くーちゃんの新しいベッド&焼酎にめっちゃ合うさつま揚げ♪
今年の夏に新しく買ったニトリのベッド。
このベッド、中のクッションをほりほりして掘り出してしまう我が家にはうってつけで、大変重宝しています。
ブルーのベッドをくーちゃんスペースに置いてるんだけど、ほぼほぼ大ちゃんが使ってるので、遅ればせながら誕生日プレゼントを兼ねて新調しました。
ベッドだけではなんなので、ベッドの中の住人を別撮りで。
カットしたので、すっきり可愛くなってます。
13歳のシニアには見えないでしょ♪・・・という、いつものお(や)バカ。(´艸`*)
そういえば、13歳ってハイシニア、って言わないといけないんでしょうかね。
未だ怖くて福ちゃんと一緒に出来ないので、くーままはリビングのソファベッド(セミダブルサイズ)で豆大福と寝ています。
本来はソファとして使うつもりだったけど、そんな事情で未だベッドとして使っているという。(^▽^;)
くーぱぱと寝室で寝てるくーちゃんは、シングルベッド1台分を悠々と使って寝ています。
ちょっと解せませんが、くーちゃんがゆっくり眠れているようで何よりです。
ベッドの上にベッドを置いたら、ちゃんとそのベッドで寝てる。
という、証拠の写真をくーぱぱが撮ってくれました。
いつぞやの肌寒い夜は、くーぱぱの布団を奪って、ベッドの中に上手に取りこんでくるまって寝ていたらしい。(´艸`*)
「いや寒かったのなんの」と言いながら起きてきたくーぱぱに、くーままは大丈夫かと聞く前に「くーちゃん、なんて賢いの!!」って言ってしまいました。
まぁ、風邪も引かなかったみたいだし、よきよき。
そして先日、こんな荷物が鹿児島(の息子)から届きました。
えらく立派な箱に入っていたのは、最近あまりの美味しさに息子がハマっているという、見た目普通のさつま揚げもあるけど、普通のさつま揚げとちょっと違う。
ハムっぽい見た目のさつま揚げは、すり身にニンニクやブラックペッパー、チーズが入っていて、今串木野で一押しの特産品らしい。
ハムっぽい形の「魚っち」、見た目は普通だけどニンニクが効いてる(ちょっと恥ずかしい言いにくいネーミングの)「珍棒羅」(ちんぼうら、というらしい)
確かに(今までこんな味がなかったのが不思議なくらい)めっちゃうまい---!!
ほんのり甘いだけじゃなく、ガツンと来るニンニクやブラックペッパーにチーズも入っていたりして焼酎に合わないわけがない!!
酒のつまみに、ご飯のおかずに、メチャ合います。
ネットで注文しようと検索したら、ふるさと納税でももらえるようデス。
気になった方はぜひ一度、ご賞味ください。
実はちょっと前に、息子のちょっとした騒動で鹿児島まで日帰りしたくーぱぱが買ってきた焼酎の数々、お披露目。
せっかく鹿児島まで行くんだったら買って来いと言ったのはくーままですが。(´艸`*)
見てるだけで、すごく充実した気分になれます♪
くーぱぱも、毎晩幸せな気分で晩酌に励んでいます。
ご訪問ありがとうございました♪
ぽちっと応援していただけると嬉しいデス。
これだけ色んな種類の焼酎があると、飲み比べが楽しい♪