに福ちゃんのハゲ薄毛の状況を記録しようと思ったけど、うまく写真が撮れなかったので次回に。


嬉しいけど、なんで?!と頭をひねる状況になっています。






ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


朝方降った雨が昼前には止んで、洗濯物が干せるけど蒸し風呂状態。


このところ雨が降ってなかったので恵みの雨と言いたいところだけど、出来れば夕方に降ってほしいなぁ。


2021/08/01

へそ天豆助の可愛い寝相♪(ちょっとホラー)

この日(7月13日)の朝、くーままの膝に乗ってあごすけしてる豆助。


『あー、今むっちゃ可愛いんだろうなー』って思ってもくーままからは後頭部しか見えないので、(豆助の)自撮りをしてみました。

2650



更に、ア-ップ。

2650


そうでもありませんでした。(´艸`*)




そしてその日の晩ごはんの後、気持ちよさそうにへそ天で寝てる豆助を見てたら、まぁ、よく動く。


そして面白いけど、ちょっと怖い。


ここでタイトルにもあるように、可愛いけどちょっとホラーな寝相ご覧ください。


ただひたすら寝ているだけですが、手足をぴくつかせ、半分白目の目玉がキョロキョロ、口がモゴモゴ動くという、ちょっとホラーです。


後半3分を過ぎると口の動きが激しくなりますが、それまでの動きも可愛いのでよかったら見てやってくださいね。




どんな夢見てるのかな~。(*´ω`*)




前回のブログに沢山のコメントありがとうございました。


皆さん、気になっておられたんだなと嬉しくなりました。


高額な商品ですが、今回はジャパネットのチャレンジデーというので買ったので(よく言うジャパネット仕様だと思うのですが)、なんと4万円お値引きだったんです。


正規のお店では返品を受け付けてるようですが、ジャパネットは返品不可とのことで、そこがちょっと心配ではありましたが、全然問題ありませんでした。


使い心地としては大満足です。


腰が全く痛くなくて、朝スッキリ起きられるんです。


エアウィーブの回し者ではありませんが、本当にいい商品だと思います。


それと、シニアのわんこと暮らしているくーままにはとってもいい情報を頂きました。


その方がシニアのわんこさんたちと暮らしている時に、このマットを小さく切って!?(このお値段のマットを切った、ということにも驚きましたが)介護用に使われたそうですが、褥瘡が出来なかったそうです。


モチロン、手厚い介護をされての結果でしょうが、どれだけ気を付けても長くなると大なり小なり褥瘡は出来ると聞いていたので、これはとても嬉しいお話でした。


もしも、これからくーちゃんたちが介護が必要になった時も、このマットレスと共に頑張ろうと思います。


出来れば、そんな日は来ないといいんですけどね。






ご訪問ありがとうございました♪

ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


くーぱぱの弟夫婦から「道の駅に行ったらあったので、珍しいかな~と買ってきたので、どうぞ~」とムツゴロウの素焼きをもらいました。


干潟をぴょんぴょん飛んでる姿は可愛いけど、食べる時はこんな風に焼かれて、真っ黒け。


この画像を載せて、飛んでるムツゴロウの写真を載せるのはあまりに残酷だったので割愛。


気になる方はググってみてください。(泥の中を歩きまわる姿は、さしずめ干潟のアイドルと言われるだけあって、むっちゃ可愛い♪のです)

2650


コレを甘辛いタレで軽く煮込んでいただきます。


有明海の珍味です。(*´ω`*)