fc2ブログ
2018/04/23

ベアトリスちゃんと記念写真♪

自分が撮った写真もまだ残ってるというのに、息子から写真のデータをもらったのでそちらから。

何やら息子が合成写真を撮ってたのは覚えていますが、それがなんと!!

去年の11月26日の事でした。

くーまま、つい最近の事だったような気がしてた・・・。


で、なにやら息子がお気に入りのキャラだかなんだか知らないけど、可愛い女の子が豆助のそばにいるんですけど~。

1984



大ちゃんの前にもいるんですけど~。

気付いてない・・・。

1984


当たり前か。



後姿ばかりでは何なので・・・。

最後は大ちゃんのおでこの上で、ごきげんよう♪

1984



息子に聞いたら、ゲームの中にARカメラってのがあって、それを使って撮るらしい。

で、このかわいい女の子は「白猫プロジェクト」(くーままも名前だけは知ってる)っていうゲームのキャラクターでベアトリスって言うらしい。

色々楽しいことが手軽にできる、便利な世の中になったね~。




ご訪問ありがとうございました♪


にほんブログ村


初めて作ったママレード、早く食べたかったけどパンがなかったので、ひっさしぶりにホームベーカリー引っ張り出して、いざ焼こうとしたら今度は取説が行方不明。

夜中まであちこち探して、目の前にあった時は全身から力が抜けました。

こんなとこ置いてないよね、ってダメもとで探したところから出てきて、ガックリ。


それから材料を準備して、朝6時に焼きあがるようにタイマーをセットしてやっと寝たと思ったら・・・、

夜中の3時ごろ、ごぅぅん、ごぅぅん、という地響きのような音で、ビックリして飛び起きたら、ホームベーカリーのコネが始まった音だったという・・・。

なんやかやありましたが、翌朝は、焼きあがったパンに、自分で作ったママレードをたっぷり乗せて食べる満足感に浸りました。

めんどくさそう、と思うと中々作らないけど、作ったら案外簡単に出来て、また作るぞ、って思うけど、実際は多分作らない。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ペアトリスちゃん、実際にあるわけじゃなく合成ってことなのかしら?
ついていけませんわね((+_+))

ジャム美味しそうにできてパンまで焼くなんて
がんばりましたね!
ワタシも前のオーブンがパン粉ねから焼きまで自動でできるという
すごい機能がついていたのですが、1回きりでした
だってやっぱり買ってきた方が美味しかったんですもの

白猫プロジェクト、聞いたことがあります。
ゲームのキャラクターと一緒に映るみんなは可愛いですカワ(・∀・)イイ!!

くーままさんのパン作りのお話しで朝からほっこりしました(^^♪

私的にはゲームのキャラクターが邪魔に・・・だって、豆ちゃんも大ちゃんもそのままが可愛いから余計な細工は要らなーい!

自作のパンで自作のマーマレードを堪能なんて、とても素敵な朝でしたね。
その前の色々なご苦労があればこそ、です。
くーままさん、お疲れさまでした!

Re: タイトルなし

まっちゃん、こんにちは♪

このキャラクター、大きさも変えられるし、360度回転するからどの角度からも撮れるんだって。
スゴイね~。

ホームベーカリー、もともとごはんでパンが焼けるってことで買ったけど、ごはんだけじゃ無理だったので(←知らなかった(/ω\))年末の餅つきに使ってました。
1回だけ食パン焼いて、材料が余ってたのでいざ焼こうとしたら、取説が行方不明でそっちに時間取られちゃいました。(^▽^;)
確かに~。手間と時間考えたら、買った方が安くて美味しいような気がする~。( ̄▽ ̄)

Re: タイトルなし

吟遊紳士さん、こんにちは♪

テレビでCMはよく見かけるけど、ゲームの内容は知りません。
今のゲームは難しすぎて、おばちゃんは昔の単純なゲームの方が好きです、と言ってもほぼやりませんが。(^▽^;)

いざやろう!ってなると、何か一つ欠けてるってことがよくあります。
そして案外、準備の方に時間を取られることって多いデス。
今回は私が置いてた場所を忘れてたからなんですけどね。(^▽^;)

Re: タイトルなし

なるみなみさん、こんにちは♪

ありがとうございますー♪
横にいたり、おでこに乗ってるのに気が付いていないんですよね~。(←当たり前)(≧◇≦)

取説は、それぞれ使うものの近くに置いていたのにな~って、結局台所中探し回りました。
で、目の前の棚から見つかった時の脱力感といったらなかったデス。(;´Д`)
でも、やっと焼きあがったパンと自作のジャムはことのほか美味しかったです。
私しか食べませんが・・・。( ̄ー ̄)