福ちゃん、シャンプーされる♪ 8月24日
福ちゃんのハゲのためには週イチでシャンプーした方がいいと言われて、いつもはハゲてるところを部分洗いしていたけど、急遽この日はお風呂で全身洗いました。
ハイ、濡れて別犬になったトイプードルの成れの果て。
というか、この色合いといい、胴の長さといい、こうしてみるとブラタンのダックスフントに見えるよね。(´艸`*)
おとなしくシャンプーされた福ちゃん。
おハゲも改善するといいねぇ。(´艸`*)
今日お薬がなくなりそうだったので、福ちゃんを連れて病院へ行ってきました。
その記録は、次回に。
ご訪問ありがとうございました♪
11月6日の日曜日、ようやっと懸案だったお墓参りに行けました。
いや、もうお墓参りというより開墾に行った気分。
覚悟はしていたけど、ここまでとは・・・。○| ̄|_
霊園の通路を曲がると見える弘法大師様の像が見えなくて焦りましたが、予想通り物凄く荒れ果てたお墓になっていました。(T_T)
恥を忍んでアップしているのには、前回いつ行ったのか記録になるから。
10年以上行ってなかったと思っていたけど、前回行っていたのが2006年、実に6年ぶりのお参りでした。
6年でこんなジャングルみたいになるんです。
草葉の陰で義父と義母は泣いていたことでしょうね。
とにかくお墓から木が生えていましたからね。
それも結構な大きさに育ってて、伐採して蔓を取って、黙々と作業をして、きれいにするのに三時間かかりました。
やっとスッキリになりましたが、建立されたのが昭和32年となっていたので、お墓もあちこち痛んでいます。
そろそろ私たちも長距離の移動が難しくなってくるし、息子たちもこの先どうなるか分からないので、墓じまいも考えていかないといけないのですが、どうしたもんか悩みます。
霊園的にはとてもいいところなんですがねぇ。
若い頃はよかったけど、年々大変になってきています。
とにもかくにも今回行けてよかったけど、次はもっと早く行くか、代理でお墓の管理を頼むとかしないといけないなぁと思っています。
全部終わって帰路についたのが14時半、お昼ご飯がまだだったので、途中に『資さんうどん』があるのを見つけていたので立ち寄りました。
こんな中途半端な時間にご飯を食べる時は、こんなチェーン店は助かりますね。
で、旦那は北九州のソウルフード「焼きうどん」と「かしわにぎり」
私は少しずつ美味しいとこどりの「幸せミニぼたセット」
北九州に来て、くしくも北九州発祥のうどん店で食べることが出来て感激、というのは大げさですかね。(´艸`*)
スポンサーサイト