fc2ブログ
2023/02/01

くーちゃん通院備忘録 1月28日 

リアルタイムにすぐに追いつくと思っていたのに、ぐうたらしている間に今年も2月に突入。
そんな不定期更新のブログにご訪問いただき感謝デス。

今回は通院の記録なのでほぼリアル更新です。
この2日後に大ちゃんも病院に行ったので、次回もリアル更新続きます。


そろそろくーちゃんの心臓の検診に行かねばと朝から準備していると、その状況を察知したくーちゃんと豆大福が足元に集まって来て大騒ぎ。

その最中何があったか分からないけど、豆助が突然「キャン」と甲高くひと吠えしたもんだから、くーちゃんと大福がワサワサしだして、急にスイッチが入っちゃった福ちゃんがくーちゃんに襲い掛かる事態発生。
近くにいたくーぱぱが即座に引き離したけど、くーちゃん左足を噛まれていました。○| ̄|_

そこそこ血が出てたけど、どうせ今から病院に行くからいい・・・わけではない。(#^ω^)ビキビキ

この日は9時半過ぎに着いたけど、(寒かったので皆さん出足が遅かったのか)病院の駐車場はまたもガラガラ。(ちょっとラッキー)

しばらくすると診察室に呼ばれて、まずは体重測定。
ほぼ変わらず4.05キロ。

心音を聞かれて、エコー。
最初24.3くらいだったと思うけど、先生が測り直して23.6?
誤差の範囲くらいの数値といえばそうだけど、やっぱり大きいより小さい数字の方が安心します。

その後、実はまた福ちゃんに足を噛まれまして・・・と診てもらいました。
出血のわりに傷はそれほど大きくないとのことでしたが、抗生剤の注射を1本打たれて、抗生剤を3日飲むことになりました。

ついでにお尻の周りに血イボみたいなぽっちが出来ていたのも診てもらいましたが、こちらは心配ないとのこと。

気になるところは一通り診てもらったので、今回の検診終了です。


帰りは、途中にあるくーまま御用達のディスカウントストアで灯油を買って帰りました。

くーぱぱが灯油缶を下ろすのを見守ってるくーちゃん。
2929

灯油を入れてもらっている間、アイコンタクト中のくーちゃんとくーぱぱ。
2929

灯油缶を運ぶくーぱぱを応援するくーちゃん。
2929

巷では電気代の高騰がいわれていますが、ご多分に漏れず我が家も1月の電気代4万5千円弱。
なので、家中の暖房を見直してみることにしました。

オール電化にしているので、出来るだけ灯油は買わずにおこうと思ってエアコンと電気ストーブを使ってきたけど、さすがにこの料金ではファンストーブも使った方がお安くなるのではと思い、電気ストーブ封印、エアコンとファンストーブの両方使いに変えました。

そうしたらば、まぁ~暖かいこと。
ついでに、サーキュレーターを置く位置を変えたら室内の温度がちょっと上がったし、今までより足元がスースーしない、とはくーぱぱ談。

エアコンの設定温度も2~3度、落とすことが出来ました。
なので、電気代は安くなるだろうと目論んでいますが、結果どっちの方(電気のみと灯油併用)がお得になるのかは分かりません。

これで電気代が多少なりとも安くなっていたら万々歳だけど、変わらなかったら灯油を買いに行く手間がめんどくさいなぁと思いつつ、ファンストーブの暖かさを知ったらもうやめられないしなぁ。
めんどくさいといってるけど、灯油を買いに行って、ファンストーブに給油するのはくーぱぱです。(´艸`*)

2月の電気代が楽しみでもあり、怖くもありです。



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

スポンサーサイト