fc2ブログ
2014/10/22

10月22日の検査結果

予定より1日早いけど、
本日福ちゃんの病院へ行ってきました。

息子がお休みだったので、
留守番がいる時がいいだろうとくーぱぱが言ったので
前回の検査結果が気になってるくーまま、
即、飛びつきました。


「ドッグフェスタ」から帰った日のちょいとお疲れ福ちゃん。
1110



前回の検査の結果が基準値ギリの分もあったので
病院に着いても、出るのはため息ばかりです。


注射で血液抜かれると、

「先生、いつもより薄くないですか?」

「歯茎もなんだか、白っぽくないですか?」

って、(相変わらず)しつこい。


体重は3.65キロ。変わらず。

すこ~し減ったような気がするのは、
心持フードの量を減らしてるから。

でも、結果がよくなかったらまた増やしちゃおう。


・・・とか思ってたら、今回は上がってました。
(今度は一気に増えて、なんで!?って気分です)

1110



体重も福ちゃんの体型だったら、
3,7キロくらいで丁度いいそうです。
(え~、かなり重いんですけど。

こんなに重くていいのかと思うんですけど、
先生、福ちゃんの胴の長さで判断してませんか?


一応今回頑張った事は、

免疫抑制剤を明け方4~5時頃に飲ませるようにした事。

↑これは関係ないと思うと否定されました。


福ちゃんだけ、スペシャルフードをトッピングしてあげた事。

↑これがコレステロールの基準値オーバーという結果に
つながったのかどうかも不明との事。

1110


今回の結果で、悩ましいところですが
次回の検診までこのパターンでやってみようと思います。

ただ、やっぱりこの時期と言うか、
わんこも体調を崩しやすい時期があるので
検査結果を表にした方がいいね、って言われました。
(これはブロ友さんにアテがあるので、お願しちゃおう。


あ~、これで今日から、ごはんが美味しくなります。

毎回、くーままのぐちゃぐちゃ聞いてくださってる皆様
本当にありがとうございます。



ついでに、くーぱぱの努力をねぎらうために
お酒屋さんで「鹿児島の焼酎フェア」ってのをやってたので
仕入れに行ってきました。

鹿児島限定の焼酎も買えるとの事で、少々奮発しました。

・・・と言っても、せいぜい高くて1本2千円ちょいですけど。

1110


一番左が我が家がいつも買ってる「黒薩州麦」
千円くらいで、飲みやすくて一番のお気に入り。

その隣が今回一番お味が気になる
「交響曲を聴いた麦焼酎」
ウィスキーやブランデーは聞いたことあるけど
遂に、焼酎もクラシックを聴く時代が来たようです。

これで、中々外に飲みに行けないくーぱぱに
『居酒屋』の雰囲気だけでも味わってもらいましょう。


すごく疲れた感じの福ちゃんですが、
「ドッグフェスタ」では、ほとんど歩かなかったよね?
1110



ブログ村に参加しています。
ポチっと応援して頂けると嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

福ちゃんも、状態安定してるみたいで良かった~❤
本当に、病気の子抱えてると
なんともこの体調崩したときと良くなってく過程は
表現しがたいものがあるよね


でも、生命力って凄いなって思うのと
この子を守らなくちゃって気持ちが強くなるよね

先生にも何でも聞けちゃうようになる
自分にも驚くけど(笑)
寒暖差が、激しくなってるから体調気をつけてね
北海道は、今日は朝冷え込んで霜はおりるし
マイナス2度だったよ~

すんごい上がりましたね〜。
先生びっくりもわかります〜。
不思議ちゃん炸裂!

ごはんのことは、獣医さんは学校で学ばないみたいだから
あまりよく知らないみたいですよね。
きっとくーままさんの思ったとおりだと思います!
なんてたって、毎日みてるんですものね。。
ジーーーーーーーーって^^

なんか、ほんとに、しろ〜いときありますよね。
でも、調べたら、それほどでもない。。
よくわからない。。
簡易キットほしい。。自宅で測れたらどんなにいいか。。

焼酎は麦なんですね^^
我が家は、芋です。
さがにいた間は、麦飲んでたんですが。。。
(私は日本酒派)

Re: タイトルなし

ぴーさん、こんばんは♪

> 福ちゃんも、状態安定してるみたいで良かった~❤
> 本当に、病気の子抱えてると
> なんともこの体調崩したときと良くなってく過程は
> 表現しがたいものがあるよね
> でも、生命力って凄いなって思うのと
> この子を守らなくちゃって気持ちが強くなるよね

ルークくんも快方に向かってるみたいでよかった~。
こんなに心が揺れ動く事なんてありませんね。
そうこの子たちが頼れるのは自分だけって思ったら
もうどんなにでも頑張れちゃう。
そして、この子たちの生命力にはいつも驚かされる。

> 先生にも何でも聞けちゃうようになる
> 自分にも驚くけど(笑)

変なとこでは遠慮しちゃうけど、こればっかりは譲れないからね~。(^_^;)

> 寒暖差が、激しくなってるから体調気をつけてね
> 北海道は、今日は朝冷え込んで霜はおりるし
> マイナス2度だったよ~

ひゃ~、マイナス!?
さすがというか、やっぱりというか、北国なんだね~。
お気使いありがとう。
ぴーさんこそ、風邪ひかないようにね。(*^_^*)

Re: タイトルなし

とこさん、こんばんは♪

> すんごい上がりましたね〜。
> 先生びっくりもわかります〜。
> 不思議ちゃん炸裂!

私も、ビックリです~。
先週までの低い数値はなんだったのか?

> ごはんのことは、獣医さんは学校で学ばないみたいだから
> あまりよく知らないみたいですよね。
> きっとくーままさんの思ったとおりだと思います!
> なんてたって、毎日みてるんですものね。。
> ジーーーーーーーーって^^

そうなんですね。
私が行ってる病院の先生は 、フードの種類とかにはあまりこだわられません。
ただ、手作りは推奨されません。特にくーちゃんはお腹壊しやすいし。(^_^;)
でも、スペシャルフードはコレステロールも上がるかもだけど、これで数値が上がったとしたら止められません。

> なんか、ほんとに、しろ〜いときありますよね。
> でも、調べたら、それほどでもない。。
> よくわからない。。
> 簡易キットほしい。。自宅で測れたらどんなにいいか。。

そうなんです、病気になる以前、見た事なんてなかったので、比較しようがないし、見てたとしても忘れてると思うし。
他のわんこと比較してって言われるけど、比較したら白いんですよね~。(-_-;)
分かる~。毎日測かってそうです。^m^

> 焼酎は麦なんですね^^
> 我が家は、芋です。
> さがにいた間は、麦飲んでたんですが。。。
> (私は日本酒派)

紙パックは麦ですが、芋も飲みます。^m^
一升瓶の方は芋です。日本酒も好きです。
ボケないって言われて、一時期ワイン飲んでた時もありました。
結局アルコールなんでも好きです。(^_^;)