fc2ブログ
2021/12/13

やってまったぁーーー!!の続き 病院備忘録 (12月13日・くーちゃん)

病院備忘録の続きです。


抗生剤のお薬を飲み終わったらまた診せてね、って言われていたので、本日(午前中はくーぱぱが病院の為)午後行ってきました。


病院に行く前に、椅子の上のベッドにいる豆助と遊ぶくーぱぱ。

2718


くーぱぱと遊んでても、くーままが見てるのが気になる豆助。

こっちをチラチラ見てました。

2718


くーぱぱが病院に行ったので、やっと落ち着いてベッドでくつろぐ豆助。

別にくーぱぱと遊んでたからって、くーまま気にしないのになぁ。

2718



こちらも椅子の上のベッドでくつろぐ大ちゃん。

どうやらここが落ち着くようで、最近の大ちゃんのお気に入り。

2718



こちらのくーちゃんスペースの椅子の上にもベッド。


それぞれの椅子の上にベッドを置いてみたら好評で、我が家の椅子には犬のベッドが乗っていて、もはや人が座るようになっていないのです。(^▽^;)

2718



ここからは今回の病院の結果ですが、午後1番に到着したのですぐに診察室に呼ばれてエコーです。


子宮に溜まっているのは膿ではないけど何やら液体のような物らしい。

くーちゃんは年じゅうヒートが来てるような状態で、卵巣に異常があるのかもしれない。

子宮を取っちゃうのが一番いいんだろうけど、13歳と6カ月という年齢的にうーん、というところだし、もしかしたら、このまま悪化しないかもしれないし。


で、悪くなった時はどうしても手術しないといけなくなるからその時に考えよう、ということになりました。


え?心臓は?というと、悪くなった時はしないといけなくなるから、ということで・・・、出来る?のかな?


いつものあいまいな笑顔で、あいまいなことを言う先生の真意をくみ取ることが難しくて今回くーぱぱを連れて行ったけど、様子見で大丈夫と言うことではないだろうか、という結論に達しました。


膵炎の方もカンペキとはいかないまでも、この調子で徐々に良くなるだろうと言われ、追加で6日分抗生剤のお薬が出て、年末に再度受診ということになりました。


膵炎から立ち直るのにも以前より時間がかかるようになってるので、これからは極力おやつのあげ過ぎには要注意だ!!・・・というより、あげちゃいけないんだろうけど。


ちょっともやもやが残る今回の再受診でしたが、また年末にしっかり診てもらおうと思います。

2718



くーちゃんスペースの椅子の上にいたくーちゃんを撮っていたら、飛んできて入りこんだ豆助。

『ボクちんも撮って~』って、とこかな。

2718


大ちゃんもやって来てカメラ目線。

『ボクもいますよ~』ってとこかな。


オスはやっぱりマザコン?(´艸`*)

2718


ということで、更に6日間抗生剤を飲むことになったくーちゃんに、ご褒美というか、お薬を飲むために缶詰の療法食買いました。


コレは美味しいらしく、大喜びで食べてくれます。

2718


さぁ、これからはますます厳しく、くーちゃんの食事の管理頑張らねば!!


ってか、おやつあげなきゃいい話ですけどね。




ご訪問ありがとうございました♪

くーちゃん頑張れ!!のひとポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


スポンサーサイト