らん・らん・ランチ♪
近頃わんこブログじゃなくて、
くーままがお外で食べたごはんの
備忘録みたいになってるブログです。
と言ってるそばから、
懲りずに最近食べたランチの記録。
11月3日(火)祝日
バルーン最終日でしたが、
人ごみ・行列大嫌いなくーぱぱが行くと言うはずもなし。
なによりこの日は叔父さんの1回忌の法要があったので
くーぱぱは出かけておりませんでした。
息子とふたり、お昼は外食でも・・・と
出かけたのは、久しぶりの「紀の国屋」さん。
トンカツとうどんのお店ですが
セットメニューが豊富で、色々楽しめるのがいいところ。
お味もそこそこ美味しいです。
で、息子は「トンカツとうどんのセット」
この日は暑かったので、うどんは冷やしで。

くーままは、ここに来たらほぼコレ的な「野菜うどん」

見た目ちゃんぽんみたいですが、
麺がうどんで、お肉は牛肉を使ってあります。

基本白く濁ったスープの方が好きなんですが
このうどんのスープはコクがあって美味しいです。
「ちゃんぽんうどん」と言って、
ちゃんぽんの麺をうどんに変えたメニューもありますが、
くーままのイチオシはやっぱり、この野菜うどんです。
その帰りに、久しぶりに寄った鯛焼き屋さん。
休みの日は車が駐車場からあふれるくらい人気のお店です。
でも、くーままは鯛焼きが目当てじゃなくて、
別のものを買うために立ち寄りました。

それが、コレ。
「博多の人」の切れっぱし。
「博多の人」って言うのは、
バームクーヘンの中にあんこが入ったお菓子です。

世の中、切れっぱしブームだけど、
ここのは掛け値なしに見事な切れっぱしでしょ。
んで、とってもリーズナブル。
お茶受けに、さいこー!!
なんで、佐賀で博多の人?って思ってたら、
近くにこのお菓子の製造工場があるらしいです。
11月5日(木)
この日は、娘が仕事でいないので
暇を持て余してる5わんこから電話があって、
ずい分ランチしてないね~、って話から
今日はくーぱぱもお仕事行っていないから、
行っちゃう?って事になりまして・・・。
以前から、ここのハンバーグは安くて美味しいから
ぜひ食べてほしいと言われていた
「びっくりドンキー」に行ってきました。
外観写真ありませんが、
ここのお店が出来てすぐの頃行って、
くーままの好みの味では無かったので、
それ以来、行った事がないお店です。
10数年? 改めて考えてみたら、
うっそー!?ってな年月が経ってました。
ランチもよかったけど、食後のパフェの事を考えて
えぇ、えぇ、食べる気満々ですよ。
敢えて、ワンプレートにしました。
「レギュラーバーグディッシュ」150グラム598円(税込645円)
ここって、全国のお店で値段設定が違うんですね。
HP見て、へぇ~です。

お味の感想として、悪くない。
ってか、結構イケたかも。
お手軽に食べられるステーキもあるみたいなので、
次はくーぱぱも連れて来て上げよう。
で、食後のパフェは、秋季限定デザートという事で、
「モンブランパフェ」と迷いに迷って、
オススメ☆三つの
「マロンの塩キャラメルパフェ」428円(税込462円)

キャラメルの塩味が効いてるので
その分甘さも強調されて、甘~い!
クリームも結構重くて、
私たちの年代にはちときついものが・・・。
って、いやいや、今思えば、
ハンバーグ完食した後だったから当たり前だっつーの。
もうね、無理が効かないお年頃なんですよ。
春先の桃と杏仁のパフェがオススメらしいです。
また、誘ってね~♪
で、最後は11月8日(日)
息子2号と3号が買い物に行ったので、
待ち合わせてお昼でも御馳走しようと思ったけど
めんどくさいと言われて、
やむなくくーぱぱとおふたりランチ。
ちょっとした買い物をしてたら2時過ぎちゃって
この時間帯だと、ランチも終了のお店が多くて
久しぶりのラーメンを食べに行きました。
お店でラーメン食べるのは、くーまま本当に久しぶり。
くーぱぱは、週一でお仕事始めたので
お昼にラーメンを食べる事が増えたらしく
美味しいラーメン屋さんを開拓中みたいです。
で、今回は佐賀で博多ラーメンの
ブームのきっかけを作った「一楽堂」さん。
ラーメン屋さんも、クリスマス仕様。

テーブルには、もやしのナムル、高菜の油いため、紅ショウガ。

くーぱぱ、「青ねぎラーメン」880円

くーまま、「レディースセット」870円
半ラーメンと半炒飯

半餃子(5個)にデザート付
デザートはチョコムースと杏仁豆腐から選べます。

くーままはもちろん、杏仁豆腐♪

濃厚~なとんこつスープに、細麺。
チャーシューにネギ、きくらげ。
まさに、博多ラーメンの王道を行くようなラーメンです。
久しぶりに、とんこつラーメン堪能いたしました。
ごち!!
で、本日11月9日は、ちょっと遠出を致しまして、
ブログで紹介されていた、おしゃれで美味しいお店に
ランチを食べに行きました。
それは、また次回という事で。
ご訪問ありがとうございました♪
ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
くーままがお外で食べたごはんの
備忘録みたいになってるブログです。

と言ってるそばから、
懲りずに最近食べたランチの記録。
11月3日(火)祝日
バルーン最終日でしたが、
人ごみ・行列大嫌いなくーぱぱが行くと言うはずもなし。
なによりこの日は叔父さんの1回忌の法要があったので
くーぱぱは出かけておりませんでした。
息子とふたり、お昼は外食でも・・・と
出かけたのは、久しぶりの「紀の国屋」さん。
トンカツとうどんのお店ですが
セットメニューが豊富で、色々楽しめるのがいいところ。
お味もそこそこ美味しいです。
で、息子は「トンカツとうどんのセット」
この日は暑かったので、うどんは冷やしで。

くーままは、ここに来たらほぼコレ的な「野菜うどん」

見た目ちゃんぽんみたいですが、
麺がうどんで、お肉は牛肉を使ってあります。

基本白く濁ったスープの方が好きなんですが
このうどんのスープはコクがあって美味しいです。
「ちゃんぽんうどん」と言って、
ちゃんぽんの麺をうどんに変えたメニューもありますが、
くーままのイチオシはやっぱり、この野菜うどんです。
その帰りに、久しぶりに寄った鯛焼き屋さん。
休みの日は車が駐車場からあふれるくらい人気のお店です。
でも、くーままは鯛焼きが目当てじゃなくて、
別のものを買うために立ち寄りました。

それが、コレ。
「博多の人」の切れっぱし。
「博多の人」って言うのは、
バームクーヘンの中にあんこが入ったお菓子です。

世の中、切れっぱしブームだけど、
ここのは掛け値なしに見事な切れっぱしでしょ。

んで、とってもリーズナブル。
お茶受けに、さいこー!!
なんで、佐賀で博多の人?って思ってたら、
近くにこのお菓子の製造工場があるらしいです。
11月5日(木)
この日は、娘が仕事でいないので
暇を持て余してる5わんこから電話があって、
ずい分ランチしてないね~、って話から
今日はくーぱぱもお仕事行っていないから、
行っちゃう?って事になりまして・・・。

以前から、ここのハンバーグは安くて美味しいから
ぜひ食べてほしいと言われていた
「びっくりドンキー」に行ってきました。
外観写真ありませんが、
ここのお店が出来てすぐの頃行って、
くーままの好みの味では無かったので、
それ以来、行った事がないお店です。
10数年? 改めて考えてみたら、
うっそー!?ってな年月が経ってました。

ランチもよかったけど、食後のパフェの事を考えて
えぇ、えぇ、食べる気満々ですよ。
敢えて、ワンプレートにしました。
「レギュラーバーグディッシュ」150グラム598円(税込645円)
ここって、全国のお店で値段設定が違うんですね。
HP見て、へぇ~です。

お味の感想として、悪くない。
ってか、結構イケたかも。
お手軽に食べられるステーキもあるみたいなので、
次はくーぱぱも連れて来て上げよう。

で、食後のパフェは、秋季限定デザートという事で、
「モンブランパフェ」と迷いに迷って、
オススメ☆三つの
「マロンの塩キャラメルパフェ」428円(税込462円)

キャラメルの塩味が効いてるので
その分甘さも強調されて、甘~い!
クリームも結構重くて、
私たちの年代にはちときついものが・・・。
って、いやいや、今思えば、
ハンバーグ完食した後だったから当たり前だっつーの。
もうね、無理が効かないお年頃なんですよ。

春先の桃と杏仁のパフェがオススメらしいです。
また、誘ってね~♪
で、最後は11月8日(日)
息子2号と3号が買い物に行ったので、
待ち合わせてお昼でも御馳走しようと思ったけど
めんどくさいと言われて、
ちょっとした買い物をしてたら2時過ぎちゃって
この時間帯だと、ランチも終了のお店が多くて
久しぶりのラーメンを食べに行きました。
お店でラーメン食べるのは、くーまま本当に久しぶり。
くーぱぱは、週一でお仕事始めたので
お昼にラーメンを食べる事が増えたらしく
美味しいラーメン屋さんを開拓中みたいです。
で、今回は佐賀で博多ラーメンの
ブームのきっかけを作った「一楽堂」さん。
ラーメン屋さんも、クリスマス仕様。


テーブルには、もやしのナムル、高菜の油いため、紅ショウガ。

くーぱぱ、「青ねぎラーメン」880円

くーまま、「レディースセット」870円
半ラーメンと半炒飯

半餃子(5個)にデザート付
デザートはチョコムースと杏仁豆腐から選べます。

くーままはもちろん、杏仁豆腐♪

濃厚~なとんこつスープに、細麺。
チャーシューにネギ、きくらげ。
まさに、博多ラーメンの王道を行くようなラーメンです。
久しぶりに、とんこつラーメン堪能いたしました。
ごち!!
で、本日11月9日は、ちょっと遠出を致しまして、
ブログで紹介されていた、おしゃれで美味しいお店に
ランチを食べに行きました。
それは、また次回という事で。
ご訪問ありがとうございました♪
ポチっと応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
スポンサーサイト