くーちゃんのママミンぐぅ♪とリノベの続き
皆様、ご無沙汰しております。
お陰様で、くーままも、くーちゃんと豆大福も元気です。
ただ、リノベーション(間取りを変えたので、リフォームじゃなくて、リノベーションって言った方が的確かと思いまして、今回からそう呼ばせてもらうことにしました)したので、動かす家具や荷物の量が半端なくて、3連休からその移動に追われていました。
おまけに、以前の台所の修復工事が終わらず、中途半端な状態で暮らしています。(ここを寝室にしたいのに、ベッドが動かせない)
リノベーションで毎日の暮らしはそこそこ快適になりましたが、すべての工事が終わるまでは落ち着かない日々が続くと思います。
そんなこんなで、この生活パターンが落ち着くまで、もうしばらく皆様のところへの訪問も更新も、途絶えがちになるかとは思いますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
更新のない間もご訪問くださった皆様には感謝デス。ありがとうございました♪
かなり以前に下書きのまま保存していたブログですが、アップさせていただきました。
時期外れになっていますが、よかったらご覧ください。
台所とリビングのリノベーション中。
今では、この画像も懐かしいものになってます。
以前の台所の食卓でご飯を待つくーちゃん・・・じゃありませんよ。
くーぱぱがご飯を終わって席を立ったので、なにかこぼれてないか、偵察に来てるところです。
この後、くーぱぱに「コラー!!」って怒られて、退散。
でも、毎回、毎回、くーぱぱが席を立つとやってくる学習しない懲りないくーちゃんなのです。

周りがごちゃごちゃなのはいつものこと。
リノベーションでさぞや、おしゃれな生活が出来るかと思いきや、これらをそのまま持っていったので、我が家は相変わらずの状態です。
と、やっともっさりくーちゃんのカットが終わったところで、あ~、可愛い♪

と、くーちゃんの写真ばっかり撮ってますが、

それもそのはず、豆大福ボッサボサのモッサモサで、写欲がわきません。
朝ごはんの後、それぞれの定位置でくつろぐ豆大福。

豆助のアップ。

福ちゃんのアップ。

大ちゃんのアップ。

豆大福がいい感じにもさって来てるので、次はこいつらのカットが待っているのです。
でも実は、早くカットしてあげないとな~とか思いながら、こんなことしてたくーままです。
くーちゃんのカットで力尽きたくーままですが、大工さんたちに出すお茶の時間の間にやってたことは、久しぶりのあみぐるみ@ブラタンバージョン。

ただ、マズル周りの配色の比率を間違えたので、なんだかな~、なしあがりなので、次回はもっと鼻から下を薄い色にしてみようと思います。
記念すべきブラタン第一号は、チョとかなり失敗。
でもコレが、次回に活きてくる・・・と思うのです。(ってか、そうであってほしい)
ご訪問ありがとうございました♪
もうしばらくバタバタだと思うので、コメント欄閉じさせていただきました。
落ち着いたら、またよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
10月25日
広縁の掃き出しのサッシを取り替えるために、壁一面が開いてます。
この後、一日で腰高のサッシが付いて、壁が出来ました。

部屋の中は壁紙をはる下地の作業中。
目地を埋めていく白い塗料が雲みたいで、部屋の中に空があるみたいで面白いなぁ、って見てました。

お陰様で、くーままも、くーちゃんと豆大福も元気です。
ただ、リノベーション(間取りを変えたので、リフォームじゃなくて、リノベーションって言った方が的確かと思いまして、今回からそう呼ばせてもらうことにしました)したので、動かす家具や荷物の量が半端なくて、3連休からその移動に追われていました。
おまけに、以前の台所の修復工事が終わらず、中途半端な状態で暮らしています。(ここを寝室にしたいのに、ベッドが動かせない)
リノベーションで毎日の暮らしはそこそこ快適になりましたが、すべての工事が終わるまでは落ち着かない日々が続くと思います。
そんなこんなで、この生活パターンが落ち着くまで、もうしばらく皆様のところへの訪問も更新も、途絶えがちになるかとは思いますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
更新のない間もご訪問くださった皆様には感謝デス。ありがとうございました♪
かなり以前に下書きのまま保存していたブログですが、アップさせていただきました。
時期外れになっていますが、よかったらご覧ください。
台所とリビングのリノベーション中。
今では、この画像も懐かしいものになってます。
以前の台所の食卓でご飯を待つくーちゃん・・・じゃありませんよ。
くーぱぱがご飯を終わって席を立ったので、なにかこぼれてないか、偵察に来てるところです。
この後、くーぱぱに「コラー!!」って怒られて、退散。
でも、毎回、毎回、くーぱぱが席を立つとやってくる

周りがごちゃごちゃなのはいつものこと。

リノベーションでさぞや、おしゃれな生活が出来るかと思いきや、これらをそのまま持っていったので、我が家は相変わらずの状態です。

と、やっともっさりくーちゃんのカットが終わったところで、あ~、可愛い♪

と、くーちゃんの写真ばっかり撮ってますが、

それもそのはず、豆大福ボッサボサのモッサモサで、写欲がわきません。
朝ごはんの後、それぞれの定位置でくつろぐ豆大福。

豆助のアップ。

福ちゃんのアップ。

大ちゃんのアップ。

豆大福がいい感じにもさって来てるので、次はこいつらのカットが待っているのです。
でも実は、早くカットしてあげないとな~とか思いながら、こんなことしてたくーままです。
くーちゃんのカットで力尽きたくーままですが、大工さんたちに出すお茶の時間の間にやってたことは、久しぶりのあみぐるみ@ブラタンバージョン。

ただ、マズル周りの配色の比率を間違えたので、なんだかな~、なしあがりなので、次回はもっと鼻から下を薄い色にしてみようと思います。
記念すべきブラタン第一号は、
でもコレが、次回に活きてくる・・・と思うのです。(ってか、そうであってほしい)
ご訪問ありがとうございました♪
もうしばらくバタバタだと思うので、コメント欄閉じさせていただきました。
落ち着いたら、またよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
10月25日
広縁の掃き出しのサッシを取り替えるために、壁一面が開いてます。
この後、一日で腰高のサッシが付いて、壁が出来ました。

部屋の中は壁紙をはる下地の作業中。
目地を埋めていく白い塗料が雲みたいで、部屋の中に空があるみたいで面白いなぁ、って見てました。

スポンサーサイト