フィラリア忘れてたー!!と、くーちゃんのこと
くーままヘタレだから、コメント欄閉じちゃってましたが・・・、
くーちゃんのママ・まるこちゃんに、沢山のお悔やみのお言葉ありがとうございました。
5わんこにも読ませてあげたいと思います。
初代わんこゴールデンのデュークがお空に引っ越しして、まるこちゃんも虹の橋を渡った今、5わんこんちは3わんこになりました。
でも、これからもずっとそばに寄り添ってくれてると思うので、5わんこは5わんこのままです。
お互い、わんこのためには出来る限りのことをしてあげたいと話しています。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
で、タイトル通り、土曜日に心臓の検診と目を診てもらって、一番気になっていたことを相談してたらすっかり忘れてたー!!
日曜日に気付いたので、またまた月曜日にくーちゃん共々、フィラリアのお薬もらいに行ってきました。

実は、2カ月ほど前の、9月20日頃だと思うんだけど・・・、
ヒートが始まったくーちゃんの左下から2番目の乳首の横に小さなしこりを見つけていました。
仁丹(って分かります?)くらいのこりっとした小さなしこりだったけど、病院で診てもらったら経過観察で大きさが1センチを越えたら手術するかな~?って、いつものあいまいな答えでした。
ヒート中だし、このまま大きくならないこともあるし、まずは様子見でと言われていたけど、どうも一回り大きくなった気がするので診てもらいました。
「大丈夫ですか?大丈夫ですか?!」って詰め寄るくーままもイケなかったと思うけど、相変わらず困ったような顔の先生。
実はくーちゃんのママ・まるこちゃんが乳がんだったので、かなりナーバスになってます。
その辺り先生もご存じなので、なおさら困ったんだと思います。
でも、もう心配で、心配で、たまらない!!
今すぐにでも手術してほしい気分ですが、痛い思いをさせるのも可愛そう、という気持ちもちょっとあり。
でもそれはあくまで、先生が手術を急いでる感じがしないからであって、こればっかりは開いて見てみないことには何とも言えないという保険付き。
あぁ。
このことが土曜日から、ずっとくーままの心を占めています。
ただ、今は乳腺が張っているので手術するにしても、もうちょっと先になるそうです。
2週間後に再度診てもらって、考えようということになっていますが、くーままの心はよっぽどのことがない限り、『疑わしきは罰してもらおう!!』と思っています。
いつまでも、うにゃうにゃ悩むより、スッキリ!!っていうのがくーままの真情です。
痛い思いをさせることになるかもしれないくーちゃんには申し訳ないけど。
と、一応これからのくーままの心構えのために書かせてもらいました。
経過はまたブログに記録していきたいと思います。
で、肝心のフィラリアですが、今月の10日にあげる予定だったのが、息子の引っ越しや地域の行事に紛れてすっかり忘れていました。
先生は、「2~3週間遅れても大じょーぶ!!」と、フィラリアに関しては太鼓判を押すように力強い言葉を返されます。
ほんとに大丈夫だよね!?と思いつつ、これはいつもの事だから気が緩むんだよね。
で、今回はお薬をもらって帰ったらすぐにあげました。
いつものように大きさに比例して、2つに分けます。

ハイ、まずはくーちゃんから…ですが、食べるの早すぎて、写真1枚で終了。
今回は息子2号に手伝ってもらってますが、相変わらずくーちゃんに指を食いつかれたようです。

次は、豆助。




次は、大ちゃん。




最後に福ちゃん。




見つめすぎると、わんこも寄り目になることに初めて気付きました。

ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村
食い意地だけは相変わらず、だれにも負けないくーちゃんなんです。
くーちゃんのママ・まるこちゃんに、沢山のお悔やみのお言葉ありがとうございました。
5わんこにも読ませてあげたいと思います。
初代わんこゴールデンのデュークがお空に引っ越しして、まるこちゃんも虹の橋を渡った今、5わんこんちは3わんこになりました。
でも、これからもずっとそばに寄り添ってくれてると思うので、5わんこは5わんこのままです。
お互い、わんこのためには出来る限りのことをしてあげたいと話しています。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
で、タイトル通り、土曜日に心臓の検診と目を診てもらって、一番気になっていたことを相談してたらすっかり忘れてたー!!
日曜日に気付いたので、またまた月曜日にくーちゃん共々、フィラリアのお薬もらいに行ってきました。

実は、2カ月ほど前の、9月20日頃だと思うんだけど・・・、
ヒートが始まったくーちゃんの左下から2番目の乳首の横に小さなしこりを見つけていました。
仁丹(って分かります?)くらいのこりっとした小さなしこりだったけど、病院で診てもらったら経過観察で大きさが1センチを越えたら手術するかな~?って、いつものあいまいな答えでした。
ヒート中だし、このまま大きくならないこともあるし、まずは様子見でと言われていたけど、どうも一回り大きくなった気がするので診てもらいました。
「大丈夫ですか?大丈夫ですか?!」って詰め寄るくーままもイケなかったと思うけど、相変わらず困ったような顔の先生。
実はくーちゃんのママ・まるこちゃんが乳がんだったので、かなりナーバスになってます。
その辺り先生もご存じなので、なおさら困ったんだと思います。
でも、もう心配で、心配で、たまらない!!
今すぐにでも手術してほしい気分ですが、痛い思いをさせるのも可愛そう、という気持ちもちょっとあり。
でもそれはあくまで、先生が手術を急いでる感じがしないからであって、こればっかりは開いて見てみないことには何とも言えないという保険付き。
あぁ。
このことが土曜日から、ずっとくーままの心を占めています。
ただ、今は乳腺が張っているので手術するにしても、もうちょっと先になるそうです。
2週間後に再度診てもらって、考えようということになっていますが、くーままの心はよっぽどのことがない限り、『疑わしきは罰してもらおう!!』と思っています。
いつまでも、うにゃうにゃ悩むより、スッキリ!!っていうのがくーままの真情です。
痛い思いをさせることになるかもしれないくーちゃんには申し訳ないけど。
と、一応これからのくーままの心構えのために書かせてもらいました。
経過はまたブログに記録していきたいと思います。
で、肝心のフィラリアですが、今月の10日にあげる予定だったのが、息子の引っ越しや地域の行事に紛れてすっかり忘れていました。
先生は、「2~3週間遅れても大じょーぶ!!」と、フィラリアに関しては太鼓判を押すように力強い言葉を返されます。
ほんとに大丈夫だよね!?と思いつつ、これはいつもの事だから気が緩むんだよね。

で、今回はお薬をもらって帰ったらすぐにあげました。
いつものように大きさに比例して、2つに分けます。

ハイ、まずはくーちゃんから…ですが、食べるの早すぎて、写真1枚で終了。
今回は息子2号に手伝ってもらってますが、相変わらずくーちゃんに指を食いつかれたようです。

次は、豆助。




次は、大ちゃん。




最後に福ちゃん。




見つめすぎると、わんこも寄り目になることに初めて気付きました。


ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村
食い意地だけは相変わらず、だれにも負けないくーちゃんなんです。

スポンサーサイト
コメント
前日から連絡を取り合っていて、入院中の写真とかももらってて…。
その事をブログに書いたんだけど、彼女の許可をもらってなかったのを思い出して、公開をやめたんですけどね〜(^◇^;)
分かってはいても、来て欲しく無い日ですね…(T ^ T)
くーちゃん、心配ですね
私がもしくーままさんだったら、ままさんと同じで
ヒートが終わり次第、手術に踏み切りますね
私がミミを、生後6ヶ月で避妊手術させたのも、発ガン率を下げる為でしたし
生後2歳までに避妊去勢をすると、発ガン率を下げるという研究結果が出てますから
特に最初のヒートが来る前に避妊手術をすると、女の子特有の癌の発症率が、大きく下がるんですよ
だから、産ませる予定のない子は、いつも最初のヒートの前に、避妊手術させてます
小さな身体で癌になると、あっという間ですからね…
可能性が少しでもあるなら、取ってしまった方が良いですよ
むしろ取らないで、将来癌化してしまった時の方が、可哀想だと思います。
わんちゃんも、寄り目になるのよ〜
今は目立ってないけど、ミミは斜視があって、それを少しでも良くさせる為に、おやつを使って、寄り目にさせてました。
斜視は目の周りの筋肉の発達障害が原因の場合があるから
その場合、幼い頃から筋肉を使わせると、症状を軽減出来るのよ〜
そのお陰か、今ではミミの気が緩んだ時位しか、斜視が出なくなりました
2018-11-28 18:47 Coco URL 編集
ご報告だけやなくて冊子を譲ってくれるなんて・・・神かっ!!( ; ロ)゚ ゚
冊子は相棒の実家がJAFに入っているので
貰うことにしたのですっ♪
お心遣いだけ嬉しく頂きマンモスなのです♥
犬子の心配事は胸がつぶれるくらい不安になります(´-ω-`)
私もすぐ。
できるだけすぐ心配事をなくしてしまいたいっ。
フィラリアの薬は本当は30日よりも長い期間でも大丈夫やけども
やり忘れを防止するために
日本では一か月で上げるようにってしている病院が多いんですって。
うちが行っている動物病院の先生がおっしゃってました。。。
2018-11-28 21:37 mbd管理人 URL 編集
色々悩むよりもスカッとしたいですよね。
本わんは痛い思いするかもしれないけれど
万が一のためにしてあげたら良いと思います!
かけがえのないカワ(・∀・)イイ!!くーちゃんですから(^^♪
2018-11-29 08:53 吟遊紳士 URL 編集
くーままさんがお医者様に詰め寄るのは当たり前です。
「あの時やっておけばよかった」なんて思いはしたくないから、私もきっとくーままさんの立場だったら決行しています。
でも脂肪の塊だったから取らなくて大丈夫、っていう結末もあり得ますよね!?
2018-11-29 12:43 なるみなみ URL 編集
Re: タイトルなし
ブログも長くなると、以前から見ていたわんこやにゃんこが旅立ったという記事に出会うことが多くなってきますね。
我が家のくーちゃんもすでに10歳、これからどうしようか時々悩みます。
別れは仕方ないこととはいえ、出来れば老衰で、事故や病気は予防できるものならしてあげたいと思いますよね。
でも、中々完璧にとはいかないもので、後悔ばかりが先に立ちます。
くーちゃんはもしかして赤ちゃんを、と思っていたのもありますが、やっぱり痛そうだからというのが一番の思いで避妊をしなかったんですが、後々こんなとこになると後悔ばかりです。
分かってはいたんですが、ヒートが来て、どうしようの繰り返し。
結局豆大福を生んでもらったから、時期的には遅すぎるんですけど、今回手術になったらそこも含めて検討したいと思っています。
痛い思いは一度で済ましたいですもんね。
わんこの斜視は知りませんでした。
もしかして、福ちゃんもそうなのかしら。(^▽^;)
ミミちゃんの斜視は全然分かりません。
これもCocoさんの努力のたまものですね。
わんこに掛ける情熱の素晴らしさに改めて感服です。
これからも色々教えてくださいね。(*^-^*)
2018-11-30 08:29 くーまま URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
いつもはほったらかしのJAFの冊子ですが、載ってるというコメントを見て慌てて探しました。
で、慌てすぎて11月のを見て、あり?載っとらん。
改めて、ページにお二人の姿を見た時は胸がときめきましたー。
ご実家で譲ってもらわれるとのことなので、我が家の分は我が家で永久保存することにさせてもらいます。(´艸`*)
私も思い立ったらすぐ!のタイプなので、出来れば明日にでもの気分です。
頑張ります。
私が行ってる病院の先生も、最悪2カ月ほど開いても大丈夫だとおっしゃいます。
1カ月の目安はそういうことだったんですね。
2018-11-30 08:38 くーまま URL 編集
Re: タイトルなし
気になるとずっとそのことが胸につっかえて、他の事が考えられなくなるのです。
なので、時期が来たらすぐにでも手術してあげたい気持ちでいっぱいです。
ご心配いただきありがとうございます。
くーちゃんと頑張ろうと思います。m(__)m
2018-11-30 08:42 くーまま URL 編集
Re: タイトルなし
私のフォローまで、ありがとうございます。
なにかある度、先生に詰め寄ってるので、なんだか苦笑い的なところがあるのですが、それに懲りずに毎回詰め寄ってしまう私デス。
何をやっても後悔って付きまといますますけど、今これがベストということを考えてあげながらやっていこうと思います。
お言葉力になりました。
ありがとうー♪
> でも脂肪の塊だったから取らなくて大丈夫、っていう結末もあり得ますよね!?
→実は、私も密かに、そんなことを願っています。
2018-11-30 08:49 くーまま URL 編集