くーちゃんの近況ご報告♪
次はお家ドッグランを、と言いながら、日に日に元気になって行くくーちゃんを見てると嬉しくて、ついつい動画を撮ったり、写真を撮ったり・・・とは言え、動画は撮られているのが分かると動かないので、静止画になってますけど。(^▽^;)
そんな静止画のような動画を2本。
ハウスっていうのはスクエアベッドのことですけど、立ち上げるとハウスみたいになるもんで。
一日、一日、動きが激しくなってきたくーちゃん。
いつもはこの格好のまま移動してるんですけど、撮影しているのがバレてガン見されてます。
そーっと撮ろうとするけど、すぐばれちゃうんですよ、というのも、くーままをずっと見てるんだもん。
かろうじて、しょって動く動画が撮れたので、こちらもよかったらご覧ください。
ここからは、くーちゃんの嬉しい変化を書き留めておこうと思います。
ずっと動かなかったのはシニアになったからかなぁとか思ってたけど、今まではソファに乗ろうとしなかったのが、スチャッと乗っかってますけど。(´艸`*)
ご飯の食いつきが悪かったのは、もしかして膵炎やらかした?と思ったこともあったけど、血液検査では異常なし・・・ということは、やっぱりシニアになったから?とか思っていたけど、ガツガツ完食してるんですけど。(´艸`*)
しかも、時間になると催促に来るんですけど。(´艸`*)
おまけに、くーままが器にフードを入れている時に、足元でぴょんぴょん飛んで待ちきれないアピールしてるんですけど。(´艸`*)
リラックスチェアの上で体ぐりぐりこすりつけたり、敷物の下に潜り込もうとしたり、かなりアクティブに動いてるんですけど。(´艸`*)
もう、嬉しすぎるぅぅ~~~。
ということは・・・、やっぱり今まで、くーままが老化だと思っていたのは、子宮からくる不調だったということか!?
うおぉぉぉーーー。(;゜0゜)
そういえば、子宮筋腫で貧血がひどかった知り合いが、手術で子宮を取った途端、貧血が治って元気になった。ものすごい冷え性だったのが、それも治った。もろもろ不調が解消した、って言ってたなぁ。
実はくーままも子宮がないけど撤去したのが遥か四半世紀程も前のことなので、その時の事をほとんど覚えていない。
まさか、くーちゃんの不調が子宮からくるものだとはつゆとも思わず、辛い思いをさせてしまったと反省しきりです。
でもこれからはヒートに煩わされることもなくなったので、楽しく老後を過ごしてほしいと思います。
まだまだ、若いもん(豆大福)には負けんぞーーー!!
ちなみに、トイレの失敗もなくなりましたぁー♪
ご訪問ありがとうございました♪
次はやっと、おうちドッグラン♪
スポンサーサイト