果たして収穫できるのか?それが問題デス
昨日はアスパラの苗の植え付けを頑張りました。
まだショボいですが。

数年前にアスパラの種から苗を作って植えたところ、いい感じに収穫出来ているのに気をよくして、今回またまた種を買って苗を作り、遅ればせながら畑に定植。
今回2畝分のアスパラの植え付けが出来ました。
種はダイソーで2袋100円で購入。
一度植えたら植えっぱなしで、5~6年収穫できるという、ものぐさなくーままにぴったり。
案外簡単に出来るので、これはちょっとおススメです。
で、本日は夕方から雨の予報だったので、ちょうどいい、とばかりに玉ねぎの苗の植え付けをしました。

買ってちょっと間が空いたので、植え付けには遅すぎかもしれませんが、ちょっとしなびた苗をお安く買ってたので、スーパーで一回買う分くらい収穫出来れば御の字です。
とか何とか思って、数年前にお見切りの苗を買って植えたら、それこそ苗代も出ないくらいしか収穫できなかったという痛い思い出がある。
・・・というのに、懲りずにまたお見切り品を買ってしまうというくーままのおケチ根性、見上げたものでしょ。
なので、来年の春、玉ねぎの収穫時期にこの話題に触れなかったら、笑ってやってください。
今日は朝から、玉ねぎ苗を植えるぞと意気込んでるくーままに、ちょっと冷たい視線のくーちゃんと福ちゃん。

エールをくれた豆助。(多分)

行ってくるね~♪って声をかけたのに、そっぽを向いたままの大ちゃん。

前に回り込んだら、ものすごく迷惑そうな顔されました。

で、結局夕方から雨降らず。
雨が降るからって水あげてなかったけど夜になって降りだしたようなので安心しました。
普段は雨~
ってなるけど、こんな時はありがたい。
ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村
自分事を綴っているもう一つのブログで、夏に行った美味しいお店のことを書いてますが・・・、
なんとこのお店、博多では知る人ぞ知る名店だったらしい。
面白いメニューの美味しいお店だったと思っていたけど、そうだったんだ~って今更ながら驚きました。
まぁ、博多ってどのお店も美味しいんですけどね。
メニューがちょっと変わっていたので、お時間のある時にでも覗いていただけると嬉しいです♪
→「acha's diary」
まだショボいですが。


数年前にアスパラの種から苗を作って植えたところ、いい感じに収穫出来ているのに気をよくして、今回またまた種を買って苗を作り、遅ればせながら畑に定植。
今回2畝分のアスパラの植え付けが出来ました。
種はダイソーで2袋100円で購入。
一度植えたら植えっぱなしで、5~6年収穫できるという、ものぐさなくーままにぴったり。
案外簡単に出来るので、これはちょっとおススメです。
で、本日は夕方から雨の予報だったので、ちょうどいい、とばかりに玉ねぎの苗の植え付けをしました。

買ってちょっと間が空いたので、植え付けには遅すぎかもしれませんが、ちょっとしなびた苗をお安く買ってたので、スーパーで一回買う分くらい収穫出来れば御の字です。
とか何とか思って、数年前にお見切りの苗を買って植えたら、それこそ苗代も出ないくらいしか収穫できなかったという痛い思い出がある。
・・・というのに、懲りずにまたお見切り品を買ってしまうというくーままのおケチ根性、見上げたものでしょ。
なので、来年の春、玉ねぎの収穫時期にこの話題に触れなかったら、笑ってやってください。
今日は朝から、玉ねぎ苗を植えるぞと意気込んでるくーままに、ちょっと冷たい視線のくーちゃんと福ちゃん。

エールをくれた豆助。(多分)

行ってくるね~♪って声をかけたのに、そっぽを向いたままの大ちゃん。

前に回り込んだら、ものすごく迷惑そうな顔されました。


で、結局夕方から雨降らず。
雨が降るからって水あげてなかったけど夜になって降りだしたようなので安心しました。
普段は雨~


ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村
自分事を綴っているもう一つのブログで、夏に行った美味しいお店のことを書いてますが・・・、
なんとこのお店、博多では知る人ぞ知る名店だったらしい。
面白いメニューの美味しいお店だったと思っていたけど、そうだったんだ~って今更ながら驚きました。
まぁ、博多ってどのお店も美味しいんですけどね。
メニューがちょっと変わっていたので、お時間のある時にでも覗いていただけると嬉しいです♪
→「acha's diary」
スポンサーサイト
コメント
眠いんだから私たちにかまわずどうぞいってらっしゃいってとこかなー。
飼い主としては行かないで―とか、連れてけーとか、ちょっと騒いでほしいところですね。
居酒屋さん、本当によさそうですね。
いつか博多も行くぞー!!
2018-11-22 12:41 なるみなみ URL 編集
Re: タイトルなし
朝ごはんを食べるとわんこって寝ませんか?
我が家はみんなひと眠り、うらやましいです。
この後畑に行く準備を始めたら騒ぎ出したんですが、気づくの遅いっつうの。(´艸`*)
今そちらは、もう雪が積もってるんですね。
私もいつか北海道行きたいぞー!!
2018-11-23 23:10 くーまま URL 編集
こんばんは
昔行った北海道でゆでたてを食べさせてもらって感激でした
収穫できることをお祈りしてます
息子さんは鹿児島に行かれたのですか!?
焼酎がたくさん並んでましたね~
寒くなってきたのでお外には出たがらなくなっちゃいましたか?
うちもららおはお庭へ行くよと言ったら
ウぅ~って怒る季節になりました笑
博多のお店はこわもてのご主人だけど有名店だったんですね
お料理みんな美味しそう
特に揚げ馬刺し 食べてみた~い
大根餃子はテレビの料理番組で見た気がします
家で作ってみる?
大根は塩でしんなりさせるのかな?
2018-11-23 23:15 まっちゃん URL 編集
Re: こんばんは
北海道で食べられたアスパラは茎が太くて甘くておいしかったことでしょう。
我が家のアスパラ、ヒョロヒョロだったり曲がってたり。(^▽^;)
今回植えた苗がうまく根付いてくれたらいいんですけどね。
鹿児島の上の方、薩摩川内市です。
真っ先に灰の心配をしましたが、こっち方面はほとんど飛んでこないそうでひと安心です。
寒くなってもテラスには飛び出していきます。
ただ朝が早いとかだと寝ぼけてることもあって動きが鈍いですね。(^▽^;)
「磯貝」という有名なお店の板長だった方らしいデス。
「磯貝」さんは知らないけど、そう言われるとすごい人なんだって思ってしまうミーハーです。
でもお料理はどれもひと工夫してある美味しいものばかりでした。
馬刺しを揚げようなんてよく思いついたな~って、ビックリです。
私も大根餃子は、そのうち作ってみようかなって思ってます。
多分、思うだけですけどね。(´艸`*)
2018-11-26 18:41 くーまま URL 編集