fc2ブログ
2023/05/31

遂に、豆助もてんかんデビュー⤵⤵ 5月27日 

実はこの日から外壁と屋根の塗装の準備のために足場の組み立てが始まっていて、家の周りを取り囲むように支柱が立てられているあわただしい雰囲気の中、朝イチで病院に行ったので10時過ぎにはもう家に帰りついていました。

丁度休憩時間だったようで速やかに家の中に入ったまではよかったけど、しばらくして作業が再開されると、組み合わせる時のドンドンガンガンというかなり大きな音が家の中に響いてきました。
おまけに、職人さんが歩く姿を見るたびギャンゴラ吠えるので、まぁ、うるさい。

カーテンを引いて外が見えないようにしたら、何とかおとなしくなったので、ヤレヤレとひと段落した11時。

「ドタッ」と音がしたと思ったら、ダダダッという音と「豆がおかしい」と叫ぶ息子の声に、音のした方を見たら、前足がもつれたようにつんのめって走ってくる豆助の姿。

慌てて抱き上げると、小刻みに震えている。

『てんかん?!』

取り敢えず息子に動画を撮ってもらって様子見。

大ちゃんの時よりも軽い感じで、ブルブル小刻みに震えが続いていたけど、それも7分ほどでおさまりました。

その時撮った動画です。(ガンガンいってるのは、足場を組み立てる音です)
てんかんの記録のために撮ってるけどしっかりカメラ目線なのが、さすが豆助だなぁって思います。

そういえばかなり大きい台風が近づいてきてるとニュースで言ってたので、気圧の変化かなぁ。
でもまだ、グアムのあたりにいるってことだけど、超大型っていってたからなぁ。

てんかんの家系みたいだから仕方ないけど、今回の豆助の初めてのてんかん発作は軽いほうだと思うし、てんかんに関しては詳しい5わんこがいるので何かと相談させてもらえるので心強い。

次回、くーちゃんの検診の時に先生にも動画を見てもらおうと思います。


30分後には、いつもの(可愛い)豆助に戻っていたので、写真を撮ろうと思ったらブサイクな顔が撮れました。
2984

このあと、いつもの(可愛い)豆助の写真も撮れました。
2984

『かわいい、かわいいっ♪』って言ってたら、その後ぐいぐい来る豆助。
2984

自分のことを言われてる、って分かってます。(´艸`*)




ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

なんだか要塞のようになってます。
2984

ちなみにこの日はサッシ締め切りだし、気温ガンガン上がる予想だったので、エアコン使用開始しました。

これからの電気代が恐ろしい。

スポンサーサイト



2023/05/28

福ちゃん通院備忘録 5月27日

このところ病院備忘録を書かなくて済んでるな~と思っていたけど、やっぱり書かずに済むわけはなく・・・。

この日の前日に、福ちゃんのお腹をナデナデしていて乳首の横にしこり、見つけちゃいました。
以前足の付け根の乳首に出来た仁丹(分かるかなぁ)くらいの大きさのコロンとしたヤツ。

大丈夫だろうと思うけど、先生の「様子見で」のお言葉が欲しいくーまま。
が、すでに夕方になっていたので翌朝一番で行くことになりました。(くーままはすぐに行ってくると言ったけど、くーぱぱに翌朝でもよくないかと怒られた)


当日は朝から工事の人が来ることになっていたので早めにと思っていたけど、職人さんたちは早い。
車が出せるタイミングで病院へ出発。

既に診察が始まっていましたが、待つことしばしで診察室に呼ばれて症状を説明。

先生は脱毛がひどくなった方に驚かれていたけど、健康なら毛なんかどうでもいいです、新しくしこりが出来てるのでそちらを診てほしくて来た旨を話すと、乳首のあたりを触りながら「様子見で」とくーままが欲しかったお言葉いただけましたー。

下の方の乳首にも同じようなしこりがあるんですけど、他の場所に出来ることもあるんですか、と聞いてみたら、全部の乳首にできることもあると言われて驚いたけど、良性(っぽい)なら無理に手術は進められないので、ここは先生のキャリアを信じて、経過観察することにしました。

最近ちょっとこの手の事案に耐性が出来てきた気がする。
以前のくーままなら、すぐ取って、今すぐ取ってー!!って騒いでいたと思う。(^▽^;)

で、やっぱり福ちゃんのハゲ具合が気になる先生、血液検査になりました。
くーままもネットで読んだ「クッシング」が気になっていたし、福ちゃんが免疫の病気をした後もかなり長期にわたって薬を服用させたのでそのあたりも含めて聞いてみたけど、それもアルかも。
脱毛はアレルギーやホルモンとか色々原因があるのでコレと確定するのは難しいということでした。

取り敢えず血液抜かれて、エコーを診てもらって、結果が出るまで診察室で待機。
血液を抜かれている間「ひん」とも泣かず、仁王立ちの福ちゃん。
「お利口さんだねぇ~」と褒められました♪

結果が出るまで結構時間がかかったので、自撮りなどしながら待ちました。
2983

結果、特に大きな問題は無し。
数値からクッシングの疑いは晴れました。
2983

ただ、白血球が少なすぎる、ということで、『インターフェロン』を打ってみようとなって注射をしてもらいました。
どうも家系的なものみたいだけど、我が家白血球が少なめ。

『インターフェロン』って抗がん剤だと思っていたけど、アレルギーに効果があったり、免疫を活性化したりする作用もあるとのことで、少しでも効果があるといいな~。

後、フードも見直しというか、皮膚に良いものをあげてみて、ということで3種類サンプルをもらいました。(が、正直3種類って、どれをあげたらいいのやら悩むなぁ)
取り敢えず、少しづつ混ぜて食べさせてみることにしますが、最終的にどれを選んだらいいのか余計?ってことになりそう。(^▽^;)
2983

後、(痒がってはいないようだけど)『アポキル』(10錠)が処方されました。
Sサイズを1日2分の1だから、都合20日分。

後、そろそろシーズンなのでフィラリアのお薬も3か月分出してもらいました。
2983

こちらの病院、チョイ前にキャッシュレス決済が出来るようになりました。

今はほとんどがキャッシュレスでお会計するので現金ってあまり持ち歩いていないけど、動物病院に行く時だけはソコソコの現金を用意していかないといけないのが面倒だったので本当に助かります。

後は、毛が生えてきたらいいね~♪
2983

ということで、取り敢えずほっとして帰宅したくーままと福ちゃんです。

・・・が、帰宅後またまた一波乱ありまして。○| ̄|_

それは別カテゴリーになるので、次回アップさせてもらいます。

『一難去ってまた一難』とはこれいかに、デス。



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

2023/05/26

大ちゃんの変顔♪ 2月16日

朝ごはんの後、キッチンの椅子にいた豆大福。

豆助と福ちゃんはダウンのジャケットの上。
大ちゃんはつぼ型のベッドを押しつぶして、その上に乗っかってました。

何気なくその時の光景を撮ってたけど、後で見たら大ちゃんが何やらモノ申してるみたいで面白かったので。
2982

大ちゃんにしては珍しい変顔撮れてました♪
2982

動じていない豆助、さすが(一応)長男デス。
2982


という、くーままがアテレコした
2982





ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

最近朝ドラの「らんまん」が面白くなってきた。

40年ほど前お勤めをしていた頃、お昼になるとテレビの前に集うおばさま方と一緒に見始めたのが始まりで、それからほぼ全部見てきたと思うけど、次の回が始まると前回の内容はどんなだったっけ?になってるけど。

でも今回は、植物が沢山出てきて面白い。
いつか「高知県立牧野植物園」にも行ってみたいなぁ。

2021年コロナで自粛生活が続いていた頃、コスモス園で見かけた桜のエール。
ほんわかしたのを覚えています。
2982

で、今年の春の八重桜も沢山の花が落ちていたので、5わんこと私たちもななにかエールをと思ったけど、いざやろうと思うとナニを書こうか?となって・・・。
2982

春爛漫ではあるし、丁度始まった「らんまん」からいただいて。(´艸`*)
2982

これからの皆様の人生も『らんまん』でありますように願いを込めて♪

2023/05/23

難を逃れた大ちゃんはモフってる♪ 2月15日 その3 

豆助と福ちゃんをカットしたのが夕方だったので、大ちゃんまで行きつかず力尽きたくーまま。
大ちゃん、ラッキーだったねぇ。
でもまぁ、そのうち(くーままの気が向いた時に)カットされますけどね。(´艸`*)


夜はつぼ型のベッドに体を入れ込んで寝てた大ちゃん。
2981

まさか、このベッドに大ちゃんの体が入るとは思っていなかったので、ちょっとビックリ。
前足と後ろ足は、はみ出してるけどね。(´艸`*)
2981

写真を撮られてる気配に気づいて起きた大ちゃん。
2981

でもまだ眠かったようで、ぼぉぉーーー。
2981

2枚前の写真ですが、後ろの椅子には『じとーっ』とした目でこっちを見てる豆助がいたのに気づきました?(´艸`*)
2981

ダウンのジャケットにすっぽりはまり込んでました。
2981

ぼぉーーー。(なんか、目がうつろ?)
2981

豆助の写真を撮ってたら、大ちゃんはまた寝ちゃいました。
2981

そうこうしてたら、豆助も寝ちゃってました。
2981

おやすみ~♪

長らくのお付き合いありがとうございました。
コレで2月15日の記録、本当に終了で~す。



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

2023/05/21

福ちゃん覚醒!! 2月15日 その2 

今回で(福ちゃんは)終わりですので、もう少し(くーままのお(や)バカに)お付き合いくださいね。(^▽^;)


やっと・・・、なんとなく・・・、可愛い写真が撮れました。
2980

まぁ、そう可愛くもないかもしれませんが、何しろ最初の写真がコレですからね。
上と比べてみてください。
めっちゃ可愛く見えるよね。(´艸`*)
2979

ということで、いい感じで撮れだすと調子に乗って枚数を稼いでしまうのが悪い癖。
コレは、ちょっとボケてるけど可愛いから。(^▽^;)
2980

福ちゃんらしい勝気な顔も撮れました。
2980

可愛い♪
2980

可愛い♪
2980

可愛い♪
全部同じに見えますが違います。
いえ、違わないけど、どれも可愛くて選べなかったのです。
2980

最後の最後も同じに見えるけど、色味がちょっと違い違うと思います。
多分この写真が一番現実の色に近いかと思います。
なので敢えてアップしました。
IMG_8757.jpg

ということで、福ちゃん編終了です。

長らくお付き合いさせてしまってすいませんでした。

次回まで2月15日の記録ですが、大ちゃん登場。
豆助もおまけで登場。



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

2023/05/20

福ちゃん、びふぉー?あふたー? 2月15日 その1

やっと豆助のズラズラ写真のアップが終わったというのに、次は福ちゃんです。
なんか、スイマセン。

この日は(おそらく顔だけだと思うけど)2匹をカットしたので、アホみたいに写真を撮ったみたいです。


ボケ気味のもっさり福ちゃんのドアップー。
2979

からの~、引きでショボい顔。
2979

やる気のない顔からの~、
2979

アレ!?なんか可愛くない?
2979

横向きも、可愛くない?
2979

ちょっと戸惑った感じが可愛いです。
2979

↑と一緒じゃんと思ったでしょ。でも違うんですよ。
ちょっと、引いてますよー。
2979

更に引くと、切なく訴えかけてくるようなお顔・・・って、やる気がなくなってるだけかもー。
2979

そして、ここでハッ!?と気づいたくーまま。
もしかして、コレって最初からアフターだった?・・・かも。
2979

最初の数枚があまりにブサイクだったもんで、すっかりビフォーかと思ってた。(^▽^;)
2979

『失礼しちゃうーーー』  
2979

だよねー。(^▽^;)


あ~、可愛い写真が撮れなかったから、やたら枚数が多かったのかも。

ということで、次回くーまま納得の可愛い福ちゃんを見てあげてくださいね・・・と、ここでも引っ張る。(´艸`*)



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

先日書いたバラ園がある薬草園の中にマルベリーの木があります。
小指の爪ほどの大きさですが、真っ黒に熟れた実がなっていたのでひとつお味見。

あっまーーーい!!(*´▽`*)
2979

「あー、マルベリーの木、ほしいねぇ~」と5わんこと話していた矢先、夏野菜の苗を買いに行ったお店でマルベリーの木発見。

しかも、薬草園のマルベリーより実がデカい。
しかも、実がたわわについていいる。
しかもしかも、お値段リーズナブルな598円。

そりゃ、ゲットするでしょ。お迎えするでしょ。
2979

と、うきうきと持ち帰った日の夕方、5わんこから「マルベリー食べた?」と電話あり。
「いや、まだだけど、どうした?」「草!!草の味がする」とテンションダダ下がりな声。

すぐに食べてみたけど・・・確かに、草の味。

あれ?薬草園で食べたマルベリーと味が違うぞ。
札にはわざわざ『スイート』とまでついてるのに話が違うぞ。(全然、スイートじゃないじゃん)

う~ん、コレは日影に置いてあって枯れる手前みたいな、あまり手入れをされている感じではなかったからか?それ故の598円だったのか?

でももしかして、これから手厚く可愛がってあげたら、甘くて美味しい実になるのではないか・・・と淡い期待を抱いているおばちゃんたちです。

でも、おかしいなぁ。

小さい頃、実家で飼っていた蚕さんの餌の桑の木になってた実はめっちゃ美味しくて貪り食ってた記憶があるんだけど。(←そういう世代)

だから、桑の実ってどれも甘くて美味しいもんだと思ってたんだけどなぁ。

2023/05/18

豆助百面相@ドアップで終了♪ 2月15日 その4

同じような写真が続いて本当に申し訳ないと思うけど、こうやってそこそこ絶対いらんなって思うものを外してアップするとラクチン。

なんといっても写真を選ぶのが一番時間かかるので・・・とか言って、前回から4日も開いちゃったけど。(^▽^;)

撮った写真は出来るだけアップしときたいという、以外にも几帳面な(くーちゃんと豆大福限定)くーままデス。


やっと最後になりました。

中々いい写真が撮れなかったので、思い切ってドアップで撮ってやりました。

手元でズームしてるけど、アップで撮られてるって分かるのかなぁ。
2978

イケるっ!?・・・と思った次の瞬間。
2978

目線外されたっ!!・・・と思った次の瞬間。
2978

バッチリ、カメラ目線頂きましたぁーーー。
豆助と見つあってくださいませ~♪
2978

『もう、勘弁してー』って顔に出てたので、これにて終了っ。
2978

長らくお付き合いいただき、ありがとうございましたっ♪

次回も懲りずに、福ちゃんのアップ編。
福ちゃんはビフォーも撮ってるので、ちょっとおもしろいですよー。(´艸`*)


ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ボチボチ再開した「マダム倶楽部」活動で、いつもの徐福長寿館の駐車場に止めようとしたら、いつもはガラ空きなのにやけに車が多い。

5わんこ曰く、お昼のH〇Kのニュースで薬草園のバラ園が紹介されていたので、その影響かなぁと。

え?!バラ園ってあの?バラを植えてあるところ?
2978

まぁ、バラ園となっていますが、数種類のバラが植えてあるだけで、そう広くもないし、見ごたえがあるようには思えないんだけどねぇ。
2978

でもテレビで見るとうまく撮影されていたらしく、それなりに見えたとか。
2978

翌日も「マダム倶楽部」活動で徐福長寿館に行ったんですが、前日よりもお客さんが増えてたし、わざわざ場所を聞いてくる方もいたりしてビックリ。
2978

大きな声じゃ言えないけど、本当にあっという間に見終わるくらいの規模なのに、テレビの影響ってすごいなーと思いました。

2023/05/14

豆助百面相@そろそろ勘弁してほしい 2月15日 その3

そろそろうんざりだと思いますが、後1回で終わりますのでお付き合いお願いしまぁ~す。


今回は豆助の迷走瞑想写真のオンパレード。
(豆助も)そろそろうんざりしているのがよく分かります。

言ったそばから瞑想を始める
2976

豆っ!!って呼ぶと戻ってきます。
目が覚めた?
2976

と、思った次の瞬間には、また瞑想しそうになって。
2976

くーままの呼びかけで現実に引き戻されるので、機嫌が悪くなってるのが顔に出てる。
2976

明らかにテンションが下がってるなぁ。
2976

あ、寝ちゃう?
2976

あ、戻った。
2976

と思った次の瞬間には、またその顔かい。
・・・と、こんなことを繰り返していたので、写真の数が増えちゃったという訳でして。(^▽^;)
2976

高いところに乗っけられて、何枚も写真を撮られて、こんな顔にもなるよね。(´艸`*)



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

最近100均に行くと、まずはサボテンのコーナーを覗いてしまう。

枯らすのが得意だったけど、以前買ったサボテンが頑張ってくれているので手に取るとお迎えしてしまう。

この前も、コレはまだお迎えしてなかったよね、と思って2つ買ってしまいました。
2976

コーヒーカップに入っているサボテンは、ここ数年枯れずに育ち、子株も育ってくれた。

おまけに今年はその子株にも花が咲いたという、くーままにしてみれば奇跡のようなサボテンです。

2023/05/13

豆助百面相@小さい脳みそで考える♪ 2月15日 その2

今回はちょっと考えてる風な豆助です。
アップばかりでお腹いっぱいだと思いますが、もう少しお付き合いくださいね。

トリミング台に乗せられて、いつまでも写真を撮られるのでウ~ムな豆助。
2977

ボクはナニをしているんだろう。
2977

ウ~ン、ウ~ン。
2977

ねぇ、ナニしてんの?
2977

なんでそんなに、ボクの写真撮るのかなぁ?
2977

それはね、豆ちゃんが可愛いからよ。(´艸`*)

でもね、納得のいく写真が撮れていないので、もう少し付き合ってもらいますよ。(´艸`*)



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

ベッドに入って猫さんが激しいダンシングをするけど動画が撮れなかった、という記事を読んで、よかったら我が家の動画を見てみてね~ってコメントしたら、見てくださったみたいで嬉しいデス。

でも、その方の猫さんはもっと動きが激しかったらしい。
それはぜひとも見てみたい・・・ので、動画が撮れたら見せてくださいね~。

で、くーままがベッドがダンシングで思い浮かべたのは、かなり以前にアップした動画で、そちらはかなり以前にFC2さんの方でアップしていたので、再度ご案内です。
良かったら、見てね~♪

くーちゃんが若い頃と豆大福が仔犬の頃の動画で~す。

まだママになる前のくーちゃん。

こちらはまだ豆大福が仔犬だった頃。

ついでに、ピコピコじゃないけど、イチゴハウスで遊ぶ豆助と福ちゃん。
大ちゃんとくーちゃんも写っています。

久しぶりに見て懐かしかった~。(#^^#)

2023/05/11

豆助百面相@てへぺろ♪ 2月15日 その1

またまた豆助が可愛すぎて、写真を撮りすぎてしまい選べないという。
くーまま、行き詰っていました。

う~~~ん、こうなったら、コレは明らかにボツとボケてる以外はアップしてしまおう♪

ということで、ここからしばらく豆助の写真が続きます。
お覚悟、召されよ。


ちょこっと顔をカットしたら、可愛すぎな豆助。

舌、ちろ♪
2975

べろ~ん♪
2975

最初の方は豆助も照れ臭かったのか、てへペロな顔が多く撮れてた。
2975

くーままも、でへへ~っとなりながらパシャパシャ写真撮りすぎたけど、
2975

時系列的に並べてみたら、その時その時で表情が違ったのでアップすることにしましたぁー。
2975


可愛い豆助にいやされて下さぁ~い♪



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

お(や)ばかの極み。

2023/05/08

ご飯待ちのくーちゃん♪ 2月14日 

可愛いだけで十分ですよーって言ってもらえたので調子に乗って、今回はむっちゃ可愛いくーちゃんです。
あ、ツボってるのはくーままだけかも・・・ですが。(´艸`*)


ご飯の準備をしている時に、くーちゃんは横でぴょんぴょん飛んできます。

「後ろ足に悪いから飛ばせるな(ガニ股になる)」とくーぱぱも言うし、くーままもそうして欲しいけど、ご飯となるとコマンドが効きません。
元々そんな厳格に育てたわけではないし、年々言うことを聞かなくなってきたし。

で、ご飯を準備しながらくーちゃんとの攻防戦を広げるくーままですが、たまにくーぱぱにお願いする時があります。

(ちょっと悔しいけど)くーぱぱの言うことはちゃんと聞くので、準備している間は横でお座りして待っているのですが、たまに辛抱たまらずこうなってることがあります。
いつもはくーぱぱがすぐにお座りさせちゃって中々撮れなかったので、貴重なワンショットですよ。

『まだ?』って、ご飯待ちのくーちゃん。(´艸`*)
2974

この後ろ姿に萌えるくーままです。

ちなみに準備する間、豆助は床をなめまわし、大ちゃんは周りをうろつき、福ちゃんはおもちゃをガリゴリ齧っています。( ̄▽ ̄)



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

2023/05/07

すっぽり福ちゃん♪ 2月12日 

ゴールデンウィークも終わりましたね。
未だに2月の記録をちまちま書いてるくーままのブログです。
がんばりまっす!!


今回も大したネタはありません。
ただただ、福ちゃんが可愛かったということを書きたいだけです。

朝ごはんの後の一コマ。

前日豆助が入っていたつぼ型のベッドにすっぽり福ちゃん。
ベッドのへりにあごを乗せてるあご乗せがめっちゃ可愛い♪
2973

眠たかったのに、
2973

くーままが写真を撮りだしたので起きちゃった。(^▽^;)
ごめーん。
2973

くーままが「つぼ型ベッド」と呼んでるこのベッド。
もっとおしゃれな呼び方はないものかと思いますが、何せ昭和のおばちゃんなので。(^▽^;)

いい呼び方があったら教えてくださーい。


ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

わんこのあご乗せって、なんて可愛いのぉぉぉ~。♪───O(≧∇≦)O────♪

2023/05/06

満足したので爆睡3匹♪ 2月11日(その5)

なんと5回に分けてのアップになっちゃいましたが、今回で最後です。
そして申し訳ありませんが、そんなにたいした内容ではありません。m(__)m
以前アップした、その4の続きです。

新しいおもちゃで遊び疲れた豆大福。
夜は、並んだ椅子の上で爆睡してました。
2972

手前のつぼ型のベッドにすっぽり入って寝ている豆助とその後ろで寝ている大ちゃん。
隣の椅子では福ちゃんが寝ています。
多分くーちゃんは、リビング側の椅子の上にいたのかな。
2972

何も、こんな狭い椅子の上でぎゅうぎゅうで寝なくてもよさそうなものをと思うけど、このくっつき具合がまた可愛い♪と思ってしまうくーままなのです。(´艸`*)
2972

昨日は予報に反して昼間は雨が降らなかったけど、今日はちゃんと降ってます。
当たらなくていい時は当たるよね~。w( ̄o ̄)w
くーままんちはいつものようにゴロゴロするだけだったので、どうでも雨でもよかったんだけどね~。


ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

連休真っただ中のこどもの日、奥歯の被せ物が取れました。(-_-;)

ずっと調子が悪かったところだけど、取れたら取れたで、なんだかちょっとすっきりした感じがする。

今日は診察されてるので電話してみたけど、さすがに予約がいっぱいで治療は無理って言われてしまった。
まぁ、今のところ痛くないしね。
それに、夕方には先生から直々に電話をもらってフォローしてもらったし。

月曜に(無理やり)予約を入れてもらったので、コレでようやく根本的に治療してもらえるかなぁ。
今回は被せ物が外れてラッキー?!・・・だったかも、と思ったりして。

今度こそ、せんべいや漬け物、ナッツをガリガリ噛めるようになりたーい。

2023/05/04

くーちゃんにマンツーマンディフェンスされる豆助♪ 2月11日(その3) 

九州は今日からまたお天気が崩れるみたいデス。
佐賀は昨日の夜から豆が降りだしました。
後で見直したら「雨」が「豆」になっててビックリ・・・だけど面白いのでそのままにしています。
もちろん降ってきたのは「豆」ではなくて「雨」です。(´艸`*)

長期予報では雨だったけど、お天気回復傾向というニュースもあってちょっと喜んだのもつかの間、やっぱり雨になるのねとガッカリ。
当たらなくていい予報は当たるなぁ。(^▽^;)


では、くーちゃんに張り付かれてもめげずに、ピーピー軽快におもちゃを鳴らし続ける豆助の動画、よかったらご覧ください。

音量注意・おもちゃを鳴らすピーピーという音がうるさいデス。


周りをうろつかれていっちょ前に唸ってる豆助。
くーちゃんもおもちゃが欲しくてやってるわけでは無いと思うんですけどね。

要は『手欲しがり@豆助限定』なくーちゃんなんです。
その証拠に、無理に取ろうとはしないし、何なら譲ったりしてるし。(´艸`*)

くーまま同様、豆助にはあまあまくーちゃん。( ̄▽ ̄)



ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

春はきぬさや、グリーンピース、スナップエンドウと色々な豆野菜が出回る季節。

このきぬさやを甘辛く煮付けたものが大好きなくーままは、たんまり食べようと毎年畑に苗を植えています。
2971

今年はことのほかこんもり。(#^^#)
おかげで、飽きるまできぬさやを堪能できています。
2971

手前のグリーンピースも食べ頃になって、
2971

くーぱぱと豆を奪い合い(とはいえ、くーままが一方的にですが)ながらピースご飯食べています。

小さい頃はこのグリーンピースの美味しさが分からず、ピースご飯が食卓に出るとガッカリしていた・・・、というのも、昔は(じいちゃんばあちゃんがもったいないと思うのか)実がパンパンになった頃に収穫してご飯に炊きこむもんだから皮も硬いし、実も甘くなくてまずかった。

でも自分で作るようになってから、採りたてのお豆を早めに収穫して作ると、そのなんて甘くて柔らかいこと。(´艸`*)
2971

そろそろ今年の豆はおしまい。
ぼちぼち夏野菜の準備を始めなければと思っています。

そうそう、去年そこそこうまく出来たので、くーぱぱは今年も(早めに収穫して枝豆で楽しむ)大豆植えました。(´艸`*)