fc2ブログ
2014/10/03

お尻の穴がふたつ?

お食事前の方や、切った張ったが苦手な方は
ご注意ください。
そこまで過激ではありませんが、話がちょっと下ネタです。


くーまま、かなり凹んでます。

実はこの事は書きたくないんですが
これも記録なので、書かねばなるまいと
気持ちを奮い立たせて、パソコンに向かっています。

10月に入ってすぐの朝、
今度は大ちゃんが病院に駆け込みました。


病院から帰って、意気消沈な大ちゃん。
1094


大体朝は4~5時の間にトイレに起きだす豆大福。
やれやれと、眠気と闘いながら
お尻拭き拭きするために起きだします。

がっ、この日の朝は大ちゃんのお尻の状態がいつもと違う!

しっぽの下、お尻の周りが腫れている。

こ、これは!!

くーまま、これは知っています。
多分、匂い袋がたまりすぎて
パンパンになってるんだと思います。


えぇーーー!?
昨日まで、なんともなかったよね?
と自問自答しつつ、よくよく見れば
向かって左側が腫れてて、中心が赤黒くなってます。

うっそーーー!!
こんなに急にくるものなのーーー!?

時刻はまさに午前4時。
福ちゃんの発症を知ったのもこの時刻。
我が家の魔の時刻になりそうで、イヤダーーー!!

とにかく緊急性は無い(と思う)ので、
さすがにこの時間に病院に電話するのはためらわれて
7時まで待つ事にしました。

その間に、大ちゃんのお尻の穴に変化が見られました。

丸くポーンと開いた感じで、
あのしわしわが見られなくなったのです。

あぁ、こんなに腫れちゃったのか、
痛いだろうな、とますます落ち込みました。

下に下ろすと、残りのわんこが群がって舐めにくるし

こんな感じで・・・。くーちゃん気になってます。
1094

大ちゃんも気になるのかしょっちゅうペロペロするので
ここは、がんばって抱っこです。



で、7時半になるのを待って電話したら、
診察開始ちょっと前の8時半に診てもらえる事になりました。
まだ寝てるところを起こしてしまったようで
毎度毎度すいません、とここで謝っときます。

で、玄関が開くや否や飛び込んで、

先生!大ちゃんのお尻の穴が、腫れて変です。

って言ったら、


う~ん、ココ違うよ。袋が破れちゃってるね~。

って言われました。


え!?


ほら、場所違うし、この上にお尻の穴あるでしょ~。


あ・・・・・。ほんとだ。


って事で、くーままがお尻の穴だと勘違いしていた所は
肛門嚢が破れた所でした。

なんと!すでに、破れていたんです。
くーまま実は、血下痢してると勘違いしてました。
あぁ、なんてこったい。


すでに、膿や体液は出てしまっていたらしく、

破れた事で、少しは楽になってたと思うよ~。
でも、それまでが辛かったよね・・・。

って言われて、二重に落ち込み~。


赤黒くなっていたところは、皮膚が腐っていたらしく
大ちゃんが舐めて刺激した事で、破れたみたいです。

あぁぁ・・・、
気付いてあげられなくてごめんね、大ちゃん。


その後、破れたところから液体を注入して洗浄。
化膿止めと炎症止めの注射を2本打たれて終了です。


暴れるかと思ってたけど、ずっとお利口さんでした。
ってか、病院に入った時点で、ビビりの本領発揮とばかりに
ブルブル震えていたようです。

病院で、再度絞ってもらいましたが、
反対の方からは、にゅるにゅるした
セメントみたいなものが出てきました。
これが!これがっ!!悪さをしたのねっ!!

ってか、

これからは、時々絞ってね~。
練習台、たくさんいるからね~。

って言われました。

ハイ、スイマセンデシタ。ガンバリマス。


その練習台たち。
1094

相変わらず、わちゃわちゃ。
1094


言い訳になりますが、前回シャンプ―の時に
一応やってはみたんですよ。
でもくーちゃん以外、うまく出なかったんですよ。


くーちゃんは、お外の警備中。
1094


この位置(4時と8時)を、グッと押さえて
下から突き上げるように絞りだしてね、

って、コツも伝授頂き、帰って早速やってみたら
案外すんなり絞れました。


前回豆大福は初めてって事もあり(今まではトリマーさん任せ)
力の入れ具合が分からなかった、というか怖かった。
特に、豆ちゃん小さいからつぶしそうで、余計怖かった。

そうそう、たまったり破れたりするものだとは
思ってなかったので、油断してました。


ワチャワチャうるさいので、
1094


ソファの後ろのマッサージチェアに避難した大ちゃん。
1094


犬の肛門嚢炎で調べてみたら
小型の?老犬?がなりやすい?
どっちも、あてはまらなさそうですが・・・。

確かに大ちゃん、うんPは最後の最後まで絞りだす派。
なので、最後の方は、結構柔め。

①そうなるとお尻が赤くなったりしてました。

②トイレに出たり入ったりしてました。

③お尻を拭こうとすると、腰を落とそうとしてました。

後から考えると、あぁ・・・と思い当たる事はありました。

物言わぬわんこですから、
これからも、今まで以上に気を付けてあげなきゃと
反省させられた一日でした。


その日はあいた穴はふさがることなく
すっぽんと広がって痛々しかったのですが
翌日には、ほぼくっついてました。

翌朝からは抗生剤をしばらく飲む事になりましたが、
徐々に元気を取り戻しています。

昨日から丸く開いてた穴もふさがりかけて
今日(3日目)は、かなり閉じてきてます。

今日福ちゃんの病院に行った時に聞きましたが、
あんまり早くふさがるとまた中に溜まるので
絞った方がいいそうです。

でも、さすがに、むり無理~。
1週間後の診察の時に診てもらいます。


飼い主失格みたいで、書くのいやだったんですが
自戒と記録のためにも書いておかねばと
恥を承知で公開しました。

当分の間大ちゃんには、気がねしそうなくーままです。


記録のために、傷口の写真もアップします。

続きを読むから、見れますがかなりグロいので
心してご覧ください。


ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







結構すごい映像なので、小さめにしています。

心の準備はいいですか~?










こんなに痛そうに、パッカンと穴が開くんですよ。

1094


時々見返して、反省したいと思います。

1094


コツが分かったからには、
今度からはグイグイ絞っちゃうよ~。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

全然、飼い主失格じゃ、ないですよぉ。
私、
自分で一度もしぼったことないですよぉ。
毎月、病院でつめきりとこう門戦しぼってもらってました。
今は、Kりやさんでは、月1回は無料なので
2ヶ月に一回。と思ってましたが、、、もう、それすら
あまりたまらなくなってます^^;

若い頃は、
「うわ〜〜〜〜〜凛ちゃん!とばすね〜〜〜」
と言われるくらいだったんですけどね。
凛は、怖いことがあると、スカンクのように、
液体だしてました^^;

睦月は、なかなかたまらない子で、
うんPと一緒にだしていたみたいです。
ただ、にょりっとしたのでなく、かすかす
かちかちみたいだったらしく、
先生が指でかき出してくれてました。
一度炎症起こして、血とともにでてきてたみたいです。
なので獣医さんまかせでした。
一人500円。診察料金は無料。
(今の病院は、その倍ですけど、1ヶ月に1回無料なので)
身体検査の目的もあって、獣医さんにやってもらってました。

しぼれたなんて、すごいじゃないですか!!
飼い主 合格ですよ〜。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

大ちゃん、大変だったね
そして、くーままも大変だったね
お疲れ様

多分、福ちゃんのことがあるから
想像を絶するくらいイロイロ考えたり
落ち込んだり、うぉぉぉ~~~!!って気持ちだったんだろうなって
思うよ・・・思いのほか、傷口が早くふさがってくれて本当に良かった

肛門腺は、我が家はお風呂に入るときに私がビュって
絞ってるんだけど、きっとコツ掴めばなんでもないんだよね
わからないと、ワンコも痛い時あるだろうし
やる側の気持ちが伝わって不安にもなるのかなって思ったよ
でも、やり方聞いたからね♪大丈夫だね

多頭飼いしてたて、わかんないこと初めてのこと
沢山あるよね・・・頑張るぞ~~
がんばれ、くーまま!!

こんばんわ

福ちゃんにつづいて大ちゃんまで大変でしたねー…
大事に至らなくてよかったです。
気を落とさず、がんばってくださいねー!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

よくきくトラブルですよね。
私は30年以上も犬を飼い続けてますけど、小さい犬を飼った事が無いので、肛門腺絞りとは、全く無縁にワンコライフを送っております。
やってみろ、と言われても、さっぱり分かりません。

ともあれ、大事にならなくて良かったですね(*´∀`*)

大ちゃん、ママに言うんだよ、
「反省するならオヤツくれ~!」って(笑´∀`)
今ならきっと聞いてくれるから♪

肛門腺絞ったことありませんわ
前にトリマーさんに絞ってくださいと言われましたが、わからないです
くーままさんできたんだぁ~
えらい!
ららちゃんにいたっては肛門の手術してるから肛門腺があるかどうかもわからないのょ
福ちゃんのことでいっぱいいっぱいだったでしょう
大ちゃんもがんばったね
豆ちゃんとくーちゃんは元気いっぱいだね

ワンコと暮らしてると色々ありますよね。
特に4頭ですしね。
私も爪きりとか肛門腺絞りとか苦手で時間がかかりそうなことって
後回しにしちゃうとこあります。
だから、戒めとしてありがとうございます。

大ちゃん良くなってよかったね。
くーままさんは、いつもわんこを大事にされています。4ひきもいるんだもん。それは楽しいことも4倍で、大変さも4倍だから自分をせめないでね。
まっ一番わんこたちがそれをわかってるとおもうけどね。o(^▽^)o
記録に残して置くことはいいことだよね。わたしも、さぼらないで
ブログもがんばらなくては…

大ちゃん 良くなって良かったね。
タイトル見て 出産のときのことを何故か思い出しました。
腸に穴が開いたのかと想像してしまって…ドキドキしました。
肛門腺だったんですね。
私も 絞った事ないです。
月1のトリミングの時 やってもらってるはず・・・と思ってるのですが、今月確認してみよう。
ワンちゃん何も言わないから 気づくの遅くなったりしますよね。。
ちゃんと見てるつもりでも なかなか・・・自分を責めないで下さいね。
ブログ記事にしてくれて 私も勉強になりました。

大ちゃん大変でしたね。
私は一度、初めて自分で肛門を絞りをして
ぴゅーっと出てきたものが顔にかかってから
苦手で、トリマーさん任せにしていました。
大ちゃんのを見て
自分でもしないといけませんね。
いつもと何かしら違う行動をしていたら
気付いてあげれられるように私も気をつけなくては。
そう思いました。

大ちゃん、大変だったね。
でもまさか、あんな位置から破裂するなんて驚きです。
ままさんもハラハラドキドキだったと思います。
お疲れ様でした。

私も病院で教えてもらって
ぺこに何度かトライしたんですが
一度も成功したことがなくて
あとはもうカットの時にプロにおまかせです^^;

それにしても
みんなお尻をペロペロしたがるのね~
みんな仲がいいなあ

Re: タイトルなし

とこさん、こんばんは♪

> 全然、飼い主失格じゃ、ないですよぉ。
> 私、
> 自分で一度もしぼったことないですよぉ。
> 毎月、病院でつめきりとこう門戦しぼってもらってました。
> 今は、Kりやさんでは、月1回は無料なので
> 2ヶ月に一回。と思ってましたが、、、もう、それすら
> あまりたまらなくなってます^^;

そう言って頂けると、嬉しいです。
くーちゃんのは絞ってたんですけど
豆大福は加減が分からなくて、うまく出来ていませんでした。
無料ってのは、ありがたいですね。

> 若い頃は、
> 「うわ〜〜〜〜〜凛ちゃん!とばすね〜〜〜」
> と言われるくらいだったんですけどね。
> 凛は、怖いことがあると、スカンクのように、
> 液体だしてました^^;

へぇ~、うんPする時以外でも出ちゃうんですね。
しかも、飛んでたんですか!?すごい。

> 睦月は、なかなかたまらない子で、
> うんPと一緒にだしていたみたいです。
> ただ、にょりっとしたのでなく、かすかす
> かちかちみたいだったらしく、
> 先生が指でかき出してくれてました。
> 一度炎症起こして、血とともにでてきてたみたいです。
> なので獣医さんまかせでした。
> 一人500円。診察料金は無料。
> (今の病院は、その倍ですけど、1ヶ月に1回無料なので)
> 身体検査の目的もあって、獣医さんにやってもらってました。
> しぼれたなんて、すごいじゃないですか!!
> 飼い主 合格ですよ〜。

今まではトリミングに行ってたので、お任せでしたけど
これからは福ちゃんがいるので、そういう訳にも行かなくなるので私が、頑張らなきゃです。
コツがわかったら、案外うまくいくもんですね。

Re: くーままさんへ

鍵コメ1さん、こんばんは♪

大ちゃんはたまりやすい方なんでしょうね~。
これからはこまめに絞ってやらないと、って思ってます。
そう言えば、前回のトリミングから4カ月たってました。
一回チャレンジしたんだけど、うまくいかなくて・・・。
でも、コツを聞いたらやれたんですよ~。
これからは、ジャンジャン絞ってあげようと思います。

ちょっと頼りなさげだけど、いい先生なんです。
結構無理きくし。^m^

Re: タイトルなし

ぴーさん、こんばんは♪

> 大ちゃん、大変だったね
> そして、くーままも大変だったね
> お疲れ様

急だったので、ビックリでした。
でも、思い返せば何らかの前兆はあってたのよね~。
気付かないってのが・・・ね。(-_-;)

> 多分、福ちゃんのことがあるから
> 想像を絶するくらいイロイロ考えたり
> 落ち込んだり、うぉぉぉ~~~!!って気持ちだったんだろうなって
> 思うよ・・・思いのほか、傷口が早くふさがってくれて本当に良かった

ありがとう、そういう風に思ってくれて。
持つべきはブロ友さんだね。
でも、あんまり早く傷口ふさがったら、また溜まるから良くないんだって。
で、次の日にはまた開いてたけど、じゃ、いいかって、ね。^m^

> 肛門腺は、我が家はお風呂に入るときに私がビュって
> 絞ってるんだけど、きっとコツ掴めばなんでもないんだよね
> わからないと、ワンコも痛い時あるだろうし
> やる側の気持ちが伝わって不安にもなるのかなって思ったよ
> でも、やり方聞いたからね♪大丈夫だね

先月やった時は、豆大福は初めてだったので、私もおっかなびっくりで、絞れてなかったの。
でも、先生にコツ聞いたら、あれ?ってくらい出来ちゃった。力加減が難しいね~。

> 多頭飼いしてたて、わかんないこと初めてのこと
> 沢山あるよね・・・頑張るぞ~~
> がんばれ、くーまま!!

絞り方のコツ、分かったので、次回からはガンガン絞るぞ~!!
ありがとね~!頑張る~!!

Re: タイトルなし

M@lauaealohaさん、こんばんは♪

> こんばんわ
> 福ちゃんにつづいて大ちゃんまで大変でしたねー…
> 大事に至らなくてよかったです。
> 気を落とさず、がんばってくださいねー!

ご心配ありがとうございます♪
肛門嚢腫は命にかかわる病気じゃないので、ちょっと安心です。
でも、これからはもっと気を付けてあげたいと思います。
これからも、お世話頑張りま~す。(*^。^*)

Re: タイトルなし

鍵コメ2さん、こんばんは♪

そんな短期間でも、破れちゃったりするんですね~。
気を付けま~す。

Re: タイトルなし

風間(ハチ母)さん、こんばんは♪

> よくきくトラブルですよね。
> 私は30年以上も犬を飼い続けてますけど、小さい犬を飼った事が無いので、肛門腺絞りとは、全く無縁にワンコライフを送っております。
> やってみろ、と言われても、さっぱり分かりません。

大型犬はしないんですね~。
そういえば、以前飼ってた柴犬もやった事無かったな~。

> ともあれ、大事にならなくて良かったですね(*´∀`*)

ありがとうございます。
命にかかわるような病気じゃなかったので、本当によかったです。

> 大ちゃん、ママに言うんだよ、
> 「反省するならオヤツくれ~!」って(笑´∀`)
> 今ならきっと聞いてくれるから♪

今確かに、甘アマになってます。
そして、犬の方も敏感に察知するんでしょうね。
とっても甘え上手になってますよ~。(^_^;)

Re: タイトルなし

まっちゃんさん、こんばんは♪

> 肛門腺絞ったことありませんわ
> 前にトリマーさんに絞ってくださいと言われましたが、わからないです
> くーままさんできたんだぁ~
> えらい!

くーちゃんは絞るの慣れてたから、出来たんですけど、豆大福は初めてで、力の入れ具合がよく分からなった、ってのもあると思います。
でも、コツを聞いたら出来るもんですね~。

> ららちゃんにいたっては肛門の手術してるから肛門腺があるかどうかもわからないのょ
> 福ちゃんのことでいっぱいいっぱいだったでしょう
> 大ちゃんもがんばったね
> 豆ちゃんとくーちゃんは元気いっぱいだね

手術してるんだったら、尚更触れないですよね。
ららちゃんも大変な事、乗り越えてきてるんでしたね。
ご心配ありがとうございました。これからも、がんばります。(*^_^*)

Re: タイトルなし

chirikuさん、こんばんは♪

> ワンコと暮らしてると色々ありますよね。
> 特に4頭ですしね。

4頭だからって、いい訳にはなりませんけど、時々あれ?って事はありますね。(^_^;)

> 私も爪きりとか肛門腺絞りとか苦手で時間がかかりそうなことって
> 後回しにしちゃうとこあります。
> だから、戒めとしてありがとうございます。

私は爪切りは絶対無理なので、こればっかりはショップにお願します。
血が出るの想像しただけで、貧血起こしそう。(-_-;)
でも、今回はちょっとショックでした。
でも、でも、コツがわかったから、次回からはこんなことが無いよう頑張ります!

Re: タイトルなし

linkママさん、こんばんは♪

> 大ちゃん良くなってよかったね。
> くーままさんは、いつもわんこを大事にされています。4ひきもいるんだもん。それは楽しいことも4倍で、大変さも4倍だから自分をせめないでね。

私はねこっ可愛がりするだけで、細かなとこまで目が行き届かないんです。(^_^;)
確かに大変ですけど、その何倍も幸せもらってるからありがたいです。

> まっ一番わんこたちがそれをわかってるとおもうけどね。o(^▽^)o

そう思ってくれてると、嬉しいんですけどね~。(*^。^*)

> 記録に残して置くことはいいことだよね。わたしも、さぼらないで
> ブログもがんばらなくては…

どんなつまらないことでも、残しておきたくて。^m^
単に忘れっぽいって事もありますけどね。
更新待ってま~す。!(^^)!

Re: タイトルなし

ひめまむさん、こんばんは♪

> 大ちゃん 良くなって良かったね。
> タイトル見て 出産のときのことを何故か思い出しました。
> 腸に穴が開いたのかと想像してしまって…ドキドキしました。
> 肛門腺だったんですね。

ご心配おかけしました。m(__)m
よく覚えてくださってて嬉しいです。
そういえば、飛び出すって言う点では同じですね。アチャー。(-_-;)

> 私も 絞った事ないです。
> 月1のトリミングの時 やってもらってるはず・・・と思ってるのですが、今月確認してみよう。

以前はソコソコトリミングに行ってたので、気にした事は無かったけど
今回はもうちょっと気をつけてあげないと、って反省させられました。

> ワンちゃん何も言わないから 気づくの遅くなったりしますよね。。
> ちゃんと見てるつもりでも なかなか・・・自分を責めないで下さいね。
> ブログ記事にしてくれて 私も勉強になりました。

暖かいお言葉、いつもありがとうございます。
お陰さまで、大ちゃんもいつも通り元気に走り回っています。

Re: タイトルなし

くぅちんママさん、こんばんは♪

> 大ちゃん大変でしたね。
> 私は一度、初めて自分で肛門を絞りをして
> ぴゅーっと出てきたものが顔にかかってから
> 苦手で、トリマーさん任せにしていました。

ご心配ありがとうございます。もう、元気になりました。
でも、アレが顔にかかちゃったんですか?
それは、また災難だったですね。(^_^;)

> 大ちゃんのを見て
> 自分でもしないといけませんね。
> いつもと何かしら違う行動をしていたら
> 気付いてあげれられるように私も気をつけなくては。
> そう思いました。

トリミングに行かれていたら、特にしなくても大丈夫だと思いますよ。
それに、ママさんはくぅちゃんのことよく見てると思います。
色々気付かれてるな~って、ブログ読んでて思いますから。

Re: タイトルなし

マサコ.さん、こんばんは♪

> 大ちゃん、大変だったね。
> でもまさか、あんな位置から破裂するなんて驚きです。
> ままさんもハラハラドキドキだったと思います。
> お疲れ様でした。

肛門嚢がいっぱいになると破れるって言うのは聞いてたので知ってはいたんです。
でも、実際にみた事は無かったので、勉強になりました。
大ちゃんには痛い思いさせて、悪かったと思ってるんですけどね。(^_^;)

> 私も病院で教えてもらって
> ぺこに何度かトライしたんですが
> 一度も成功したことがなくて
> あとはもうカットの時にプロにおまかせです^^;

きちんとトリミングに行かれてるから、それが一番です。
私はしばらく行けそうにないので、自力で頑張ります。コツも分かったし。!(^^)!

> それにしても
> みんなお尻をペロペロしたがるのね~
> みんな仲がいいなあ

みんな大ちゃんが心配で舐めて治してあげようと思ってるのかも~。
とか何とか、いい方に想像してますが、きっと、匂いが出てるんでしょうね。(^_^;)